REGZA 32V34 [32インチ]
- ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
- 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
- リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]
このテレビはSeeQVault外付けHDDに対応してるのでしょうか?
SeeQVaultというものを先ほど知ったもので。
書込番号:24780712
1点

BUFFALO検索サイト。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=V34%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=32V%E5%9E%8B&lv5=2020%E5%B9%B4&lv6=9%E6%9C%88&discon=true
SeeQVault対応 3.5インチ外付けHDDも対応しています。
書込番号:24780720
1点

そもそも対応HDDがもう軒並み生産終了してて選択肢がないのでは?
https://jp.seeqvault.com/devicelist-hdd.html
SeeQVaultは普及せず廃れた規格のようです。
書込番号:24780728
1点

>キハ65さん
素早い書き込み有難う御座います。
検索不足でした。
昨日レグザ32型が壊れ(1年8か月しか持ちませんでした)レグザ辞めようかと思ったのですがなかなかいいものがなく
これを慌てて購入。
いくつか見てなかったものがあるのですが現行のHDDですとテレビ変わると見れなくなっちゃんですね。
そういえば壊れたテレビ購入したとき見れなかったので調べたら個別に認識してるのでおなじ型でもダメなんですね。
調べていたらSeeQVaultという規格があるのを先ほど知ったもので。
書込番号:24780731
0点

>ダンニャバードさん
こちらでもお世話になります。(笑)
確かに生産中止のものが多いのでそういう事なんですね。
個人的にはいい規格だと思うのですが著作権の問題などいろいろあるんですかね?
急な出費で来月には購入しようかなと思っています。
有難う御座います。
書込番号:24780738
1点

>鬼気合さん
>ダンニャバードさん
BUFFALOから、SeeQVault対応 3.5インチ外付けHDDが新発売されています。
>発売時期: 2022年5月
>HD-SQS-Aシリーズ
>コンテンツ保護技術「SeeQVault(シーキューボルト)」に対応
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-sqs2u3-a.html
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001443218_K0001443219_K0001443217_K0001443216&pd_ctg=0538
書込番号:24780748
0点

>キハ65さん
情報有難う御座います。
慌てて購入しなくてもよさそうですね。
現在2TBですが4TBの製品が魅力的です。
書込番号:24780752
0点

>キハ65さん
そうだったのですね。情報ありがとうございます。
なんかすっかり見捨てられた規格なのかと思っていましたが、そうでもないのでしょうかね?
よくわかっていないんですが、これを買ってレグザV34で運用し、数年後新しいレグザを買った際にそちらにつなぎ替えて番組を見られる可能性って、どの程度なんでしょうね?
というか、このHDDをV34につないで録画したら、SeeQVaultの規格で記録されるんでしょうか?
以前調べたときは確か、10年くらい前から2〜3年くらい前の間のモデルくらいしかSeeQVault対応テレビがなかったような気がします。(^^ゞ
>鬼気合さん
こんにちは〜
上のコメントの時は気づいてませんでした。失礼・・・
バイク板ではいつもお世話になっております。またヨロシクです〜(^^)
書込番号:24780810
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビはSeeQVault外付けHDDに対応してるのでしょうか?
https://www.regza.com/tv/lineup/v34/features/recording
こういうページは見ましたか?
メーカーは、出来る事などをアピールするためにこういうページを作っています。
出来ない事をいちいち掲載はしません。
<https://www.regza.com/tv/lineup/z740xs/features/recording
>個人的にはいい規格だと思うのですが著作権の問題などいろいろあるんですかね?
良い規格かも知れませんが、コストが他のUSB-HDDよりも高過ぎるのでしょう。
そもそも、「著作権の問題」を解決するための規格です。
それ以前にも、「(i)VDR」という規格も有ったのですが、各社賛同せずに消えました。
つまり、「それ程重要視していない」って事なのでは?(^_^;
「ビデオカセット」の時も、巻き込んでテープが使えなくなったりする事も有ったけど、予備のためにダビングする人は居なかったでしょう。
書込番号:24780815
2点

>鬼気合さん
>ダンニャバードさん
>名無しの甚兵衛さん
ごめんなさい。
検索結果の注記を見落としていました。
>テレビにSeeQVault機能が搭載されておりませんので、通常録画でのみご使用いただけます。
そもそもV34シリーズは、SeeQVault機能が搭載されておらず、通常録画の機能しか使えません。
誤った情報提供をしまして、失礼しました。
書込番号:24780837
2点

>キハ65さん
>名無しの甚兵衛さん
>ダンニャバードさん
有難う御座います。
キハ65さんお手数おかけしました。
私も東芝の方にチャットで問い合わせしたところ以下の回答が。
確認いたしましたところ、残念ながらV34シリーズは、SeeQVault非対応となっておりました。
との事でした。
最初から問い合わせしてればよかったですね。
お騒がせしました。
書込番号:24780872
0点

V34ってレグザリンクダビングには
対応してるのにSQV-HDDでのダビング
や番組移動には対応してないはず…
と思ってたんだけど、レグザ.conの
商品HPや取説をダウンロードして見ても
一切解説や記述はされていないから
対応していないんじゃ…
て、書こうとしたら皆気付いたじゃん。
SQV規格は機器とメディアが各々SQV
に対応していないと機能しません。
SQV対応USB-HDDを非対応
機器に認識登録させても、非対応
USB-HDDと同じ事しかできないので、
SQVの機能は生かせず後々SQV規格に
対応した機器に繋いでも、新たに
認識登録が必要で今まで録画されていた
番組は消去せざるえません。
もう1つSQV規格は近年採用している
機器が減っているので、今SQV規格に
対応した機器とUSB-HDDを組み合わせて
録画番組の保存、バックアップをして
いても今後新たに買う機器には
SQV規格が採用されていないが為に
SQV-HDDからの番組移動ができない
という事態にもなりかねません。
個人的にはSQV-HDDを録画番組の
バックアップや保存目的で利用する
のは、やめた方がいいかと。
SQV-HDDの使い方は、BD-REメディア
やLAN接続等でのダビングと同様に
その場その時の番組移行時に
限るべきかと。
書込番号:24781536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常録画と同じような感覚で、SeeQVault形式での直接録画をすることはできませんので、SeeQVaultに対応してなくてラッキーだったかもしれませんね。
このテレビが壊れたらまた同じような問題が起こりますので、デレビの録画機能は使わずに、レコーダーの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:24782040
1点

>六畳一人間@スマフォからさん
>個人的にはSQV-HDDを録画番組の
バックアップや保存目的で利用する
のは、やめた方がいいかと。
確かにそれは言えますね。
初めて液晶テレビ購入したとき北斗の拳をMXTVで放送していて外付けのHDDに保存してて
今のテレビに買い替えたとき見れなくなり泣く泣く消去した覚えがあります。(笑)
その時は仕組みが分からなかったのでいろいろやったがダメでのちに理由が分かりましたが。
今回は見てないものがいくつかありましたがまあ数は少なかったのでしょうがないかという感じですが。
有難う御座います。
>坂道のぽぽろんさん
詳しく調べていませんがちらっとどこかの書きこみで見たらそのような感じの事書いてありました。
いい意味でよかったのかもしれません。
レコーダーの導入もありですね。
今回の件があり1年近く前に購入した Xit AirBoxにもバックアップ的に録画しておこうかなと思います。
いくつか入れてたのはあるのですが。
有難う御座います。
書込番号:24782208
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





