REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

REGZA 32V34 [32インチ]

  • ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
  • 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
  • リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 32V34 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32V34 [32インチ]とREGZA 32V35N [32インチ]を比較する

REGZA 32V35N [32インチ]

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込): ¥33,714 発売日:2024年 2月16日

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ]東芝

最安価格(税込):¥48,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月18日

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

リモコン紐付け

2023/05/13 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

同じ型番を7台並べた時に、1台に1つづつリモコンを紐付け出来ますか?(隣のモニターを操作出来ない)

別の商品(出来るだけ新しく地上波+YouTube等が視聴可能な24インチ)で出来る場合は、型番を知りたいです。

書込番号:25258994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/13 21:54(1年以上前)

7台は無理かと
できても3、4台ですよ

書込番号:25259009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/05/13 21:57(1年以上前)

リモコンコードは2種類だけなので、
紐づけは2台まで。

一般のTVは、多数のTVを並べるなんて
想定していないだろうから、7台なんて無理じゃないですかね。
他メーカーのものに変えるしかないのでは?

書込番号:25259015

ナイスクチコミ!8


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2023/05/13 22:03(1年以上前)

取説P.286に明示されている通り、リモコンコードは2までなので2台までです。

>素人なりに調べた後ですさん
取説すら読んでないのだから、捨てハンなの丸わかりですよ。

書込番号:25259025

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/05/13 22:09(1年以上前)

>素人なりに調べた後ですさん
こんばんは。

結論から言うと出来ません。
東芝やパナソニックは、リモコンコードを2種類持てたと思いますが、ソニーなどは1種類のみだったりします。7種類はあり得ないですね。

書込番号:25259041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/14 00:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>同じ型番を7台並べた時に、1台に1つづつリモコンを紐付け出来ますか?

https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100001
の様に各メーカーで公開されていますm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>別の商品(出来るだけ新しく地上波+YouTube等が視聴可能な24インチ)で出来る場合は、型番を知りたいです。

「自分で調べるのが面倒だから誰か代わりに調べて」って事ですか?(^_^;



「取扱説明書」には、「出来る事」が記載されています。いちいち「出来ない事」は記載されませんm(_ _)m

書込番号:25259214

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2023/05/15 09:25(1年以上前)

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-1SG008

大画面とこの機器で、同じ様な視聴環境は用意出来るでしょう。100インチくらい必要かな。高額。本機だけでも既に7台の金額を超えそうです

光ファイバーケーブルを使って有線リモコンに出来ないかな。加工屋さんを探して依頼する。部材も安いだろうし、工具も特殊じゃないだろうし。接合部の仕上げはやっばりプロに任せたほうが
器用な人なら自分で出来るかも。資格が要るのかな

書込番号:25260963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/15 19:14(1年以上前)

テレビのリモコン受光部に開閉出来るカバーを付けてそれに紐を付けて引っ張ると開く様な工作をすれば1台のリモコンで操作出来る

書込番号:25261632

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2023/05/15 19:50(1年以上前)

こっちの方がイイなー

でも蓋の開閉は機械式で電気制御で有線で動作させたいな

書込番号:25261668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/14 08:48(1年以上前)

ヒントになるか分かりませんが…

SONYの55A8Hという機種を所有しています
リモコンがBluetooth?(無線?)接続で
ペアリングして使います

電源ボタンは赤外線なので従来通り
共通あるいは多くて2チャンネルとなると思いますが
ペアリングの無線の分はもしかして多チャンネルかも知れません

サポートで調べてもらうか
大型量販店のSONY機が並んでいる所で
お試しになってみては如何でしょうか

お望みの小型機についての
リモコン仕様は不明ですが…

書込番号:25301189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

スレ主 Na-na23さん
クチコミ投稿数:3件

題名の通りで、マンションのWiFiを使っているのですが、YouTubeとTVerは常に、アベマは調子が良ければみれるのですが、プライムだけは見れません。また、ポケットWiFiを繋ぐとプライムを含め全て見れるのですが、これはWiFiの問題なのでしょうか。しかし、マンションのWiFiでYouTubeが見れるのにプライムが見れないという点に不思議に思っています。何か知っていましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25238752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/28 07:24(1年以上前)

>Na-na23さん
こんにちは
アマプラは海外からはアクセスできません。

アカウントサービスの「コンテンツと端末の管理」で居住国が日本になってるか、

amazon.co.jpではなく、amazon.com登録になってないか、

などご確認ください。

書込番号:25239061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/04/28 07:34(1年以上前)

壁埋め込み型Wi-Fi

>Na-na23さん

こんにちは。
我が家の娘がこれと同じモデルを使っています。
ワンルームマンションに備え付けのWi-Fi(壁面コンセントに内蔵)で運用しています。

で、2年前のことですのでうろ覚えですが、娘も同じことを言っていたと思います。
原因は結局分かりませんでしたが、面倒なのでFire TV Stickを買ってやりました。
https://amzn.asia/d/7xZzibu

今はPrimeビデオに限らず、そのほかのサービスもFire TV Stickから見ているようです。こちらの方がサクサク動きますので。
なお、もし購入される場合は、Primeセールなどのタイミングで検討されることをお勧めします。通常価格は4,980円ですが、セール中は1,980円か2,980円で購入できます。

書込番号:25239072

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Na-na23さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/28 10:22(1年以上前)

分かりました。ありがとうございます。確認してみます😊

書込番号:25239256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Na-na23さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/28 10:25(1年以上前)

ありがとうございます。購入も視野に入れたいと思います😊>ダンニャバードさん

書込番号:25239259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラとレグザの画質

2023/04/22 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:33件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

現在、TH-32LX80-Hという12年前の古いビエラを使っています。
買い替えにあたり、ビエラのTH-32J300と、レグザのこの機種とで迷っています。

家はずっとパナソニックで、両親はビエラの画質が優しくて好きだとの事です。一台だけあるシャープのアクオスは、画像がくっきりして派手すぎるので、目が疲れるらしく、嫌だと言います。

現在ビエラで32インチはTH-32J300しかほぼ選択肢がありません。(ネット動画非対応)
しかし、レグザですと、同じ32インチでネットで動画も見れるのに、値段はビエラより15000円ほども安いです。
ビエラはネット動画も見れないのに値段は高いので、私はこのレグザにすればいいと思うのですが、画質が変わるのが嫌みたいです。

東芝のテレビを買ったことが無いので、画質の特徴が分からないのですが、レグザはVIERAのように落ち着いた優しい画質寄りか、シャープのようなくっきりした画質寄りか、特徴をご存じの方に教えていただけたら嬉しいです。また、この二つの機種のどちらを買うかについて、アドバイスいただけたら嬉しいです。
32インチは固定で、録画はハードディスクなので、ビエラリンクなどレコーダーとの相性は考えずに、音はどちらにしてもサウンドバーを買うつもりです。よろしくお願いします。

書込番号:25232395

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

2023/04/23 00:56(1年以上前)

こんばんは。
自分も2ヶ月前に11年使ったプラズマテレビのビエラから当レグザに乗り換えました。
自分的にはこのレグザはとても気に入りました。
プラズマテレビのビエラの前に少しだけ昔のレグザを使ってましたが当時安かろう悪かろうでガッカリした記憶があります(笑)。
しかし、今のレグザ(このV34シリーズ)は安価ながらも画質は本当に良いと思いました。
大型4Kテレビを望まなければ32型以下テレビの中では現状ベストではと思います。発売から2年以上なるのにいまだに人気なののも頷けます。
画質はビエラよりレグザの方がハッキリした画質だと思います。
お年寄りにはあまり好まれないかもしれませんが今の現役世代の人はレグザみたいなこういう画質が好まれると思います。
あと、レグザの付加価値は本当に凄くて下位機種でもYoutube等のネットコンテンツが見れたり、みるコレの自動録画とか他社には真似できない機能がてんこ盛りなので価格を考えると驚きですね。
自分と同じでしたら10年以上前のテレビからの乗り換えは本当に時代の進化を感じてしまいますね。
特に画質はかなり向上してると思います。

書込番号:25232499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/23 00:57(1年以上前)

>花好き子さん
こんばんは
パナソニックの画質はナチュラル傾向で、それは大体上から下まで一貫してます。
東芝はパナソニックの色を濃くした感じですね。

ただ、今は東芝は中国ハイセンスの傘下なので、特に安い機種は手抜きと言うか品質低下が目立つ感は若干あります。
パナソニックは国内メーカーですが、安い機種は海外メーカーのOEMを使うとの事なので、本機はちょっとどうかなという感じはありますね。

LX80の頃は32型でもラインナップのメインに近かったけど、今32型というと安かろうな2K未満の機種しか選択肢がありません。

本来ならせめて43型以上の4Kテレビを選んであげた方が喜ばれると思います。

ご両親はネット動画なんて見ますかね?

見なかったら機能なんてあってもない様なものですが、4KのNHKで朝ドラや大河ドラマ見たら確実に綺麗な画質とわかると思いますよ。

書込番号:25232500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/23 01:14(1年以上前)

どちらの製品を持っているわけではありませんが...m(_ _)m


>家はずっとパナソニックで、両親はビエラの画質が優しくて好きだとの事です。一台だけあるシャープのアクオスは、画像がくっきりして派手すぎるので、目が疲れるらしく、嫌だと言います。

「映像設定」は変えてみたのでしょうか?
 <「映像メニュー」には、「スタンダード」「シネマ」「ダイナミック」「ユーザー」が有り、
  「スタンダード/シネマ/ダイナミック」を選択して「映像メニューの調整」をすると「ユーザー」として保存されるので、細かく調整できます。
変えることで劇的に良くなることもありますが...
一度、取扱説明書の44,45ページを読んでみてくださいm(_ _)m


>現在ビエラで32インチはTH-32J300しかほぼ選択肢がありません。(ネット動画非対応)
>しかし、レグザですと、同じ32インチでネットで動画も見れるのに、値段はビエラより15000円ほども安いです。
>ビエラはネット動画も見れないのに値段は高いので、私はこのレグザにすればいいと思うのですが、画質が変わるのが嫌みたいです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001285780_K0001386390&pd_ctg=2041
確かに機能面でも劣りますね(^_^;

価格の違いについては、発売日の違いが大きいかもしれませんm(_ _)m
1年古いモデルということでレグザが安くなっている可能性があります。


>東芝のテレビを買ったことが無いので、画質の特徴が分からないのですが、レグザはVIERAのように落ち着いた優しい画質寄りか、シャープのようなくっきりした画質寄りか、特徴をご存じの方に教えていただけたら嬉しいです。

まず、「映像設定」で変わるので何とも言えません。
今のテレビも「映像設定」でいろいろ変えてどうなるのかを確認してくださいm(_ _)m

その上で量販店に行って、いろんなテレビで「同じ映像(番組)」を見て「映像設定」を変えてどう見えるか確認してくださいm(_ _)m
 <確認する番組は、普段から見慣れている番組が一番良いと思います。
  「デモ映像」は「良く見せるための映像」なので普段のテレビ放送を見たら「あれ?」っと思うかも知れませんから...(^_^;

書込番号:25232508

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/23 02:13(1年以上前)

目が疲れる疲れないっていうのは個人差が大きいだろうし、VIERAが気に入ってるってことだったらVIERAでいいのでは?

他に番組表とかも同じような感じだろうから違和感なく使えるだろうし(昔のVIERAだと広告枠みたいなのがあったのかな?)

ただ、メーカーが同じだったら傾向は同じようなものだとは思うけど、12年とか年代が違ってくるわけだし今と同じく絶対に大丈夫ですなのかは分からないだろうけど

実際のところV34でも目が疲れるなんてのは無いように思うし(設定で派手め、地味めの変更も可能)、書いてる通り内容と値段を考えるとかなりお買い得な機種になるんでこっちでいいんじゃない?って思わなくもないけど、高齢者(とは書いてないけど)は同じやつの方が安心みたいなところあるだろうし「こっちは安いしいろいろ使えて便利だから断然お得」というのが説得の材料になるのかってのはなんとも…

書込番号:25232526

ナイスクチコミ!5


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2023/04/23 06:53(1年以上前)

>花好き子さん
目の疲れを防止するなら保護パネルや保護フィルムを使う手もあると思います。

書込番号:25232606

ナイスクチコミ!5


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2023/04/23 08:52(1年以上前)

>花好き子さん

こんにちは。
皆さんとは別の視点で一言。

品質・サービスの観点から、パナソニックをお奨めします。
薄型になってから、東芝2台、パナソニック3台使いましたが、私の経験からはその差は大です。
特に、不具合発生時の東芝の対応は最悪でした。
東芝は高々2台しか使っていませんが、この掲示板を見ていても、頷ける書き込み(東芝の品質・対応の悪さに関するもの)は多数あります。

パナソニックも不具合発生時のサービス対応は、以前に比べれば、褒められた状況ではないと感じますが、それでも、時間を掛ければ、理不尽な状況のまま諦めざるを得ないという状況に陥ることはありません。
「お客様は神様」の企業理念が多少は残っているように感じます。

書込番号:25232700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

2023/04/23 09:06(1年以上前)

>♪しもティ〜♪さん
実際同じように買い替えられた方のお話が聞けて、ありがたいです。レグザはお値段と性能でかなり優秀なようですね!

>プローヴァさん
>パナソニックの画質はナチュラル傾向で、それは大体上から下まで一貫してます。
>東芝はパナソニックの色を濃くした感じですね。
知りたかったことや、現在のメーカー事情をおしえてくださり、ありがとうございます!

>名無しの甚兵衛さん
丁寧に比較しておしえていただけて、ありがとうございます!映像設定はビエラの方はしているのですが、アクオスはしていない気がするので、一度やってみます。

>どうなるさん
そうなんです、高齢者なのでネット機能はそんなにいらないと思うのですが、見逃し配信を見せてあげたくて迷っていました。前と同じメーカーという安心感を取った方が良い気がしてきました。

>mctoruさん
保護パネルやフィルムを使う事は、思いついていませんでした!新しいのを買ったときに、もしきついようでしたら試してみたいと思います。

皆さんのご意見でやっと考えがまとまりそうです。高齢の両親にはビエラ、自分用にレグザを購入しようかと思っています。本当にありがとうございました。

書込番号:25232722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

2023/04/23 09:09(1年以上前)

>bebezさん
経験談を、ありがとうございます!アフターサービスの事も、考えないといけませんね。その点も含め、両親にはパナソニックにしようと思います。ありがとうございます。

書込番号:25232728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/23 16:28(1年以上前)

>高齢者なのでネット機能はそんなにいらないと思うのですが、見逃し配信を見せてあげたくて迷っていました。

Tverとか使えるとめちゃくちゃ便利(ドラマとかリアルタイムで見なくても後で見ればいいというのが出来る<わかっていれば録画すればいいってのもあるけど>)だけど、リモコンにTVerボタンがないのでメニューからの呼び出しになってしまう

あとTVerに限らずだけどこの手のサービスって画面に一杯サムネイル(番組、作品)が並んでてそこから好きなのを選んで決定って感じで選ぶけど、ジャンルとか選ぶとき画面の端っこにあるジャンルとかから選んだり、並んでるやつの端っこに「他の作品を見る」みたいなのを押したりして選ばなくちゃいけない、他に画面を広く使うために普段はメニューバーが隠れててカーソルを端っこに持っていったらメニューがヒョコってで出てきてそこから選ぶとかあるし、そういうのが覚えて操作できるような感じだったら「見れるようになって便利だよ」というのは材料になる&便利に使えるけど、そういうのはサッパリわからんしやりたくないって感じならはっきり言って効果は無いだろうし、どんな感じなのかで絶対にVIERAにしておいた方がいいかREGZAを買った方が結果的に喜ばれるかが変わってくると思う

あと、サポートに関していうと、有名所のメーカーだったらどこでもたいした差はないと思う(少なくとも古きよく時代の家電メーカーの対応なんてのは今の時代やってくれないし…)

書込番号:25233283

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

40v34がインターネットに繋がらない

2023/04/17 14:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

40v34を令和5年4月6日に購入。早速、無線LANで接続し、接続に成功したはずなのですが、昨夜から急にインターネットに繋がらない状態に。@テレビ本体の再起動、Aルーターの電源を抜いての再起動、Bテレビの接続のやり直しなど、やってみたのですが、改善せず。ちなみに、別の部屋のルーターからより遠いハイセンスのテレビでは、インターネット接続に問題なし。このほか、確認や試す手段があれば助けてください。初期不良の可能性はあるのでしょうか?

書込番号:25225200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/17 17:00(1年以上前)

[かんたんネットワーク設定]→[無線LAN]

“アクセスポイント選択”って画面に変わるのでここで一切アクセスポイントが出てこないなら故障(不良)の可能性大、なんかいろいろ出てくるけど繋がらないとかなら設定の問題だろうね

書込番号:25225347

ナイスクチコミ!9


スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/17 21:08(1年以上前)

どうなるさん、早速の返信、ありがとうございます。アクセスポイントの表示までは正常で、自分のルーターのものを選択し、パスワードを入力するも、繋がらないのです。設定の問題で、確認あるいは変更すべき箇所があればご教示いただければありがたいのですが・・

書込番号:25225737

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/17 21:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>早速、無線LANで接続し、接続に成功したはずなのですが、昨夜から急にインターネットに繋がらない状態に。@テレビ本体の再起動、Aルーターの電源を抜いての再起動、Bテレビの接続のやり直しなど、やってみたのですが、改善せず。ちなみに、別の部屋のルーターからより遠いハイセンスのテレビでは、インターネット接続に問題なし。

初日の「接続に成功」は、インターネットアクセスは出来ていたのですか?
 <YouTubeの視聴も出来た?

本当にルーターに繋がっていたんですか?
 <保存操作をしていなくて「出来た」と思っていただけだったりは?(^_^;


>アクセスポイントの表示までは正常で、自分のルーターのものを選択し、パスワードを入力するも、繋がらないのです。

これは、一度APペアリングを削除してもう一度ペアリングしたのですか?

暗号キーを入れる時に「大文字小文字」などの違いとか良く有るミスは大丈夫でしょうか?


ルーターに繋がらないなら、「電源リセット」を試してみては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


同じ部屋のルーターとなら、「有線LAN接続」も考えて見て下さいm(_ _)m

書込番号:25225779

ナイスクチコミ!1


スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/18 08:57(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご教示ありがとうございます。おバカな私は恥ずかしいことに気がつきました。申し訳ありません。ご教示頂いた「再ペアリング」「電源リセット」をまず試しましたが、改善なし。次に、「有線LAN接続」をしようとした時に、既に、40V34のLAN端子に東芝のレコーダーとLAN接続していたことに気づきました。これは、40V34のUSBハードディスクの録画データを東芝のレコーダーに転送するために行った作業であり、その際に40V34のアドレス設定を工場出荷時のものから変更したのです。インターネットに繋がらないトラブルの原因はこれではないかと思い、東芝のレコーダーと40V34の接続をLANケーブルの直接接続から、ルーター経由に変えて設定をし直そうかと思っています。その場合、工場出荷時の40V34のアドレスを記録していなかったため、上手くいくかどうかわかりませんが、帰宅後にチャレンジしてみます。恥ずかしいことでお手数をおかけしました。

書込番号:25226167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/18 09:50(1年以上前)

>eachotakiさん
こんにちは。
今回は凡ミスでしたかね。
工場出荷時に固定IPが振られていることはありませんので、レコーダーとの接続時に使用したIPを消去してDHCPを使う設定にしておけば、ルーターがIPを振ってくれますので問題ないかと思います。

書込番号:25226220

ナイスクチコミ!1


スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/18 10:50(1年以上前)

プローヴァさん。応答ありがとうございます。年をとると、こんなことの繰り返しです。お恥ずかしい。とりあえず、40v34のI PアドレスとD N Sアドレスを自動取得に変えてやればいいということでしょうか?

書込番号:25226273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/18 10:53(1年以上前)

>eachotakiさん
そういうことです。他の機器同様ルーターの自動割り振りで行けるはずです。

書込番号:25226274

ナイスクチコミ!1


スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/18 11:01(1年以上前)

ありがとうございました。帰宅後にやります。

書込番号:25226281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:69件

下記@のブルーレイレコーダーと本機AのREGZA 40V34の2K TVとの接続で問題がないか教えて下さい。なお、現在までは、@と下記BのTVの組み合わせにより、2K画像の録画と2倍までの可変速音声付き早見再生を楽しんでおりましたが、BのTVの寿命が尽きかけて問題発生(数秒毎の画像の静止・白い帯の発生・強い残像の発生)のため、買い換えにせまられております。
 @AQUOSブルーレイ BD-UT3200 2017年10月30日 発売 ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB  https://kakaku.com/item/K0001005194/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
 BLED REGZA 42Z1 [42インチ] 2010年 6月上旬 発売 画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortRule=1/ResView=all/#24604806
 買い換えの希望条件は、2倍までの可変速音声付き早見再生の継続であり、きれいな画像を優先しておりません。下記のCで早見再生(倍速再生)を調べたところ、4K TVでは、4K画像で1.3倍速再生だけ、2K画像(4Kからの変換も)で1.3、1.5、1.6倍の固定倍速しかなく、諦めました。
 Cブルーレイレコーダーの早見再生(倍速再生)機能を各社で比較 2022年6月16日
https://mizumoto-blog.com/life/compare-the-quickview-playback-function-of-bluray-disc-recorders/5033/
 そこで、現状で健在の@と本機Aの組み合わせを考えております。これにより2倍までの可変速音声付き早見再生に問題がないか教えていただきたく、どうぞ宜しくお願いします。
 なお、もっと利点のある@とほかの2K TVとの組み合わせなどがありましたら、教えていただければ幸いです。

書込番号:25223539

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2023/04/16 09:45(1年以上前)

何が心配なのですか????

テレビとレコーダは、各々にアンテナを繋ぎ、
各々が受信したり表示したり録画したりします。
レコーダからテレビに対し、映像と音を表示しているに過ぎません。、

予想される誤解として、
テレビから映像をレコーダに送るなどして録画している。と誤解してますよね?そんな複雑じゃありませんよ。

利点のつなぎ方?といえば、
新たに買うテレビに、USBハードディスクを接続し、すぐ見て消しするような番組は、テレビの番組表操作で録画

後まで残す番組は、予め、レコーダで予約録画する。
結果、レコーダの疲労が少なく済む。

書込番号:25223603

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/16 10:02(1年以上前)

>疲れたDNAさん
こんにちは
テレビとレコーダーはそれぞれスタンドアロンで動ける別の機械なので、お持ちのレコーダーの機能はテレビにより制約を受けません。
従って問題ありません。

>>これにより2倍までの可変速音声付き早見再生に問題がないか

大丈夫ですよ。

書込番号:25223625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2023/04/16 10:14(1年以上前)

スレ主の過去の書き込みを見てみると、

早見再生した状態での字幕表示に拘っていましたが、

レコーダが録画する動作に、テレビは全く関係ありません。
そのシャープのレコーダで出来ている事なら、そのまま表示される。

レコーダからテレビに、映像と音を表示しているだけの単純なものです。

書込番号:25223640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/16 12:12(1年以上前)

>2倍までの可変速音声付き早見再生の継続であり、きれいな画像を優先しておりません。下記のCで早見再生(倍速再生)を調べたところ、4K TVでは、4K画像で1.3倍速再生だけ、2K画像(4Kからの変換も)で1.3、1.5、1.6倍の固定倍速しかなく、諦めました。

2倍まで(1.3〜1.6など途中の細かい倍速含む)の音声付き再生というのがレコーダーの機能なんだったらどこのTVに買い替えても出来る
TVの機能なんだったらTVが変わると出来なくなる可能性大(TVにそういう機能があるかどうかで決まる)

普通、TVの早見は1パターンしかないので(Z1は1.3倍かな?)、今2倍で音声付きというのを見れてるんだとすればレコーダーの機能なのでそこは大丈夫だろうね

42Z1→40V34に変えて何か変わりそうな部分と言えばサイズダウン&今のTVは枠が小さいのでめちゃくちゃ小さくなったように感じる、Z1はW録画可能、V34はW録画不可なのでTVの方で録画を多用してたら不便になるとかかな?

>Cブルーレイレコーダーの早見再生(倍速再生)機能を各社で比較 2022年6月16日

今使ってるレコーダーで出来ててそれを使う場合は問題ないけど、この手の調査もそうだしメーカーの仕様って旧に変わったりするので次買い替えるときこのメーカーは出来るって書いてるから出来るはずだみたいなのは信用せず、実際にその機種のカタログとか説明書を見て確認するといいだろうね

書込番号:25223769

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/16 13:53(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

この手の「嫌疑」を感じる人は絶えませんね..._| ̄|○


>下記@のブルーレイレコーダーと本機AのREGZA 40V34の2K TVとの接続で問題がないか教えて下さい。なお、現在までは、@と下記BのTVの組み合わせにより、2K画像の録画と2倍までの可変速音声付き早見再生を楽しんでおりましたが、BのTVの寿命が尽きかけて問題発生(数秒毎の画像の静止・白い帯の発生・強い残像の発生)のため、買い換えにせまられております。
>@BD-UT3200
>A40V34
>B42Z1

えっ?「東芝」と「TVS REGZA」の製品が全く別のモノで、「シャープは東芝のテレビとの接続は出来るが、TVS REGZAの製品とは出来ない」「東芝はシャープのレコーダーとの接続は出来るが、TVS REGZAはシャープ(他社)のレコーダーとは出来ない」と考えているのですか?

既に別メーカー同士の「テレビとレコーダー」で繋げているのに、他のテレビに買い換えたら正常に使えなくなると考える事の方が不思議ですm(_ _)m
 <しかも「2Kテレビ」から「4Kテレビ」への買い換えで気になるとかでも無いですし..._| ̄|○


> そこで、現状で健在の@と本機Aの組み合わせを考えております。これにより2倍までの可変速音声付き早見再生に問題がないか教えていただきたく、どうぞ宜しくお願いします。

「2倍までの可変速音声付き早見再生」が出来るのは、「BD-UT3200」ですよね?

「BD-UT3200」が他のテレビに繋ぎ変わると何か動作に変化があると考えているのでしょうか?
 <テレビ側から何か良くない信号が来るかも知れない?


「ファミリンク」と「レグザリンク」に互換性が無い事で、「レグザリンク非対応機器」に「40V34」が何か妨害信号を出してレコーダー等の動作を邪魔して使えなくしてしまうと考えているのでしょうか?
 <「42Z1」では何も無かったのですよね?中国資本になった事で日本メーカーを排除しようとしている?
   ※シャープも中国資本ですが...


単なる「考え過ぎ」だと思いますm(_ _)m

書込番号:25223884

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2023/04/16 15:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

シャープは台湾資本です。

書込番号:25223963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2023/04/16 18:25(1年以上前)

 早速のいろいろなご回答どうもありがとうございました。これで安心して本機AのREGZA 40V34を購入できます。
 ブルーレイレコーダーとTVとの原理的な関係は理解していたのですが、下記Dの関連の投稿(仕様をよく見ないことによる失敗)を見て不安になり、質問させていただきました。
 Dブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3
 4k番組対応に不備がありヘビーユースに向かない2023/01/02 14:40 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001478793/#25079357
 4k放送の録画データをDTCP対応LANハードディスクにムーブできるとのことなので購入しました。しかし、期待していた4k放送周りに幾つか欠点があります。
 1. 4k放送番組の再生速度が1倍or0.9倍で1.3倍再生ができません。これは仕様をよく見ると書かれているのですが購入前にそんな制限があるとは想像していませんでした。
《なお、Cのブルーレイレコーダーの早見再生を各社で比較では、下記のようにしっかりと記載されています。
 シャープの2K放送では1.3倍速固定(4Kチューナー搭載の場合)/1.5倍速固定(非搭載の場合)、4K放送では4K画質(DR)でも低画質変換でも倍速再生不可(倍速再生できるのはソニーのみで1.3倍速)》
 2. 4k放送番組をスマホやPCなどから再生できない場合があります。…
【bl5bgtspb様】
 『利点のつなぎ方?といえば、新たに買うテレビに、USBハードディスクを接続し、すぐ見て消しするような番組は、テレビの番組表操作で録画後まで残す番組は、予め、レコーダで予約録画する。結果、レコーダの疲労が少なく済む』『スレ主の過去の書き込みを見てみると、早見再生した状態での字幕表示に拘っていましたが、レコーダが録画する動作に、テレビは全く関係ありません』 ありがとうございます。
 現状のBLED REGZA 42Z1では音声付き早見再生が1.5倍速のみしかなく、かつ購入後のダウンロードによる仕様変更により字幕の表示で痛い目にあいましたので(画像に固定字幕?でないと、字幕表示が追いつかない)、まったく使用しなくなりました。なお、購入予定の本機AのREGZA 40V34で字幕に問題がなければ、同時多重録画時やレコーダの疲労を少なくするためく使うかも知れません。
【プローヴァ様】
 『お持ちのレコーダーの機能はテレビにより制約を受けません。従って問題ありません』 ありがとうございます。
【どうなる様】
 『42Z1→40V34に変えて何か変わりそうな部分と言えばサイズダウン&今のTVは枠が小さいのでめちゃくちゃ小さくなったように感じる、Z1はW録画可能、V34はW録画不可なのでTVの方で録画を多用してたら不便になるとかかな?』『メーカーの仕様って急に変わったりするので次買い替えるときこのメーカーは出来るって書いてるから出来るはずだみたいなのは信用せず、実際にその機種のカタログとか説明書を見て確認するといいだろうね』 ありがとうございます。
 サイズダウンは我慢できます。W録画不可もTVではほとんど録画していませんので、問題ありません。本機AのREGZA 40V34の購入で実際にカタログとか説明書を見ても分からない専門用語があり、また見落とし・誤解のリスクを避けるため、本掲示板で質問させていただきました。
【名無しの甚兵衛様】
 『単なる「考え過ぎ」だと思いますm(_ _)m』 ありがとうございます。
【bsdigi36様】
 『シャープは台湾資本です』 ありがとうございます。
 習氏から、台湾資本は中国資本の一部だど、猛抗議されそう?

 みなさまのご回答により不安を一掃して迷うことなく本機AのREGZA 40V34を購入できます。どうもありがとうございました。

書込番号:25224180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4769件Goodアンサー獲得:282件

2023/04/16 18:47(1年以上前)

お礼の返信が。長文過ぎて分かったのかどうか、何だかよくわからない気がするのですが…。

>@と下記BのTVの組み合わせにより、2K画像の録画と2倍までの可変速音声付き早見再生を楽しんでおりましたが

@でできていたことはテレビを換えても同じことができる。
Bでできていたことができるかどうかは、買い替えるテレビの録画再生機能次第。
Dで、4k放送の録画データをDTCP対応LANハードディスクにムーブできるとのことを持ち出してきていますが、買い替えたテレビで4K番組の録画ができたとしても、それを@に保存することはできませんよ。

書込番号:25224207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2023/04/16 23:08(1年以上前)

【tametametame様】
  ご回答どうもありがとうございます。
 2k放送の録画・再生については、お陰様でよく理解できました。4k放送につきましては、現状の技術では自在な早見再生が不可能のため、検討対象としておりません。したがって、よく理解しておりません。

書込番号:25224559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

スレ主 qrzさん
クチコミ投稿数:22件

TVが倒れたくらいでは液晶が割れる事はないと思います

私は東芝の37Z2000を完全に解体・分解して見ました
+ドライバーが大・小2本有れば解体、分解出来ます

台の部分はネジ4本でスルッと抜けます
これで壁掛けTVになります

後はネジで解体して行きます
液晶の部分は茶色いプラスチックシートに
薄いガラスが貼り付けて有ります

かなり弾力が有り押と曲がります
液晶の裏側には液晶と同サイズの鉄板が液晶をガードしています
ここまで分解しても液晶はグニャグニャとしていて
割れたり、ヒビなど入りません

メーカーが言うように液晶が自然に割れる事は
前例がないと言うのが分かります



書込番号:25222425

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/15 11:51(1年以上前)

>qrzさん
こんにちは
液晶が割れて保証されなかったという事でしょうか?
テレビのバックライトには色々な方式があります。本機は直下型なので、液晶セルの裏側のバックライト部分が空洞になっています。
なので運搬時にパネルのエッジを少し強めにつまんだ程度でもパネルが割れることはあります。

パネルが自然に割れることはまずないので、割れた症状の場合は保証されないのが普通ですね。

書込番号:25222473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/15 13:27(1年以上前)

なにを言いたいのかはわかりませんが、液晶が簡単には割れない、ということはわかりました。

書込番号:25222575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 qrzさん
クチコミ投稿数:22件

2023/04/15 13:29(1年以上前)

購入を検討中にここを見て居たら
1年で液晶が割れたのでここの製品は止めて方が良い
と言う書き込みが有りました

私が分解してみた経験から、置いていたTVの液晶が
割れるわけが無いと書いた次第です

分解してバラバラの部品にしたので普段のゴミ処理で
出して無料で処理が出来ました

プラスチック
鉄部分
プリント基板

液晶には薄いガラスが貼って有ったので
新聞半ページくらいに折って
不燃物で出しました

ついでですが 4K放送は誰が見るのでしょうねー
NHKは再放送が多い、昔の番組の再放送が多い
後はショップCh 5局

書込番号:25222582

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/04/15 13:52(1年以上前)

液晶層が潰れる…表現的には割れたと言われるけどね。

書込番号:25222615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/15 14:27(1年以上前)

>購入を検討中にここを見て居たら
>1年で液晶が割れたのでここの製品は止めて方が良い
>と言う書き込みが有りました

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001285779/SortID=25045010/
の事でしょうか?

自分が
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001285779/SortID=25045010/#25046913
で書いた通り、「何かが当たった跡がある」ので、自然に割れた訳では無いと思いますm(_ _)m
 <鋭角なモノだと、ちょっとした力で割れます。
  自動車用の「ライフハンマー」なんかが良い例だと思います(^_^;


メーカーが
https://youtu.be/eMBU6sBSXVM
で実際に割ってみたりしていますので、プロが見れば「割った」のか「故障」なのかは判断できると思いますm(_ _)m

書込番号:25222651

ナイスクチコミ!2


200円玉さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:19件

2023/04/16 12:15(1年以上前)

>qrzさん

なんだか変な言い回しを以前どこかで見たなと思いましたが、設置方法がおかしい・当てた跡があるのでは?と色々な方からの指摘に何も答えない、捨てアカウントで書き込まれたクチコミでしたね。

>TVが倒れたくらいでは液晶が割れる事はないと思います
これは認識が相当に楽観的かと思います。
倒れた先がよほど柔らかく、かつ倒れた先と画面が水平に近い状態できれいに「バーン」と倒れなければこのサイズのテレビが無傷で済む事は稀だと思います。

>液晶には薄いガラスが貼って有ったので
とありますが、そのガラスこそが「液晶」部分です。
背面の金属素材は強度よりも光を漏らさずかつ劣化しない事が前提の採用かと。

「液晶」と「液晶パネル」をひとくくりにされていますが、そもそも木の無垢材ではあるまいし、背面に何があろうが弾性があろうが液晶のガラス層が割れやすい素材である事は間違いありません。

突然故障したと主張するにはかなり不自然な割れ方なので、ご指摘があるように何かぶつけた(自分はそんなに強くぶつけてない!)というのが真相ではないかと思います。

書込番号:25223778

ナイスクチコミ!2


スレ主 qrzさん
クチコミ投稿数:22件

2023/04/16 14:02(1年以上前)

皆様、私の投稿に対していろいろなご意見有り難うございました
価格COMの投稿欄の力のすごさを感じました

私は86才です、明日が有るか・無いかの年令です
今回が最後の投稿のように感じています

B-CASカードを書き換えたりして
時間つぶしをしていました
2020年頃以降のTVはA-CASになり書き換え出来なくなりました

書き換えてどうこうする訳では有りませんが
このTV、B-CASカード付きの貴重なTVです

qrz=無線のQコードの一つ国際的に通用します
qrz? 誰か此方を呼びましたか?





書込番号:25223895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V34 [32インチ]
東芝

REGZA 32V34 [32インチ]

最安価格(税込):¥48,800発売日:2020年 9月18日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V34 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <3011

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング