REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

REGZA 32V34 [32インチ]

  • ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
  • 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
  • リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 32V34 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32V34 [32インチ]とREGZA 32V35N [32インチ]を比較する

REGZA 32V35N [32インチ]

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込): ¥32,957 発売日:2024年 2月16日

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ]東芝

最安価格(税込):¥48,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月18日

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

40V34を数日前に購入したのですがマルチモニター環境でサブの32ZS1(これは問題なかった)と入れ替えました
その日からメインモニターの映像が瞬断するようになり自分なりに原因探してたところ
TVの電源を切ると2分前後に必ず瞬断するのが解りました。
ZS1では問題なかったので相性的問題かなと思うのですが他の方でも起きてるのか知りたくて書き込みました。
自分もなるとか解消した方とか参考になるのでコメントがもらえればと思います。

メインモニタASUSVX248
サブモニタREGZA40V34

書込番号:25476651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/24 19:06(1年以上前)

>低空ドロップキックさん
こんばんは

テレビ側のHDMI電源が瞬断して、PCから切断音か接続音が
鳴ると思うけど?アプリの窓配置が動いたりとか

BRAVIAだと電源切ってても切断されず、テレビのOS再起動や
コンセント抜くと、HDMIが切断される

対処法は、EDI保持するタイプのHDMIスプリッターを間に挟んだり、EDI保持機かな

HDMI電源連動の設定を変えたり、ネット遠隔起動を有効にしたりとかも有効かも

グラボやオンボの違いも有るかも、Intelとヌビは瞬断しない

書込番号:25476727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/10/24 19:41(1年以上前)

>PCから切断音か接続音が鳴ると思うけど?
確認したところならないままモニターが一瞬真っ暗になるだけでした

>BRAVIAだと電源切ってても切断されず
これの前に使ってたREGZA32ZS1だと切断されなかったんです

>EDI保持機かな
これは知りませんでした、今はTVの電源オフ後2分というのがわかったのと
サンワのでも1万くらいするので様子見つつ調べてみます

>Intelとヌビは瞬断しない
うちもこの組み合わせです、数年前はAMD+Nvidiaでも使ってて問題にならなかったのですが
最初の数日は失敗したーとか思いましたが、一応2分というのがわかったので
気持ち落ち着きましたがw

書込番号:25476770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMMTVを見ることができますか?

2023/10/17 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 240fpsさん
クチコミ投稿数:3件

公式webサイトでは「DMM.com」は対応していますが。新しくリニューアルしたDMMTVには対応しているんでしょうか?
あとフルHDテレビからの乗り換えを検討しているのですが。フルHDからHD画質に乗り換えると結構気になるものですか?

書込番号:25467627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2023/10/17 22:04(1年以上前)

>240fpsさん

ネット動画自体youTubeしか見ないので詳しくはわかりませんが、

@DMM TVが見れるか?

同世代の740Xは、DMM.comしか選択できず、無料動画も一つしか選べない(会員でないので)
二世代後の「L」の機種は、DMM TVとしてアプリを選択でき、無料動画(TV放送みたいだが)も複数でした。

有料会員ならログインすれば、同等のものが見れるかもしれないので、会員ユーザーのコメントがほしいですね

AフルHDからHD画質に乗り換えると結構気になるものですか?

32インチのTVは、ほとんどHDなので選択の余地がないのでは?(FHDはLGかTCLくらい)
FHDかどうかより、どこのメーカーのTVを選ぶかのほうが画質が変わるので、店頭で視聴されたらと思います。

書込番号:25467966

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/18 01:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>公式webサイトでは「DMM.com」は対応していますが。新しくリニューアルしたDMMTVには対応しているんでしょうか?

https://support.dmm.com/dmm-tv/article/47590#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
を見る限りでは見れないのでは?


>あとフルHDテレビからの乗り換えを検討しているのですが。フルHDからHD画質に乗り換えると結構気になるものですか?

元の画質にも依るし、ユーザーの視力や動体視力にも依ります。

今2Kテレビをお使いなら、YouTubeで解像度を変更して視聴してみれば見え方も大体体験出来ると思いますm(_ _)m
 <今のテレビがVOD未対応なら、「FireTV Stick4K」を購入した方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25468158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/18 04:15(1年以上前)

“DMM.com”と“DMM TV”は別のサービスなので見れないね

dTV → Lemino、スカパーオンデマンド → SPOOXみたいに元々あったサービスがリニューアルして名前とか変わった場合は見れることが多いんだけど、別のサービスの場合は追加されないと見れないので

ひょっとしたら将来的に見れるようになるかもだけど、今DMM TVを見ようと思ったらFireTVStickを使うのが確実だと思う

フルHD→HDは分かると言えば分かる、気になるかどうかはなんとも…
入れ替えて使って慣ればそんなものってなるんじゃない?それよりも番組表が確実に悪くなってる(粗くなる)のは分かるだろうね

書込番号:25468185

ナイスクチコミ!3


スレ主 240fpsさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/19 17:32(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
今の使っているテレビは2014年製の32インチでフルHDのオリオンのテレビなんですけど最近音が途切れたりしたりするので買い替えを検討しているところなんですよね。
やっぱりVOD非対応のTVを買ってFiretvstickをつけたほうがいいんでしょうか?

書込番号:25470280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/19 17:57(1年以上前)

>やっぱりVOD非対応のTVを買ってFiretvstickをつけたほうがいいんでしょうか?

今どきのテレビはほぼネット動画対応だし(どれに対応してるかはメーカー、機種による)、ネット動画(というかネットそのものだね)非対応のテレビが一番下位のベーシックモデルくらいで、だからと言って特別に安いわけでもなく、FireTVStickを使う使わない関係なくTVはネット動画対応のやつを買う感じだね

書込番号:25470318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/10/20 09:28(1年以上前)

>240fpsさん
こんにちは。
https://support.dmm.com/dmm-tv/article/47590#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93

上記によれば、レグザでDMM.TV対応なのは
>>2021年以降に発売された、リモコンに「レグザナビ」ボタンのある機種
とのことなので、V34は現時点非対応ですね。

>>やっぱりVOD非対応のTVを買ってFiretvstickをつけたほうがいいんでしょうか?

待っていればテレビ本体で対応される可能性もないとは言えませんが、いつになるかは全くわかりません。fire TVだと将来新しいVODが出てもすぐに対応されるでしょうから、値段も安いですし手っ取り早いと思います。

ただV34でも主だったネット動画には対応していますし、内蔵アプリは使い勝手が良いです。値段も安いので、わざわざネット動画非対応のテレビを選ぶほどでもないと思います。

書込番号:25471104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 240fpsさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/20 18:19(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!
そうなんですね!
他の32インチのテレビを探してみようと思います。
すいませんがおすすめの32インチのテレビを教えてくれませんか?
参考にしたいです!

書込番号:25471738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン

2023/10/07 12:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

スレ主 vmpe_zomb2さん
クチコミ投稿数:1件

東芝のテレビを使用してるんですがイヤホンを指したら何度抜き差ししても治らなくなりましたイヤホンから音は出ます
どうやら昔その穴に猫じゃらしを突っ込んだことがあるらしいですどうしたらいいでしょうか?

書込番号:25452568

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2023/10/07 13:42(1年以上前)

>vmpe_zomb2さん

イヤホン端子が詰まってしまい、テレビのスピーカーから音が出なくなってしまったということですね。
設定>音声設定>音声出力詳細設定>ヘッドホン/音声出力設定>ヘッドホン出力設定
を「親切モード」に設定すると、とりあえず音が出るようになると思います。
イヤホンを刺したらイヤホンだけから音が出るようにするには、残念ながら、修理するしかないと思います。

書込番号:25452654

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/10/07 14:17(1年以上前)

>vmpe_zomb2さん
こんにちは
イヤホンを抜いてもテレビのスピーカーから音が出なくなったという事ですかね。
V34は親切モード搭載なので、イヤホンとスピーカー同時出音できるモードがあります。
下記を見て設定してみて下さい。
この場合イヤホンを挿してるとスピーカーとイヤホン同時に音が出ます。シャカシャカいうかもしれません。

https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170087

書込番号:25452680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/07 16:03(1年以上前)

>東芝のテレビを使用してるんですがイヤホンを指したら何度抜き差ししても治らなくなりましたイヤホンから音は出ます

これがイヤホンを挿すとイヤホンから音が出る、イヤホンを抜いてもTVから音が出ないということであれば、実際にイヤホンを挿してる挿してないに関わらずTV的にイヤホンが挿さってることになっててスピーカーから音が出ないってことになる

その場合の対処法として

>設定>音声設定>音声出力詳細設定>ヘッドホン/音声出力設定>ヘッドホン出力設定
>を「親切モード」に設定すると、とりあえず音が出るようになると思います。

こちらに補足
[音声出力詳細設定]→[ヘッドホン/音声出力設定]→[ヘッドホン出力設定]→[       ]

 →[通常モード] ※イヤホンを挿すとイヤホンから音が出てスピーカーから音が出なくなるモード
 →[親切モード] ※イヤホンを挿すとイヤホンから音が出るけどスピーカーからも音が出るモード

なので、ここが[通常モード]になっているようなら[親切モード]に切り替えることでイヤホンが挿さってる(挿さってるとTVが判断してる)場合でもTVのスピーカーから音が出るようになる

これで思ってるようになればとりあえずは解決

もうちょい踏み込んで設定を見てみると

親切モードでイヤホン、TV両方から音が出でる状態でリモコンのボリュームを操作するとTVのボリュームが大小になるから特に不便とかはなく、イヤホンのボリュームを操作する場合はTVを見てる状態で

[サブメニュー]→[その他操作]→[親切ヘッドホン音量]

を選ぶとリモコンのボリュームでイヤホンの音量が大小になるので、ここでイヤホンのボリュームを0にしておけばいいんじゃないかな?

あとは、夜とかイヤホンを使うことがあるのかイヤホンは基本使わないかで、どういう使い方をするとより便利か?みたいなのがあるのでもしそういうのがあるようならそれなりのアドバイスは出来るかもね

書込番号:25452788

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 録画について質問です。

2023/10/06 15:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
録画中に他チャンネルの視聴は可能でしょうか?

書込番号:25451517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/10/06 16:02(1年以上前)

仕様→チューナー
https://www.regza.com/tv/lineup/v34/spec

書込番号:25451525

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/10/06 16:26(1年以上前)

>高速太郎さん
こんにちは

チューナーが二つあって

1番組しか録画できないので

他チャンネルの視聴は、できます。

書込番号:25451547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/10/06 16:44(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25451576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/06 17:49(1年以上前)

今は録画してるとそのチャンネルしか見れないテレビは無いだろうね

テレビには必ずチューナー数が書かれてあって

チューナーx2のテレビは見てる見てないに関係なく1番組録画
チューナーx3のテレビは見てる見てないに関係なく2番組録画

x2って書いてるからW録画できるんだろう、x3って書いてるからトリプル録画できるんだろうって思っちゃう人もいるけどそうはなってないのでそこだけ注意

書込番号:25451640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/10/07 13:24(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました!!

書込番号:25452638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機種の発売はいつ?

2023/09/04 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

クチコミ投稿数:93件

この製品を購入しようか迷っています。
ただ、この製品の登録日は2020年9月8日。
もう3年前の機種です。もし、半年以内ぐらいに後継機種が出るならそちらを買いたいのですが、後継機種はいつ頃発売になると予想しますか?

書込番号:25409539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/09/04 23:35(1年以上前)

>そらまめさんさん
こんばんは
メインストリームの4Kモデルは年に一度の更新で、大体毎年同じような時期に発売されますが、本機のような2K廉価機種についてはモデルスパンは長く、ほぼ不定期の更新になっています。なので次モデルの時期については、おそらく中の人しかわかりません。

過去も、更新されても中身にさほど大きな変化はありませんでしたので、機能に不足がなければ、買いたい時に買うのでも良いかと思います。

書込番号:25409548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/04 23:35(1年以上前)

これ、2Kの安いテレビ(で機能満載)なわけだけど、メインの大画面4Kテレビと違って特に変えるところがあるようなものでもないし、下手に新型にすると値段だけ上がって…てなことになるだけと言えなくもないし、出るかもしれないし出ないかもしれない、そもそも販売終了で後継無し、後継モデルは出るけどスペックダウン(機能削減)ということだってないとも限らないから買えるうちに買っておく方がいいんじゃない?

これがモデルチェンジするなら
・画質のアップ
 →このクラスだとあまり期待できない
・フルHD化
 →24インチなのでフルHDになるとは考えにくい
・W録
 →あると嬉しいけどコスト的に無いような気がする
・ネット機能の充実
 →現状でも有名どころのサービスはほぼ網羅してる

こんな感じであんまし変えるところないと思うし…

現行のREGZA/ハイセンスは録画周り(再生関係)がごっそり変わってるので、低価格モデルもそれになるというのはあるかもね

書込番号:25409550

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:93件

2023/09/05 08:21(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
後継機種が出るかどうかもわからないし、出たとしても進化している可能性はあまり高くなさそうなんですね。
大変参考になるご意見ありがとうございました!

書込番号:25409803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/05 08:21(1年以上前)

>そらまめさんさん

新型に何を期待しているか(旧型になるのがいやだとか)わからないけど、
新型は円安、物価高騰、賃金アップのおりから、いっそうのコストダウンが
図られ、機能削減になるか、価格が上がるか、廃盤でSタイプだけになるか
もしれません。

今も結構値段が上がっていますので、安いなと思ったら買ったほうがいい
です。(他社機種も含めて)

書込番号:25409804

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:93件

2023/09/05 08:33(1年以上前)

フルHD化に期待しています。
フルHDの24インチREGZA欲しいです。

書込番号:25409820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/05 09:31(1年以上前)

>そらまめさんさん

>フルHDの24インチREGZA欲しいです

コスト的に無理そうですね。シャープなら小型テレビでFHDがありそうですが

ちなみに持っている26ZP2
・FHDで2画面
・3D対応
・アナログ端子ピン、S、D端子あり
・ネット視聴できない、他レグザとリンクできない

ですが、今となって地デジではFHDもメリットはわからないし、PCモニターにも使えません
(私にとっては画面が小さすぎ)

書込番号:25409880

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2023/09/27 16:25(1年以上前)

Wiki等を見ると、S24シリーズ及びV34シリーズが
4K非搭載レグザ最終モデルとなると記載がありますね。

あくまでも個人的な推測でしかありませんが、
メイン機としては、55Vなどの大画面4Kが主流となった今となっては
40インチ以下の小型テレビ(いわゆる2Kモデル)については、
プライベート用や、サブ的な要素が強く、「画質」や「機能」以外にも
「低価格」「コスパ」という要素も重要でしょうし

住み分けというか、そちらは「ハイセンス」側にまかせて、
もう「レグザ」のブランドでは小型機は登場しないのかもしれませんね...^^;

今後の展開が気になる所です。

書込番号:25439854

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ129

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 量販店で購入された方に質問です。

2023/08/28 01:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:113件

この商品購入を検討中です。
家電量販店で購入された方は、おいくらぐらいで購入されましたか?

書込番号:25399498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/08/28 08:03(1年以上前)

買った店によるし、その場所にもよる。
>夫の目の前でさんは、何処辺りの店で買おうとしてますか?

書込番号:25399605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/28 08:35(1年以上前)

量販店の販売価格は、価格コムよりも高いのが普通です。また、地域差もあるので都会と地方とでは価格面でも違うと思います。
競合店が乱立している地域のほうが安く買える要素はあります。クレジットではなく現金購入のほうが幾分安くなる可能性はあります。

安く買われるのなら決算期に買うのも一つの手です。

書込番号:25399634

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 08:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
神戸市で予定してますが、地域に拘らず、参考までにお聞かせくださいましたら幸いです

書込番号:25399636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 08:37(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご返信ありがとうございます。
この機種は購入されましたか?

書込番号:25399638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/08/28 08:40(1年以上前)

>夫の目の前でさん
こんにちは

相場でのお話になりますが、現金ポイント無しでの

購入であれば、ケーズ電気が一番値引きしてくれると思います。

価格的には、42000円から44000円くらいになると思われます。

書込番号:25399639

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 09:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ご参考にさせていただきます!

書込番号:25399677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/28 10:17(1年以上前)

>家電量販店で購入された方は、おいくらぐらいで購入されましたか?

>神戸市で予定してますが、地域に拘らず、参考までにお聞かせくださいましたら幸いです

消費者は地域は関係無いかも知れませんが、商売をしている店舗は売り上げが少ないのに大都市の強豪店が沢山あるお店の価格で売ることは難しいと思いますm(_ _)m


例えば、大阪のお店なら1万安く買えるなら大阪まで行く意味は有るかも知れないなど、「安く買う方法」をもう少し模索してみて下さいm(_ _)m
 <交通費を考えると何所まで安くして貰えるかの限界も見えてくると思います(^_^;

書込番号:25399715

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/08/28 13:34(1年以上前)

>夫の目の前でさん
こんにちは。
購入者ではありませんが、自分が買うつもりで検討するとしたらの(値切り)ターゲット価格ならお話しできます。

本機はそろそろ出てから3年になるロングランモデルで、価格推移も下記のようにだら下がりできました。

価格推移グラフ(2年スパンで見てください)
https://kakaku.com/item/K0001285779/pricehistory/

これによれば、過去最安値は7月ごろの36000円前後で、そこから直近まで明らかに上昇傾向にあり、今現在は最安値4万円になっており、過去最安値から1割も上昇しております。

これがそろそろモデルチェンジがある予定等の理由で在庫を減らしているためなのであれば、今後も値段は下降傾向にはならず、市場在庫減少にともなってじりじり上がることになります。すでに、買い時を逸している状態なので、今手を出すのはよろしくないですね。
ニューモデルが出ても当分は価格が高いので、買う時期がかなり後送りになっちゃいますね。

単純に生産計画都合等で一時的に在庫が減っているだけなら、再度補充されれば、値段は元の水準に戻るでしょう。戻った後で買えばよいわけです。価格が戻るかどうかは賭けですね。

神戸にお住まいとのことですが、大都市圏ですので、大阪あたりまで出かけて購入すれば、価格コム最安値から、最大-7%程度までは値切ることはできますよ(経験値です)。地方の場合は価格コム最安値が出にくい地域もあるにはありますが。
時期にもよるので確約はできませんが、なるべく競合店がひしめく大都市部エリアで価格競合させるのが得策です。

ヤマダ電機も今現在はテレビについてはポイント制ではなく現金値引き制をとっていますので、ケーズデンキなどとダイレクトに価格競合させられます。テレビに関してはやはりヤマダやビックカメラ・コジマなどが安いですね。大都市部にお住まいなら、少なくとも価格コム最安値までは交渉頑張れると思います。

書込番号:25399875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 13:51(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
7月頃は安かったんですねー(驚)
詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
大阪まで遠征してみます。
平日よりも週末の方が安くなるものなのでしょうか?

書込番号:25399890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2023/08/28 14:06(1年以上前)

>夫の目の前でさん

この商品を買うまでにはいたならなかったのですが、6月から量販店のECサイトの
価格を見てましたら、最安値は35000円(量販店ECサイトです)でした。
今は価格が上がっていますので、45000円くらいがいいところでしょうか。

本テレビの修理は持ち込み対象品(40インチ以下)だと思いますので、首都圏で安
く買っても、修理の場合は余計なコストがかかることも考えられます。
地元の量販店もしくはその量販店のECサイトなどで購入するのも1案です。

書込番号:25399915

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/08/28 16:57(1年以上前)

>夫の目の前でさん
そうとは限らないです。
もう値段は落ち切ってますから、大差ないかと。メーカーの仕切り値改定は一般的に木曜夕方と言われてるので、金曜が良いかも。土日はお客さん多いので行くなら午前中とか。

書込番号:25400084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 18:10(1年以上前)

>balloonartさん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、購入後の事を考慮するとその方が後々、楽ですよね。地元と大阪遠征との差額がなければ、そうした方がいいですね。ありがとうございます。

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
確かに売出しなんかも金曜日からスタートしてますので、一度、金曜日に行ってきます!
ありがとうございます。

書込番号:25400165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 18:13(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
交通費のことは、しっかりと考慮しないといけませんよね。お金と時間がかかりますからね。
よく考慮してみます、ありがとうございます。

書込番号:25400170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


papa0055さん
クチコミ投稿数:55件 REGZA 40V34 [40インチ]のオーナーREGZA 40V34 [40インチ]の満足度5

2023/09/12 13:15(1年以上前)

ヤマダ千葉県野田市アウトレット店
\30,000
ケーズ電気千葉県野田市清水公園近く
\32,000

以上、2023年9月11日 店員との交渉価格

価格COMの価格以下になりませんかと交渉


安く販売されているのは盗難品の再販が多いという説明をヤマダ電気は話すが
盗難品はリサイクルショップに持込が多いと私は判断する
何十台も在庫ある訳無い
同機種を何十台も盗んでるのか
ありえません

価格COMで安く販売されているのは問屋が纏めてメーカーから仕入れするからと判断します

参考までに
理由は15号給湯器を1台仕入れると8万円
纏めて10台仕入れると45万円
ということが昔から不動産業界、建設業界では当たり前
エアコン、ユニットバス等纏めると激安仕入れ

書込番号:25419703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V34 [32インチ]
東芝

REGZA 32V34 [32インチ]

最安価格(税込):¥48,800発売日:2020年 9月18日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V34 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <3013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング