REGZA 24V34 [24インチ]
- ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(24V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
- 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
- リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]
【困っているポイント】【質問内容、その他コメント】
24v34の画面の四隅が薄黒いのですが、
不良品ですか?
それとも仕様ですか?
【使用期間】
2週間程度
【利用環境や状況】
題名のない音楽会を録画して トッパンの CM で、
「 すべてが突破する。
TOPPA!!!
TOPPAN 」
と表示される画面で背景が白い時に 24v34の四隅が薄暗いのです。
32v34のレビューで同様の症状を書いている人がいますが、24v34のレビューでこの症状を書いてる人を見たことがありません。
皆さんはこの症状が出ていないのでしょうか?
書込番号:24755097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>と表示される画面で背景が白い時に 24v34の四隅が薄暗いのです。
https://youtu.be/82g3JTw1rZw?t=27
https://youtu.be/rjLPFr35fDk?t=12
この部部分ですかね...
https://youtu.be/c_-XoQYNMqY
こういう単色映像を再生して、「色むら」を確認してみては?
<切り替わりが早いと感じたら、一時停止などして確認してくださいm(_ _)m
まぁ、下位モデルなので、色むらやバックライトムラが多少有るのは仕方が無いようには思いますけどね...m(_ _)m
<「バックライト」の設置位置の関係で、全体を満遍なく照らすことは不可能に近いんじゃ無いんですかね...
画質を気にするなら、もっと上級モデルを買わないと...(^_^;
書込番号:24755258
4点

同時に四隅は観られないから、気にしないのが一番。
書込番号:24755393
4点

>山河の里さん
こんにちは
本機は直下型バックライトですので、四隅と周囲四辺が暗くなるのは原理的なもので仕様の範疇です。不良品ではないのでご安心を。
直下型でも、本機のような廉価モデルに採用されるLED灯数の少ない分厚いバックライト程、四隅の落ちも比較的顕著です。
書込番号:24755517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YS-2さんへ
ご意見をくださりありがとうございます。
〉 同時に四隅は観られないから、
〉気にしないのが一番。
他の質問で他者に回答したのですが、私は 260 cm ぐらい離れたところから 主に視聴をしているため、 四隅が同時に見えてしまうのです。
トッパンの CM だと、とても気になります。
出光の CM でも似たような印象です。
書込番号:24755625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

名無しの甚兵衛さんへ
ご意見をくださりありがとうございます。
〉 >と表示される画面で背景が白い時に
〉24v34の四隅が薄暗いのです。
〉
〉 https://youtu.be/82g3JTw1rZw?t=27
〉 https://youtu.be/rjLPFr35fDk?t=12
〉 この部部分ですかね...
そうです。
〉 https://youtu.be/c_-XoQYNMqY
〉 こういう単色映像を再生して、
〉「色むら」を確認してみては?
〉 <切り替わりが早いと感じたら、
〉一時停止などして確認して
〉くださいm(_ _)m
上記の URL を、 24v34のテレビに映すにはどうすれば良いのでしょうか?
私は基本的に YouTube を見ないので、 YouTube の セッティングしてない為、よくわかりません。
それと LAN 接続はレコーダーとつながっているため インターネットに接続できないセッティングになっています。
インターネットに繋がっていないホームネットワークのような 状況 です。
〉 まぁ、下位モデルなので、色むらや
〉バックライトムラが多少有るのは仕方
〉が無いようには思いますけどね...m(_ _)m
下位モデルではなくて、 東芝 REGZA の24インチでは上位モデルです。
〉 <「バックライト」の設置位置の関係
〉で、全体を満遍なく照らすことは
〉不可能に近いんじゃ無いんですかね...
他の同グレードのテレビでは同じような不具合の症状を訴えてる人がいないように思います。
〉 画質を気にするなら、もっと上級モデル
〉を買わないと...(^_^
繰り返しになりますが東芝 REGZA の24 インチの中では上級グレードです。
ソニーやシャープやパナソニックのテレビでは同じような不具合を訴えてる人がいないのではと思います。
私が使用した 同グレードの テレビの中では初めての症状です。
書込番号:24755636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プローヴァさんへ
こんにちは。
ご回答くださり ありがとうございます。
〉 本機は直下型バックライトですので、
〉四隅と周囲四辺が暗くなるのは
〉原理的なもので仕様の範疇です。
〉不良品ではないのでご安心を。
こういう仕様なのですね、わかりました。
〉 直下型でも、本機のような廉価モデル
〉に採用されるLED灯数の少ない分厚い
〉バックライト程、四隅の落ちも比較的顕著です。
インターネットの書き込みでは直下型の方が優れてるという風に 書いてある場合がありますが 実際は違うのですね!?
今まで使用していた同グレードの 他社の テレビでは、このような不具合が無かったので、とても驚きました。
このような不具合があることをインターネットで、どこかで知らせている情報があるのでしょうか?
書込番号:24755653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山河の里さん
直下型が優れているのは部分駆動の制御回路が一緒についている場合だけで、それがついてない直下型はただの低コストバックライトにすぎません。
本機はまさにそれです。低コストだからといって方式としては悪くはないのですが、四隅等の輝度落ちだけはどうにもなりません。
解説してるサイトがあるかどうかは存じ上げませんが、ネット上の解説記事は、不正確な内容や出鱈目な思い込み記事が多い印象はありますね。例えば直下型と言うだけで持ち上げている様なサイトは見る価値がありません。
書込番号:24755815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プローヴァさんへ
ご意見をくださりありがとうございます。
〉 直下型が優れているのは部分駆動の
〉制御回路が一緒についている場合だけで、
〉それがついてない直下型はただの低コスト
〉バックライトにすぎません。
〉 本機はまさにそれです。低コストだから
〉といって方式としては悪くはないの
〉ですが、四隅等の輝度落ちだけはどうにも
〉なりません。
評論家の方は上記のような情報を公開して欲しいですよね。
ちょっとわからないので教えて欲しいのですが、
「低コストだからといって方式としては悪くはない」
とおっしゃってる意味が分かりませんでした。
今までの 方式では、四隅が暗くなることもなく全面がきれいに見えていたのに、 24v34の方式では四隅が暗くなってしまい 低コスト=品質が悪いという方程式が当てはまってしまうように思います。
それなのに悪くないとおっしゃってる意味が理解できませんでした。 どこが悪くないのか教えていただけないでしょうか?
〉 解説してるサイトがあるかどうかは
〉存じ上げませんが、ネット上の解説記事は、
〉不正確な内容や出鱈目な思い込み記事が多い
〉印象はありますね。
〉例えば直下型と言うだけで持ち上げて
〉いる様なサイトは見る価値がありません。
プローヴァさん の知識があれば 、騙されなかったのですが、私は直下型=良い方式という情報に騙されてしまいました。
余談ですが、「 題名のない音楽会」では、背景が真っ白の中に、出演者が出てるようなシーンが多いので、四隅の薄暗さが気になります。
価格. COM の 利用者さんや 評論家の方や 世の中の皆さんは、「題名のない音楽会」という番組を見ないんでしょうか?
音響 のセッティングをきちんとしないと、 24v34の工場出荷時のイコライジングのままだと 、心地よくない番組かもしれませんが、 音響 のセッティングをすれば、 生々しさはないですが 、そこそこ心地よく楽しめる番組だと私は感じています。
書込番号:24756051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それと LAN 接続はレコーダーとつながっているため インターネットに接続できないセッティングになっています。
>インターネットに繋がっていないホームネットワークのような 状況 です。
「スイッチングハブ」を購入してください。
https://kakaku.com/specsearch/0074/?st=1&_s=2&
もちろん、テレビ用に「LANケーブル」も購入してくださいm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/0810/?st=1&_s=2&
今はレコーダーへの1本だけなので、それを「スイッチングハブ」に繋ぎ、「LANケーブル」を2本追加して、「スイッチングハブ」から「レコーダー」と「24V34」に繋ぎます。
ネットワーク設定は、レコーダーと同様に出来ると思います。
書込番号:24756287
2点

名無しの甚兵衛さんへ
ご意見を下さりありがとうございます。
〉 >それと LAN 接続はレコーダーと
〉つながっているため インターネットに
〉接続できないセッティングになっています。
〉 >インターネットに繋がっていない
〉ホームネットワークのような 状況 です。
〉
〉 「スイッチングハブ」を購入してください。
〉 https://kakaku.com/specsearch/0074/?st=1&_s=2&
私の書き方が悪かったので誤解を与えてしまったようです。 申し訳ございません。
テレビの有線 LAN の端子からレコーダーの LAN 端子に LAN ケーブルで繋がってる状況です。
そのことを私はインターネットに繋がっていないホームネットワークのような状況と表現してしまいました。
インターネットに接続するためには 無線 LAN で接続するしかない環境です。
そのような状況でどのようにセッティングをすればよろしいのでしょうか?
それと教えていただいた URL をどうやって24v34の YouTube の画面に反映させれば良いのかわかりませんその点も教えていただけると助かります宜しくお願い致します。
書込番号:24757120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





