TUF-RTX3080-10G-GAMING [PCIExp 10GB]
- GeForce RTX 3080を搭載したビデオカード。耐久性にすぐれたデュアルボールファンベアリングを利用した「Axial-techファン」を3基搭載。
- ファンの回転は乱流を低減するために最適化されており、「ストップモード」により3基のファンを低温時に停止させることができる。
- GPUとメモリー用の独立したヒートシンクがあり、温度をしっかりとコントロールする。
TUF-RTX3080-10G-GAMING [PCIExp 10GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3080-10G-GAMING [PCIExp 10GB]
CPU Ryzen7 3700X
マザーボード ASUS B550-f
メモリー DDR4 16x2
グラボ ASUS TUF RTX3080
キャプボ AVerMedia C988
SSD 500GB、256GB
HDD 2TB
電源 seasonic platinum SS-760XP2S
上記構成のPCを組んだのですが
グラフィックボードをこれにしたところ
電源を入れた時に起動音に続いてビープ音が4回鳴るようになりました。
ビープ音が鳴るだけで普通に起動して通常通り操作は出来るのですが、どうも気になります。
起動時にQ-LEDを見てみるとVGAの所でビープ音が鳴っている様なのですが、何が原因なのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23720984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるた。さん
この症状はよく聞いてます。
ASUS マーザボードによく出るみたいです。
30シリーズがCSMが認識できないからみたいです。
cmos setupでcsmをOFFにして下さい。
こうするとWINDOWSのセットアップができないようなので、
セットアップする際にはオンにして、またOFFに切り替えれば、いいみたいです。
書込番号:23721011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常通り起動出来るならBIOSのアップデート待ちで良いかと思います
ASUSの場合、CSM ON → 起動 → CSM OFFで直ったと言うのは多いですね
書込番号:23721019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF-RTX3080-10G-GAMING [PCIExp 10GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/10/19 12:03:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/20 5:15:45 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/19 16:32:51 |
「ASUS > TUF-RTX3080-10G-GAMING [PCIExp 10GB]」のクチコミを見る(全 12件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5

