


SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-512GT-C
出来ない 理由が有るの?
サポート切れのOSを入れる理由は?
書込番号:23909424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特定のOSが使えないSSDってのには、とくに思い当たる要素はありませんので、問題なく使えると思います。
…Windows7よりXP入れたいと思う、レトロゲーム懐古な今日この頃。
書込番号:23909440
0点

マザーボードはWindows 7をサポートしていて、
インストール時にキーボード・マウスが使えるの?
書込番号:23909478
0点

SSDが問題と言うよりも他のPCパーツ含めての一式が旧OSで認識させられるのか?が問題だと思いますよ。
確かに危惧されるようにM.2認識する?とか不安になるでしょうけどそれ以前に7も最終版を用意してインストールメディアに纏めておいたとしても、ですよ。
まずインストールにたどり着けても今時のマザーの
チップセットドライバー類7用なんてありませんから10用使うのだろうけど大丈夫なのかな?
とか試さないと分からんのですが。
7がM.2を使うためには、OSインストール-を成功させるにはセットアップファイルの中でM.2を触れる、操作できるプログラムが入っていないとダメですよね。
昔のOSなんで汎用のその手のがあれば良いのですが。
M.2とWindows7とインストールの3ワードでググるとズバリ解決策があるようですので手間は掛かりますが可能と予想します。
書込番号:23909596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
ただOSは入りそうではありますけども、周囲に迷惑を掛ける可能性があることからネットに常時接続して使う用途のPCにはして欲しく有りませんね。
(メインPCとしては使って欲しくないです)
勿論セキュリティソフト、ネットワーク接続に工夫されてて侵入お漏らし対策がバッチリですとかでしたら良いのかもですが。
(そもそもそんな知識ある人はここでこんな質問しませんから)
それと7使用終了時期より後の品物、パーツについての認識はドライバー類が無いとか汎用ドライバーで対応とかが多いので機能の発揮が出来るのか?謎です。
あまり凝った事が出来ない事も織り込んで下さい。
インストールしたい用途が古いスタンドアローンで遊べるゲームとかなら良いのですがね。
あとご存じで無いならですが、今でもWindows10のシリアルとして7のシリアルは使えるようになってるとの報告があります。
7しか持っていないからと言う理由だけで使うなら間違いですし、失敗行為ですので安心して10をインストールしましょう。
書込番号:23909629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できるかできないかならできるだろうけど、ドライバーを組み込んだインストールメディア作ったりしないといけない気がするので、労力に見合うのかどうかは知らない。
というか、できない理由が思いつかない人がいるのにびっくりした。
書込番号:23909649
0点

>このSSDにWin7のインストールは可能でしょうか?
PCの構成による
書込番号:23909817
0点

先ずマザーボードがNVMeのSSD起動をサポートしていないと話になりません。
またWindows 7には標準でサポートされていないのでパッチを組み込んだセットアップメディアを作成する必要があります。
更にNVMeパッチはマイクロソフトに連絡して配布されるものなので、サポートが終了した現在入手が可能かどうかは判りません。
因みに未だにWindows 10の無償アップグレードは可能です。
Windows 10のセットアップメディアを作成し、Windows 7のプロダクトキーを入れれば使える様になります。
少なくともWindows 10への以降の為にWindows 7を入れる必要はありません。
書込番号:23914241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





