LUMIX DC-S5 ボディ のクチコミ掲示板

2020年 9月25日 発売

LUMIX DC-S5 ボディ

  • 高い機動性能を備えた小型・軽量ボディ(約630g)に、すぐれた撮影機能を凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載した24.2MフルサイズCMOSセンサーと「ヴィーナスエンジン」を採用し、高感度画質を実現している。
  • 追従精度が向上したリアルタイム認識AFを採用。4K60p 10 bit動画記録、AF追従のスロー&クイックモーション撮影などの動画記録モードを搭載。
最安価格(税込):

¥145,190

(前週比:+2,320円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥145,190

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,300 (5製品)


価格帯:¥145,190¥219,780 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:630g LUMIX DC-S5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5 ボディのオークション

LUMIX DC-S5 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥145,190 (前週比:+2,320円↑) 発売日:2020年 9月25日

  • LUMIX DC-S5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-S5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

Sigmaレンズのファームウエア更新について

2022/02/02 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5 ボディ

クチコミ投稿数:24件

Sigma 24-70mm F2.8 DG DNを先日購入しました。
レンズファームウエアの更新を行いたいのですが、DC-S5でのファームウエア更新はできますでしょうか?

フォーマット済みのSDカードの第一階層に.plfデータを保存しましたが、カメラでうまく読み込みません。

手順の詳細が分かる方、どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24576354

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2022/02/02 15:14(1年以上前)

リンクを貼っておきます。

https://www.sigma-global.com/jp/lenses/a019_24_70_28/?tab=support&local=firmware

書込番号:24576413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/02 15:45(1年以上前)

くろまめ君さん こんにちは

パナのサイトにシグマのレンズの事もありますので 貼っておきます

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html

上のサイトから 下のサイトに行けると思います。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/ff/step1.html

書込番号:24576454

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2022/02/02 16:02(1年以上前)

>くろまめ君さん

パナソニック製Lマウントレンズであればボディ経由でファームアップできると思いますが、シグマ製Lマウントレンズはボディ経由でのファームアップはできないのではないでしょうか。

シグマ製LマウントレンズのファームアップはUSBドックUD-11とPC接続してOptimization Proでファームアップする必要があるのではと思います。

書込番号:24576479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


banruさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DC-S5 ボディのオーナーLUMIX DC-S5 ボディの満足度5

2022/02/02 17:49(1年以上前)

>くろまめ君さん
SDカードに2種類以上のplfファイルやS5のファームアップファイルを入れていませんか?
私も先日のアップデートで複数のシグマレンズが対象だったため、全部のアップデートファイルをダウンロードしたのですが
該当のレンズを装着していても、そのレンズ用以外のファームアップファイルデータがSDカードにあると
認識してくれないようです。
なので、ファームアップごとに一回PCに戻ってファームデータを削除し、新しいレンズ用のファームをコピーし直すという
作業を繰り返すことになりました。
ちょっと不親切な仕様だと思いますが、S5からシグマレンズのファームアップは問題なく行えますよ。

書込番号:24576610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/02/02 18:59(1年以上前)

>banruさん
カメラでSDカードをフォーマットして、ダウンロードしたらplf1つだけを第一階層に入れてカメラで読み込んだんですが、バージョン表示の項目で読み込めませんでした。。
過去にアップデートされたとのことですが、私と同じ工程でしょうか?

書込番号:24576744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


banruさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DC-S5 ボディのオーナーLUMIX DC-S5 ボディの満足度5

2022/02/02 20:02(1年以上前)

>くろまめ君さん

過去にもS5+シグマレンズの組み合わせでアップデートしましたし、今回も
28-70F2.8Comtenporary、85/1.4 Art、iシリーズレンズ数本をすべてアップデートしました。
SDカードの直下にコピーする行程も同じです。
自分の場合は24-70/2.8/DG DN Artは持っていないので、必ずしもすべてくろまめ君さんと
同じ条件ではないのですが…。

24-70mm F2.8 DG DN | artのファームウェアVer.1.3だと
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/a019_24_70_28/?tab=support&local=firmware
ファイルネームはS0110130.plfのようですが、そちらは問題なさそうですか?

実際レンズを複数アップデートすることになり、ファイルネームのつけ方が
レンズの名前とまったく一致しないし、シグマは似たようなレンズが多いので、
何度かミスってしまったのですが…。

書込番号:24576860

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2022/02/03 00:09(1年以上前)

>くろまめ君さん
電池フル充電ですか?、1個でも表示がなくなってるとファームアップできませんよ。

書込番号:24577359

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/03 07:26(1年以上前)

くろまめ君さん

一応確認っですが DC-S5の場合 2022年1月24日にアップデートされているのですが ボディのアップデートは済んでいますでしょうか?

レンズのアップデートの場合

>レンズのファームウェアアップデートを行う場合には、必ず使用するPanasonicカメラボディのファームウェアを最新にアップデートしてから実施してください。

とあるので 確認の質問です。

書込番号:24577591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/02/03 17:10(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
今出先ですので、帰り次第試させていただきます。

S5は現在本体のバージョンは最新の2.4にこの前あげたばかりです。
その上げたタイミングでレンズもと思った次第でした。
1.バッテリーのフル充電してから試す。
2.別のSDカードをカメラフォーマット後、再度手順を行う
3.レンズのファームウェアが正しいのか?

これがすぐにでも行える方法ですので、後ほど試させていただきます!

書込番号:24578415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動体撮影

2022/01/14 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

クチコミ投稿数:1306件

お世話になります。

ダンスの撮影にこちらのカメラと24-70or
70-200のF2.8通しの購入を検討しています。

α7sBほどAFは速くないとのことですが
人物撮影でも遅いと感じるレベルなのでしょうか?

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:24544730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
copylightさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/15 13:27(1年以上前)

機種決定をする前に
レンズ共々一度、レンタルをしてみることをお勧めします。
何十万円の損より数万の投資を。

ダンスと言っても種別や会場も様々なので主にどこで使うかで
必要とされているAFの許容範囲が変わると思います。

もしかしたらSONYほどのAF性能は無いかもしれませんが
UIの使いやすさは噂通りのさすがのパナソニックで設定で
迷うことはほとんどありませんし、熱暴走で止まる経験もありません。

書込番号:24545515

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2022/01/15 17:52(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
何をメインで撮りたいかですね。
普通に撮るなら人体認識はパナソニックの方がいいですし、ステージは思っているより明るいから動画ならキットの20-60で十分ですよ、広角側が動画の電子手ブレ補正効かせた時に便利ですし。望遠で寄って人物の瞳認証を効かせて撮るというならソニーかと思いますがあえてα7sB使う意味も無いのでα7 IVの方がAFも動画もよくなっているので十分かと思いますよ。

書込番号:24545935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1306件

2022/01/15 20:13(1年以上前)

>copylightさん

ありがとうございます。

店頭で色々試してみましたが十分速いと
感じることができました。
店頭で試せない状況で試したい場合は
レンタルも検討しようと思います。

書込番号:24546183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2022/01/15 20:19(1年以上前)

>しま89さん

ありがとうございます。
メインは人物です。

瞳まで追い込んで撮影するほどではないので、
人体認識してくれればOKです。

店頭で試したところ人体の認識はとても
優れているように感じました。
レンズはキットレンズで十分ですか。
参考になります。

キャッシュバック踏まえ前向きに
検討したいと思います。

書込番号:24546196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2022/01/15 21:00(1年以上前)

子供を撮影しています。
こっちを向けば瞳にオートフォーカスが合い、横を向けば頭を、背中を向ければ人体全体を、、、とアルゴリズムをスイッチしながらオートフォーカスを続けてくれます。
店頭で比べた限り、他機種よりも便利に撮れました。

書込番号:24546265

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1306件

2022/01/15 21:11(1年以上前)

>パナライカファンさん

ありがとうございます。

素早く動き回るお子様を撮影されているとのこと
参考になります。やはり人体認識は優れている
ようですね。

書込番号:24546279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2022/01/26 21:04(1年以上前)

ソニー全般と比較して、マスク着用者の顔と瞳の検出が著しく上回っていました。
私もS5を買いましたが、マスク生活が続くので、良い選択肢だったと思います。
オートフォーカスが遅いと言われますが、フォーカスが全然違うところからは一瞬迷うことがありますが、秒間480回のコントラスト検出するレンズだと遅さは感じません。

書込番号:24564284

ナイスクチコミ!3


eburicoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/20 23:38(1年以上前)

意外とSIGMAの28-70mm F2.8 DG DN | Contemporaryとs5の組み合わせは、パナソニック純正の20-60mmと撮り比べてもAFが速くて、合掌も正確な感覚します。

やはりコントラクトAFだから、明るいレンズの方が線をくっきりと捉える事が出来るのか?有利なのかも?

書込番号:24842843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MMWWさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/11 22:03(1年以上前)

動画撮影時、フレーム数設定に関わらず常に高速でAF制御してくれるといいのですが。60FPSよりも24
FPSだと著しくAF性能が落ちると聞いたことがあります。

書込番号:24873878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DC-S5お勧めの単焦点は?

2022/01/04 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

昨日S5を購入しました。
今日は横浜中華街、週末は箱根に家族旅行を予定しています。
マイクロフォーサーズとの併用で、それぞれの良さを活かしたいと思っています。

24mmと35mmの単焦点を購入したいのですが、シグマf2シリーズととパナソニックf1.8シリーズのどちらを選択するか悩んでいます。
シグマ45mmを購入したのですが、レンズ自体の質感が素晴らしいですね。ただオートフォーカスは少し遅く感じています。最短撮影距離が短く、そこそこ明るいし、後ろボケがキレイなのでお散歩レンズとして購入しました。かなり満足しています。

24mmと35mmの二本には、色乗りとオートフォーカスのスピードをを求めたいと思っています。

どちらがおすすめですか?

他にお勧め単焦点があれば教えてください。
あまり大きいものは持ち歩けないので500g未満で考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24527398

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/01/04 22:05(1年以上前)

DFDに最適化されているのは、やはりLUMIXレンズ
となるでしょうか。ただ、シグマは金属外装による
質感と、デザインの良さで上回ります。

書込番号:24527705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:303件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2022/01/04 22:26(1年以上前)

>ポポーノキさん
ありがとうございます。

シグマのソリッドな雰囲気が気に入ってしまって、悩んでます。
妥当にLUMIXが良さそうですね。動画も試したいし。

実用的な重さと性能ですから、本来ならそれほど悩まずにLUMIXを選べるはずなのに、、、

書込番号:24527744

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2022/01/04 23:29(1年以上前)

>パナライカファンさん
動画を撮るならパナソニックのレンズ、スナップ、風景撮るならシグマのレンズとある程度分けてます。
シグマのiシリーズはボケ感を合わせているので90mm F2.8 DG DNもなかなかいいですよ。

書込番号:24527840

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:303件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2022/01/05 08:09(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。

キットレンズ(20-60mm)が思っていた以上に優秀で、多くの撮影に対応出来ています。
単焦点レンズが好きですが、目的を絞って選定するのが良さそうです。

パナソニックは、あまり売れていないからだと思いますが、あまり出し惜しみしないですね。
ブリージングが少なそうですし、動画用として優秀なんだろうな、と感じています。

シリーズで大きさや重さ、操作性、フィルター径が統一されているのも使いやすそうです。

パナソニックを買ってみます!

書込番号:24528133

ナイスクチコミ!6


banruさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2022/01/05 08:16(1年以上前)

>パナライカファンさん
静止画を撮影している限り、シグマが特にAFが遅いということはないです。
VLOG的に手元からバストアップを動画で撮ることが多いのなら、
ウォブリングの挙動が安定していて駆動音が小さいパナソニックが有利です。
(特に35mmレンズの動画AFは、パナソニックの方が格段にスムーズです)
色のりは挙げられたレンズなら気になるほどのばらつきはありません。
ボケ味や解像などはどちらもさすが最新設計のレンズと思わせるものかと思います。

個別ですと、24mmは値段がかなり離れているのでシグマのコスパの良さが魅力的ですし
35mmは最新設計のAFの挙動の良さでパナソニックがよいかと。
あと、他のお勧めの単焦点は、シグマの90mm F2.8ですかね。
20-60mmと画角がかぶらずそこそこ寄れるのでスナップのバリエーションが拡がります。

書込番号:24528139

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:303件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2022/01/26 19:28(1年以上前)

結局、SIGMA 35mm f1.4を購入しました。
動画でも大きな問題はありません。

次は50mmで悩みそうです。

書込番号:24564066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2022/01/26 19:29(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
50mmについても教えていただきたいと存じます。別スレで。

書込番号:24564069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キヤノンのEFマウントレンズをDC-S5

2021/12/28 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

クチコミ投稿数:30件

キヤノンのEFマウントレンズをDC-S5で使用することはでrきますか?
マウントアダプターを使用している方いたら教えて下さい。
AFは無理でMFですか?

書込番号:24515499

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/28 09:41(1年以上前)

>クローン27さん
https://www.google.com/amp/s/capa.getnavi.jp/news/339318/view-all/%3famp=1
この辺りが良いかと?

書込番号:24515532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


banruさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2021/12/28 10:22(1年以上前)

当機種

S5とEFレンズの組み合わせ証拠です

>クローン27さん
SIGMAのMC-21とS5でEFレンズを使っています(使っていました)。
AFCは使えませんが、AFSはやや遅いながらも使用可能です。
(コントラストAFなのでピントの精度は問題ありません。
設計の古いレンズだと極端に遅いAFになる場合があります)
シグマ製のEFマウントレンズ専用というのが建前ですが
EF50mm F1.8 STM、EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM、
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMは使用できました(レンズ側のISも含めて)。
当然ながらレンズ情報を含めたEXIF情報が反映されるので
RAW現像ソフトでレンズプロファイルをあてることも可能です。
シグマ製の対応レンズ以外に対して動作保証をしているわけではないので
あくまで自己責任で、ということにはなりますが、わりと信頼性は高いとは思います。

書込番号:24515592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/28 10:43(1年以上前)

クローン27さん こんにちは

以前に 参考になりそうな書き込みありましたので貼っておきます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286337/SortID=23735938/

書込番号:24515619

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/12/28 11:02(1年以上前)

>クローン27さん

焦点工房で取り扱ってるフォトディオックスのEF-LT-FSNかシグマのMC-21ってどうなんですかね。

MC-21はシグマ製EFレンズと謳われてますが、実際MC-11でキヤノンEFも動作してるようですし、キヤノンボディでシグマEFが動作してるのでレンズ補正などが上手く動くかはわかりませんが、AFは問題ないのではと思います。

マウントアダプターでのEFレンズ使用は自己責任ですから、使うならMC-21が無難にも思えますね。

書込番号:24515648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2021/12/28 12:32(1年以上前)

シグマのSAマウントは電気制御的にはEFと互換であることを目指して作られたので
シグマとしてはEFマウントは最も得意とするマウントです

かつてシグマのカメラをベースにEFマウント化して
フルサイズDSLRを作ったメーカーがありました♪
アメリカの某K社ですが(笑)

なのでSA-Lマウントアダプタが作れるなら
EF-Lマウントアダプタも作れるのです
マウントアダプタのレンズ側のマウント部を変えるだけで

書込番号:24515774

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2021/12/28 12:47(1年以上前)

定番ですがSIGMA MOUNT CONVERTER MC-21ですかね、AFアダプターとしてはそんなに高い方では無いと思います。

https://www.sigma-global.com/jp/accessories/mc-21/

書込番号:24515798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/12/28 16:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
MC-21を購入します。
パナソニックでキヤノンのレンズが使えるなんて夢みたいです。

書込番号:24516085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

スレ主 starwoodsさん
クチコミ投稿数:5件

SIGMAの18-50f2.8をつけて動画撮影時シャッター速度優先で撮影すると絞りがカチカチカチと段階的に変化するのですが、これは仕様でしょうか?純正だと連続的に変化して使いやすいのですが。1人でじっくり撮影するにはフルマニュアルでもいいんですが、モデルさんの撮影や家族と一緒の旅行などでは手間がかかってます。

書込番号:24478600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2021/12/05 12:34(1年以上前)

>starwoodsさん
確認ですが、18-50f2.8はAPS-C用のDC DNでなくEX DCですか
EX DCならレンズの駆動速度が遅いのが効いてると思います

書込番号:24478677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 starwoodsさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/05 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございます目
最近出たDCDNの方です。

書込番号:24478689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2021/12/05 15:59(1年以上前)

>starwoodsさん
DC DNだとちょっと違いますね。
このレンズAFも早く結構評判がいいみたいですし、APS-Cクロップだからでは無いと思いますのでシグマに確認した方がいいのかな。
ところでなぜ18-50mm F2.8 DC DN 使われてますか、テレ側1mmの差なら28-70mm F2.8 DG DNのの方がいいように思えるのですが・・・

書込番号:24478955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2021/12/05 17:54(1年以上前)

>starwoodsさん

仕様です。シネレンズでは無いので絞りは段が有ります。
この為、シャッター速度優先では光量に応じて絞りが段階的に変化してしまいます。ISOオートでシャッター速度と絞りの両方を固定するしかないでしょう。

パナ純正の20-60mmは動画向けに絞りの段を細かく制御する仕組みになっており疑似的な無段階絞りになっています。

ご参考までに。

書込番号:24479155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 starwoodsさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/05 19:18(1年以上前)

4k60Pの動画撮影がほとんどなので軽さ最優先で選びました。

書込番号:24479296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 starwoodsさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/05 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。SIGMAのEマウントレンズも使ってますが、無段階のような、気になった事が無かったのでSIGMAさんに確認してみます。

書込番号:24479304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nabe207さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/07 23:47(1年以上前)

>starwoodsさん
シグマのレンズには、「絞りリングクリックスイッチ」というスイッチ(AFとMFを切り替えるスイッチと似たようなスイッチ)の付いているレンズがいくつかあります。
このスイッチが付いていれば、そこで絞りを段階的に変えるか、連続的に変えるかの切り替えができます。

ただ残念ながら、18-50 DC DNには、付いていないようですね。だから、このレンズの仕様と考えるしか無いようです。

書込番号:24483007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れなくなります(-_-;)

2021/11/07 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

スレ主 225millionさん
クチコミ投稿数:5件

カメラ初心者がいきなりLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット購入。憧れの飛行機撮影に出向きました。草花を試し撮りした後に上空に飛行機登場!一枚パシリ!その後なぜかシャッターが切れずにいました。なぜか??その後、草花はシャッター切れますが、上空の雲を撮ろうするとシャッター切れず(-_-;)。原因、ご教示いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:24434891

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/07 20:58(1年以上前)

225millionさん こんばんは

>上空の雲を撮ろうするとシャッター切れず

AFカメラの場合 雲と空だけの場合 フラットすぎてピントが合わない場合起きるのですが もしかしたら この症状が出たのかもしれません。

書込番号:24434903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/07 21:30(1年以上前)

MFでシャッターが切れるなら
カメラがピントが合って無いと
判断した

書込番号:24434968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/11/07 21:36(1年以上前)

雲・空は、無地に近いですから。

代わりに遠方の何かに焦点を合わせて半押し合焦したまま、
目的の構図に戻してレリーズとかが手っ取り早いですね。

書込番号:24434982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/11/07 21:47(1年以上前)

補足しておきます。

レリーズ条件に合焦優先が選択されていると、
雲・空・白壁など無地に近い合焦しづらい被写体では、合掌できずレリ−ズできません。

書込番号:24435017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/07 22:35(1年以上前)

>225millionさん

位相差AFのフォーサーズ機で雲は撮れてましたね。コントラストAFのパナソニックだとその辺の合焦条件というかプログラムが違うのかも。
取扱説明書にこういう場合は合焦し難いですという例が書いてあるかと。

書込番号:24435111

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2021/11/07 23:26(1年以上前)

>225millionさん
メニューの歯車マーク「カスタムメニュー」→「フォーカス/レリーズ」の
フォーカス/レリーズ優先のAFSが初期設定は「フォーカス」になっていますので、ピントが合わないとシャッターが下りません。
雲などのエッジを捉えてピントを合わせるか、設定を「レリーズ」にすると押しただけで撮影ができますが、AFSではあまりおすすめはしません。
AFCは「バランス」になってますので、「レリーズ」に設定した方が撮りやすいです

取説は一通り目を通した方がいいですよ。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/manual/index.html?_ga=2.114716871.1136312552.1636267810-1193251060.1624370098

書込番号:24435198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/08 09:50(1年以上前)

>225millionさん
> 上空の雲を撮ろうするとシャッター切れず(-_-;)。

空は撮れなくとも雲は撮れないはずがないので,AFの調整に問題があると思います。センサークリーニングのついでにパナソニックねSCで簡易点検に出してください。

書込番号:24435548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 225millionさん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/08 10:27(1年以上前)

お忙しいところご教示いただきありがとうございました。

書込番号:24435600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/08 11:45(1年以上前)

225millionさん 返信ありがとうございます

自分の場合 雲などピントが合い難いもの撮影する場合 遠くのものにピントを合わせた後 フォーカスロックしながらフレミングを直し撮影しています。

書込番号:24435712

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-S5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S5 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-S5 ボディ

最安価格(税込):¥145,190発売日:2020年 9月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S5 ボディをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング