LUMIX DC-S5 ボディ のクチコミ掲示板

2020年 9月25日 発売

LUMIX DC-S5 ボディ

  • 高い機動性能を備えた小型・軽量ボディ(約630g)に、すぐれた撮影機能を凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載した24.2MフルサイズCMOSセンサーと「ヴィーナスエンジン」を採用し、高感度画質を実現している。
  • 追従精度が向上したリアルタイム認識AFを採用。4K60p 10 bit動画記録、AF追従のスロー&クイックモーション撮影などの動画記録モードを搭載。
最安価格(税込):

¥145,190

(前週比:+2,320円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥145,190

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,300 (5製品)


価格帯:¥145,190¥219,780 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:630g LUMIX DC-S5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5 ボディのオークション

LUMIX DC-S5 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥145,190 (前週比:+2,320円↑) 発売日:2020年 9月25日

  • LUMIX DC-S5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-S5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

C3+フィルター

2020/10/07 06:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件
別機種
当機種
当機種

C3は、10個まで登録できるから


  つかいにくい

    お気に入りフィルターをC3に登録(画質は、FINE+RAW)

 なかでもBWのシルキーはこのみです。

  ダイナミックだったかな?それとクロスUP

 ここで一つ問題が、フィルターの反映度がWBボタンに設定されてるから

 カスタマイズを元に戻しました。あ〜しんど(==)

 フィルターで結構あそべるかもね


 C1&C2にも10個、登録出来るようにして欲しいです。

  バージョンUPで是非お願いいたします。 C1は動態用とか、鳥用とか 

 C2はスナップようとか   動画用とか

  便利さ100倍間違いなし!

書込番号:23710581

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/10/07 08:43(1年以上前)

オリンパスだと、後から幾らでもかけられるけどパナソニックはその辺どうなんだろう?

書込番号:23710713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2020/10/07 08:46(1年以上前)

10個も登録出来ると

 使用頻度が変わってきます。

なので、順番の移動とかできるようになるといいです。

 してほしいです。

道中、バッテリーが乏しかったので

  車のスマホ用USBで充電 これも便利でした。

 ありがたいです。

 あと気がついた点 露出補正とISOの関係

 MモードでISOさわると、露出補正がきかない(ISOオートになっていないと)

 一瞬あせりました。 いったいどうなっちまったんだ?

 試行錯誤

  露出補正ボタンを押したと同時に、今のISOの反映をして

  補正が効くようにして欲しいです。

  また、なにかちがった意味があるのか

 触っていくうちに、さらにわかってくるかも

 電子先幕シャッター方式は最大1/2000まで(これもあせりました)

  なれるまでまだ相当時間が必要になりそうです。

 

  

  

書込番号:23710717

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2020/10/07 08:50(1年以上前)

>横道坊主さん

 そうですねオリビューアででね

  でも使わなかった

 RAWでとってライトルームで現像

  遊びの一環、退屈しのぎにいいんでないかい

書込番号:23710725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/10/07 11:27(1年以上前)

こんにちは。S5最高ですね。試したところ高感度カメラと言えるほどダイナミックレンジが凄いですね。操作性も抜群です。

そうですね、フィルタが8つありますね。結構遊べますね。スレありがとうございます。

書込番号:23710941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/07 11:45(1年以上前)

>fumiojinさん



無駄な改行は



読みにくい



です。

書込番号:23710960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/10/07 11:57(1年以上前)

とても面白い8つのフィルタの変更の仕方が簡単にして欲しいですね。簡単設定出来るフォトスタイルと同じようにしてくれれば。マイフォトスタイルはあまり使わないし。

書込番号:23710970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2020/10/07 12:49(1年以上前)

>Sonyvspanaさん

それもいいかもね

書込番号:23711053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

クチコミ投稿数:10件
当機種
機種不明

本機のハイレゾモードで撮影した新聞1ページ

解像度の比較

本機を買った目的の一つが,新聞紙1ページを300dpi以上の解像度で撮影したかったからです。
3:2のセンサーの場合,理論上は約4,500万画素以上が必要となりますので,S5デフォルトでは解像度が不足です。
しかしハイレゾモードなら9,600万画素相当とのことですので,目的を達成できる可能性があります。
購入後,さっそくテスト撮影を試みたところ,実際に9,600画素の実力があることがわかりました。

1枚目の画像は,本機のハイレゾモードで撮影した写真で,赤枠内の画像を,比較のために用いました。
2枚目の画像は,同じ記事の一部を,5種類の撮影等で得たものです。
ハイレゾモードで撮影した画像は,スキャナの300dpiモードでスキャンした画像に勝ることが一目でわかります。
実際のところ,400dpiモードでスキャンした画像に,勝るとも劣らない感じでした。
ついでに,同じ2420万画素のAPS-C機α6500などとも比較してみましたので,ご鑑賞?ください。

書込番号:23694454

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/29 13:12(1年以上前)

>にゃぱにゃぱさん
スマホで見てますが、拡大しなくてもしっかり違いが出てますね。

このテストに欠けてる部分(実際の撮影との条件の違い)はない? ないなら見事なテストです。

書込番号:23694474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/09/29 15:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。

撮影は,できる限り同一条件になるように努力しましたが,あえて言えば,本機の撮影条件が少し悪くなってしまいました。
そのわけは,真上から撮影するために3脚のうちの2脚を縮めて,三脚を傾けて撮影しましたが,本機の場合はこれ以上傾けると転倒の恐れがあったため,新聞紙の横幅を画面目一杯に収めることができなかったからです。

書込番号:23694637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2020/09/29 15:14(1年以上前)

スレ主さま

これって、スキャナー以外でレンズの焦点距離と絞りはいくつでしょうか?
微妙にすべてが同じようには、ピントが来ていないような気がします。

書込番号:23694656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/09/29 17:52(1年以上前)

>WBC頑張れさん

使用したレンズと撮影データです。
E-M5:レンズ ED12-100 f=70mm(35mm判換算) F5.6 1/30s ISO200
α6500:レンズ SIGMA DGマクロ50mm f=75mm(35mm判換算) F2.8 1/80s ISO125
本機:キットレンズ f=60mm F5.6 1/60s ISO500

なお同じ大きさに揃えるため,ソフト(PaintShop Pro)のスマートサイズという方法で,それぞれ拡大してあります。拡大倍率は以下の通りです。
E-M5:255%,α6500:213%,本機:219%,ハイレゾ:110%,スキャナ300dpi:172%

書込番号:23694911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/09/30 02:16(1年以上前)

α6500はローパスフィルターありなので、解像感ではE-M5より劣って見えますね。

書込番号:23695853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/09/30 12:16(1年以上前)

>ポポーノキさん

確かに,E-M5の方が象が引き締まって見えますね。

書込番号:23696398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/30 16:40(1年以上前)

比較撮影おつかれさまでした。
α6500以外はシャープネスが強く感じました。
貴重な撮影情報ですね。

書込番号:23696812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/09/30 18:35(1年以上前)

>ア・ロンさん

コメントありがとうございます。

実はα6500ですが,最初は18-200mm(27-300mm)レンズを使用しました。
しかしどうもボケている感じでしたので,マクロ 50mm(75mm)に交換したという経緯があります。

書込番号:23697014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2020/10/04 02:44(1年以上前)

当機種
当機種

ハイレゾモード 96M

ハイレゾ96Mからの切り出し 2M

>にゃぱにゃぱさん

LUMIX S5から、ハイレゾモードの最長SSが8秒に伸びましたので、
工場夜景もハイレゾで撮れるようになりました!
こちらの描写も期待以上でした^^

1枚目は、96Mのハイレゾですが、価格.comの30MB制限に収まるよう、
解像度を変えずに再圧縮しています
(元データは43MBあります)

2枚目は、複雑な構造部分を、2M(FHD)で抜き出したものです

※ここは高石市認定の撮影スポットです、念のため・・・^^;

書込番号:23704070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/10/04 21:59(1年以上前)

>レーザーパパさん

作例ありがとうございます。

S1は持っていませんが,RAW現像しなくてもJPEG画像が得られることと,最長SSが1秒から8秒に伸びたことで,ハイレゾモードが使いやすくなったといえますね。

書込番号:23706048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

ありそうで、あまりない

2020/10/04 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

みっけ!


マニュアルでの


   露出補正  すばらしい!


  これが、ほしかったんだわ

 
  コントロールダイアルに設定


 
  Mモードとこれでいいんじゃね^^


  

 

書込番号:23704835

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2020/10/04 12:46(1年以上前)

>fumiojinさん

ISOオートが標準ですからね。
最近の機種はホトンド付いてますよ、

書込番号:23704855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2020/10/04 13:18(1年以上前)

>よこchinさん


えっ

  そうなの?

 E-M1mark2は、ありませんでした
 

 E-M1mark3はどうなのかな?


  できたのかな?

 
  最近ほかの機種みてないもんで

 
 情報をバージョンアップしないと


  だめだね(−−)


   マニュアル派には、とても有り難い


  よかったよかった



 




  

書込番号:23704922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/10/04 13:20(1年以上前)

無駄な改行は周りに迷惑

書込番号:23704927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/10/04 15:24(1年以上前)

>fumiojinさん

マニュアルに露出補正って必要なの??

マニュアルじゃないのでは??

書込番号:23705159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/10/04 15:48(1年以上前)

私もマニュアルでISOはオートというのを多用しています。というか撮影のほぼ全てがこれです。
自分でSS、絞り、露出を決めてISOだけカメラ任せ、というのが一番自分の撮りたいように撮れます。
是非お試しあれ。

書込番号:23705199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2020/10/04 15:50(1年以上前)

>hiderimaさん

 あれば、とても便利

 iso対応でもいいんだけれども

 このほうが楽  ただそれだけだけど

 私には、最高です。

書込番号:23705201

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2020/10/04 16:33(1年以上前)

>センテピードさん

やはり

  自己表現完結編 設定

 
  お仲間ですね

書込番号:23705298

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/10/04 18:23(1年以上前)

>センテピードさん

ISOオートの時点でもはや、マニュアルではないのでは??

書込番号:23705530

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

連続シャッター発光できました。

2020/10/04 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

DMW-FL360Lが届きました。

 モードA  zoom:25 led:m

 下の窓の表示は1.0〜11.7mになってます。

 カメラ側 ISO400 光量-1

 光量とiso対応でやってみます。

  よさこい祭りよ、はよこい

 みなさま、どうも有り難うございます。

書込番号:23705189

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

急速充電可

2020/09/28 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

取扱説明書にバッテリー・チャージャーの充電は付属のACアダプターで230分!とありましたが、チャージャーの裏面に、5.0V 1.8A以外に 9.0V 3.0Aと書いてあったので、docomoのACアダプター07(PD対応)で充電すると150分程度で充電完了しました。

といっても、他社メイン機のバッテリー・チャージャーと同等ではありますが。

S1シリーズのバッテリーは容量が大きいにも関わらず130分で完了しますがACアダプターが火傷しそうなくらい熱くなりますね。S5のバッテリー充電にはそれほど熱くなりません。

書込番号:23693537

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/09/28 22:51(1年以上前)

S5はバッテリーが新開発とか記事をいくつか見かけたような。バッテリー持ちと、言われてい通り熱問題ですね。バッテリーチャージーとかアダブターが熱くなると、危険だし耐久性に問題があるかと。

書込番号:23693554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/29 06:04(1年以上前)

>kosuke_chiさん
4時間もかかると困りますね。旅先で、もし2本充電するとなると、、、。夕方部屋に帰ったら、すぐに1本目の充電をはじめ、寝る前に2本目と差し替え。。ところが夕食に出かける際、部屋のキーを抜くとホテルによってはコンセントもオフになってしまう。まあ、そういうところでも冷蔵庫はたいていオフにならないので、そこに充電器を差し込めば何とかなるものの、冷蔵庫の電源は手の届きにくいところにあるし、ホコリだらけだったりするし、、、で、充電器が2つほしくなる。2時間半だと、かなり事情が変わってきます。

書込番号:23693891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/09/29 07:24(1年以上前)

>て沖snalさん
ホテルによっては外出時、コンセントもオフになるとは知りませんでした!

本体でも充電できるので、本体は付属のACアダプターで、予備バッテリーはチャージャーでケータイ充電器でという方法を予定しています。

書込番号:23693948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/29 08:45(1年以上前)

>kosuke_chiさん
>ホテルによっては外出時、コンセントもオフになるとは知りませんでした!
これだと、スマホの充電で困る人が多いので、最近は一部のコンセントだけオフにならないところが増えつつありますが、まだどこでもとはいえません。

書込番号:23694052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/09/29 08:49(1年以上前)

>夕方部屋に帰ったら、すぐに1本目の充電をはじめ、寝る前に2本目と差し替え

そんな時の為のモバイルバッテリー。
撮影中も片方のバッテリーは充電中みたいな。

書込番号:23694055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットのオーナーLUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキットの満足度5

2020/09/29 08:51(1年以上前)

外出時電源落ちちゃうホテルは本当に困りますよね
仕事でロケに行くとバッテリー5本充電しながらPCに素材取り込んでとかするので
ウッカリするとオチオチ夕飯も食べに行けなかったり…

電源落ちちゃうタイプのホテルは大概壁にカードキー刺す所なので
本当はダメなんだと思いますがカードキーの所に適当な厚紙や要らないポイントカードとか突っ込んでおきます
そうすると外出時でも電源落ちないです

書込番号:23694058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、S5、到着開封しました

2020/09/29 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット

スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件
別機種
別機種
別機種

S5いいです

軍幹部もボタン配置が絶妙です

レンズとのバランスも良い

嬉しさのあまり、S5Kの板に書き込むのを間違えてしまいました。申し訳ありません。再アップします。

マイクロフォ−サーズにどっぷりつかっているので、悩みましたが、YouTubeなどで評判を拝見して、G9より小さく、20-60のレンズも軽そうでしたので、エディオンネットショップに、9月20日の夜にポチってしまいました。約1週間で到着となりました。
Dポイントが20000点ありましたので、エディオンにしました。

発売日からは少し遅れてしまいましたが、本日、到着し開封して、バッテリーを充電中です。
小指がグリップからはみ出るという人もありましたが、私は、ちょうどいい感じです。

やっぱり新しいカメラはいいですね。
フルサイズはニコンD750が防湿庫で眠っているので、初めてではないですが、重くかさ張るボディとレンズに、めっきり持ち出す機会が減り、G9やオリンパスのE-M1Uとレンズの軽さでMFTばかり持ち出していました。

LマウントのズームレンズでF2.8通しで軽いレンズは出ないでしょうか。
20-60を使いながら、探していきます。

書込番号:23693751

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-S5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S5 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-S5 ボディ

最安価格(税込):¥145,190発売日:2020年 9月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S5 ボディをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング