


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero3 SoftBank
libero3は32ビットだからアプリが対応しないのが多いですよね。確か8月で32ビットサポート打ち切りではなかったですかね?64ビットが主流ですからlibero3では使えるアプリなくなりますね
書込番号:24378500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>fhhjindddさん
>あさとちんさん
これに関しては、完全なミスリードです。
32ビットOSへのアプリ供給は打ち切られません。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1164859.html
こういうことです。これまでは64ビットOS向けにも32ビットでしか動作しないアプリの供給を続けてきたが、それが打ち切られるということに過ぎません。32ビットOSにはこれまで通り、32ビット動作のアプリの提供が継続されます。新たにアプリが入れられなくなるという訳ではないので、そこは心配なきよう。
あくまでも
ネイティブコードを使うものは、32bitに加えて64bitバージョンの提供が必須
というGoogle側の考え方に基づく措置ということです。
未だに誤った見解が独り歩きする状況、何とかならんもんですかね。。
え?俺が言うとウソっぽいって?
知らんがな(笑)
書込番号:24378642 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

64bitだから32ビットが動かないかというと
メモリ空間だけのはなしで
32ビットアプリは動きます。
基本的に上位互換
一部の命令セットに対応してないだけ。
書込番号:24411686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kappakoubouさん
激しく遅レスですけどm(_ _)m
おっしゃる通りでしょうが、Google Playからのダウンロードは出来なくなります。そして現状動いている32ビットアプリ屁の互換性も、将来的には分かりません。セキュリティ強化の観点から言ってもいずれは動作しなくなるのではないかと思われます。
書込番号:24712565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





