ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD
- 10V型有機ELディスプレイを搭載したカーナビ。独自のフローティング構造を採用し、画面の位置を上下、前後、左右に調整できる。
- 色域が広く、色再現性の高い有機ELパネルにより、斜めからでも視認性が高く見やすい。映像メディアやオプションカメラもHD高画質で表示。
- 自己発光方式の有機ELパネルにより、ディスプレイの厚さを約4.7mmに、重量は従来比約30%減の約0.7kgに軽量化を図り、耐振動性を強化している。
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LDパナソニック
最安価格(税込):¥159,966
(前週比:-1,329円↓)
発売日:2020年10月中旬



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
CN-F1X10LD+CA-DR03HTD
【質問内容、その他コメント】
新車購入に伴い、ストラーダの上記カーナビ、ドラレコの購入を考えています。見積は総額28万円程度と高額だっとのですが、オートバックスの製品価格では約22万円程度です。使用するに必要な取付工賃の他に取付金具やステアリング?なども必要との事ですが、一般的に製品以外の費用はどの程度かかるものなのでしょうか。
書込番号:23951726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ウェルグマンさん
車種、仕様によって違います。
書込番号:23951827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
フリード現行です。何を見たらわかるのでしょうか。
書込番号:23951844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウェルグマンさん
ナビスペシャルパッケージ車だろうからナビ取付キット、バックカメラ接続ユニットが最低限必要だと思います。
書込番号:23951894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビ本体が車種に対応しているかの可否。
・取り付けキット(純正接続ケーブルと汎用ナビでは、そのまま結線接続できないので、車側コネクターとナビ側コネクターをつなげるケーブル、と汎用ナビでは、固定箇所に隙間が出来るので、隙間埋め、固定ブラケットなどがセットになっているもの)車種により価格はピンキリ。数千円から数万円
オプションのケーブル類(ステアリングスイッチ連動など繋げるものにより多種多様)
1本あたりで5千円とか万円いくものもある。
ドラレコも電源ケーブルがオプションが多い。
適合車種見るとフリードハイブリッド
DAA-GB7
DAA-GB8
6AA-GB7
6AA-GB8
他はディスプレイがハザードスイッチ操作の妨げになります。で不可となってます。
保安基準の観点ですね。
それと取り付け工賃。
全て込み込みで22万円相場が28万円なら妥当な範囲かと思う。
書込番号:23951909
0点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
書込番号:23952032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Che Guevaraさん
シンプルにカーナビの単価+取付工賃という訳にはいかないのですね。取付工賃は業者の取り分にしても、ケーブルや金具などピンキリなんですね。
書込番号:23952052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ABやYHでは、、カーナビの取り付け工賃が一番手間もかかるし、高いのです。
店舗に行けば、明示してありました(数年前ですが)
書込番号:23952069
0点

>NSR750Rさん
ABやYHとは何を指すのでしょうか?またストラーダのカタログをネットで見たところ、フリード(ガソリン)は取付不可となっていました。。。
書込番号:23952105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウェルグマンさん
AB=オートバックス
YH=イエローハット
です(^^)/
書込番号:23952190
0点

>ウェルグマンさん 『ストラーダのカタログをネットで見たところ、フリード(ガソリン)は取付不可となっていました。。。』
お持ちの車種に当てはまったら、あきらめて別のナビを検討してください。
書込番号:23952366
0点

皆様ありがとうございます!別ナビ検討します!
書込番号:23952385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





