ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD
- 10V型有機ELディスプレイを搭載したカーナビ。独自のフローティング構造を採用し、画面の位置を上下、前後、左右に調整できる。
- 色域が広く、色再現性の高い有機ELパネルにより、斜めからでも視認性が高く見やすい。映像メディアやオプションカメラもHD高画質で表示。
- 自己発光方式の有機ELパネルにより、ディスプレイの厚さを約4.7mmに、重量は従来比約30%減の約0.7kgに軽量化を図り、耐振動性を強化している。
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LDパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月中旬



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD
HDMI接続するとナビ本体では、ミラーリングでき見れるのですが後のフリップダウンモニターでは見れないんですが
見る方法はありますか?
書込番号:24492888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後のフリップダウンモニターって何をどんな接続で使っているのかです
モニターとHDMI接続してるのなら見れるはず、RCAなら不可。
書込番号:24492898
0点

RAC出力しかナビに無いのでRAC接続です。
フリップダウンモニターの方にドングル付ければ前後で見れますか?
書込番号:24492939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型番よく見てなかったけど、Blu-rayモデルじゃないんだ
だったら、HDMI出力無いから不可能だね
HDMI入力した物はHDMI出力でしか見れないです
確かアナログ入力は有ったと思うから、HDMI入力止めてアナログに変換して入力するならモニターにも映る。
書込番号:24493043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneからHDMI分配器で分ければ、ナビと、フリップダウンモニターにうつりますか?
書込番号:24494101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HDMI分配器で分ければ
これはどう言う意味なのか
1 分けた片方をアナログ変換してモニターに直接接続
2 分けた片方をアナログ変換してナビのアナログ入力に接続
1 可能だが、モニターに入力端子が1つならミラーリング以外の時どうするの?切替器でも付ける?
2 AVソースが違うので不可能
以上。
書込番号:24494348
0点

ナビとフリップダウンモニターには、HDMIの入力はあるのでiPhoneから HDMIを分配して映像が映るかとおもいまして
書込番号:24494447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行けるかもね
ダメ元でやってみたら?。
書込番号:24494467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
