白くまくん RAS-X22L

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年7月23日 21:50 |
![]() |
18 | 5 | 2022年2月2日 05:46 |
![]() |
39 | 14 | 2023年9月19日 00:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X63L2
【使いたい環境や用途】
ダイキンのAN56NRPが10年と10日で内部ファン異常との事で冷房が効かなくなり、ダイキンにTEL
「部品交換等修理者が来て部品があれば、トータル5万程かかるでしょうか?」と言う事で買い替えることにしました
【重視するポイント】
ダイキンのファンですが、片思いなのでどこの製品でもいいです
雑誌「MONOQLO」では、日立の白くまくんXシリーズが 唯一のS評価でした
識者は、ハイエンドを勧めてきます
それでもいいと思っています
楽したい派です
以前は、自動お掃除機能が付いた機種はお掃除業者に頼んだ場合、シンプルより高い掃除値段になってつける価値があるのかと思ったのですが、今は付いているものなんですね
壊れたエアコンの取説を改めて見ましたが、空気清浄、ハウスキープ、ファルター掃除等の機能があり、10年の内、片手ほどしか使っていないと思います
日立は「凍結洗浄が凄い」とあるのですが、どなたかのコメントで「あまり意味がない」とありました
そうですか?
外で汚れている室外機も凍結洗浄で綺麗
排水トレーも除菌力の高い銅使用
カビバスター有
当方、お掃除お片付け苦手のアレルギー性鼻炎(自業自得なのですが)
カビ撃退、空気綺麗、加湿と言う文言が大好物
「MONOQLO」次点は三菱 霧ヶ峰FZシリーズ ムーブアイ
Zシリーズとの違いは プレミアム除湿とパーソナルツインフローだけ
いるのかな?
ダイキンの「うるるとさらら」の給気換気の排気換気が唯一なのでこれもいいなと思ったのですが、どなたかのコメントで「涼しくない」とありました
「MONOQLO」では窓を閉めたままでも換気ができるので暑い夏も効率よく涼しさを保てますとのこと
?
涼しいのか?
【予算】
30万
【比較している製品型番やサービス】
日立 XBKシリーズ
ダイキン うるるとさらら
三菱 霧ヶ峰FZか、Zシリーズ
パナ エオリア LXシリーズ
シャープ P−Xシリーズ
富士通 ノクリア Xシリーズ
【質問内容、その他コメント】
関東 南向きマンション 10階の7階
上下左右住人有
18畳に対して、20畳目安の「63」で検討中
本日、明日と電器屋巡りの予定です
こんなお得と真逆な時期に壊れてしまい、悲しいのですが販売員との相性とお値段で26日までには決めてしまいたいです
アドバイスがあれば、よろしくお願いします
1点

>もみじ紅葉さん
こんにちは
日立はモーターは強いですが、装備品は弱いです
自動洗浄は 私のは2年で故障してしまいました。
今は手動で洗浄してます。
無難なのは、三菱でしょうね。工業用にも よく三菱を使用していますが、
故障の対応は、滅多にありません。ただ 装備品はなるべく少ない方が
故障は少ないと思います。
書込番号:24845629
1点

お返事、ありがとうございます
正直、日立とダイキンの製品のコメントしか見ていなかったので三菱を覗きに行きました
良さそうですね
GWに投稿して2週間ほどの凄いコメントのラリー
みなさん、親切ですね
私にもそんな余裕があればよかったです
装備品が壊れる?それが目当てなのに。
10年保証だと10年以内は無料で直してくれるのですよね?
掃除がしたくないのです、5分とかからないのでしょうが。
たまにエアフィルターに掃除機をかけていた程度です
楽しようと思っての最上位機種での検討は、そうでもないよとの事でしょうか?
書込番号:24846037
0点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X71L2

こんにちは。
XKシリーズ(RAS-XK71K2)は寒冷地仕様となります。Xシリーズは寒冷地仕様ではありません。
機能に大きな差はありませんが、東北や新潟などの寒冷地にお住いの場合は、前者のほうが暖房が良く効きます。ただしXKシリーズには6畳用がありません。
また、もし寒冷地におすまいで、暖房性能にこだわる場合は、霜取り運転対策がしっかりとしている三菱やPanasonicをお勧めします。
書込番号:24572112
2点

返信ありがとうございます。
こちらのサイトを見ていると、RAS-X71K2S(2020年3月発売)とRAS-X71L2(2020年10月発売)は、発売時期が違っていたので後継モデルかと思っていました。なので、追加になった機能があれば知りたいと思いましたが、違いましたでしょうか?
ちなみに、私は、寒冷地の居住ではなく、主に冷房の使用がメインです。
書込番号:24572412
1点

スレ主さんは、XKシリーズの事なんて尋ねられていない。
メーカーサイトにWEB版カタログは新しいものしかなく、商品概要ページはあまり詳しいことが載っていないので、
各々の取説をじっくり比べるくらいしかないかな。
スレ主さんが知りたいのは、機能であって、性能ではないですよね?
性能なら、KもLも同じ様です。
L2の取説には、最初に設定すると便利な機能として、
いくつか書かれているが、K2も同じことができるみたい。
書込番号:24572443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>H2_cocoさん
L2 新
K2旧
排水トレー洗浄
L2○
k2×
プレシーズン故障診断
L2○
k2×
書込番号:24573492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
その2台で検討してましたが、販売時期が7ヶ月ほどの違いですが、10万円くらい違ってたので悩んでました。参考にさせていただきます。
書込番号:24575782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X63L2
しろくま君のアプリにてペアリングができません。
説明書にしたがって、設定をここみますが最終の接続?(恐らく)
で設定ができずにエラーになりリトライしても無理でした。
同じような症状が出られた方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24252616 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

説明書にしたがって、設定をここみますが最終の接続?(恐らく)
で設定ができずにエラーになりリトライしても無理でした。
→もう少し詳しい情報をお知らせください。
取説何ページのどのステップまでは出来ていたのか。
(多分アクセスポイントの接続がうまくいなないのかなと想像しますが)
書込番号:24252874
1点


ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています
書込番号:24253034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真を貼ってみます。いつも、ここで止まります
→スマホからのAP接続ではなく、WPS機能でスマホを使わずに
接続することはできませんか。
(マニュアル接続の場合、気づかない入力ミスがあったりするので)
WPS接続の場合、ルータとエアコンの無線モジュールが直接やり取り
するのでルータのステータスLEDを見ていると異常時も、その様子が
よく分かります。
どちらも接続できない場合は、宅内LANが正常に機能しているかを
疑うことになりますが、宅内LANは2.4Gですよね。
パソコンのプリンタなどがWiFi接続できてれば問題ないですが、、、
書込番号:24253052
3点

>Tナオさんさん
こんにちは
ワイファイの電源を一旦落としてあげると
接続できることがあります。
書込番号:24253064
0点

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています
→すいません、コメントがクロスしてしまいました。
では,AP方式で2.4Gだけしか対応していない機器を接続することはできますか?
既に接続できているなら、だんだんコメントできることがなくなってきますが、
他にWiFi接続している機器はどんなものがありますか、ぐらいでしょうか。
書込番号:24253071
1点

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています
→もう一つ気になるところとしては、
deco x20 の接続しているネットワークがメインネットワークなのか、ゲストネットワークなのか
これらのネットワークの2.4Gがオンになっているか をご確認ください
書込番号:24253095
0点

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています
→さらにもう一つ
deco x20 の取説見てみたらWPS機能ありますけど。(スマホを使ってのWPSですが)
書込番号:24253104
2点

回線はメインです。WPS設定あるですか!?
使い始めたのが強からなので不勉強でした。
やりかた探してみます
書込番号:24253139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wpsでも接続がうまく行きませんでした。
クーラー側の遠隔の点滅がWPSを始めるとすぐに消灯します。
5ギガヘルツ切っていますし、ルーターのすぐそばで設定をしています
書込番号:24253161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クーラー側の遠隔の点滅がWPSを始めるとすぐに消灯します。
→ルータ側を先にWPSオンしてからエアコン側をWPSに入れてみてください。
書込番号:24253370
0点

うまく接続できない時は、日立エアコンモバイルコントロール専用ダイアルにお問合せ下さい。
電話番号は、0120−959−725です。
接続できるまで丁寧に説明してくれます。午前中が空いていると思います。家族で複数台のスマモも設定可能です。一台が設定できれば、二台目以降はユーザーの招待で簡単に設定できます。
私は、説明を聞いてAP方式で接続できました。家族の分は、ユーザーの招待で楽に設定できました。
書込番号:24254195
2点

一旦、遠隔設定の初期化を行った後、再度AP方式で設定してみてください。
私も最初SSIDが見えなかったのですが、これで見える様になりました。
2.4GHzのWiFiルータを使っていることが前提です。
書込番号:24300394
1点

似たような現象でここにきました。
別機種ですが我が家は次の方法で解決しました
tplinkのdecox20
5Gをきる
高速ビームフォーミングをきる
これでok
書込番号:25428531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





