
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X63L2
しろくま君のアプリにてペアリングができません。
説明書にしたがって、設定をここみますが最終の接続?(恐らく)
で設定ができずにエラーになりリトライしても無理でした。
同じような症状が出られた方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24252616 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

説明書にしたがって、設定をここみますが最終の接続?(恐らく)
で設定ができずにエラーになりリトライしても無理でした。
→もう少し詳しい情報をお知らせください。
取説何ページのどのステップまでは出来ていたのか。
(多分アクセスポイントの接続がうまくいなないのかなと想像しますが)
書込番号:24252874
1点


ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています
書込番号:24253034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真を貼ってみます。いつも、ここで止まります
→スマホからのAP接続ではなく、WPS機能でスマホを使わずに
接続することはできませんか。
(マニュアル接続の場合、気づかない入力ミスがあったりするので)
WPS接続の場合、ルータとエアコンの無線モジュールが直接やり取り
するのでルータのステータスLEDを見ていると異常時も、その様子が
よく分かります。
どちらも接続できない場合は、宅内LANが正常に機能しているかを
疑うことになりますが、宅内LANは2.4Gですよね。
パソコンのプリンタなどがWiFi接続できてれば問題ないですが、、、
書込番号:24253052
3点

>Tナオさんさん
こんにちは
ワイファイの電源を一旦落としてあげると
接続できることがあります。
書込番号:24253064
0点

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています
→すいません、コメントがクロスしてしまいました。
では,AP方式で2.4Gだけしか対応していない機器を接続することはできますか?
既に接続できているなら、だんだんコメントできることがなくなってきますが、
他にWiFi接続している機器はどんなものがありますか、ぐらいでしょうか。
書込番号:24253071
1点

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています
→もう一つ気になるところとしては、
deco x20 の接続しているネットワークがメインネットワークなのか、ゲストネットワークなのか
これらのネットワークの2.4Gがオンになっているか をご確認ください
書込番号:24253095
0点

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています
→さらにもう一つ
deco x20 の取説見てみたらWPS機能ありますけど。(スマホを使ってのWPSですが)
書込番号:24253104
2点

回線はメインです。WPS設定あるですか!?
使い始めたのが強からなので不勉強でした。
やりかた探してみます
書込番号:24253139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wpsでも接続がうまく行きませんでした。
クーラー側の遠隔の点滅がWPSを始めるとすぐに消灯します。
5ギガヘルツ切っていますし、ルーターのすぐそばで設定をしています
書込番号:24253161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クーラー側の遠隔の点滅がWPSを始めるとすぐに消灯します。
→ルータ側を先にWPSオンしてからエアコン側をWPSに入れてみてください。
書込番号:24253370
0点

うまく接続できない時は、日立エアコンモバイルコントロール専用ダイアルにお問合せ下さい。
電話番号は、0120−959−725です。
接続できるまで丁寧に説明してくれます。午前中が空いていると思います。家族で複数台のスマモも設定可能です。一台が設定できれば、二台目以降はユーザーの招待で簡単に設定できます。
私は、説明を聞いてAP方式で接続できました。家族の分は、ユーザーの招待で楽に設定できました。
書込番号:24254195
2点

一旦、遠隔設定の初期化を行った後、再度AP方式で設定してみてください。
私も最初SSIDが見えなかったのですが、これで見える様になりました。
2.4GHzのWiFiルータを使っていることが前提です。
書込番号:24300394
1点

似たような現象でここにきました。
別機種ですが我が家は次の方法で解決しました
tplinkのdecox20
5Gをきる
高速ビームフォーミングをきる
これでok
書込番号:25428531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X63L2
某量販店でダイキンのうるさらXを購入するつもりで話を聞くと、日立白くまくんが
能力はあまり変わらない上に室外機お掃除機能、冬でもお掃除、排水トレーが銅、
モニターカメラで最適送風などなどダイキンよりずっと機能がいいと強く勧められました。
過去ログで日立はカビが多いとあったと言うと、それは過去の機種の事で今のはカビ監視機能もあり
2021年モデルがダイキンの2020年モデルより2万円ほど安くなるのでお得ですよと。
Panasonicや三菱は話題にも上がらず日立一本で攻めて来ましたが、店が特約でもしてるのでしょうか?
それとも店員さんが言ってる事はホントでダイキンや他メーカーより日立はいいのでしょうか?
なお店員さんはメーカー派遣ではなく正社員の様でした。
23点

>裕次郎やさん
私は実際に使用した結果として日立がダイキン、東芝、三菱より良いとは思えません。
作りも華奢です。実際に製品をみるとわかると思います。
ダイキン、三菱、パナソニック あたりが満足度高いでしょう。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a35.html
ここの説明をされたのですか?
カビ見張りはそもそも説明自体が違いませんか?
書込番号:23864724
4点

カビるかカビないかなんて買って1年ぐらい使わないとわからないんだお
出たばかりのエアコンのカタログスペック以外の性能を店員がわかるとは思えないんだお
書込番号:23865026 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

上新を何店か回りましたがどこも日立を押して来ますね。
店頭に日立のデモコーナーもあったので提携してるのかもですね。
書込番号:23865857 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





