AF 85mm F1.4 RF
RFマウント用のAFレンズ

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年11月16日 22:51 |
![]() |
9 | 8 | 2020年10月3日 14:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SAMYANG > AF 85mm F1.4 RF
今回EOS R6購入を記にこちらのレンズを購入お予定なのですが手ブレ補正が正常に動作するか心配しております。
RFレンズならではの軽量ボディーと価格に魅力を感じております。
手ブレ補正可能かどうかで判断しようかしております。
どなたか購入された方いらっしゃいますでしょうか?
2点

今更な解答かもですが
R6とこのレンズ、購入して使っています。
AFは問題ありませんが手ブレ補正は聞いていないように感じます。
動画の電子手ブレ補正をつかっても補正されていないように感じます。
とても気に入ってるレンズなので、残念。
書込番号:23792234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
スペック的には1.4の明るさはすごく魅力なのですよね〜
これで手ぶれ補正効けば最高だったんですけどね。
今後ファームアップなどで対応して欲しいものですね
書込番号:23792250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうにかならんかなーと調べてみたら、ファームウェアアップデートで対応してくれてるみたいです。
https://www.samyanglens.com/jp/m/about/notice-view.php?seq=1034
書込番号:23792314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おぉー!!!これは朗報!!
大好きな85mmで1.4でボディー内手ブレ補正対応できるとかこれは買う価値アリですね!!
情報ありがとうございます!
書込番号:23792348
0点



レンズ > SAMYANG > AF 85mm F1.4 RF
待望のRFマウントレンズ
しかしながら、85mmは、10月末に純正のF2マクロが発売されます。
価格はほぼ同じ
1絞り暗いですが、純正の強みとハーフマクロ
約2ヶ月待てるならば、純正かなぁ。
みなさん、いかがでしょうか。
2点

くちだけさん こんにちは
両方作例見ただけですが SAMYANGの方は 柔らかい描写 純正はシャープですが少し固めの描写に見えるので 性格が違うレンズに見えます。
その為 発売後色々作例や レビューを見て どちらが自分に合うか確認してから決めるのが良いかもしれません。
書込番号:23642685
1点

>もとラボマン 2さん
そうですね。
作例を見る限りは、純正はマクロレンズですので、解像感重視ですよね。
このレンズは、ポートレートレンズとして、柔らかめという感じですね。
書込番号:23642759
1点

新製品のレンズなら
マクロとポートレートが兼用できる
利便性を取り純正キヤノン
古い中古のレンズなら
時間が証明した
銘玉をマクロとポートレートを別々に
持つかなぁ
自分は発売日が遠い製品を待つことは有りません
なぜなら
撮った写真は時間が経過するほど
価値を増していくと考えるからです
書込番号:23642788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古いサムヤンをKマウントで使ってるんだけど…あれ、MFで安いのにいいんですよね。
で、キヤノンならF1.2がパターンでしょ。
EFで、かなり遅れてF1.4は出したけど。
かなり気になるレンズが出たな…が、いつわらざる本音です。
書込番号:23643109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くちだけさん
こんにちは。
当方なら、近接能力を買っている85/2にすると思いますが、
せっかくのポートレートならやはり定番のF1.4で!という方も
多いかもしれません。
583.8gと最近の85/1.4としては軽量で価格もFE版をみると7万ちょっと
ですので、RF85/1.2の重量や価格に躊躇する明るいレンズファンには、
ぴったりの選択肢になりそうです。
書込番号:23643267
0点

ソニーユーザーですが、キャノンを使ってたら
純正のRF85mmマクロが欲しい(うらやましぃw)
85mmって最短が0.85付近が多くて、もう少し
ポトレで寄れたらと思います(理想0.6)。
基本あまりボカさないってのもあるのでσ( ´ ▽ ` )
F2でも十分。
犬猫や赤ちゃんポトレも頭が小さいので85mm
で0.35(0.5倍)寄れる85mmは本当に良いなと思います
サムヤン 85mmは結構解像度も高くて開放から
かなり優秀でソニーで使うならこれかなと。
非球面を使っていないので玉ねぎボケや年輪ボケ
みたいな事にはならないし、ソニー用に関して
しか情報はわかりませんがAFも良いらしい。
画像は0.6迄寄れるソニーAマウントの安レンズ。
更に寄れれば部分写真も撮れる。
書込番号:23643583
0点

>くちだけさん
この値段でこの重さならば、トキナーを買いますね♪
今更ながらEF85mmf1.2LUの下取りに出しましたが、トキナーを買うのに、純正FE85mmf1.8を下取りに出した位、夜の撮影なんかは良いです。※レモンボケほホント周辺部のみ
書込番号:23700087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>♪Jin007さん
トキナーって、どのレンズの話ですか?
ソニーEマウント?
このスレは、キヤノンRFマウント対応レンズの話ですよ。
書込番号:23702840
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





