
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月15日 17:06 |
![]() |
5 | 2 | 2025年5月10日 13:30 |
![]() |
8 | 2 | 2023年12月7日 15:13 |
![]() |
214 | 6 | 2024年10月4日 22:38 |
![]() |
36 | 3 | 2023年4月3日 22:36 |
![]() |
50 | 3 | 2025年1月29日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L
購入して約4年。私も他の方と同様音は鳴るのですが画像が出てこずエラーコードU37が出て使えなくなりました。
初期化して再度設定してみましたが症状は変わりません。
家の中Panasonic製品だらけで愛用者を自負してきましたが失望しています。
泣き寝入りしか策は無いのでしょうか。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

マニュアルにFAQを見れるようなQRコードがついているようですが試されましたか?
子機をモニター機に近づけてリセットしてくださいって回答がありましたよ。
エラーコードが出ているのですから、壊れたって思う前に調べてはどうでしょうか?
詳しいやり方についてはご自分でQRコードから調べてください。結構な長文説明がありましたので、ここでは割愛します。
これを試した結果で治らないってことなら修理でしょうね。
書込番号:26174664
1点

添付はエラーU37の対処です。
子機のトラブルだと思われます、添付の対処で改善しなければ子機の交換になるのではと思います。
子機は屋外にあり設置等の問題や虫の侵入など何かとトラブルなることが多いです。
長く使えるに越したことはないけど
この価格のテレビドアホンが
3-4年しか使えなかった、あるいは3-4年も使えた、と思うかは人それぞれ
私は後者です。
書込番号:26174683
3点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L
似た機種で、子機を部屋などに置いておくとほんの微かに音がすると言っている方が何人かいました。「キーン」のような小さな音、もしくは充電中の音かと思います。充電器ごと枕元に置いておきたいので電子音のようなものが鳴りっぱなしだと困るのですがこちらはいかがですか?
書込番号:25481805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1か月程度使用していますが、音は全く気にならないです。(無音です)
ACアダプタでの充電も消費電力が1Wにも満たない感じです。
逆に呼び出し音が「大」でも、家中に響き渡るような音量ではないです。
書込番号:25534809
3点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

リコールってどんな制度か知ってますか?
「故障」=「リコール」じゃないですよ
書込番号:25315501
23点

わたしも同様のエラーメッセージが出て使えなくなりました。
症状がリコールと酷似しているので気になるところです。
その後どうなりましたか?
書込番号:25421145
22点

私も購入後1年半くらいで同じエラー出て、音だけは鳴るのですが、映像が一切出なくなりました。
パナソニックに近い機種がリコールなのでこれは大丈夫ですか?と連絡しましたが、記載以外はリコール対象外とアッサリ言われましたが、ちょっと信じられないイメージは受けました。
メーカーが断固そういうので諦めましたが、ここだけでも同じ方が同様の故障があるようですのでリコール隠しでは無いことを祈ります。
書込番号:25435345
22点

我が家のドアフォンも同様の症状となりました。 エラー U37 で映像、通話不能
不具合の症状を共有させていただきます。
ドアフォンカメラ:VS-VG562 受信モニタ :VS-MGZ20
ドアフォン(カメラ)の電池が弱くなり、電池交換後に正しく機能しなくなりました。
(電池残量は正しく回復しています)
呼び出しボタンを押すと ピンポンは鳴りますが・・・ 液晶モニターに
-----------------------------------------------
[ U37 ]
映像を表示できません
しばらく待ってからお使いください
-----------------------------------------------
の表示となり、正しく操作しません。
・表示のように、しばらく待ったが、回復せず
・映像表示不能, MIC音声も不通。
書込番号:25478827
37点

参考までにパナソニックのHPには下記のようにあります。
「弊社が2019年6月から11月までに製造したワイヤレステレビドアホン(VL-SGD10|VL-SGE30|VL-SGZ30|VL-VD561|VS-HC400シリーズ)の一部におきまして、部品の不具合により、来客の呼び出し音は鳴るが、「画像がでない、通話ができない」という現象が発生することが判明しました。」
型番では当機VS-SGZ20Lは載って無いですが、SGZ30とVD561は型番号も似てますし、しかも故障内容の症状が全く一緒ですから、これだけ同じ症状の方が出るとそりゃ疑いたくなりますよね。
まあ今回のことで私自身はまあ正直信頼感は無くなりましたけど、ここまで多数記録が残っていてもなるべく対応したくないと言うのが今のパナソニックなのだろうなと思うと、昔を知っている身としては時代の移り変わりを感じました。
まあ皆さんが声を届けてくれればいつまでも知らんぷりも出来ないんでしょうけど、そもそも1年ちょっとで壊れるドアホンが続出していると言うのは品質がその程度だと言うことになりますし、パナソニックのリコールページを見ているとあまりに多くて逆にこんな多くてパナソニックの製品大丈夫かな?と思ってしまいます。
書込番号:25479520
39点

u37のエラーメッセージ
メニュー →設定→初期化で直りました。
電池ok、通信状態で電波3本立ってる状態が条件。
書込番号:25914777 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

非公開情報ですから、わかりませんよ。
そもそも、画素数でどうこうという製品ではありません。
モニタがQVGA(320x240)、つまりたった8万画素ですから、それ以上は必要ないです。
あとは映る範囲がわかればいいので、それは取説に書いてあります。
画角は上下に53度、左右に70度。映る範囲はレンズから500mmの距離で、上下に550mm、左右に710mm程度です。
書込番号:24603534
2点

そーなんですか?
先日30万画素のやつを買ったらやけに画質が悪かったので、質問したら100万画素の機種は画質がよかったという情報を頂きましたので、その機種にしようかと思ったんですが。
違うんですか?
書込番号:24603569
13点

子機の電池は6本使いますがどれ位使用出来ますか?メーカーでは2年と記載されてますが。また電池が切れそうな時はお知らせはしてくれるのでしょうか?
書込番号:25208022 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

子機はIP44だそうです
説明書通りにきっちりとやれば心配ないでしょう
パッキンとかはあると思うので切ったり挟んだりしないよう注意するくらいですかね
どうしても心配なら有線になってしまいますね…
書込番号:24344490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こういった商品は屋外設置と言いながら門扉への取付は駄目なんじゃないですか!
子機が壊れたら買い増しして、交換しながら使うならよろしいかと。
基本こういった製品は屋外と言いながら、庇等で直接雨や日光が当たらない庇付きの玄関や集合住宅の玄関に使用する物だと思ってます。
まして門扉でしょ。どんな門扉か分かりませんが、直射日光にも風雨にもさらされるんでしょ。表面も凸凹ではないんですか?
石やコンクリート製だと真夏は熱くなりませんか?
>スロットバックさん のおっしゃるIP44であっても、長時間雨に晒して良い物でも試験した物でもありません(試験時間は限られている)。
また子機の難燃性ABS樹脂は確かに耐候性が有るかも知れませんが、直射日光かでも長時間使える物とは思えません。
所詮プラスティックです。
先程も記したように、子機を取っ換え引っ換えするのなら、構わないと思います。
もう一つ、子機を何かで覆い直射日光や風雨に曝されないならOKかと。
(^_^)v
書込番号:24345088
11点

1922年3月に購入しています。
もうすぐ3年になります。先月、初めての電池交換をしています。
私も水が入らないかが一番の心配でしたが大丈夫でした。
余談ですが、先代の無線の呼び鈴も15年以上の使用になりますが
まだバリバリで現役?ですし、何の不安も無く使えています。
我々が心配する以上にメーカーは考えていると思います。
心配は皆無です、是非購入を。
書込番号:26054427
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





