702 Signature [ダトク・グロス 単品]
- 最適化されたクロスオーバー、3基の「Aerofoil Profileバス・ドライバー」などを搭載した、3ウェイバスレフ型フロアスタンディングスピーカー。
- 「ソリッドボディー・トゥイーター」は、アルミニウムのブロックから削り出されており、共振しにくい最適なハウジングを実現している。
- なめらかで正確な「Continuumコーン・ミッドレンジ・ドライバー」により、声や楽器のそのままの音を正確に再生できる。
購入の際は販売本数をご確認ください
702 Signature [ダトク・グロス 単品]Bowers & Wilkins
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月31日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bowers & Wilkins > 702 Signature [ダトク・グロス 単品]
6畳寝室にサラウンドシステムを設置したく思考中です。
そこでみなさまに2点アドバイスをいただけたら幸いです。
1点はフロントに702の設置を考えていますが、設置場所高さ35センチあるベッドの足元で、
一番下のウーファーが隠れてしまいます。音質への影響がどのくらいあるのか、または設置不可能なのかです。
2点目はテレビ視聴がメインですが、テレビサイズ55インチでセンターレスの4.0chを考えています。
テレビ番組視聴がメインでのセンターレス、ありでしょうか。
アドバイスお願いいたします。
0点

>kazu-kiuchiさん
1試してみないてわからない。環境で影響は違います。ある程度妥協は仕方ないとして、まずは気に入ったスピーカーありきの考え方で良いでしょう。
センターレスありです。テレビ更に部屋の広さ的にもセンター不要です。私も寝室テレビ55型にブックシェルフスピーカーをステレオで繋ぎ使ってます。
書込番号:24499685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kazu-kiuchiさん
タオックのスピーカーベースで持ち上げたらいかがでしょう
30cmくらいとか、ヤフオクとかよく見かけます。
うちではお勝手のテレビにサラウンドですが
センターレスで問題ないです。
フロントスピーカーとの正三角形より離れた位置で聞くとよいでしょう。
書込番号:24499796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

場所的に 狭いのであれば 致し方ないですね
私は 以前 7.2チャンネル 組んでましたが、 やはり センター SP は あった方が 良いですよ
書込番号:24509827
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





