705 Signature [ペア] のクチコミ掲示板

2020年 7月31日 発売

705 Signature [ペア]

  • 最適化されたクロスオーバー、「Continuumコーンミッド/ベースドライバー」などを搭載した、2ウェイバスレフ型スタンドマウントスピーカー。
  • 「ソリッドボディー・トゥイーター」は、アルミニウムのブロックから削り出されており、共振しにくい最適なハウジングを実現している。
  • なめらかで正確な「Continuumコーン・ミッドレンジ・ドライバー」により、声や楽器のそのままの音を正確に再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥388,300

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 705 Signature [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 705 Signature [ペア]の価格比較
  • 705 Signature [ペア]のスペック・仕様
  • 705 Signature [ペア]のレビュー
  • 705 Signature [ペア]のクチコミ
  • 705 Signature [ペア]の画像・動画
  • 705 Signature [ペア]のピックアップリスト
  • 705 Signature [ペア]のオークション

705 Signature [ペア]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月31日

  • 705 Signature [ペア]の価格比較
  • 705 Signature [ペア]のスペック・仕様
  • 705 Signature [ペア]のレビュー
  • 705 Signature [ペア]のクチコミ
  • 705 Signature [ペア]の画像・動画
  • 705 Signature [ペア]のピックアップリスト
  • 705 Signature [ペア]のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「705 Signature [ペア]」のクチコミ掲示板に
705 Signature [ペア]を新規書き込み705 Signature [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 705S2 Signatureについて

2020/10/10 16:00(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア]

質問いたします。
今回705S2 Signature購入注文してますが、
スピーカー本来の音を最低限引き出してくれるアンプを教授お願いします。

(805D3が欲しいですが、805D3に見合うアンプ購入は立場的に非現実ですので諦めました。)

まだ、705S2は本国から出荷されておらず2ヶ月待ちだと聞いてます。生産追い付かずらしいです。

スピーカー本来の良き部分を出すアンプを購入しようとしてますが、やっぱりマランツがベスト?
価格帯は30万円位でよろしくお願いします。
上見たらキリが無いので笑

ラックスマンは音の傾向が違うので今回除外です。

よろしくお願いします。

書込番号:23717273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/10 16:13(1年以上前)

>何も信用出来ないさん

B&W 705 Signature に使われて予算30万以内であるなら
アキュフェーズ E-270をお勧めします。

もしくはもう少し+αしての アキュフェーズ E-450の中古でしょうか。

https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/176168/
この辺りのアンプになりますと間違いなくB&W製品をうまく鳴らしてくれます。
ちなみにE-450なら805D3でもキチンとドライブしてくれますよ。

書込番号:23717306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/10/10 16:29(1年以上前)

>何も信用出来ないさん

700Seriesの試聴会では、マランツのアンプと組み合わせるケースが多かったようです。
もちろん同じD&Mということもあるかと思いますが、試聴会の主催者は当然相性の良いアンプを持ってきているはずで、705S2 Signatureについてもマランツのアンプとは相性が良いと思います。

また、マランツのアンプの開発ではB&Wをリファレンスとして使っているので、マランツだとアンプ開発者の意図する音で705S2 Signatureが鳴ってくれると思います。
(参考)https://www.marantz.jp/ja-jp/aboutus/monthly_Marantz/2019/April192019
ご予算からすると、PM-12、PM-12 OSE、あるいは新しいMODEL 30といったあたりになろうかと思います。

書込番号:23717337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/10/10 16:40(1年以上前)

>古いもの大好きさん
アドバイスありがとうございます。

アキュフェーズですか、E270は聴いたこと無いですが、上位機種(モデル不明)は聴いたことありますが、自分的には高音が煌びやか過ぎて疲れる印象を受けました。805D3でしたが。

新製品マランツモデル30も少し惹かれましたが、
決定打が無かったです。

E380を今度聴きに行こうと思います。
E270はデザインが好みで無いのですみません。


書込番号:23717357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/10 16:47(1年以上前)

>DELTA PLUSさん

アドバイスありがとうございます。

B&Wにはマランツがやはり推奨ですよね。

PM12は聴いたこと無いので今度聴きに行きます。

モデル30は私的にはバランスの取れた音と感じました。

いつも上位機種ばかり聴いてるので下位機種も
聴いて上位機種の良い所を探って行こうと思います。

書込番号:23717379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2020/10/10 17:29(1年以上前)

何も信用出来ないさん、こんにちは

>スピーカー本来の良き部分を出すアンプ

アキュのE-380か新しいE-280を聞かれてみてはいかがでしょう。E-270は聞いたことがありE-280は期待できるし、E-380は3台のモニターで聞き比べ、B&Wとは相性がとてもよかったです。

書込番号:23129208

書込番号:23717462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/10 17:44(1年以上前)

>何も信用出来ないさん

私も今E-270買うのはやめますね。E-280出たばかりですし。
デザインが嫌だとのこと。ラックスも駄目。

そしてマランツが本命なのですね。他にないか?30万程度でということですか?
https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/176809/
旧型に変わりました。linn majik dsm/3 です。
これを805D3で使っている方もいらっしゃいます。コンパクトで良いです。

書込番号:23717499

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2020/10/10 17:46(1年以上前)

>何も信用出来ないさん
こんにちは。805D3で試聴して良かったのがマランツ11S3でした。このスピーカーでも合うのではですがこれは中古しかないですね。

新品のマランツなら後継のPM-10ですが、予算からPM-12てすね。Model 30はまだ聴いてないので。

書込番号:23717502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/10 18:12(1年以上前)

>何も信用出来ないさん

『E270はデザインが好みで無いのですみません。』

すみませんE-280出てましたね。
フロントパネルの各種ボタン類を隠すサブパネルが無い機種は好みで無いと言う事ですね。

まあ確かにホコリ付きやすい凸凹ですものね。

書込番号:23717552

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/10 21:52(1年以上前)

>何も信用出来ないさん

B&Wとアキュフェーズの相性は非常によいと思います。
705S2は以前に真剣に購入を検討してて、色々と視聴していました。
ただ、結局は805D3の購入しました。
その時は暫定でE-270とDP-430を使っていましたが、少し粗削りな音ですが、そこそこ鳴っていました。
私もE-270はデザインが気に入っていなかったので、買い替え前提でした。

最終的にはE-270からセパレートのA-48とC-2450に買い替えました。
さすがに、このぐらいのアンプだと805D3でも、ある程度鳴らし切っている感はあります。

個人的にはスピーカーが決まっていれば、アンプにはもう少し予算をかけた方がよいのではと思います。
E-380は805D3との組み合わせで視聴しましたが、好印象でした。
セパレートにしないのであれば、この辺りが一番お勧めだと思います。

書込番号:23717985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2020/10/10 22:08(1年以上前)

こんばんは。
9月の初めに注文して、1ヶ月後の先週届きました。

まだエージング中なので音質について言及は出来ませんが、
私の環境についてお話しさせていただきますと、

音源 MacBookPro(AppleLosslessをAudirvana再生、AmazonMusicHD)
DAC TEAC UD-505(USBケーブル エイム電子 UA3)
アンプ アキュフェーズ E-380
SP B&W 705Signature

E-380については、40万円ぐらいで購入しました。

店頭でE-280と比較しましたが、E-380とは明確に差を感じました。
E-480はさらに良いとのことでしたが、手が届かないので試聴せず。
私には380でも予算オーバーでしたが、ここは後悔したくないと思い、少々無理をして380を購入しました。

先日までスピーカーはDALIのMENUETを使っていましたので、そちらとの比較になります。
入れ替えた直後は、全然変わらない・・と思いましたが、約50時間エージングした今では、
高音の伸び、解像度において向上を感じております。
まだまだ伸びしろがあるはずなので、さらなるエージング後を楽しみにしている状況です。

他の方のように色んなアンプを試聴したわけではありませんが、50代も半ばの私には、もうこれであがりのアンプとスピーカーかもと思い、良いものを購入したつもりです。

E-380がSignatureの良さを引き出すアンプなのかは分かりませんが、十二分に満足して音楽を楽しんでいます。
参考にならない書き込みでスイマセン。

書込番号:23718020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/10 23:00(1年以上前)

何も信用出来ないさん、こんにちは。

私はアキュフェーズ E-370 ユーザーです。

>アキュフェーズですか、E270は聴いたこと無いですが、上位機種(モデル不明)は聴いたことありますが、自分的には高音が煌びやか過ぎて疲れる印象を受けました。805D3でしたが。

という感想、分かる気がします。

アキュフェーズ以外ですと、やはりマランツが良いのではないでしょうか。PM-12 OSE ですね。MODEL 30 は試聴しましたが、ワタシ的には「う〜ん? 何か物足りないなぁ」って感じでした。でも、MODEL 30 のデザインが好きならば、選択としてはもちろん「アリ」だと思います。

アキュフェーズ E-370 は悪くないと思いますので、可能であればもう一度試聴してみてください。現行モデルは E-380 ですから、中古になってしまいますが 30万円ちょっと。マランツ PM-12 OSE も30万円ちょっと。MODEL 30 なら 30万円でお釣りが出ますね。

書込番号:23718135

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/10 23:12(1年以上前)

>まるぼうずさん

ちょっと脱線です。スピーカーの間隔狭くないですか?
満足されてるのであればとやかくいうものでは無いですが、どうしても違和感を感じます。

書込番号:23718159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2020/10/10 23:18(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは。
ちょっと動かす必要があって、移動させていました。
通常はもう少しですが広いです。
紛らわしい写真でしたね。
失礼しました。
m(__)m

書込番号:23718175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/11 00:15(1年以上前)

拝啓、スレ主様今晩は。

私也の経験則からの実感ですが?、
多分“B&W“の様な現在の支流のスピーカーで有れば?、
一昔前の代名詞の如くの
『乾いた西海岸サウンドのジムラン』、
『ウエットで少し重いプレステージサウンド』
の様な“固有な音色(癖)”が有る訳では無いので!、
『どんなアンプを宛がう巾か?』と尋ねる依りも、
『B&Wを使って“こう言う音色(貴方自身の好み)を鳴らしたいがどのアンプが最適か?』とアドバイスを求める方が無難ですよ?。
有る意味?、B&Wの音色は『個性が有る様で味は無い!』と言った様なブランドですよ!。(笑)
勿論”アキュフェ―ズ”でも構わないし、“マッキン”でも良いし、“マランツ”や“ラックスマン“でも問題は無いよ!。
極端に言えば?、“デノンの390シリ―ズ”でも、“中華D級アンプ”でも、“バスラボのA級セパレ―ト”でも構わ無いですよ!。
そのアンプ也の音色に鳴りますよ!。(笑)
* 先ずはスレ主様の聴きたい音色のイメ―シジを具体的に開示されてから、再度返答を求めて観るとの案は如何でしょうか?。

こんな観測が浮かびましたが!、参考迄に。

悪しからず、敬具。

書込番号:23718273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2020/10/11 10:44(1年以上前)

おはようございます。

みなさまからの貴重なご意見ありがたく受けとりました。

アキュの批判的な意見がなかったで最優先かなぁと思いました。

やっぱり705より805が良いですよね
800が見栄え抜群ですが。

805は30代で買うのは早い気がします。勝手な思い込みですが笑

20代は高音重視でフォーカルベリリウムツィーターとラックスマンで低音に負けない高音目指してました。
歳とともに高音が聴こえて無くなり、今回705へ移行です。

バランスの取れた音にしたいなと。

ボーカルがスッと前に出て、静寂の差がわかる様に。

レコーディング時の定位を正確に表現したいですね。
まぁー無理な話しですが。

表現豊かな音作りを目指してます。

聴いてて疲れないのが1番です。

書込番号:23718879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2020/10/11 12:26(1年以上前)

私は「805D3」と「PM10」の組み合わせを使っていますが、「705S2 Signature」だともう少しあっさりしたサウンドです。

私からのお勧めは「MUSICAL FIDELITY M3si」ですね。

温かいサウンドで音に潤いが期待出来ると思います。

書込番号:23719100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:102件

2020/10/11 13:17(1年以上前)

国内品では、B&W 製品に対するアキュフェーズ京vs.マランツ京が外野からでは大いに見ものですね。

国内輸入品では、
Audiolab 8300A Integrated Amplifier
Audiolab 8300XP Stereo Power Amplifier
Musical Fidelity M3si Integrated Amplifier
Musical Fidelity M5si Integrated Amplifier (輸入については問い合わせ)
などがあります。
予算額30万円では海外勢は価格的に大いに不利ではあります。

書込番号:23719194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2020/10/11 13:39(1年以上前)

>何も信用出来ないさん
こんにちは。

>ボーカルがスッと前に出て、静寂の差がわかる様に。
MENUETと比較すると、ボーカルは前に出るようになりましたね。
これは一聴して分かりました。

書込番号:23719244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/12 12:36(1年以上前)

拝啓、今日は。

ご返答頂いた文面を拝見しての私也の観測ですが!、
“B&Wスピーカーのスペック・特性”を考えると、所謂“重高(重量級・高出力)コンポ”は必要無いので!、常連の“黒大氏“もコメント去れて居た様に
『MF』とか、『オ―ラ』・『プライマ―』等の“欧州系薄型アンプブランド”の選択が最適だと思いましたよ?。
まあ〜空くまでも私也の経験則ですが(笑)、
参考迄に。

悪しからず、敬具。

書込番号:23721251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:102件

2020/10/12 13:57(1年以上前)

>素端麗-萌瀬爾さん
>『MF』とか、『オ―ラ』・『プライマ―』等の“欧州系薄型アンプブランド”の選択が最適だと思いましたよ?。

質問者であるスレ主さんは初心者ということですので、製品名を具体的に挙げて下さいませんかね。
それが出来なければ、貴方はいつまで経っても5流の日本国内の評論家と同じですね。
彼ら、5流の評論家には明日は無い!

書込番号:23721389

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/12 14:49(1年以上前)

PRIMAREならば予算を考慮するとこの辺りですか?
http://naspecaudio.com/primare-35/i25/
https://kakaku.com/item/K0001239842/

薄型でデザインもスッキリして好みのデザインです。この機種は聴いてみないとなんとも。

書込番号:23721469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2020/10/13 23:00(1年以上前)

>何も信用出来ないさん
>> 価格帯は30万円位でよろしくお願いします。

ご自身の好みが全てですから、試聴するにが大前提ではありますが、条件に合うような価格帯であれば今であれば以下のものをおすすめします。
ダイナ◯ックオーディオの2階などで交渉すれば30万を切る価格で手に入れられるでしょう。

https://s.kakaku.com/item/K0001288449/

書込番号:23724415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/11/16 18:22(1年以上前)

705Sigと専用スピーカースタンド届きまして、
考えるのが面倒くさくなり、PM10を購入しました。
PM12.model30.E280等
色々聴いて1番聴き疲れが無かったのが決めてなりました。
海外メーカーは聴けるお店が無く、色んな情報頂けましたが、今回購入とはなりませんでした。

沢山の貴重なご意見ありがとうございました。

スピーカーケーブルを新調しようかな…

書込番号:23791824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/04/04 20:23(1年以上前)

私も今日ヨドバシカメラさんで
この705signature購入注文発注かけました。
アンプやSACDPは、既存のを使います
そのうち近日中に、この
705signatureのレビュー掲載致します♪♪♪♪

書込番号:24684872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「705 Signature [ペア]」のクチコミ掲示板に
705 Signature [ペア]を新規書き込み705 Signature [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

705 Signature [ペア]
Bowers & Wilkins

705 Signature [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月31日

705 Signature [ペア]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング