このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2024年7月6日 16:44 | |
| 23 | 5 | 2021年1月31日 17:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5
7RXに70−400UをEA5を使って撮影していたのですが、外れなくなってしまいソニーストアーで見てもらいましたが外れ無かったのでキタムラから修理にだしたら代金が24000掛かりました
店からは買い換えを勧められましたがメーカーの方には同じトラブルで修理依頼が来ていれば何らかの対処がされているかもしれないので修理することにしました。
数日前に返ってきました、メーカーからの説明は部品を交換したとの説明だけでした。
今後は取り外しのと気には気をつけるしか無いですね〜
2点
コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5
ついに11枚連写できるーー!!っと意気込んで本製品をSONYストアで注文。
よっしゃ、あとは本体カメラをアップデートして・・
あれ、カメラ見つけないな。
SONYケーブルだろ、いいはずだな・・・っ!
6500!!!
自分のカメラは6600ではなく、6500だった・・・。
え?α6500ってオワコン?!なんか過去の製品になってる?
ん・・モーター付きは動くのか・・11枚連写はダメか。
モータ無しは6600か・・。
え、LA-EA3と同じじゃん!
α7R IVは高いし、外観気に入らないし・・・
ZV-1買っちまったし・・
クチコミで騒いでたのはこれだったのか・・・
ま、65を66と勘違いとは・・ボケボケだーーー!σ(゚∀゚ )オレがオワコン!
10点
>shourinji0703さん
それはそれはお気の毒です。。
私はα6400もちですが、よく読まずに購入するところでした(笑)。
人間は”こうあってほしい”と思えるような情報に弱いですね。
書込番号:23905017
3点
対象機種など判別し難いでしょうね(^^;
★注意★
下記引用はメーカーHPに記載の文言です(末記の注を参照)。
【前提条件】
>EマウントカメラボディにすべてのAマウントレンズ(*1)を装着できる35mmフルサイズセンサー対応のマウントアダプターです。
>*1 SSM/SAMレンズで像面位相差AFに対応するモデルはα7 II、α7R II、α6300、α6500、α7 III、α7R III、α7R IV、α6100、α6400、α6600、α9、α9 II、α7S III、α7Cです。
>モーター(SSM/SAM)非搭載のレンズで像面位相差AFに対応するモデルはα7R IVとα6600です。
【「限定」条件】
>最新のEマウントボディ本体(*2)の像面位相差AF(*3)に対応するだけでなく、
>リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキング搭載モデルであれば、高性能なAF機能を生かした撮影が可能。
>*2 高速連写対応のモデルはSSM/SAMレンズでα9、α9 II、α7R IV、α6600。
>モーター(SSM/SAM)非搭載のレンズではα7R IV、α6600です。
>α7R IVはVer.1.20、α6600はVer.1.10にソフトウェアのアップデートが必要です。
>連続撮影速度はα9 II、α9、α7R IVでは最高約10コマ/秒、α6600では最高約11コマ/秒。
>使用するレンズ・撮影条件により連続撮影速度が低下する場合があります
★注意★
メーカーHPの仕様のURLを記載すると(なぜか)カキコミ不能でしたので削除しましたが、下記引用はメーカーHPに記載の文言です。
★注意★
書込番号:23911456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありがとう、世界さん
>banker7さん
>勉強中中さん
モータ無しレンズのAF諦められず・・
α6600買いました!(新古品)
α6500・・手放しました。
書込番号:23932385
4点
>shourinji0703さん
私も予約して買って6400で動くかと期待しましたが・・・ファームアップもなかなか来ないので6400値段つくうちに売って6600購入しました
書込番号:23938660
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)








