GRヤリスの新車
新車価格: 356〜845 万円 2020年9月4日発売
中古車価格: 195〜1464 万円 (536物件) GRヤリスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| GRヤリス 2020年モデル | 417件 | |
| GRヤリス(モデル指定なし) | 316件 |
このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 12 | 2025年5月27日 22:40 | |
| 12 | 3 | 2025年4月20日 19:22 | |
| 15 | 5 | 2025年4月19日 08:32 | |
| 25 | 8 | 2025年3月29日 00:24 | |
| 25 | 3 | 2025年2月27日 18:09 | |
| 29 | 7 | 2025年2月17日 23:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
新車登録から4年過ぎたので、そろそろバッテリー交換を
する必要があります。
バッテリー上がりを起こすとリヤゲートが開かなくなり、応急
処置も面倒です。
自分で交換すれば3万くらい、ディーラーで交換すると6万
くらいだと思います。
やりかたはわかっているので手順の心配はないのですが、
リヤの奥目にあって中腰で重量物20kgのものを持ち上げ
たり、入れたりするので、腰を痛める心配があります。
腰を温存するか、お金を節約するか皆さんならどっちですか?
0点
>balloonartさん
>腰を温存するか、お金を節約するか皆さんならどっちですか?
やっぱり、腰を温存するですね。
(腰を痛めたら差額以上にお金がかかるし、痛い思いをするのはいやですよね)
案として、6万ー3万=3万の差額の半分1.5万円で、知り合いに自動車に詳しい人がいればその人にお願いをする。
書込番号:26191958
![]()
8点
>balloonartさん
DIYでだいじょうぶ。差額で遊びに行きましょう。
補機バッテリーは後部座席下?
バックアップを取ってください。
書込番号:26191970
![]()
2点
DIYするのはいいけど、
説明書を見るとバッテリーいじったときは
クリアランスソナーとタイヤ空気圧警報システムの初期設定が必要らしい。
それらがユーザーで出来るのかどうかはわからんので
もしディーラーにいく必要があるのなら
作業自体に金を取られることはないだろうが
自分でやった作業とか入庫予約とかの手間暇考えたら
結局そんなに安く上げられてない気がする。
書込番号:26192014
![]()
4点
>balloonartさん
ネットでバッテリー買って、ディーラーで工賃払って交換では?
最近私はホンダですが持ち込みオッケー、工賃2750円で交換しました
書込番号:26192064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
補機バッテリーをディーラーディーラーこうこはだまされてカモにされます。
書込番号:26192069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>MIFさん
>funaさんさん
>神楽坂46さん
ご提案ありがとうございます。
添付写真(ネット流用)のようにリアゲートを開けて奥目に
あるので、バンパーの後ろから取り出すと、中腰なので腰
に来ます。
どこかで、GRガレージと相談し、欠点(バッテリーホースが
短くて液が車体に付着する)の解消までやってくれるなら、
GRガレージでやってもいいかなです。
GRガレージは、なんでも手数料を取るので、無料交換は、
たぶん無いです。
交換情報を書き込まないとアイストがきかなくなるようですが、
使っていないので問題ないです。
空気圧センサーも走っていれば、そのうち正常に表示されます。
初期型に比べて、新型では結構改善がされています。
バッテリーホースも新型は長くなっていますので、交換はしても
らえないか聞いてみます。
ホースの改良も無理そうなら、自分でやるしかないです。
その時は、邪魔な保護材をどけて足を突っ込んでやるしかない
ですが・・・
書込番号:26192073
1点
>ポン吉郎さん
GRガレージは(トヨタはでしょうけど)前車の所有物でさえ
持ち込み禁止なので、ネット品の購入持ち込みは無理です。
>たつや78さん
了解しました
書込番号:26192079
1点
>balloonartさん
ネットで持ち込み作業をしてくれる店を探せば良いじゃない
最近はタイヤ以外でも色々やってくれる店は探せばあるもんだよ
DIYでやるのなら、ワークマンで腰痛予防のベルトとかもあるから見てごらんよ
どれがベストか探して考えてみれば良いじゃない
書込番号:26192175
2点
スクリューキャップがありますね。
室内設置なのに密閉型バッテリーじゃないんですね。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーとかAGMバッテリー(OPTIMAバッテリーなど)にすると
鉛バッテリーよりは軽くなりますので脱着はだいぶ楽になります。
密閉されているので安全にもなるし始動性も良くなります。
書込番号:26192202
1点
このような場面で、バッテリー本体に折り畳み式の取っ手があるボッシュは楽ですね。
取っ手を持って真っ直ぐ設置出来るし、次回の取り外しも取っ手をもって真っ直ぐ持ち上げが楽ですね。
書込番号:26192240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アドレスV125.横浜さん
イエローハットが安価で交換してくれるらしいので、
メモリー内容維持とホース交換もしてくれるなら
いいかもです。
>Che Guevaraさん
MEGAバッテリーがいいらしいですが、高いし小型に
なると固定金具も含めて調達ですので、躊躇します。
>ナイトエンジェルさん
>バッテリー本体に折り畳み式の取っ手があるボッシュは楽
確かに持ちやすいですが、中腰なら一緒だと思います。
それより、アマゾンでは純正品の市販品より安いのです。
ボッシュのほうが高いイメージなので、安物なのか迷います。
ボッシュは、SABで5万です。
書込番号:26192298
0点
詳しくないのでChatGPTに聞いてみました。
-----
はい、GRヤリスは盗難されやすい車種の一つと考えられています。理由はいくつかあります:
盗難リスクが高い理由
高性能・高価格なスポーツモデル
GRヤリスはトヨタの中でも特別なホットハッチで、WRC(世界ラリー選手権)を意識して作られたモデル。
そのため、中古市場でも人気が高く、特に海外での需要も強い。
部品取り目的の盗難
エンジン(G16E-GTS)や駆動系パーツ(GR-FOUR 4WDシステム)は他車に流用されるケースもあり、「バラして売る」目的でも狙われやすいです。
セキュリティ対策が不十分なままの車両もある
純正セキュリティのみだと、プロの窃盗団にとっては突破可能。
対策の例
ステアリングロック(ハンドルロック)
OBDカット(イモビカッター対策)
GPS追跡装置(例:ココセコム、Carlockなど)
社外セキュリティシステム(Grgo、VIPERなど)
自宅駐車場での防犯カメラ・ゲート設置
参考までに
2023年ごろのデータでも「ランドクルーザー」「プリウス」「レクサスLX」などと並んで、スポーツ系・高級車は盗難件数が多いカテゴリに入っています。GRヤリスもこの傾向の中に含まれてしまうわけですね。
もしGRヤリスを所有してる/購入予定なら、防犯対策を強化するのがかなり大事です。必要ならおすすめのセキュリティアイテムとかも紹介できますよ!
書込番号:26145977
1点
セキュリティーアイテムを教えてください
-----
もちろん!GRヤリスのような狙われやすい車には複数の防犯対策を組み合わせるのが効果的です。ここでは「物理的対策」「電子的対策」「GPS追跡」の3つに分けておすすめを紹介します。
物理的セキュリティアイテム(見た目で抑止力)
1. 【ハンドルロック】
おすすめ:クラッツィオ スティックタイプハンドルロック
スタイリッシュで頑丈。コンパクトに収納可能。
おすすめ:ミルウォーキー製 ハンドルロック
アメリカ製で超頑丈。重いけどその分安心感あり。
2. 【タイヤロック/ホイールロック】
CAR MATE タイヤロック クロス型
外出先での駐車時にも有効。ホイールの動きを物理的に制限。
電子的セキュリティ(プロの盗難手口に対応)
3. 【社外カーセキュリティ】
Grgo(ゴルゴ)/VIPER(バイパー)
プロショップでの取付が必要ですが、センサーや警報、エンジンカットなど多機能。
【Grgo】は国産ブランドで誤作動が少なく信頼性◎。
【VIPER】は高機能でカスタム性高め。海外でも定番。
4. 【OBDカット/イモビカッター対策】
OBDガード(OBDポートにカバー装着)
例:CANインベーダーによる不正アクセスを防ぐ。
自分でつけられるものもあります。
GPS追跡&盗難後の追跡
5. 【GPSトラッカー】
ココセコム(セコム提供)
月額サービスだけど精度と信頼性が抜群。盗難対応も早い。
Carlock
スマホ通知あり。振動やエンジンONを検知して通知。
Trackimo/MAMORIOなどの小型GPSタグ
バッテリー内蔵タイプで隠して使う。複数設置も効果あり。
その他補助アイテム
車載カメラ(ドライブレコーダー)に駐車監視機能つき
監視カメラ付き駐車場 or ガレージ保管
ボディカバー(盗むのに手間が増えるため心理的抑止)
組み合わせ例(本気の防犯セット)
ハンドルロック + Grgoセキュリティ + OBDガード + GPSトラッカー
これで、見た目・侵入・盗難後の追跡まで全方位ガードできます。
気になるアイテムのリンクや値段も知りたかったら調べるので、気軽に言ってください!
書込番号:26145981
2点
大丈夫じゃないですか。
ここ3年間の盗難車車種ワースト10にも入ってませんし。GR系は部品で持っていかれそうですけどね。
書込番号:26153608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
はじめまして。
4月13日にRZHPの6MTを無事に契約できました。
東京都内でも系列によって割り当ての台数が違うそうですが、私の地域ではその時点でギリギリだったようです。
オプションはナビパッケージだけを付けましたが、これは付けたら?みたいな他にお勧めのオプションがありましたらアドバイスをいただけますか?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:26148152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
昨年購入してエアロパフォーマンスつけて良いですよ、本当にエアロ効果あって安定があります。お調べしてください。
書込番号:26150388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hideki555さん
返信ありがとうございます。
早速、週末にディラーに行ってきます。
クーリングパッケージと寒冷地仕様は今は付けていないのですが、どう思いますか?
高い買い物ですし、折角なら付けた方が満足度が上がるかなぁと思うのですが。
あと、ボディーカラーは何色になさいましたか?
書込番号:26150396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サーキット走行するならクーリングパッケージとオプションのブレーキパッドは必要だと思います。
都内なら寒冷地仕様にしなくても困らなく、寒冷地に長く滞在するなら必要と思います。
私の色はスーパーホワイトです。
書込番号:26150493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご契約おめでとう御座います。
契約後にメーカーOPの変更、追加って出来るんですかね…
受注開始しただけで、まだ発売した車じゃないから?
書込番号:26151235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hideki555さん
ありがとうございます。
寒冷地には行かないので、はずそうかと思います。
クーリングパッケージですが、今のところサーキットには行かないのですが、温暖化とかもしかしてこの車にしたら、行くかもしれないし、悩みどころです。
色はスーパーホワイトにされたんですね。私はスーパーホワイトかプレシャスメタルかを悩んでいます。
今日、ディラーでクラウンのプレシャスメタルを用意してくれたので見てから決めたいと思います。
>りょくんへべれけさん
いま、保留にしてくれていて、今日まで待ってくれるそうです。
発売前だから待ってもらえたのかは、今日聞けたら聞いてみます。
色々、ありがとうございます。
書込番号:26151674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dorayaki...さん
トヨタがイヤーモデル制を取っているなんて初めて聞きました。
車検証の登録年以外に違いがあるのですか?
書込番号:26125546
2点
>dorayaki...さん
>2024年版と2025年版を外観で見分けるには何処を見たらいいのでしょうか。
WEBでしか分かりませんが、前と後ろのデザインが違うようですね。
ご自分で確認をしてください
写真参照先 New Car
https://carislife.hatenablog.com/entry/20241213/1734015600
書込番号:26125566
![]()
3点
>dorayaki...さん
ショックアブソーバーのセティングの違いや締結剛性向上ボルトに変更やEPSチューニング最適化、DAT性能向上はパット見分からないとして
RZハイパフォーマンスとRCにメーカーオプションのエアロパッケージ付き車なら2025年モデル
同じくメーカーオプションのRZハイパフォーマンスに縦引きサイドブレーキが付いていれば2025年モデル
位ですかね。
>funaさんさん
それがあるんですよ。
トヨタの車つくりは豊田章男会長によって良い方向へ大きく変わりました。
書込番号:26125630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>funaさんさん
GRカローラ・スープラなど、スポーツモデルでは以前からあるけど?
書込番号:26125683
7点
エアロパッケージですね。
可変リアウィング無しでフェンダーのダクトとかあれば分かり易いんですけどね。
書込番号:26125688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dorayaki...さん
エアロパッケージはフロントフェンダーにダクトが付きますよ
書込番号:26126724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
GRヤリスを検討しています。
一つ懸念があるのがドアの開閉です。
そこで、所有者の方にお聞きしたいのですが、ドアの全長はどれくらいでしょうか?
ショッピングモールなどの一般的な駐車スペースで隣をあまり気にせずに乗降できますでしょうか?
現在乗っているのがノートオーラニスモでドアの全長が110pほどです。
お教え頂けるとありがたいです。
3点
それって人によるし
止め方にもよるよねー
書込番号:26091834 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>uaua4Xさん
ドアの長さは約130cmくらいです。
・ショッピングモールなどの一般的な駐車スペースで隣をあまり気にせずに
乗降できますでしょうか?
旧ノート(5ナンバー)から比べると確かにドアの開閉に気を付けますが、
着台位置が普通のヤリスと変わらないと思うので、86なんかよりは乗り
降りしやすいと思います。
でも4ドアでさえドアパンチを気にする必要があるので、気になるようなら
やめたほうがいいです。
書込番号:26091865
![]()
7点
せっかくグルメで日村さんがフィガロから降りるとき、駐車場で相当気を使って降りている演出があります。
スレ主さんも大柄だと気を使うことになると思います。
書込番号:26091883
3点
自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
当方、2024年モデルを契約出来る事になり契約を進めるにあたり、来年1月に2025年度版のマイナーチェンジ版が出ると
他のD担当者から話を聞きました。
マイナーチェンジの内容は不明との事ですが、どなたかマイナーチェンジの内容ご存じ方みえますでしょうか?
あまり、変更が無いようであれば2024年度版を購入しようと思います。
宜しくお願いいたします。
11点
私は昨年(2024年3月21日)に契約をしましたが、まだ納車されていません。
さすがに。2025モデルが出るとなると寂しです。多分、1月のオートサロンで何かしらの発表があると思います。
それぐらいしか可能性を感じられません。また、まだ納車されていなユーザーからすると2025モデルを負い金払っても変更したい。
涙
書込番号:26030034
![]()
8点
>足ヒレ太郎さん
>kikendaさん
ディーラーさんから聞いた話ですと、メーカーオプション追加設定と走行性能のさらなるアップ、諸々の品質の改良みたいですよ。
書込番号:26032439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発売時期は2025年半ばくらいとのことです。
書込番号:26032441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kikendaさん
昨年(2024年3月21日)にご契約され、まだ納車されていないとの事、驚きました。
私は、迷いに迷いましたが納期が4月後半から5月と明確に提示されましたので
マイナーチェンジ後に発注しても、長期間の納期になると予想し、確実に納車される今回の機会で
契約をしました。
ただ、5月には生産ラインがマイナーチェンジ後車両の為入れ替わりがあると聞きましたので
kikendaさんもそろそろ納車になると思われます。
書込番号:26036890
0点
>イナーシャモーメントさん
情報有難うございます。
かなり迷いましたが、現行モデルで契約しました。
確かに、品質の改良や走行性能アップは魅力的ですが、運転する私のレベルでは
2021年モデルでも、かなりの高性能で性能を使いきれない為に、納期を取りました。
でも、どのくらい改良するのですかね?
馬力に関しては、1.6Lエンジンでメーカー販売モデルであることを考えると
現状が限界の様に感じますので、剛性アップとかですかね?
書込番号:26036898
0点
>足ヒレ太郎さん
現状が限界ではないでしょう。
私にも注文枠の話はありましたが、改良後の注文枠が出たら連絡頂くようお願いしました。
今注文した場合4月から5月頃納車でしょうから、納車後直ぐに改良型が発売されて残念な気持ちになるのも嫌でしたので。
大きなマイナーチェンジ後1回目の改良なのでマイナーチェンジに伴う小さな不具合も含めて改良してくると思うので私は注文しませんでした。
オートサロンで発表されたメーカーオプションのエアロパーツとか(今のところRCグレードだけなのが残念ですが)それと縦引きサイドブレーキもRZ系にも拡大メーカーオプション設定もあるとかないとか。
書込番号:26042810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネットとかでマイナーチェンジの詳細出てますね。
私はマイチェン前の分を去年10月に契約して現在納車待ちで、今年の5月頃に納車予定です。
マイチェンの詳細見ましたが、そんなに大きく変更は無いようなので、再注文はせずこのままいこうと思ってます。恐らく値上げしてくるでしょうしね。
書込番号:26079421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
GRヤリスの中古車 (536物件)
-
GRヤリス RZ 6速MT・ナビ・TV・前後ドラレコ・JBLサウンド・シートヒーター・ブラインドスポットモニター・バックカメラ・新車保証継承
- 支払総額
- 489.8万円
- 車両価格
- 479.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 350km
-
- 支払総額
- 364.8万円
- 車両価格
- 357.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 864.8万円
- 車両価格
- 851.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 213km
-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス JBLサウンド 純正ナビ バックカメラ ビルトインETC 純正18インチアルミ セーフティセンス プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 474.1万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 586.6万円
- 車両価格
- 571.5万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 558km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
GRヤリス RZ 6速MT・ナビ・TV・前後ドラレコ・JBLサウンド・シートヒーター・ブラインドスポットモニター・バックカメラ・新車保証継承
- 支払総額
- 489.8万円
- 車両価格
- 479.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 364.8万円
- 車両価格
- 357.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 864.8万円
- 車両価格
- 851.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス JBLサウンド 純正ナビ バックカメラ ビルトインETC 純正18インチアルミ セーフティセンス プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 474.1万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 586.6万円
- 車両価格
- 571.5万円
- 諸費用
- 15.1万円









