トヨタ GRヤリス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GRヤリス のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GRヤリス 2020年モデル 400件 新規書き込み 新規書き込み
GRヤリス(モデル指定なし) 293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ377

返信49

お気に入りに追加

標準

GRヤリス4ドアがなぜない?

2021/01/18 21:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件

あくまでも個人的な主観ですが、2ドアだけだと、どうしても買い手を選ぶ。
2ドアなのが残念。
もし、4ドアが出てれば、即買いはしてました…

4ドア出てくれないかなあ。

書込番号:23914672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/01/18 22:15(1年以上前)

買い手を選んだんだろ

書込番号:23914755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/18 22:40(1年以上前)

>2ドアだけだと、どうしても買い手を選ぶ

そうですね。

いっそトール型の電動リアスライドドアにして、
センターピラーレス仕様にしたら、
もっともっと使い勝手が良くなりますよね。

GRヤリスの良いところの8割ぐらいが
台無しになっちゃいそうだけど。

書込番号:23914807

ナイスクチコミ!23


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/18 22:41(1年以上前)

>もし、4ドアが出てれば、即買いはしてました…

絶対に文句付けて買わないな

書込番号:23914809

ナイスクチコミ!61


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/18 23:03(1年以上前)

BMWのMシリーズには、4ドアなんてありませんよ。

もっとも1千万近くしますが。

書込番号:23914856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/01/18 23:18(1年以上前)

>NSR750Rさん
そろそろ発売になるM3はセダン(4ドア)ですし、M5もセダンではないかと。
扱いが異なるかもしれませんが、XシリーズにもMがあります。

書込番号:23914883

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/18 23:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ M8も忘れないで・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23914906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/01/18 23:33(1年以上前)

グランクーペさんごめんなさい

書込番号:23914926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/01/19 01:37(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` M6も忘れないで・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23915035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2021/01/19 07:21(1年以上前)

よってたかって叩いて茶化す。

RSを出してるんだから、4ドアもと期待する人も出てくる。希望を書いて何が悪いのか。

書込番号:23915161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:7件

2021/01/19 10:39(1年以上前)

2ドアは使い勝手悪いし、セカンドカーとか、独身(失礼になりますが・・・)とかなら、いいのですが、核家族で使うとなると2ドアは乗り手を選ぶと思います・・・セカンドカー持てるほど、余裕のある人は少ないと思います。
スバル、三菱もこの手の車はなくなってしまい、GRヤリスにすごく期待していた以上、ちょっと残念でした。

書込番号:23915397

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:158件

2021/01/19 12:37(1年以上前)

声が大きければ何らかの形で商品化に結びつくかもしれませんね。
私も4枚と2枚ドアがラインナップされていればどちらを買うか迷います。

貶したり茶化したりしかできない常連の書き込みは読んでいて気分悪いだけですので書き込みました。
無視しとけばいいですよ。

書込番号:23915566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2021/01/19 12:42(1年以上前)

GRヤリスに4ドアがなのはWRCで勝つための車
だから。
4ドア車が勝てたのは過去の話になっています。

書込番号:23915578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:254件 GRヤリス 2020年モデルの満足度4

2021/01/19 12:45(1年以上前)

確かに開口面積小さいので乗降りはし辛い

年末試乗しましたが、RSの4ドアは出さないでしょうね。
WRCのホモロゲ取る為の台数稼ぎ目的なので…

そのうちどっかのエアロメーカーがワイドボディキットとか出せば良いのでしょうが、需要少ないので出す可能性は低いでしょう。
ワイド化は諦め前バンパを加工しするとか工夫し似せるだけなら可能かと

昔シティやインテグラと3ドア乗ってましたが近場運用で頻繁に後席使うならともかく月数回程度なら問題なく使えますよ。
為せば成るなさねばならぬ!要は気合いです。購入しましょう!

書込番号:23915587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/01/19 12:45(1年以上前)

マジレスしますが、「ベースモデルのヤリスには5ドアしかないのに、わざわざ3ドア専用ボディ作った」のですからあり得ないです。

WRC勝つための要件として、「後席居住性向上のためのルーフ後端が高いデザインは、リアのスポイラーに風が当たらないので、モータースポーツ用途では不利」というラリーチームの要求に対して「なら専用ボディにしてルーフ後端下げちまおう」と判断し、そのついでに「ボディ剛性有利な3ドアにしよう」と決めたモデルですので。

そんじょそこらのモタスポベースもでるとは出自が違うのがGRヤリスです。

・・・まあでも、モータージャーナリストでも「4ドアじゃない点が残念!」とかって大真面目に書いて失笑買ってましたので恥だと思う必要までは無いかも(笑)。

書込番号:23915588

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2021/01/19 12:53(1年以上前)

セカンドカーを持てないファミリー層が、超割高なレースベース車両を求める事は無いからですね。

子のいない御夫婦など最大2名乗車で十分か、昔は家族4人でも2ドアってあたり前の様に多く、4ドアセダンは高級車だったんだから、乗れない事は無いね。

書込番号:23915595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/01/19 12:56(1年以上前)

>いぬゆずさん
場違いかもしれませんが、年末にレビューを拝見させて頂き参考になりました。
ありがとうございます。

ボディ剛性に関しては、5ドアの方がBピラーがある分有利なんじゃないですっけ?
強度とかその他諸々を勘案して3ドアに行き着いているのだとは思いますが。

知識不足で間違っていたら申し訳無いですが、ボディ剛性は5ドア有利と聞いた記憶がありまして。

書込番号:23915599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2021/01/19 13:21(1年以上前)

とは言え今、現在WRCを走っているのは
GRヤリスベースではなくNCP131
そう、ヴィッツの3ドアベースです。

書込番号:23915638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2021/01/19 14:05(1年以上前)

確かにシビックやゴルフのRは5ドアですよね。

書込番号:23915694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/19 14:33(1年以上前)

>シビックやゴルフのRは5ドア

市販車の高性能バージョンを仕立てる。
市販車のレースカーバージョンを仕立てる。
のと、
レースカーから市販車を仕立てる。
そしてレギュレーションの縛りがない限り、
レースカーにリアドアは不要。

この違いが一つ。

同じヤリスの名前を冠していても、
素のヤリスとGRヤリスはプラットフォームから別物。

この違いがもう一つ。

CAFE規制の足を引っ張る純ICE車両であるGRヤリスが、
爆発的に売れては困る。

これも理由の一つ。

このあたりを考えて見ると、自ずと答えは収斂する。

書込番号:23915725

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/01/19 15:17(1年以上前)

5ドアは「ドアパネルが少ないことによる軽量化+WRCの規定でホイールハウスの形状の自由度が高くなる」という理由で選択したそうです。

5ドアにGRヤリスのパワートレインが押し込めるのかってのは高いハードルでしょうね。なにせGRヤリスのプラットフォームが違いますので。

ゴルフRもシビックRも「モータースポーツ戦うための車両」ではないですから、発想が違いますね。


ちなみにGRヤリスベースのWRカーはWRCへ今年から投入の予定でしたが、昨年のコロナ騒動で十分な熟成時間が取れないことから先代を継続するという方針に転換しています。

2022年シーズンからWRカー規定が大幅に変わり、「エンジンがハイブリッド化、AWDの電子制御簡素化、パイプフレームによるボディーワク認可」となりますので未定ですが、同じくコロナと新規定で新規参入マニファクチャラーがいないので、1年延期とのうわさもありその場合はGRヤリスの1年遅れデビューがあるかもしれません。

問題の後席ですが、身長150cm台のうちの女性二人は「べつにー」と言っていますが(笑)、173cmの私ですと頭が天井に触れますし、リアウインドーが小さいのでなかなかの牢獄感です。

書込番号:23915793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2021/01/19 16:01(1年以上前)

>nissanyusukeさん
わたしもドア4枚だったら購入候補に上がる人なので
言うほどマイノリティじゃないですよ。
MINI JCW GPもGRヤリスも惜しいなぁ。

書込番号:23915830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/19 19:23(1年以上前)

>nissanyusukeさん
そもそも、WRCで優勝する為だけの車両開発。
ボディ剛性が一番強い3ドアに限定。
5ドアなら、通常のヤリスを買えばいいのでは?

書込番号:23916102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/19 20:56(1年以上前)

5ドアのノーマルヤリスにGRのエンジンが欲しいという話でしょうか? GRヴィッツのような感じ?
それともボディーの話でしょうか?このまま5ドアにするのは設計的に無理では?
3ナンバー5ドアでカーボン屋根くらいならともかく、低くすると酷いことになりそうです。
エンジンとフロントバンパーであれば理解できます。お願いしてみたら如何でしょうか。
ボディーであれば現実的な解が無いと思います。

書込番号:23916300

ナイスクチコミ!0


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/20 06:27(1年以上前)

エンジンだけ乗せるならできそうな気もしますが出ないと思います。

ただベストカーの新車予測でこのエンジンの派生が出るかも書かれているので5ドアならこっちかと。一様カローラ、CH-Rなどが出るかもと書かれています。

ただし普段使いだと5ドアの方が何かと便利ですね。
後席に荷物を置いたり、あと意外といいのがドアが短い分前の席からの乗り降りする時に狭いスペースで開け閉めできるのでスーパーなどの駐車場なんかが楽ですね。

まあこのクルマは価格を含め趣味性が非常に高いので割り切って使ってもらうというコンセプトでしょうか。それよりWRCで勝つためのクルマですからね。

書込番号:23916880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2021/01/20 07:00(1年以上前)

4枚ドア希望の方はGRカローラの発表を待ちましょう
自分も少しだけ気になってます

書込番号:23916907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/20 08:49(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
ありがとうございます。
現状、インプのStiを持っていますが、老朽化に伴い、その時期候補として考えています。
家族も核家族なので、どうしても5ドアが必要。
セカンドカー持てるほど、車庫や金銭面で富裕層ではなく、一般の家庭。
普通のヤリス買えばいいんだけど、ちょっと遊んでみたい気持ちもあるので、乗っていて楽しい車を希望しています。
レスにあるように、GRカローラを待ってみようかと思います。

書込番号:23917009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/20 12:47(1年以上前)

>nissanyusukeさん

〉2ドアは使い勝手悪いし、セカンドカーとか、独身(失礼になりますが・・・)とかなら、いいのですが、核家族で使うとなると2ドアは乗り手を選ぶと思います・・・

僕も古いWRX乗ってます
GRヤリスの4(5)ドア出ても買わないな
やはりカローラにGRヤリスのデチューンメカモデル出たら欲しいかも
(今のWRXはでかくて重い)




書込番号:23917341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/01/20 13:19(1年以上前)

GRヤリスの乗車定員は「4名」です。
想像ですがドライブシャフト通したせいかもしれません。

・・・とすると5ドアにしても5名乗車に出来ないかも。

書込番号:23917401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/01/20 15:03(1年以上前)

私もGC8 WRX乗ってましたが、うん、普通のセダンで後席ユーティリティーも優れてましたね。
前席もポジションが寝ていなかったので後席への圧迫がなかったですしね。

でもWRC車両は途中からリトナベースの2ドアになりましたので、やはりレース戦うには2ドアの方が有利なのではと思います。

書込番号:23917556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/20 15:09(1年以上前)

>nissanyusukeさん
GRブランドで、カローラは多分無いと
思います。
BTCCにカローラで参戦するのなら
あり得る話です。

ちなみに、去年のオートサロンで
GRヤリスを登場させた時に、
開発者の方と話が出来ましたが、
元々開発時点で、3ドアしか考えて
いないみたいです。

現在のWRCのトレンドは3ドアハッチバックです。

もう4ドアセダンや5ドアハッチで、
ハイパフォーマンスモデルは、
今後、減る可能性すらあります。

ハイパフォーマンスモデルは、
2ドアや3ドアのニッチ層に
狙いを定めて開発していますね。

書込番号:23917564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/20 16:52(1年以上前)

ベストカーの予想記事だと信頼性は低いですが最近ニューモデルマガジンXにも10月あたりに出ると予想されているので出るのかなと思っています。ただし1.6ターボかは微妙ですね。

欧州だとGRスポーツのカローラが出ているのでこれかもしれませんし。

まあ自分の場合、GRヤリスは昔のランチャデルタインテグラーレみたいに感じます。まあトヨタなら維持費はそれほどかからないと思っているのでホモロゲモデル購入と割り切って注文しました。

書込番号:23917709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/20 16:58(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
GRカローラは難しいんですね・・・
今乗っている、インプGDBも、かなり古くなり、メンテナンスにお金がかかるようになってきて、そろそろ買い替え時かなぁ・・・って思った頃にGRヤリスが出てきたところでした。
シビックタイプRも考えましたが、ウインタースポーツする事がよくあるので、必然的に4WDであり、、、
4WD、MT、5ドアってなると、なかなか、お目当ての車が出てこないのが残念です。
インプGDBを買う頃、約15年前なんて、選ぶほどあったんだけど、今は面白い車が少なくなってきたと思います・・・

書込番号:23917722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2021/01/20 17:04(1年以上前)

そもそもガソリン車自体がいつ終わるかわかりませんので,ドア数は妥協してでも購入しないと次がないという気がしないでもありません.

書込番号:23917734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/01/20 17:14(1年以上前)

>nissanyusukeさん
販売終了になっていますが、Bセグハッチだと希望に近いのはS1スポーツバックかと思います。
頭数は少ないですが、認定中古車もあります。
輸入車に抵抗があったり、少し方向性が違う面もあるかもですが。

書込番号:23917749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/20 17:28(1年以上前)

>nissanyusukeさん
レヴォーグかS4が現在の狙いでは?

書込番号:23917767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2021/01/20 19:06(1年以上前)

>nissanyusukeさん
こんなネタもありますので
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e1a7af5fa69f9423b5ee813c162505f7229a2aa5/?mode=top

書込番号:23917936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/21 09:58(1年以上前)

>でそでそさん
>EP82_スターレットさん
ご返答ありがとうございます。
偏見な目で差別はしてませんが…国産車が良いかと…
S1スポーツバックは、何人か周りにドイツ車、イタリア車など乗ってられる方いますが、車によって当たりハズレが多く、修理に追われている印象があります。あくまでも、私の主観なんで、そう思わない方については、失礼な事言いましてごめんなさい。
外車=未完成車って言うのが払拭できなく、国産車で考えています。国産車は部品も安く、富裕層ではなくても所有できるって思っています。
以前は、ランエボのファイルエディションには入れ換えサイクルには間に合わず、WRXのファイルエディションには、応募がハズレて、今現在に至っている所です。

書込番号:23918926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/21 10:48(1年以上前)

>nissanyusukeさん

>WRXのファイルエディションには、応募がハズレて、今現在に至っている所です。

だったら単に次のWRX待ちで良いような気もしますが

僕はVABは大きく重いかななんて思って余り触手が伸びませんでした
(でも選択肢的には次期WRXしかないかな)

別に競技する訳でも無いので中身GRヤリスのカローラセダンとか出ればかなり理想的です
(GRヤリスの5ドアが出ても買いません)

WRX97%縮小モデルくらいが良いな



書込番号:23918993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/21 14:02(1年以上前)

>gda_hisashiさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね!!次のWRXを狙うのも良いかもしれないです。今のインプを延命させて、どうせ出る可能性が無いヤリスよりも、WRXの方が良いかもですね。
僕ももう少し、サイズが小さければと内心は思います。いま乗っているGDBのサイズが理想な気もしますね!

書込番号:23919228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/21 19:07(1年以上前)

一緒に出すと4ドアが売れてしまうのでトヨタお得意の後出しじゃんけんなんですよ。売れ行き落ちたら追加?

書込番号:23919591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/01/21 19:52(1年以上前)

こんばんは。

4枚ドア&マニュアルミッション&車幅180cm以下&全高155cm以下
にこだわったところ、
私は、N ONE RS 6速 MTにたどり着きました。

書込番号:23919663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/22 08:08(1年以上前)

>hellokittys15さん
 
〉4枚ドア&マニュアルミッション&車幅180cm以下&全高155cm以下
〉にこだわったところ、
〉私は、N ONE RS 6速 MTにたどり着きました。

アルトは入らないんですか?




 

書込番号:23920325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/01/22 09:11(1年以上前)

当方デミオ乗りですが
5ドアだと横を見る際にBピラーとナビシートが視界を邪魔するので
見切りの良い3d出ないかなと望んでる少数派ですので
羨ましいしだいです。

それと、ヤリスの3dのドライバーシートは後席に乗込む際にはワンアクションで格納できるのでしょうか?

書込番号:23920399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/01/22 09:32(1年以上前)

>帰ってきたmaz2さん

運転席は出来ません。助手席のみです。

書込番号:23920426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/22 13:10(1年以上前)

ランエボやインプの20年落ちなんてあまり見かけません
このヤリスは20年超えても愛されてる気がする

書込番号:23920723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/01/22 13:21(1年以上前)

>いぬゆずさん
お答えいただきありがとうございます
やはり誤動作防止のためかと思いますが運転先はできないのですね 
後席に人を乗せようとすると
助手席の同乗者に操作してもらわないといけないのですね
今やこの手のアクションレバーを経験していない人が大半でしょうからその都度説明が必要になりそうな感じですね

書込番号:23920736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/01/22 13:21(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

その手の車の稼働台数や中古車市場でのタマが少ないのは以下のような理由みたいですよ。

1.そもそも限定で台数自体が少ない。
2.「大事に飾る」のではなくモータースポーツ含め飛ばすユーザーが多いため事故による損耗が多く、また無事な個体も(ほかの車種に比べて)状態が良くない。
3.海外での販売数が少ないので、中古で海外市場に輸出されるタマが(同じく他車種に比べて)多い。
  ※とくに北米向けは年式古くなると税制優遇(?)あるとかで25年超えると高く売れるとか・・・。

市場への供給数の問題で、車のキャラクター的にはGRヤリスも同じような趨勢を辿ると推測します・・・特にカタログモデルとしての販売が短い期間で終了した場合は。

年間走行距離が少なく、安全運転の私のようなオーナーの車両が付加価値上がるかも(笑)。

書込番号:23920737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/22 14:01(1年以上前)

>ランエボやインプの20年落ちなんてあまり見かけません

そうでも無いですよ
セリカは滅多にみないけどエボやインプは多少見ますね


その頃の車は他のモデルだってあまり見ませんですから


書込番号:23920799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/01/25 10:02(1年以上前)

なんか北米への輸出が登録から(製造から?)25年たつといい値で売れるようになるそうで、特にスポーツモデルは人気あるみたいですよ。

書込番号:23926450

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GRヤリス
トヨタ

GRヤリス

新車価格:356〜845万円

中古車価格:205〜1464万円

GRヤリスをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GRヤリスの中古車 (508物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GRヤリスの中古車 (508物件)