トヨタ GRヤリス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GRヤリス のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GRヤリス 2020年モデル 400件 新規書き込み 新規書き込み
GRヤリス(モデル指定なし) 293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

エアロバッケージについて

2025/06/11 06:09(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

スレ主 jonyiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
GRヤリスに興味があり、調べていたところ、エアロバッケージが秋に発売になる予定となっているのですが、今、購入出来そうなGRヤリスかエアロバッケージまで待った方が良いのかと悩んでいます。
エアロバッケージまでまっていたら、GRヤリスの購入も出来ないかもしれないかと思い悩んでいます。
価格も今のGRヤリスよりどのくらい高くなるのかも気になります。
皆様はエアロバッケージについてはどう思われますか?

書込番号:26206678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2025/06/11 07:17(3ヶ月以上前)

予算の制約、上限はあるにしても

いつまでに必要かにも依るのではないでしょうか

車の買い替えで現有の車に課題があって、買い替えを急ぐのであれば、エアロパッケージは待たずに非エアロパッケージのGRヤリスで進める

車の購入を待てるのであれば、エアロパッケージを待つ

非GRヤリスの見積もりをとって、エアロパッケージはいくらくらいになりそうかを聞く。納期は長く待たされるかもしれないとかは言われるかもしれません

買い替えを急がなくても良いのであれば、泰然と進めれば良いと思います。GRヤリスで発注前まで進めて、エアロパッケージが気になって決断を迷う様であれば、エアロパッケージを待つ決断ができるでしょう

迷わなければ、迷っても少しとか、あるいは好条件を得られたら、非エアロパッケージで決めても良いのではないでしょうか

書込番号:26206721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/06/11 07:56(3ヶ月以上前)

>エアロバッケージまで待った方が良いのか

私なら待たんね。
現時点でも十分すぎるほどだし。

出たら出たで、評論家諸氏がこぞって、
凄い凄い、あそこが進化した、このネガが消えた、
ってレビューあげるのは目に見えてるんで、

そういうのを目にして悔しくなっちゃうようなら、
待つしかないんじゃね。

でもまあ、毎年のように進化を続ける車だったりするし、
そんなこと気にしとると永久に買えないけどね。

書込番号:26206740

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/11 09:02(3ヶ月以上前)

GRヤリス良いですね、本当の本物って感じします。

本物には見た目だけのエアロは要らないかなと思うけれども、
サーキットやダートコース走るなら有ったほうがタイム出るのかな。

書込番号:26206780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/06/11 09:34(3ヶ月以上前)

>jonyiさん

エアロってきになりますよね。

初期型だけどTRDのセット品をつけるのに40万
かかるので躊躇してしまいましたが、在庫処分で
安くなればほしいです。

リアスポイラーまであると、60万から100万くらい
価格アップかもしれないが、TRDよりパッケージ
よりかっこいいし、これなら、ノーマルヤリスと差別
化できるので、煽られるリスクが減ると思う。

音もノーマルはしょぼいので、変えたいですね。

予算があるなら待つべきだけど、注文はもうできる
のでは?

書込番号:26206800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2025/06/11 11:04(3ヶ月以上前)

エアロパフォーマンスパッケージの効果は富士スピードウェイでラップタイム1秒短縮とのことです。

サーキット走行の予定があるのならばエアロパフォーマンスパッケージを手に入れた方がいいかもしれませんね。
そうでなくても見た目が別物なので、見た目優先でもいいですね。
1秒短縮なら100万円くらいアップでもしょうがないかな。

2025年モデルはノーマル、縦引きパーキングブレーキ、エアロパフォーマンスパッケージのすべてを注文完了した販売店もあるようですから、販売可能な店に行かないとダメかもしれません。

待てるのであれば2026年モデルの注文を受けてくれる販売店と懇意にしておくことかな。
既得意客優先、先着順、抽選など販売店の方針でいろいろのようですから。

書込番号:26206864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2025/06/11 12:12(3ヶ月以上前)

全日本ラリーやS耐からのフィードバックが盛り込まれるので、モータースポーツ参加用なら待ちですね。

ラリー1と2の来年以降のレギュレーション変更があれば、また変えてくるだろうからキリは無いけど。

書込番号:26206917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jonyiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/11 12:34(3ヶ月以上前)

皆様、色々、ありがとうございます。

週末にディーラーに行って、納期や価格を聞いてみたいと思います。
ただ、100万円も高くなるようなら、とても買えないので、非エアロバッケージで検討してみようかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:26206941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/06/11 13:16(3ヶ月以上前)

>jonyiさん

エアロパッケージは生産枠が少なめですのでディーラーによっては抽選販売ですね。
ちなみに私のお世話になっているディーラーさんは抽選販売です。

書込番号:26206996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/11 13:54(3ヶ月以上前)

ヤリス、ラリー1マシンが1億6000万円くらい、
ラリー2マシンが4000万円くらいらしいです。

一般人にも買えるとか買えないとか、あの専用ハイブリッドシステムをメンテするメカニックも必要らしいです。

エアロ100万円が安く感じられるような。

書込番号:26207019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jonyiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/12 06:03(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
やはり、100万円は上がりそうなんですね。
一応、ディーラーには聞いてみようかと思いますが、購入は難しそうです。
サーキットを走る予定はないので、非エアロパッケージでも、私には充分かもしれません。
ディーラーに行って何か情報が入りましたら、書き込みたいと思います。

書込番号:26207691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/08/03 17:40(1ヶ月以上前)

50万程度の追加です
予約注文しました
10月発表の納車は年内ではとの事
早めの注文でないと納車も遅れるでしょうね

書込番号:26254485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2025/08/23 17:08

約50万円であの内容ならお買い得ですね
今なら11月納車も可能かも?との事でした
悩ましい・・・

書込番号:26271054

ナイスクチコミ!0


mori-zooさん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/01 21:53

>jonyiさん

私は、6月ごろに、試乗して、エアロパフォーマンスパッケージだったら買いたいと営業にお願いしていたら、8月1日に連絡きて、3日に契約しました。その際に、縦引きサイドは枠が埋まってむりでした。

多分ですが、先行して本気の人や乗換組に案内するので割当て台数によっては、受け付けてくれないかもです。

私は次の車TYPERの納車までの繋ぎのつもりですが、通常ハイパボのAT乗って面白かったので、注文しました。注文はMTですが。

動かれるのなら早い方がいいと思います!

書込番号:26279171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mori-zooさん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/01 22:10

>jonyiさん

 すいません。スマホで見ていて最近の投稿かとおもってレスしました。
 6月なので、もう買うか買わないかを決めれれてますね。。。。

書込番号:26279180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > GRヤリス

クチコミ投稿数:13件

24年販売のモデルからメーターが液晶パネルになりましたが、現行の車両を含め空気圧センサー付きの車両を所有の方に質問です。
メーター左右と中央にマルチインフォメーションディスプレイと称して任意に選択するした車両の情報を表示できますが、表示項目は選択した項目を3パターンから選べるようになっています。
それでお乗りの方にお聞きしたいのは、空気圧センサーの情報に関してなんですが、中央は空気圧表示は設定できませんが左右は設定可能です。

で、具体的に何が聞きたいかと言えば、空気圧表示の設定自体は可能でエンジンを切らない限り表示し続けます。またエンジンを切り再度掛け直しても表示し続けます。ただ具体的な時間は測っていませんが数分?数十分?エンジンを切り再始動した際に空気圧の表示はされず、トリップメーターなど3パターンのいずれかに設定した項目の表示になり空気圧の表示がされなくなります。
これは空気圧に関してのみ選択項目を保持できないと解釈してもらえばいいと思います。
この症状は24年モデルの初期の車両から25年モデルでも同じなのでしょうか?
自分の車は25年4月納車で24年モデルの最終に近い物と思われます。
皆さんの車両も同じ状態ではありませんか?

メーカーに使い方や設定などに間違いは無いか?空気圧を含め設定項目を表示し続けるのが正常なのか?を問い合わせディーラーで確認してもらいに行ったところ他でもでも同じ不具合が報告されているとのことでした。
いくらか販売台数が少ないとは言え1年ほど経っているのに気付く人が殆どいないとは考え辛いように思えます?
自分や極一部の車両だけでは無いと思いますが、もし自分の車両を含め数少ないロットのメーターパネルの問題なら個別に対応しているもらう必要があると思いますし、全数であるなら早く修正プログラムで不具合を直して欲しいと思っておりますのでお乗りの皆さんの車両はどうなのか気になって質問させていただきました。

書込番号:26209555

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/06/14 11:39(3ヶ月以上前)

空気圧センサーの測定値取得方法により測定値が確定するまで3分かかります。
取説にも書いてあります。
https://manual.toyota.jp/gr_yaris/2403/cv/ja_JP/contents/vhch06se040405.php

他社のランフラットで空気圧センサーが付いてる車では、少し走行しないと空気圧が表示されない車もあります。

書込番号:26209639

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/06/14 13:17(3ヶ月以上前)

>ぶでっせいさん

Xのポストで何人かの人柄言っていましたね。
メーカーが修正プログラムを作っているとも言っていましたので近い内にそのプログラムが出るかもしれません。
ちなみに私は2025年モデルが来月納車予定ですので現時点では2025年モデルに修正プログラムが適用されているかは分かりません

書込番号:26209705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2025/06/14 21:03(3ヶ月以上前)

ぶでっせいさん

えっ?、どうだったかなと思ったので、5時間くらい前にエンジンOFFでしたが、今、エンジンONにして撮影してきました。
3パターンの設定は写真の通りです。

空気圧に関してはエンジンONのときは数値表示なしですが、1分後にご覧のとおり表示されました。(3-4枚目参照ください)
そういうことじゃない。。。。。ですかね???

車は2025年モデルです。

書込番号:26210110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2025/06/21 10:38(2ヶ月以上前)

追記です。

3パターンのうち空気圧の画面でエンジンOFFをする。
かなり経ってからエンジンONにしても空気圧の画面でスタートします。
スタート直後は写真の通り数値表示なしですが、1分後くらいに数値表示されます。

ぶでっせいさんのは空気圧以外の別の2パターンでスタートするということですね。
それが仕様でしたら明らかにおかしいですね。

書込番号:26216115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2025/07/23 14:05(1ヶ月以上前)

ぶでっせいさん

空気圧の表示に関する修正プログラム出たようです。
購入店に聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:26245161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビパッケージ

2025/06/08 01:23(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

GRヤリスRZハイパフォーマンスの購入を考えています。ナビパッケージをオプションで付けたいと思ったらディーラーの人に、縦引きサイドブレーキを選択しないとパッケージはつけられないといわれたのですが、そんな事があるのでしょうか?打ち合わせ後にトヨタのチャットで聞いたらそんな事は無いと言われたのですが…。

書込番号:26203462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2025/06/08 01:44(3ヶ月以上前)

メーカーサイトの見積もりシミュレーションをやってみると正しい答えに近いとは思います。

ナビパッケージの注釈

※ナビパッケージとコンフォートパッケージは同時装着できません。
※縦引きパーキングブレーキとナビパッケージもしくはコンフォートパッケージを選択した場合、ナビパッケージとコンフォートパッケージに含まれるステアリングヒーターとシートヒーターは非装着となります。

パーキングブレーキ(手動) 縦引きの注釈

*縦引きパーキングブレーキとナビパッケージ、もしくは縦引きパーキングブレーキとコンフォートパッケージを選択した場合、ナビパッケージもしくはコンフォートパッケージに含まれるステアリングヒーターとシートヒーターは非装着となります。


縦引きパーキングブレーキを選択するとヒータが非装着となるようですね。


書込番号:26203472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/06/08 01:50(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。JBLとリアのドラレコをどうしても付けたいのでナビパッケージつけられないのならどうしようかなと悩んでしまいます。シュミレーションもやってみます

書込番号:26203477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/06/08 02:03(3ヶ月以上前)

装備表見る限り縦引きサイドの有無は関係ないですね。
縦引きサイド+ナビパッケージ、あるいは縦引きサイド+コンフォートパッケージで
ステアリングヒータとシートヒーターが付かなくなるけど(その分安くなる)。
縦引きサイド選ばない時の価格も載ってる訳ですから、装備表を見間違えたとしか思えないね。

書込番号:26203483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/08 02:24(3ヶ月以上前)

そうですよね、言い張るので参ってしまいます。

書込番号:26203492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/08 02:25(3ヶ月以上前)

ありがとうございました。シュミレーションしてみたらやはりつけられるみたいでした。明日ディーラーに相談してみます。

書込番号:26203494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

盗難対策について

2025/04/13 11:40(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス

スレ主 ar4192さん
クチコミ投稿数:1件

先日GRヤリス後期型契約してきました。

質問なんですが、GRヤリスって盗難されやすい部類の車になるんでしょうか?

書込番号:26144897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/04/14 09:55(5ヶ月以上前)

詳しくないのでChatGPTに聞いてみました。
-----
はい、GRヤリスは盗難されやすい車種の一つと考えられています。理由はいくつかあります:

盗難リスクが高い理由
高性能・高価格なスポーツモデル

GRヤリスはトヨタの中でも特別なホットハッチで、WRC(世界ラリー選手権)を意識して作られたモデル。

そのため、中古市場でも人気が高く、特に海外での需要も強い。

部品取り目的の盗難

エンジン(G16E-GTS)や駆動系パーツ(GR-FOUR 4WDシステム)は他車に流用されるケースもあり、「バラして売る」目的でも狙われやすいです。

セキュリティ対策が不十分なままの車両もある

純正セキュリティのみだと、プロの窃盗団にとっては突破可能。

対策の例
ステアリングロック(ハンドルロック)

OBDカット(イモビカッター対策)

GPS追跡装置(例:ココセコム、Carlockなど)

社外セキュリティシステム(Grgo、VIPERなど)

自宅駐車場での防犯カメラ・ゲート設置

参考までに
2023年ごろのデータでも「ランドクルーザー」「プリウス」「レクサスLX」などと並んで、スポーツ系・高級車は盗難件数が多いカテゴリに入っています。GRヤリスもこの傾向の中に含まれてしまうわけですね。

もしGRヤリスを所有してる/購入予定なら、防犯対策を強化するのがかなり大事です。必要ならおすすめのセキュリティアイテムとかも紹介できますよ!

書込番号:26145977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/04/14 09:57(5ヶ月以上前)

セキュリティーアイテムを教えてください
-----
もちろん!GRヤリスのような狙われやすい車には複数の防犯対策を組み合わせるのが効果的です。ここでは「物理的対策」「電子的対策」「GPS追跡」の3つに分けておすすめを紹介します。

物理的セキュリティアイテム(見た目で抑止力)
1. 【ハンドルロック】
おすすめ:クラッツィオ スティックタイプハンドルロック

スタイリッシュで頑丈。コンパクトに収納可能。

おすすめ:ミルウォーキー製 ハンドルロック

アメリカ製で超頑丈。重いけどその分安心感あり。

2. 【タイヤロック/ホイールロック】
CAR MATE タイヤロック クロス型

外出先での駐車時にも有効。ホイールの動きを物理的に制限。

電子的セキュリティ(プロの盗難手口に対応)
3. 【社外カーセキュリティ】
Grgo(ゴルゴ)/VIPER(バイパー)

プロショップでの取付が必要ですが、センサーや警報、エンジンカットなど多機能。

【Grgo】は国産ブランドで誤作動が少なく信頼性◎。

【VIPER】は高機能でカスタム性高め。海外でも定番。

4. 【OBDカット/イモビカッター対策】
OBDガード(OBDポートにカバー装着)

例:CANインベーダーによる不正アクセスを防ぐ。

自分でつけられるものもあります。

GPS追跡&盗難後の追跡
5. 【GPSトラッカー】
ココセコム(セコム提供)

月額サービスだけど精度と信頼性が抜群。盗難対応も早い。

Carlock

スマホ通知あり。振動やエンジンONを検知して通知。

Trackimo/MAMORIOなどの小型GPSタグ

バッテリー内蔵タイプで隠して使う。複数設置も効果あり。

その他補助アイテム
車載カメラ(ドライブレコーダー)に駐車監視機能つき

監視カメラ付き駐車場 or ガレージ保管

ボディカバー(盗むのに手間が増えるため心理的抑止)

組み合わせ例(本気の防犯セット)
ハンドルロック + Grgoセキュリティ + OBDガード + GPSトラッカー

これで、見た目・侵入・盗難後の追跡まで全方位ガードできます。

気になるアイテムのリンクや値段も知りたかったら調べるので、気軽に言ってください!

書込番号:26145981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2025/04/20 19:22(4ヶ月以上前)

大丈夫じゃないですか。
ここ3年間の盗難車車種ワースト10にも入ってませんし。GR系は部品で持っていかれそうですけどね。

書込番号:26153608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

5月9日発売のGRヤリスを契約できました

2025/04/16 06:47(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:51件

はじめまして。
4月13日にRZHPの6MTを無事に契約できました。
東京都内でも系列によって割り当ての台数が違うそうですが、私の地域ではその時点でギリギリだったようです。

オプションはナビパッケージだけを付けましたが、これは付けたら?みたいな他にお勧めのオプションがありましたらアドバイスをいただけますか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:26148152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
hideki555さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/18 04:24(4ヶ月以上前)

昨年購入してエアロパフォーマンスつけて良いですよ、本当にエアロ効果あって安定があります。お調べしてください。

書込番号:26150388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2025/04/18 05:29(4ヶ月以上前)

>hideki555さん
返信ありがとうございます。
早速、週末にディラーに行ってきます。
クーリングパッケージと寒冷地仕様は今は付けていないのですが、どう思いますか?
高い買い物ですし、折角なら付けた方が満足度が上がるかなぁと思うのですが。
あと、ボディーカラーは何色になさいましたか?

書込番号:26150396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hideki555さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/18 08:10(4ヶ月以上前)

サーキット走行するならクーリングパッケージとオプションのブレーキパッドは必要だと思います。
都内なら寒冷地仕様にしなくても困らなく、寒冷地に長く滞在するなら必要と思います。
私の色はスーパーホワイトです。

書込番号:26150493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/18 20:31(4ヶ月以上前)

ご契約おめでとう御座います。

契約後にメーカーOPの変更、追加って出来るんですかね…
受注開始しただけで、まだ発売した車じゃないから?

書込番号:26151235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2025/04/19 08:32(4ヶ月以上前)

>hideki555さん

ありがとうございます。
寒冷地には行かないので、はずそうかと思います。
クーリングパッケージですが、今のところサーキットには行かないのですが、温暖化とかもしかしてこの車にしたら、行くかもしれないし、悩みどころです。
色はスーパーホワイトにされたんですね。私はスーパーホワイトかプレシャスメタルかを悩んでいます。
今日、ディラーでクラウンのプレシャスメタルを用意してくれたので見てから決めたいと思います。

>りょくんへべれけさん
いま、保留にしてくれていて、今日まで待ってくれるそうです。
発売前だから待ってもらえたのかは、今日聞けたら聞いてみます。

色々、ありがとうございます。

書込番号:26151674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

変速時の音

2024/04/27 16:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:46件

grヤリスのオーナーの方々に質問です。発進時、1〜3速にいれたとき、「コク?」と後ろの方で音がします。小さな音ですが気になります。これは、正常でしょうか?

書込番号:25715878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/04/27 17:36(1年以上前)

>明日香隊長さん

・発進時、1〜3速にいれたとき、「コク?」と後ろの方で音がします。

RZですが、耳がいいほうではないので聞いたことないです。

書込番号:25715978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2024/04/27 18:17(1年以上前)

>「コク?」と後ろの方で音がします。

文字だけでは判断できかねますし、本当に後ろからなのか、反響して?後ろから聞こえているように感じているのかも。

録音して、「タイムコードで〇〇秒〇〇と〇〇秒〇〇の音です。」とかって無理ですかね?

書込番号:25716024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2024/04/27 18:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。後方からは、定かでは、ないですが左の耳に聞こえます。1年落ちで17000キロ RZhp トヨタ認定中古車を購入しました。自分は、ギシ カタ の音がかなり気にする方なので気にし過ぎかもしれません。録音は、近い内やってみたいと思います。

書込番号:25716053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/05/01 14:49(1年以上前)

録音を試みましたが、ロードノイズその他に紛れて分かりませんでした。シフトレバーをいれたとき音がするのでギアが入った音と認識しました。常に音がするのでは、ないので何となく気になります。連休明けにミッション、トランスファー、リヤデフのオイルを交換してみようの思います。結果が出たらお知らせします。

書込番号:25720332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2024/05/01 15:07(1年以上前)

>連休明けにミッション、トランスファー、リヤデフのオイルを交換してみようの思います。

ご自身で交換するのならアレですが、
プロに交換してもらうのなら、交換前にその「音」を、極力確認してもらってください。

書込番号:25720351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/05/01 17:16(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
アドバイスありがとうございます。音のことメカニックに伝えたいと思います。

書込番号:25720505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2024/05/26 17:56(1年以上前)

結果報告です。ミション、トランスファー、リアデブのオイルを交換したところ音がしなくなりました。何処が原因か判らずじまいですが気掛かりがなくなり良かったです。

書込番号:25749057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NEWGR86さん
クチコミ投稿数:57件

2024/06/08 19:04(1年以上前)

1速に入れると振動が - BRZ
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/qa/unit205708/

停止時に出ているのであれば、このあたりの症状なのではないでしょうか。

書込番号:25765169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GRヤリス
トヨタ

GRヤリス

新車価格:356〜845万円

中古車価格:205〜1464万円

GRヤリスをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GRヤリスの中古車 (501物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GRヤリスの中古車 (501物件)