GRヤリスの新車
新車価格: 356〜845 万円 2020年9月4日発売
中古車価格: 195〜1464 万円 (544物件) GRヤリスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| GRヤリス 2020年モデル | 417件 | |
| GRヤリス(モデル指定なし) | 319件 |
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 8 | 2024年7月19日 23:27 | |
| 12 | 2 | 2024年4月19日 14:05 | |
| 12 | 7 | 2024年3月22日 07:32 | |
| 43 | 8 | 2024年4月13日 22:22 | |
| 16 | 3 | 2024年3月12日 22:06 | |
| 25 | 15 | 2024年3月8日 13:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
私は、GRヤリス「セバスチャン・オジエ モデル当選」しましたが、お客様番号は、500番近いです。
なので、番号は全く参考にならないかもしれません。
当方の当選メールの一部抜粋を掲載してあります。
https://x.com/smart_car_life/status/1780868420747059588
金額的に、キャンセルが結構発生する様に感じます。
私も妻が少し反対しています(汗)
無事に、繰り上がりますように!
書込番号:25704633
![]()
6点
>お台場大好きさん
おめでとうございます!
奥様を説得し、ぜひオーナーになってくださいませ^^
お客様番号って全く関係なかったのですね
待ちの順番かと思っていました^^;
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25704854
0点
>お台場大好きさん
はじめまして、私はロバンペラのキャンセル待ちです。
繰上げ当選を期待いたします。多分無理だろーな。
番号は2000番台です。
書込番号:25705499 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ロバンペラ当選、契約済みです。番号は1000番台でしたので関係ないかと思いますよ。納車楽しみすぎます。私はキャンセルとか全く考えなかったです。当選メール見て、トヨタから連絡来る前に、ディーラーの近くの喫茶店で開店時間を待ち構えて、開店と同時に連絡入れてすぐ店に行きました。お金持ってるだけでは新車では乗れない車ですから、せっかく当選したなら買わないと一生後悔しそうな気がします。
書込番号:25707077 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>しょすけ2さん
当選おめでとうございます!
お客様番号=順番ってわけじゃなさそうですね、ありがとうございますm(_ _)m
私も当たったらもちろん買いますよー
ただ、キャンセル待ちのまま1年とかは勘弁してほしいw
書込番号:25707182
0点
>しょすけ2さん
ロバンペラご当選&契約されたのですね!
私も、金曜日の夜に契約、発注をしてきました。
皆さん、おっしゃる様にお金持っていても、買えない車ということもあり、即決でした。
GRカローラ モリゾーエディションが元々は欲しかったのですが、運転だけを純粋に楽しむならGRヤリスだと感じていました。
皆様が繰り上げ当選になりますように🙏
書込番号:25707879
1点
>お台場大好きさん
楽しみですねえ。WRCの会場でお会いできるかもしれませんね。納車まで半年とのことでした。お台場大好きさんは、納車までどれぐらいかかりそうですか。
書込番号:25708980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>吾輩はぬこでござるさん
オークションで限定車は定価より安く出てますよ
一度人に渡ったことが許容できれば、安いし即納だし、選択肢の1つですね。
書込番号:25817853
0点
自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
今回改良版ATモデルが当たり、県内にて1番目に納車と言われている者なのですが
納車の時期がハッキリ決まっておりません。
なにか連絡あった方はいらっしゃいますか?
5〜6月納車と言われているだけです。
皆様の情報を宜しくお願いします
4点
私は、RC 8ATで 11月の生産とのことです。
書込番号:25704151
4点
RZ-HP MTです。
本日確認してみましたが、現在未定で目安もありませんでした。待つのみですね。
書込番号:25705650
4点
GRヤリス オジエ・エディションの抽選?販売?申し込みはいつからかご存じの方がいたら教えてください
あと、トヨタHPから申し込むのかディーラーで申し込むのかも教えてください
(新型GRヤリスは)最寄りの販社を全チャンネル当たりましたが抽選に落ちたり、ローン組まないと申し込めなかったりでした
3点
GRヤリスを注文したトヨタ店からの説明では、GRガレージにて抽選申し込みと聞いてます。日程は未定(不知)との事でした。
書込番号:25668035
![]()
1点
>derakkusuさん
ありがとうございます
抽選申し込み開始日を待ちたいと思います
書込番号:25668072
0点
噂では3月21日からとか...
書込番号:25668158 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>イナーシャモーメントさん
ありがとうございます
明日はHPの方を時々チェックしてみます
書込番号:25668353
0点
販売については、抽選申込となります。
全国のGR Garage店頭でのお申し込みを受け付けます。
情報でてましたー
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/ogier-rovanpera-edition/
書込番号:25669029 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>やまだたか.さん
申し込みに行っておりお礼が遅くなりました
ありがとうございます
書込番号:25669292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速行かれたのですね!
当選することを願っています。
>強襲型stitchさん
書込番号:25669798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発売発表前にすでに受注停止!つぎの受注開始は、1年半後から注文出来たとして納車まで半年から1年半。トヨタ自動車様 どうか増産をお願いします。
思い返せば30年前、st185が欲しくてろくに遊びもせず貯金をしてst205が出たときようやく買えると喜んでいました。しかし仕事のしがらみから別な車を買わされることに成りました。しがらみがなくなった現在、最後になるスポーツカーと思ってGRヤリスを買おうとしましたが抽選(名ばかり)にハズレました。まったく運がない! 初老の男の愚痴でした。
書込番号:25662700 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
中古に低走行なのが幾らでもありますが?
GRMNサーキットパッケージ以外ならプレミアム価格にもなってないし新車並み価格で買えますけど。
書込番号:25662759
5点
返信ありがとうございます。自分の年代は、所有することに喜びを感じる方なので新車に凄く憧れます。中古ですが自分の住む県には、良い個体が全くありませんでした。
書込番号:25662773 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まぁ、昔の思い出を胸に乗っちゃうとがっかりすることもあるので、可能な限り試乗などされたがいいと思います。GRそのものは無理でもヤリスに乗ってみるだけでもいいかもしれません。
思い出の車は2Lの4気筒ターボってことですよね?
購入はRZのほうでしょうが、3気筒ターボエンジンに満足できるかが心配です。実用性で言えば多くの軽自動車が採用している3気筒エンジンの良さもわかりますが、スポーティーカーとして所有欲を満足させれるかは疑問です。
当方、バイクでも車でも3気筒エンジンの経験はありますが、やはり4気筒にはエンジンフィールが劣ります。
スレ主様は3気筒エンジンの経験はございますか?
書込番号:25662787
1点
皆様返信ありがとうございます。GRでは、ないですがヤリスは車検の代車で試乗車を借りたことがあります。アイドリングの振動は、体験済みです。ビックリしました。直6 3.0 v6 3.0 現在は直4 2.5
ですが、軽ターボも通勤に乗っているので違和感は、ないように思います。
書込番号:25662837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とよた さんの戦略と思いますよ
手に入りにくい車種を作れば、みんなが欲しがって 高値で売れる と踏んでいるのでは?
ちっとも手に入らんなとなって 皆さんが価格を維持してくれるという。
今度のは、十分な?お金をかけて、それなりの仕上がりになった(前のは、コストカットがちょおと半端に入って、お世辞にもいいとは言えなかった?足回りにリコール)みたいなので、買うなら、新しいのがいいでしょうよ。
手に入らない場合は、あきらめるか、地道に手に入るようにするかじゃあないですか?
ラリー活動のベース車両にするでもなけりゃあ、どうしてもってことでもなかろうに。
それでも欲しいって場合は、がんばれーですね。
書込番号:25663353
0点
>akaboさん
ごもっともな意見ありがとうございます。
自分の力量や走りかたなら、旧型で十分です。
でも8速Atやインパネ周りは魅力的です。
キャンセルでも出ないかな〜
書込番号:25664104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。地域によってかなり差があるようですね?いろいろ当たりましたが、他県の人には、売らない所ばかりです。GRヤリス欲しさに火がついてしまったので、1年落ちの中古を買うことにしました。新車なみの値段でしたが早くGRヤリスを堪能出来るので良しとしました。
書込番号:25698263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本日ディーラーで見積もりをして貰いました。
RZハイパフォーマンス 8AT
本体価格533万円+オプション代等
先代と内装、性能等かなりバージョンアップされたと思われますが、共にお値段も結構バージョンアップされております。
今なら先着順なので秋から来年初旬には納車できます.との事でしたがとりあえず保留とさせて頂きました。
8AT気になります。
乗ったら楽しいんだろうけど即買い出来ない性分とお家事情が!
本気で購入されたい方のためにも何か良い転売ヤー対策が出来たら良いですが法律上なかなか難しいみたいです。
書込番号:25650766 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
やっぱり今時はATですよね。
転売ヤーもお客さん。
買ったが売行き不透明とか?暴落…
そんなリスクと抱き合わせですからね。
欲しいけど普通に買えないなら諦めます。
転売品?なんで定価より高く買わなきゃなんないの?って思いますけどね。
書込番号:25651206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今日午前中にRZハイパフォーマンス+8AT+クーリングパッケージ+ナビパッケージ注文しました!
カタログは無く旧カタログと営業向け書類見ながらでした。
1月予定です。
転売禁止の話はなかったです。
ロードバイク載せられ、車中泊できるのでいいですね。
筑波サーキットと富士スピードウェイで走行が楽しみです。
書込番号:25653538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サーキット走行とは羨ましい限りです
サーキット場ではリミッター等の制御は解除されるので本気走りできますね。
ロードバイクが載るとは思いませんでした
4人乗り3ドアハッチバックと嗜好性の高い車なので今回は諦めましたが一度は運転してみたい車ですね。
納車されましたらレビューお願い致します
書込番号:25658199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
こんな動画ありましたのでご紹介。
https://youtu.be/u73zdHn1how?si=st0suh1VsQFyYyzd
GR Yaris - How to Drive it properly
逆立ちしても真似できませんが、腕さえあればこんなドライブができるクルマなんですね。
ホンマにええクルマです。
このような楽しみはEVではできないでしょうね。
世界に誇れるニッポンのクルマって感じです。
トヨタさんありがとう。
宝くじが当たったら速攻買いに行きます。(宝くじ買ってないけど・・・)
4点
>ホンマにええクルマ
こんな車が400万ちょいで買えるんだから、
信じられないぐらいのバーゲンプライスだわな。
今の車を買う時に最後まで迷ったけど、
自分だけが楽しんで、妻が同乗を嫌がるような車は
いい加減卒業しなきゃと思って諦めた。
今でも時々、自分用に買い増ししちゃうか、
って思いが頭をよぎるけど思いとどまってる。
書込番号:25650347
3点
>JamesP.Sullivanさん
>信じられないぐらいのバーゲンプライスだわな。
同感です。
欧州車にも同じように楽しめるクルマはあると思いますが、価格は恐らく倍以上?
ホントに良いクルマをトヨタは提供してくれていると思います。
買い増しできちゃうのは羨ましいです。
私はちょっと無理かなぁ・・・
バイクをやめてこれをオモチャにできたら良いのですが、導入費も維持費もぐんと上がっちゃうし、バイクも捨てがたいですし。
JamesP.Sullivanさん、私の代わりに是非購入して楽しんじゃってください。
書込番号:25650369
3点
車はエンジンと変速機の協力があって初めて走れますからね、ギアポジションを目まぐるしく変えてコーナーをドリフトしながらクリアして行くこの動画とても勉強になりますね、結構1速も使ってるんですね。
もうすぐパワーアップして8速AT仕様も追加されるようですから購入できる資力がおありの方には結構選択肢に入る身近な存在になりそうですね。
またトヨタはBEVでも手動変速をするような事を言ってますので、それも楽しみです。
書込番号:25650389
3点
>関電ドコモさん
8ATモデルは速いでしょうね〜!
よほどの腕の人以外はATのほうが断然速いでしょうけど、楽しさではやはりMTでしょうか。
BEVでMT。
トヨタはAE86のBEV版を作っちゃいましたからね。
https://youtu.be/cDtlqPhdCGk?si=o8iHbIyz3EXSrLOR&t=386
これ、エンジン音の演出はもちろん、エンストやノッキングなんかもシミュレートしててもの凄く楽しいクルマに作り込んであるようです。
こんな遊び心に力を入れられるのも豊田章男さんの影響力あってこそでしょうか。変わらずに続けて欲しいですね。
書込番号:25650419
3点
電気で炊いたご飯よりもガスや薪でで炊いたご飯が美味しく感じるのや、配信で聴くよりもレコードで聴くほうが音が沁みるのとなんとなく似てるような。
ガソリン燃焼させて五感で感じながらクルマを操るって趣味性感じて楽しいですねぇ。
アルトワークスやスイスポが人気有るのもそこらかなと、婆さんのミラバンもかなり楽しい。
ワシは一番安いGRヤリスRS乗りたいなぁ。
書込番号:25650832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スプーニーシロップさん
あはは、まさに高性能のガス炊飯器って感じですね。
薪で焚くのとはちょっと違うかな?といったところでしょうか。
私もエンジンの高揚感は大好きです。
次はPHEVが欲しいとは思ってますが、諸々許されればGRヤリスも遊び用に欲しいです。とても。
まあ、そもそも経済的に無理ですが・・・(T_T)
アルトワークスも良いですよね〜
以前、知人がワークスMTの4WDを持っててちょっと貸してもらったことがあるんですが、メッチャ楽しいクルマでした。
飽きた頃に売ってもらおうと思ってましたが、そう思ったときにはもう既に手放してました。勿体ない!
ホント、宝くじでも当たればな〜・・・買ってないけど・・・
書込番号:25650970
1点
昔は全開で走れるところが結構あったけど今じゃ走る場所が無いからね
尋常じゃ無い走りをしたら捕まるだけで無く世間に大恥さらしおまけに
万が一巻き込み事故ったら危険致傷罪で懲役20年も・・・・・
チューニングカーとして考えたら激安
昔86にエンジンだけじゃ無いけど150万円も掛けてチューニングしたのに2ヶ月で壊れた・・・
9000回転は官能的だけど3000以下ではまともに走れず4km/Lが良いところで気難しい。
メーカーチューニングはお買い得
更にヤリスGRMEという日本でメーカーチューニング50台限定モデルがあった
https://www.youtube.com/watch?v=GZXjMLIn_dE
ノーマル+400万円 中身を見れば安いね エンジンパワーがもう少しあれば・・
ドリキンの86は改造に1500万円かかっているとか・・・
エンジンカーはある程度腕がいるけどEVは割と簡単
アイオニック5N 650馬力 770Nm 275/35/21のピレリPゼロの高性能タイヤを簡単に誰でもドリフト可能
https://www.youtube.com/watch?v=4nDyY_2QzNc
リアルなエンジン音と変速ショック
EVは瞬時に前後配分0-100-0を切り替えられるので安定性が高く破綻しない
出力が瞬時に替えられるからミッションを必要としない。
非常に強力な冷却システムで連続走行でもパワーダウンしない、相当な完成度
ニュル最速はEVのID.R GT-Rを40秒も短縮
BYDの3400万円の1300馬力EVスポーツカーは国際レース場で非公式ながらポルシェGT3を圧倒的に上回る
夏に発売されるシールも優雅なセダンだけど530馬力 ドリフトも簡単
https://www.youtube.com/watch?v=cgLD505Bvto
なかなかEVは奥が深い 1000馬力のパワーでも維持費は軽自動車並みが可能
書込番号:25651501
1点
>ミヤノイさん
もう既に性能面ではエンジン車はEVに敵いませんね。
加速力だけでなく、旋回性能もEVのほうが高性能でしょう。もちろん静粛性や乗り心地もEVの圧勝。
だから日常使いの足としてはEV一択になっていくでしょうけど、趣味の乗り物として考えたらどうか?と思うと、この部分だけは残っていくと思います。
EVでもエンジン車をシミュレートして楽しめるモデルもありますね。
この五味さんのアバルト500eの動画なんかは楽しそうです。
https://youtu.be/autdnrQ6OsU?si=uSB8f4wlwUd7sB37&t=428
でもまあ、AE86 BEVにしても結局は偽物で、本物のエンジンの楽しみにはどこまで行っても敵わないかな?と。
セイコーがクオーツ式を発明して旧来の時計メーカーが軒並み淘汰されそうになりましたが、今でも機械式時計の世界はしっかりと受け継がれています。
もちろん、中小零細の多くのマニュファクチュールは、そのとき消えていったのではないでしょうか。
しかし一部の本当に技術力や魅力のあるメーカーはしっかりと良いものを作り続け、今や高級品市場は機械式ばかりです。
トヨタやホンダなどの日本メーカーはそこを大切にしていけば、今よりも規模は小さくなったとしても生き残れる可能性はあるかもしれません。マツダなんかはそっちの方針なんじゃないでしょうか。
でもまあ、そこらはフェラーリやマクラーレンなどの雲上メーカーも多数健在だし、難しいところですが・・・(^^ゞ
あと、環境問題を考えればやはり世界のエンジン車は最終的にはなくしていくほかないと思いますので、そのあたりも考慮するとやはり厳しいかもしれません。
温暖化はホントに深刻ですからね〜・・・
温暖化というと一部の人が、何十万年の単位で見れば温暖期と寒冷期を繰り返してきたといいますが、この100〜200年を考えるとそれらとはまるで異なる急上昇で、明らかに人類活動に起因しているそうです。
だからこの先は全く未知のレベルなんですよね。
私は長生きしてもあとせいぜい30年くらいと思いますので、ギリギリ逃げ切れるかもしれませんが、子供達やさらにその子達の世代を考えると、やはりいつまでも油を燃やしていてはいけないなぁ・・・とは思います。
書込番号:25651568
0点
ちょっと訂正・・・
上でセイコーがクオーツを発明したような書き方をしましたが、発明はアメリカ人ですね。
セイコーはクオーツ式腕時計の実用化に成功した、だそうです。
全くスレ違いですが、このセイコークオーツ開発ストーリーは良い内容です。
https://www5.epsondevice.com/ja/information/technical_info/qmems/story2_1.html
当時の日本企業の勢いも垣間見られます。
今の勢いのある中国企業もこんな感じなのかもしれませんね。
書込番号:25651655
0点
素性の良いクルマはゆっくり走っても心地好いかなと。
心地好いエンジンフィール、ステアフィール、ブレーキフィール、ナチュラルなクルマの動き、振動、音、等。
機械式腕時計も小宇宙っぽい歯車の組み合わせでの秒針の動き、セコンド音、ケースやベゼルや文字盤、ブレスやベルトの魅力。
ワシは安いロービートが好きだが。
高性能ガソリン車は走るところが無い、更に高性能なEVはドリフトが簡単???
書込番号:25651659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実用なら電波式ソーラークォーツ最強ですね。
山登りでプロトレック使ってます、軽いし正確だしコンパス、気温、気圧、標高分かるし(分かってがっかり心折れそうになるが)
スマートウォッチは使ったこと無い。
書込番号:25651672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スプーニーシロップさん
実用性で考えたら電波ソーラーになっちゃいますよね・・・
機械式はロマンです。
エンジン車もいずれロマンになっていくのではないでしょうか。
私はV型エンジンのフィーリングが好きです。
初めて買ったクルマがルーチェで2LのV6エンジンだったんですね。
パワーはないけどV6の鼓動感は気持ちよかった。
今乗ってるバイクもV型のV4エンジンです。
これを低回転でゆったりと走らせるのが今は最高です。
https://youtu.be/KpW9ORk3s4w?si=tPFyLIaU1UeQ1pQ-
書込番号:25651696
0点
●EVは割と(ドリフトが)簡単。
補足説明しますと「重い図体を利用して自然の慣性ドリフト」が簡単という事です。
行きつく先はスピンかコースアウトですけどね。
書込番号:25651722
1点
>関電ドコモさん
そういう疑問では無いのだけど。
書込番号:25651728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダンニャバードさん
まぁ自分はぶん回すのは好きでしたけどね・・・
結局、スーパーカーしか残っていかないのでしょう
時計と同じかな
書込番号:25652021
0点
GRヤリスの中古車 (544物件)
-
- 支払総額
- 681.9万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 92km
-
GRヤリス RZ 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 503.5万円
- 車両価格
- 486.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 99km
-
GRヤリス RZ 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 472.9万円
- 車両価格
- 456.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 195km
-
GRヤリス RZ 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 503.5万円
- 車両価格
- 486.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 201km
-
GRヤリス RZ 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 473.5万円
- 車両価格
- 456.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 342km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 681.9万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
GRヤリス RZ 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 503.5万円
- 車両価格
- 486.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
GRヤリス RZ 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 472.9万円
- 車両価格
- 456.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
GRヤリス RZ 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 503.5万円
- 車両価格
- 486.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
GRヤリス RZ 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 473.5万円
- 車両価格
- 456.0万円
- 諸費用
- 17.5万円







