GRヤリスの新車
新車価格: 356〜845 万円 2020年9月4日発売
中古車価格: 205〜1464 万円 (492物件) GRヤリス 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GRヤリス 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2022年1月20日 14:17 |
![]() |
27 | 8 | 2020年11月29日 18:26 |
![]() |
32 | 8 | 2020年11月17日 12:39 |
![]() |
17 | 1 | 2020年11月4日 19:35 |
![]() |
11 | 11 | 2020年11月10日 18:03 |
![]() |
31 | 14 | 2020年10月22日 05:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
オプションでTコネクトナビをつけようと考えています。まずこのクルマはUSBポートはあるのでしょうか?
またナビを使いながらUSB接続でiPhoneの音楽再生はできますでしょうか?
書込番号:23855301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iwa03R6さん
ヤリスにUSBポートが付いているかどうかは知りませんが、USBで繋いだiPhoneで音楽再生中にナビは使えます。
USBでなくともBluetoothで接続する手もあります。
書込番号:23856088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iwa03R6さん
オプションでTコネクトナビをつけようと考えています。まずこのクルマはUSBポートはあるのでしょうか?
→ありますよ。
またナビを使いながらUSB接続でiPhoneの音楽再生はできますでしょうか?
→再生可能です。
書込番号:23857952
2点

ディスプレイオーディオのデフォルトはスマホとのUSBケーブル接続ですので、ありますよ。
Tコネクトナビは付けてないのでそれとiPhone音楽再生の併用が可能かどうかは他の方にお任せします・・・がTコネクトナビ自体に音源再生機能ないでしょうから、出来ないはずはない気がします。
書込番号:23892108
0点

Tコネクトナビを装着しています。
ご承知の通り、GRヤリスはRC以外のグレードはディスプレイオーディオ(以下DA)標準装着で残念ながらCDスロットは備えていません。なので音楽を聴く際にはUSB若しくはBluetooth接続した機器からの再生を想定しています。
本題ですが、私はiPhoneとDAはUSB接続して音楽を聴きながらナビはTコネクトナビに案内してもらっています。キチンとミュート機能も作動するのでご安心ください。
書込番号:24553877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
RSの購入を検討中です。
HPを見ると電動パーキングブレーキがついていることは確認できますが、
ブレーキホールドについての記載は無いようです。
写真で見る限りスイッチはあるようにも見えますが実際に搭載されているのでしょうか?
またRSは2スピーカーですが、リヤドアにスピーカー用の配線は来ているでしょうか?
1点


ありがとうございます。早速そのHPを拝見しました。
トヨタのサイトにブレーキホールドがついていることを記載していないのは
ブレーキホールド付きと明示すると
「全車速or渋滞追従のACCだと誤解されるから」であるように感じます。
ノーマルヤリスとのからみで仕方ないのかな。
書込番号:23799774
1点

>MODAwithFORCEさん
取説を見れば記載があります。
https://manual.toyota.jp/toyota/gr_yaris/gr_yaris/2009/vhcv/ja/html/vhch04se020408.html
書込番号:23799801
2点

取説の件ありがとうございます。
引き続きリヤドアスピーカー用の配線について分かる方がいらっしゃれば...
書込番号:23801711
0点

>MODAwithFORCEさん
RSに乗っているものです。
ブレーキホールドについては、アクセルを踏み込むまでちゃんと停止していますが、私はクリープを使いたいため通常は使っていません。
スピーカーの配線については情報は持っていませんが、私も納車されるまではスピーカーの交換、追加を考えていました。
今、ウォークマンをDAにブルーテュースで繋いで聞いていますが、思ったより良い音がするので今は交換などの必要は無いと判断しています。
参考まで。
書込番号:23802813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MODAwithFORCEさん
RSについては色々と言われていますが、乗りやすくアンダーフロアーの剛性感が感じられ、街乗りではRSの方がRZ系を上回っているようにも感じられます。
1,000キロほど走った感想です。
書込番号:23802826 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>MODAwithFORCEさん
リアは未確認ですが、Aピラーにはツイーターの配線は来ていないとの事です。(ソニックデザインさんのショップによる書き込みが、みんカラにアップされます)
GRヤリスのオーディオは、2スピーカー仕様以外はJBLの8スピーカー仕様しかないので、ツイーターの配線が来てないという事は、リアも来ていない可能性が高いと思われます。
書込番号:23819193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
>MODAwithFORCEさん
実は間も無く僕もRSオーナーになるのですが、スピーカー交換を予定しています。
リアにオーディオを聞く人を乗せないのであれば、前席からすると音像が後ろ寄りになる為、リアスピーカーは無い方が良い環境と言えます。
>ぶらうんてれほんさん
純正スピーカー意外にに良い音なんですね
しかし、すでにカスタムスピーカーを入手済みのため、予定通り交換の予定です。
フロントドアスピーカー交換とツゥイーターをAピラーに設置予定でしたが、Aピラーに配線がないため、ドアミラー取付部のカバーにツゥイーター設置で考えています。
書込番号:23819229 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
皆様
RZの1月製造予定が11月末に早まったとのことで、あわててスタッドレスの検討開始してます。
タイヤ通販大手のサイトで組み合わせを見ているのですが、車種指定すると純正の225/40/18しか選べなくなってしまいます。
サイズ適合を見ると215/45/18も履けると思うのですが、何か駄目な理由あるのでしょうかね?
またそのサイズがOKの場合、ホイールは8J(純正と同じ?)で大丈夫でしょうか?7.5Jにした方が良いのでしょうか?
タイヤサイズはスタッドレスに関しては「インチダウン信者」なもので(笑)、タイヤ一本当たり1万円ほど価格も違うので使えるとありがたいです。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
5点

デッカいローターとキャリパーが付いてるせいぢゃないか?
書込番号:23769353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、ごめん、ホイール径は変えないのね
書込番号:23769355 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いぬゆずさん
225/40R18と215/45R18というサイズのタイヤ外径は下記の通りですから、215/4518でも履けるとは思います。
・225/40R18:外径637mm程度
・215/45R18:外径651mm程度
又、215/45R18というサイズのタイヤの標準リム幅は7.5J、適用リム幅は7~8Jです。
この事から215/45R18というサイズなら8Jのホイールでも大丈夫ですが、標準リム幅の7.5Jの方が理想的と言えそうです。
書込番号:23769357
4点


皆様、ありがとうございます。
スタッドレスに関しては価格でダンロップのウインターマックス02の225/40/18を格安で売ってるお店を見つけたので、ホイールとバラで買おうか・・・と考えています。
なので、今はリム組み安価に出来るところをグーピットなどで探してます・・・トヨタのディーラーに聞いたら「17インチ以下しかリム組受け付けtません」ってことなので・・・売ってる車両でも18インチホイールなんてざらにあるでしょうに(笑)。
さて、ドラレコについてはディーラーのオプションでどうやらコムテックZDR015っぽいのが24000円くらいで付けられます。
アマゾンで買って取り付けサービス料(17600円)払うとほぼ同額なのでこれでもいいのですが、上位機のZDR025もアマゾンで同じくらいの価格で売ってるんですよね。それでいうと後継機(?)のZDR016のほうが安かったりする(笑)。
※ここの比較はスーパーアルテッツアさんが他の質問にお答えになったのがとても分かりやすかったです。
ETC車載器についてもアマゾンで買って取り付けサービス利用したほうがディーラーオプションより安く上がりそうです。ベーシックな本体の価格がETC2.0と1.0とで8000円くらいしか変わらないのですが、2.0のメリットってありますかね?
「圏央道2割引き」ですけど八王子から鶴ヶ島は年に数回利用しますが、割引額200円みたいのなので元を取るには20往復くらいしないと(笑)。
ドラレコとかETC車載器って「ブラックフライデー」で安くなりますかね?
ディーラーにはオプションで値引きできないか聞いてみたのですが「出来ません」との事なのでちょっとがっかりです。
週末にディーラー言って最終打ち合わせなのでそこでいろいろと決めようとは思ってます。
書込番号:23770746
1点

あれやこれや決まりました。
スタッドレスは225/40/18ウインターマックス02で注文しました。@22000円/本ですのでまあまあかと思います。
ホイールはまだイタリアで製造中とかで入荷が年明け2月頃になりそうです。
リム組みについてはディーラーで頼むと@8800円/本とのことで見送り、グーピットで見つけたお店で相談して@5000円/本でお願いすることにしました。実作業はタイヤメーカー直系のディーラーに出すとの事です。
ETCについては@8000円くらいで取り付け出来るそうなので、リム組みと同じ店でお願いします。
ドラレコは「ヤリスやったことないので新車で内装剥がすときに傷つけたら悪い」とのことでしたので、ディーラーで@22000円で取り付けしてもらうことにしました。
ETCとドラレコはアマゾンのブラックフライデー待ってみようと思ってます。
色々相談に乗って頂き有り難うございました。
書込番号:23775224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。あれ?どなたか17インチにダウンされてたような・・・ネットで見た記憶がありますが・・・。
書込番号:23785430
1点

RZとRZハイパフォーマンスは18インチ一杯のブレーキキャリパーなのでインチダウン不可です。
RCは競技ベース=ブレーキや足回り交換前提かつラリー競技では小径ホイール履けないと困るので16インチまでかな?対応してるみたいです。
RSも多分落とせます。
書込番号:23793174
1点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
カーボンルーフ(マーブル柄)の洗車についての質問です。
取説によると中性のカーシャンプーをお使い下さいと記載されてますが、
どなたか、オススメの商品があれば、ご教授下さい。
1点

お勧めは中性の洗剤が良いみたいですよ。
書込番号:23767987 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
GRMNの噂も気になりながら、本日RZ High performanceを契約してきました。
納期について、2月以降という情報のみでした。
最近契約した方で、具体的に何月予定と聞いた方はいらっしゃいますでしょうか。
また、すでに納車された方でホーンをレクサスホーン等に交換された方はいらっしゃいますでしょうか
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
6点

m43y10さん
ホーン交換に関しては、下記のGRヤリス、ヤリス、ヤリスハイブリッドのホーン交換に関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。
・GRヤリス
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/yaris/partsreview/review.aspx?mg=6.13799&bi=19&ci=188&trm=0&srt=0
・ヤリス
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/yaris/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=188&trm=0&srt=0
・ヤリスハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/yaris_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=188&trm=0&srt=0
又、下記がヤリス、ヤリスハイブリッドのホーンに関する整備手帳です。
・ヤリス
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/yaris/note/?kw=%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3
・ヤリスハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/yaris_hybrid/note/?kw=%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3
書込番号:23747354
1点

>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます
GRヤリスでも、通常のヤリス同様に考えて大丈夫なのでしょうか?
書込番号:23747356
0点

m43y10さん
GRヤリスのホーン交換に関しては、通常のヤリスと同じと考えても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:23747391
1点

>スーパーアルテッツァさん
それでしたら、事例も見つけやすいですね!
ありがとうございます!
書込番号:23747397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m43y10さん
今日ディーラーから連絡があり、「製造が1月から11月になりました」との事です。
予定より早いのか、キャンセル車両あるのかわかりませんが、1stエディションの消化が早そうですので、年明けくらいからノーマルエディションの納車始まるかも?
書込番号:23766283
0点

>いぬゆずさん
ご回答ありがとうございます。
凄く早まりましたね、羨ましいです。
参考までに契約日を教えていただけますでしょうか?
書込番号:23766302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月中旬に予約し、7月早々に契約、その時点では「予約順に生産なので1月生産の予定」との事でした。
推測ですがRSやRCに流れた人がいるのでは?
両方とも1stエディションにありませんので。
書込番号:23767066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーンくらいなら、たぶん と思いますが。
ご存知のようにGRはヤリスという名前と一部の灯火類は共通っぽいですが、シャーシからボディまで別物ですから、一概に通常のヤリスと同じ括りには出来ない事もあると思います。
書込番号:23767096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いぬゆずさん
ご回答ありがとうございます。
初期予約でその時期だったのですね。
通常契約の方も早まるといいのですが
書込番号:23773884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月でTypeRが打止めになったから
現時点のGRヤリスの納車は4月だってよ
まあこんな車に高性能オーディオシステムなんて意味ないからね
RZで十分だと思う
そもそもマニュアル車なのに自動運転必要なのかしら
書込番号:23775942
0点

中古価格のほうが上がっているだね
納車いつになることやら
書込番号:23779989
0点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
題名の通り、冬タイヤなんですが、
以下の内容で悩んでいます。
1. 空気圧センサを付けるか?
ホイールが対応してなければいけない。
2. 対応ホイールは?
18インチは絶対として、どれでも大丈夫?
18インチでも入らないとか、ある?
勿論、幅やオフセットは選択するが、
ブレーキが当たるとかの問題。
3. ナットの座は?
GRヤリスが平座かテーパーかは知りませんが、
大体はテーパーなんですかね?
冬タイヤ用にナットは用意するもの?
まあ、納期が冬直前でないなら、若しくは
冬越してからなら良いのですが、具体的な
事は分かりませんが、直前ぽいので。
冬タイヤ購入された方、または予約された方は
いらっしゃいませんか?
・・・まだだろうなぁ・・・
でも、ホイールによっては2ヶ月位の納期がかかる
物もあるらしいので、そろそろって感じなんです。
どうでしょうか?
書込番号:23651458 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

3だけ…
うちにあるトヨタ車は2台とも純正は平座ですね。
で、どちらの車もスタッドレス用にしているホイールはテーパータイプ。
ホイールメーカーによってテーパー角度が違う場合あるからナットはセットで買うのが無難ですね。
純正ホイールをスタッドレス用にもう1セット買うなら話は別ですが。
書込番号:23651662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>chu-ta-roさん
こんばんは。
TOYOTAのサイト、お問い合わせ・よくあるご質問に
掲載されてますよ。
書込番号:23652029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
該当車種では無い他のトヨタ車です
1. 空気圧センサを付けるか?
ホイールが対応してなければいけない。
納車と同時に社外アルミにセンサーとタイヤを組み換えました
タイヤ屋さんの話しだと、ほとんどのホイールで問題は無い! と言ってました
裏を返せば、センサーが
付かないホイールも僅かだけどもある!
っと思いましたョ
2. 対応ホイールは?
18インチは絶対として、どれでも大丈夫?
18インチでも入らないとか、ある?
勿論、幅やオフセットは選択するが、
ブレーキが当たるとかの問題。
コレはタイヤ屋さんでマッチングを調べてもらうしか無いのでは?
3. ナットの座は?
GRヤリスが平座かテーパーかは知りませんが、 大体はテーパーなんですかね?
冬タイヤ用にナットは用意するもの?
トヨタ純正アルミは、私の知る限りでは平座付きの専用タイプだと思います
冬用に社外アルミを装着するなら、別にテーパーナットが必要です
タイヤ屋さんで用意してくれますょ
追伸
冬用に社外アルミとスタッドレスタイヤは持ってますが、空気圧センサーは付けていませんf^_^;
センサーも、既に用意もしているんですが・・・
先シーズン、空気圧センサーのエラー表示が視界に入り、ウザいなぁ〜 と思いながら、コロナ騒ぎになり、春にセンサー付きの夏タイヤになり、今に至りますー
書込番号:23652232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>chu-ta-roさん
現在、空気圧センサー付きのレクサスNXとUXに乗っています。
スタッドレスタイヤは、それぞれ空気圧センサー対応のホイールを購入しました。空気圧センサー装着車で、スタッドレスタイヤに空気圧センサー未装着の場合、警告灯が点灯したままになるのが気になるので私はセンサー対応のホイールにしました。
ただ、警告灯が気にならなければセンサー非対応のホイールを装着されているオーナーの方もいます。
スタッドレスタイヤの購入時期で最安値は、シーズン前の9月中です。これは、タイヤ館の店員と馴染みのタイヤショップの店長もその様に言ってました。タイヤの購入をお考えなら、早目の対応が宜しいかと思います。勿論、予約だけで良いそうです。
書込番号:23652351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

空気圧の警告灯だけをoffにすることはできるのでしょうか?
サーキット用のホイール持っている人達はどうしているのでしょう??
それと車重を考えたらスタッドレスタイヤの幅は狭くした方が雪道でのグリップは良い気がします。
だけど選択肢がわからない。どうしたものか。。
書込番号:23657454
2点

こんにちは
>空気圧の警告灯だけをoffにすることはできるのでしょうか?
他の車種は判りませんが、70カムリは消せませんでした
ホイールを付け替えた後に、近所のコンビニまで走り、空気圧の表示が出ないだけなんだ〜 って思ったのも束の間でした
後日、所用で出かけたら、20分後くらい?
メーターの目立つトコにエラー表示が煌々と点灯しましたf^_^;
書込番号:23657467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

空気圧センサーを室内?に置いて
警告が出ない様にしている・・・
と、言うのを見ました。
うん、タイヤのサイズは変えずに、
ホイールだけ8J→7.5Jにしても
いいかなって思ってます。
その場合はオフセットは
45→38位で考えてます。
そうすると、ツライチ位になるらしい!
でも、センサーは付けておきたい気もする。
ボタン電池の寿命?がセンサーの寿命みたいだけど。
書込番号:23657958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤いG2さん
最初から空気圧センサー装着車であれば、アルミホイールに空気圧センサー取り付けて無ければ、空気圧異常の警告灯は点灯したままになります。といってもそれが気にならなければ、そのまま乗ってられる方も居ます。
通常は異常ではないので、ただ本当に異常(パンク等)かどうかは分かりません。
書込番号:23658885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から割り込んでしまった上に参考にさせて頂き有難うございます。
空気圧は気にするタイプなので警告灯ではなく気圧表示になってくれたら嬉しいです。
でもセンサーを誤魔化してしまう手段ならばあるということですね。
7.5j +38 は良さそうですね。
ハリアーとかアルファード辺りで探せば良いのかな。全然イメージ違うけどw
書込番号:23659893
1点

>赤いG2さん
どうやら、GRヤリスは
数値が表示される様です。
※取説参照
書込番号:23660401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説確認しました!
マルチインフォメーションディスプレイに表示するのですね。素晴らしいです。
スタッドレス用としては悩ましいものの、積極的に使いたい機能です。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:23663721
1点

ちなみに、
純正のBBSは平座らしいです。
やっぱり、トヨタだから?
書込番号:23670728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、解決せよ!
との事なので、一旦終わります。
続きはまた、後程書き込みます。
ディーラー(ヨコハマ系)だと30諭吉超えるらしいので、
もう少し悩みます。
書込番号:23674751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

終わってますが、追加です。
結論としては、10月20日現在は
いくつかのホイールメーカーが適合表を出し始めていて、
例えば、ウェッズなんかのあるホイールは
サイトでは
8.5J、18inch、オフセット50で純正サイズ
(と19inch)
が出てますが、問い合わせした所、
7.5J、18inch、オフセット35でもOKで、
8.5Jより2〜3mm外に出るとの事でした。
勿論空気圧センサーにも対応しており、
日産の1部(スカイライン?)のイン側の
取付面の凹みにも対応済(取り敢えずはウェッズスポーツは全て)
だそうです。
ホイールだけでなく、他にも
いろいろなアフターパーツが出始めているので、
徐々に検討したいと思っています。
書込番号:23740651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


GRヤリスの中古車 (493物件)
-
- 支払総額
- 500.5万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 570.9万円
- 車両価格
- 555.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 779km
-
GRヤリス RZ ワンオーナー 純正18アルミ ETC 純正ディスプレイオーディオ スマートキー ドラレコ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 342.3万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 422.7万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス ユーザー買取車 ワンオーナー車 OPナビ フルセグTV バックカメラ LEDヘッドライト カーボンルーフ 寒冷地仕様 シートヒーター ETC JBLサウンド
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 500.5万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 570.9万円
- 車両価格
- 555.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
GRヤリス RZ ワンオーナー 純正18アルミ ETC 純正ディスプレイオーディオ スマートキー ドラレコ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 342.3万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 422.7万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス ユーザー買取車 ワンオーナー車 OPナビ フルセグTV バックカメラ LEDヘッドライト カーボンルーフ 寒冷地仕様 シートヒーター ETC JBLサウンド
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円