GRヤリスの新車
新車価格: 356〜845 万円 2020年9月4日発売
中古車価格: 205〜1464 万円 (492物件) GRヤリス 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GRヤリス 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
119 | 8 | 2024年6月6日 13:22 |
![]() |
20 | 5 | 2022年10月31日 21:56 |
![]() |
377 | 49 | 2021年1月25日 10:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
おっス、オラさすがにGTRは買えねーだ。
ランクルGRが限界だけど売ってないだよ。
書込番号:25758361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>GRヤリス嫌いさん
>GRヤリスは全てが中途半端
その中途半端がいいんです。
書込番号:25758536
16点

>GRヤリスは全てが中途半端
どういう観点で見ると中途半端なのかね。
競技で勝つためのベース車両として、
市販車両として許されるギリギリまで突き詰めた、
中途半端とは縁遠い車だとおもうんだけどね。
ルーフをカーボンに置き換えてまで、
突き詰めてるんだから。
それだけ特定用途に特化している分、
ユーザーを選ぶ車だけどね。
書込番号:25758557
31点

3気筒なんて中途半端だ
単気筒にしてドライバーをシェイクしたら痛快だ(^−^)v
書込番号:25758565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>GRヤリス嫌いさん
ド素人が見るとそう見えるんですね。
レースで勝つために設計されてますので無駄のない設計ですがね。
3気筒は排気干渉が無いからターボエンジンには最適だし1気筒あたり500ccあたりが効率的な排気量ですけどね。
中途半端なのは貴方の知識です、と言うか殆ど無いと言ってもよいでしょう。
書込番号:25758868 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

小学生や中学生の頃は、シビックとかハチロク、スターレットみたいなパッと見で普通の車を改造して走っている人を見て、「なんでスポーツカー(クーペ)に乗らないんだろう」と思っている時期がありましたねー。
乗らんとわからんこともいっぱいあるよね。
今は軽トラ乗っても楽しいわー。
車最高(バイクも)。
未経験の若者にも、スペックばっかり見て知ったかぶりの中年にも、実際に乗って触っていろんな経験をしてもらいたいですね。
古いのも新しいのも、小さいのも大きいのも、それぞれにおもしろさがある。
書込番号:25759111
11点

スペックを見て実際に乗ってやっぱ楽しいですし満足できますよ。
非力な車でも楽しいと感じるのは、人それぞれ物差しが違うので当然ですよね。
書込番号:25762554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
2022年4月8日、お世話になっているディーラーの担当者から受注再開の連絡があり、GRヤリスのRZを購入いたしました。
納期は、2023年8月とのことです。どうしても欲しかった車なので、気長に待つしか無いのですが…
増産する、納期が早くなる等、GRヤリスに関して明るい話題や情報がございましたら是非、共有させて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:24903339 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

新車にこだわられなければ、中古車が市場に出てると思いますよ。
中にはあからさまに転売目的と思われる走行距離短いものもあります。
新車よりも乗り出し費用は割高化もしれませんけど。
書込番号:24952206
0点

コメントありがとうございます。
確かに中古車も一考の余地ありですね。私はRZに予防安全パッケージ、シートヒーターおよびブレーキGRカラーを装着しましたので、中古車で仕様が合致するものが無く、新車の一択になりました。
書込番号:24952775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くふくるパ008さん
え?「ブレーキGRカラー」ってキャリパーが赤になるんですか?
確か1st Editionではそのオプション無かったような(笑)。
まあグレーのほうが希少価値あるし目立たないので良いのですけど。
書込番号:24953212
2点

同じく今年の4月にGRヤリスを注文しました。
同時期の納車になると思われますが、GRカローラも
気になっています・・・
書込番号:24988174
2点

コメントありがとうございます。
納車まで、本当に長い道のりですよね…
私も実は、シビックタイプRが気になり、2週連続で試乗しに行きました。
シビックタイプRも2、3年先の納車らしいので、GRヤリスに1、2年乗って、その後に乗り換えるのもアリかな!なんて妄想が膨らむ今日この頃です。
書込番号:24989074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
あくまでも個人的な主観ですが、2ドアだけだと、どうしても買い手を選ぶ。
2ドアなのが残念。
もし、4ドアが出てれば、即買いはしてました…
4ドア出てくれないかなあ。
書込番号:23914672 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

買い手を選んだんだろ
書込番号:23914755 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>2ドアだけだと、どうしても買い手を選ぶ
そうですね。
いっそトール型の電動リアスライドドアにして、
センターピラーレス仕様にしたら、
もっともっと使い勝手が良くなりますよね。
GRヤリスの良いところの8割ぐらいが
台無しになっちゃいそうだけど。
書込番号:23914807
23点

>もし、4ドアが出てれば、即買いはしてました…
絶対に文句付けて買わないな
書込番号:23914809
61点

BMWのMシリーズには、4ドアなんてありませんよ。
もっとも1千万近くしますが。
書込番号:23914856
7点

>NSR750Rさん
そろそろ発売になるM3はセダン(4ドア)ですし、M5もセダンではないかと。
扱いが異なるかもしれませんが、XシリーズにもMがあります。
書込番号:23914883
22点

|
|
|、∧
|Д゚ M8も忘れないで・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23914906 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

|
|
|、∧
|ω・` M6も忘れないで・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23915035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

よってたかって叩いて茶化す。
RSを出してるんだから、4ドアもと期待する人も出てくる。希望を書いて何が悪いのか。
書込番号:23915161 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

2ドアは使い勝手悪いし、セカンドカーとか、独身(失礼になりますが・・・)とかなら、いいのですが、核家族で使うとなると2ドアは乗り手を選ぶと思います・・・セカンドカー持てるほど、余裕のある人は少ないと思います。
スバル、三菱もこの手の車はなくなってしまい、GRヤリスにすごく期待していた以上、ちょっと残念でした。
書込番号:23915397
9点

声が大きければ何らかの形で商品化に結びつくかもしれませんね。
私も4枚と2枚ドアがラインナップされていればどちらを買うか迷います。
貶したり茶化したりしかできない常連の書き込みは読んでいて気分悪いだけですので書き込みました。
無視しとけばいいですよ。
書込番号:23915566
5点

GRヤリスに4ドアがなのはWRCで勝つための車
だから。
4ドア車が勝てたのは過去の話になっています。
書込番号:23915578 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

年末試乗しましたが、RSの4ドアは出さないでしょうね。
WRCのホモロゲ取る為の台数稼ぎ目的なので…
そのうちどっかのエアロメーカーがワイドボディキットとか出せば良いのでしょうが、需要少ないので出す可能性は低いでしょう。
ワイド化は諦め前バンパを加工しするとか工夫し似せるだけなら可能かと
昔シティやインテグラと3ドア乗ってましたが近場運用で頻繁に後席使うならともかく月数回程度なら問題なく使えますよ。
為せば成るなさねばならぬ!要は気合いです。購入しましょう!
書込番号:23915587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マジレスしますが、「ベースモデルのヤリスには5ドアしかないのに、わざわざ3ドア専用ボディ作った」のですからあり得ないです。
WRC勝つための要件として、「後席居住性向上のためのルーフ後端が高いデザインは、リアのスポイラーに風が当たらないので、モータースポーツ用途では不利」というラリーチームの要求に対して「なら専用ボディにしてルーフ後端下げちまおう」と判断し、そのついでに「ボディ剛性有利な3ドアにしよう」と決めたモデルですので。
そんじょそこらのモタスポベースもでるとは出自が違うのがGRヤリスです。
・・・まあでも、モータージャーナリストでも「4ドアじゃない点が残念!」とかって大真面目に書いて失笑買ってましたので恥だと思う必要までは無いかも(笑)。
書込番号:23915588
24点

セカンドカーを持てないファミリー層が、超割高なレースベース車両を求める事は無いからですね。
子のいない御夫婦など最大2名乗車で十分か、昔は家族4人でも2ドアってあたり前の様に多く、4ドアセダンは高級車だったんだから、乗れない事は無いね。
書込番号:23915595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>いぬゆずさん
場違いかもしれませんが、年末にレビューを拝見させて頂き参考になりました。
ありがとうございます。
ボディ剛性に関しては、5ドアの方がBピラーがある分有利なんじゃないですっけ?
強度とかその他諸々を勘案して3ドアに行き着いているのだとは思いますが。
知識不足で間違っていたら申し訳無いですが、ボディ剛性は5ドア有利と聞いた記憶がありまして。
書込番号:23915599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とは言え今、現在WRCを走っているのは
GRヤリスベースではなくNCP131
そう、ヴィッツの3ドアベースです。
書込番号:23915638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シビックやゴルフのRは5ドア
市販車の高性能バージョンを仕立てる。
市販車のレースカーバージョンを仕立てる。
のと、
レースカーから市販車を仕立てる。
そしてレギュレーションの縛りがない限り、
レースカーにリアドアは不要。
この違いが一つ。
同じヤリスの名前を冠していても、
素のヤリスとGRヤリスはプラットフォームから別物。
この違いがもう一つ。
CAFE規制の足を引っ張る純ICE車両であるGRヤリスが、
爆発的に売れては困る。
これも理由の一つ。
このあたりを考えて見ると、自ずと答えは収斂する。
書込番号:23915725
17点

5ドアは「ドアパネルが少ないことによる軽量化+WRCの規定でホイールハウスの形状の自由度が高くなる」という理由で選択したそうです。
5ドアにGRヤリスのパワートレインが押し込めるのかってのは高いハードルでしょうね。なにせGRヤリスのプラットフォームが違いますので。
ゴルフRもシビックRも「モータースポーツ戦うための車両」ではないですから、発想が違いますね。
ちなみにGRヤリスベースのWRカーはWRCへ今年から投入の予定でしたが、昨年のコロナ騒動で十分な熟成時間が取れないことから先代を継続するという方針に転換しています。
2022年シーズンからWRカー規定が大幅に変わり、「エンジンがハイブリッド化、AWDの電子制御簡素化、パイプフレームによるボディーワク認可」となりますので未定ですが、同じくコロナと新規定で新規参入マニファクチャラーがいないので、1年延期とのうわさもありその場合はGRヤリスの1年遅れデビューがあるかもしれません。
問題の後席ですが、身長150cm台のうちの女性二人は「べつにー」と言っていますが(笑)、173cmの私ですと頭が天井に触れますし、リアウインドーが小さいのでなかなかの牢獄感です。
書込番号:23915793
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
GRヤリスの中古車 (493物件)
-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス ユーザー買取車 ワンオーナー車 OPナビ フルセグTV バックカメラ LEDヘッドライト カーボンルーフ 寒冷地仕様 シートヒーター ETC JBLサウンド
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
GRヤリス RS 8インチディスプレイオーディオTV Bカメラ レーダークルーズ HUD BSM シートヒーター ブレーキホールド LEDヘッドライト 社外デジタルインナーミラー スマートキー2個
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 242.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 422.9万円
- 車両価格
- 409.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス ユーザー買取車 ワンオーナー車 OPナビ フルセグTV バックカメラ LEDヘッドライト カーボンルーフ 寒冷地仕様 シートヒーター ETC JBLサウンド
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
GRヤリス RS 8インチディスプレイオーディオTV Bカメラ レーダークルーズ HUD BSM シートヒーター ブレーキホールド LEDヘッドライト 社外デジタルインナーミラー スマートキー2個
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 242.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 422.9万円
- 車両価格
- 409.8万円
- 諸費用
- 13.1万円