GRヤリスの新車
新車価格: 356〜845 万円 2020年9月4日発売
中古車価格: 205〜1464 万円 (492物件) GRヤリス 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GRヤリス 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2024年12月12日 04:14 |
![]() |
64 | 13 | 2025年9月1日 15:50 |
![]() |
25 | 15 | 2024年3月8日 13:18 |
![]() |
32 | 25 | 2024年7月25日 18:37 |
![]() ![]() |
48 | 18 | 2023年4月27日 19:20 |
![]() |
192 | 36 | 2021年4月29日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
先日、スタッドレスに交換した時にノック学習補正値を確認したところ、11に下がっていてビックリしました!
前回確認した時は、18でした。スポーツ走行を余りしないので18くらいが妥当かと思います。11に下がった原因について考察すると、運転の仕方が悪い、ガソリンのオクタン価が低い、前回確認時より気温がかなり下がっていると思われます。
ガソリンが四分の一になったので前回給油と別スタンドで給油し少し走行したところ18に戻りました。
自分的にガソリンが怪しいと思うのですがみなさまのご意見をお聞かせください。
書込番号:25995287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。自分も同じ認識をしていましかが、補正値が11は、出荷状態に相当します。数キロ走れば15くらいになるそうです。東北道長者原のスタンドの例もあるのでオクタン価に問題アリと思ったしだいです。カタログスペックをだすには、98オクタン以上だそうです。
書込番号:25995381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>前回給油と別スタンドで給油し少し走行したところ18に戻りました。
11と言う数字が出たスタンドでいつも給油していたとして、そこでは何度入れても低い数値で別のスタンドで入れたら18になったというなら可能性は高いと思います
その11と出たところで良いガソリンだったとしても落ちる時はあるので、見極めは慎重にしないと何とも言えない様な
やはりデータ取って平均値で求めてそれでもおかしいと思われたのなら違うスタンドで暫く入れて、下がりにくくなったのなら
オクタン価が低いと思って良いかと
ただノック値の低下はエンジンオイルなどにも左右されますし、寒くなった時期に伴い暖機運転などアイドリングが増えたりしてませんか?
場所変えて少し走って18になったというのが少し引っかかります
学習させる様な走り方をしたのなら可能性あるでしょうが
自分も昔 非力なフィットで学習だなんだとやっていた頃があったな〜
暫く走行し油温が安定したところでバッテリー外してECUを初期化して、信号の無い港付近で学習させてましたね
リセット後は燃調濃いのでパワーアップした感はありますが、結局落ち着いて来るんですがね 笑
何かとパーツ交換した際はよくやってました
書込番号:25995422
1点

〉前回給油と別スタンドで給油し少し走行したところ18に戻りました
〉同じ地域のガソリンスタンドなら同じものが使われてるはずなので、ガソリンのせいではないでしょうね
同じ地域で同じブランドだとしても、別のオイルターミナルだったり県をまたいでタンクローリーが来ることもあるから同じとは限らないんだよね…
色が分かりやすい軽油も元売りの配送計画次第で全く色の濃さが違うものもが同時期に入る事もある。
当然ハイオクもエネオスやコスモ、出光(シェル)などオイルターミナル毎やオイルターミナル内で基本別れてるから一般的には別物。
ただし諸事情により別ブランドのハイオクが入る(入れる)ガソリンスタンドもある。
個人的に出光(旧シェル系)のとあるスタンドにコスモのハイオク入れたの知ってびっくりした。
他のブランドは過去に書いてるんで割愛します。
書込番号:25995446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近所のエネオスでハイオク入れてましたが、たまにノッキング気味になるので、少し遠いけれどアポロのスタンドに替えてから
ノックはしなくなりましたね。
同じアポロ系列でも場所によってはエネオスよりはましですがノック気味になるスタンドもあります。
銘柄+安定している特定スタンドで入れるようにしています。
どこで入れても変わらんし判らんっていう人は、コンプレッションが低いノッキングが起こりにくい
車です。
書込番号:25995659
1点

返信ありがとうございます。給油後は、負荷のかかる学習走行を少し普通道路でしたので学習値が18になったと思われます。最大値24は、高速でやらないと無理かと思います。ノック学習補正値は、リセットすると10.7からなので11に低下はオクタン価の低いガソリンが原因かと考えています。故意にハイオクに混ぜ物をしたとは考えられず、輸送のローリーの影響と思います。最近の車両はecuが優秀なのでエンジンがブローしないように制御するので助かります!
書込番号:25995675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。給油するスタンドで違いがあるとのこ参考になります。いつも近くのeneosで入れていて系列の別店で給油したあと学習値が下がりました。今回は、新しくできたアポロステーションで給油しました。水素ステーションもやってるので質の良いハイオクかな?と期待しています。オクタン価は調べようが無いので給油後に学習値を確認したいと思います!
書込番号:25995689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでしたら18に戻ったのも頷けます。
だとすればガソリンが怪しいですね〜
過去スレにも似た様な話があったので、「350hに使用するガソリン」 で検索してみて下さい
書込番号:25995702
0点

〉いつも近くのeneosで入れていて系列の別店で給油したあと学習値が下がりました。
系列の別店でも配送計画の違う事もあります。
エネオスは色々と合併してるので元々のブランドが違うと使うオイルターミナルも違ったりします。
2年くらい前にエネオス内部の統合が本格的に進んで配送ルートも入り乱れて配送されてますから1つのオイルターミナルだけの安定した供給はしてません。
出光(アポロ)も今年内部的な統合が進み配送がごちゃごちゃしてます。
実際に起きてる事として、同じ日の同じガソリンスタンドに別々のオイルターミナル(別の県)から少しすつ配送されたりもしてます。
水素ステーション…
値上げを繰り返してる業種ですからね。
経営的に維持する為にコソッと何かで帳尻合わせてたりして…
あ、この部分は妄想です。
書込番号:25995770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
後期型RC MT納車待ちです。
そろそろ納車も進んでいるとは思うのですが、ナビの配線等の変更有無の情報がまだまだないような気がします。
情報をお持ちの方がおりましたら教えて頂ければと思います。
9点

ディーラーにきいたら確実ですかね
ここで聞いて信用して間違っててま誰も責任とらないしね。
書込番号:25774578 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

RC納車されましたので当方もナビ付くか情報収集しています。
んで、GAZOOショッピングでサービスマニュアルを1か月閲覧(2.2万円)を検討しています。
多分配線図はあると思います。
が、オーディオ廻りのパネルの外し方も記載されているのか、部品図まで記載されているのか
不明なので購入を躊躇しています。
ご存じな方います?
書込番号:25786644
2点

すいません。
重要な情報を書き忘れていました。
GAZOOショッピングのサービスマニュアルは[YARIS]で検索すると、マイナーチェンジ後の「GRヤリス」の
サービスマニュアルがあるとの回答をショップ様より頂いております。
書込番号:25786652
4点

早い納車、羨ましいです。
何処かのサイトにインダッシュ内配線、前期RCとカプラー形状が違うと出てました。
書込番号:25788817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GAZOOショッピングでサービスマニュアルID購入しました。
配線図はバッチリのっていますので、机上の確認では問題なくナビの取付は可能ですね。
これを見て汎用ハーネスを改造で付けれると思います。
ETCの連動などはせず、ナビとドアスピーカー鳴らすだけですが。
ただイルミ信号だけはみんカラの写真では来てそうですが、配線図には載ってません。
どっかから引いているのかな?
書込番号:25842394
3点

>ponn9038さん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
生産は予定より若干、遅れているそうです。7月生産予定の私の車が8月生産になり、
本日納車になりました。
D担当によると、配線は分かりません。との事でした。
書込番号:25845412
1点

ナビ、休み中取り付けました。
配線はTOYOTA汎用10P28P(ステアリングリモコン)5PでOKです。
イルミも問題なく動きました。
只、車両側アンテナコントロールはミュート信号ぽいんでナビよりの給電のみ接続。
最大の落とし穴は200mmナビだと縦が104mmでカバー(枠)が100mmでつきません。
見事に落とし穴に落ちたので、180mmタイプで買いなおしです。
まーそれも楽しい苦労なんですけどね。
書込番号:25856626
9点

>ponn9038さん
情報ありがとうございます。
取付に必要なものはご指摘のハーネス一式とブラケット等を用意すれば大丈夫そうですね。
ナビは7型ワイドがいけると思ってましたが、通常の7型ですね。
書込番号:25863391
3点

取り付けにはブラケットは蓋に付いていますので不要ですね。
そうそう180mm(ワイドじゃない)タイプナビだど隙間ができますね。
よってエーモン(amon) AODEA(オーディア) トヨタワイドパネル トヨタ車用 2276を
つけましたら綺麗にいきますよ。
書込番号:25865474
6点

>ponn9038さん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ちなみに、後期型ですが、ちらほら納車が進んできたのか私の周りでは結構見ますね。
書込番号:25874225
1点

納車です。
RC ATがやっと来ました。
ヤリスの様な3気筒のエンジン音がしなくてマフラー音も良い感じです。
書込番号:25973305
1点

後期RCナビの取り付けについて
前期と違い配線は全部来ていました。
電源スピーカー10P 車速パーキングバック5P ステアリング28Pです。
ナビは、7インチワイドが適合です。
当方は、先行手配の9インチを頑張って取り付けします。
書込番号:25977096
11点

2025年モデルRC納車待ちの者です
すみません教えてください
車速信号・バック信号ですが、車体側からカプラーと配線普通にオーディオ取り付け場所納裏に他のカプラーと一緒に来てましたか?
情報検索中なのですが、どこにも見当たらず、「車速はメーター配線から、バックは助手席足元ハーネスから」なんて情報も出てくるくらいなので・・・
よろしくお願いします
書込番号:26278886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
こんな動画ありましたのでご紹介。
https://youtu.be/u73zdHn1how?si=st0suh1VsQFyYyzd
GR Yaris - How to Drive it properly
逆立ちしても真似できませんが、腕さえあればこんなドライブができるクルマなんですね。
ホンマにええクルマです。
このような楽しみはEVではできないでしょうね。
世界に誇れるニッポンのクルマって感じです。
トヨタさんありがとう。
宝くじが当たったら速攻買いに行きます。(宝くじ買ってないけど・・・)
4点

>ホンマにええクルマ
こんな車が400万ちょいで買えるんだから、
信じられないぐらいのバーゲンプライスだわな。
今の車を買う時に最後まで迷ったけど、
自分だけが楽しんで、妻が同乗を嫌がるような車は
いい加減卒業しなきゃと思って諦めた。
今でも時々、自分用に買い増ししちゃうか、
って思いが頭をよぎるけど思いとどまってる。
書込番号:25650347
3点

>JamesP.Sullivanさん
>信じられないぐらいのバーゲンプライスだわな。
同感です。
欧州車にも同じように楽しめるクルマはあると思いますが、価格は恐らく倍以上?
ホントに良いクルマをトヨタは提供してくれていると思います。
買い増しできちゃうのは羨ましいです。
私はちょっと無理かなぁ・・・
バイクをやめてこれをオモチャにできたら良いのですが、導入費も維持費もぐんと上がっちゃうし、バイクも捨てがたいですし。
JamesP.Sullivanさん、私の代わりに是非購入して楽しんじゃってください。
書込番号:25650369
3点

車はエンジンと変速機の協力があって初めて走れますからね、ギアポジションを目まぐるしく変えてコーナーをドリフトしながらクリアして行くこの動画とても勉強になりますね、結構1速も使ってるんですね。
もうすぐパワーアップして8速AT仕様も追加されるようですから購入できる資力がおありの方には結構選択肢に入る身近な存在になりそうですね。
またトヨタはBEVでも手動変速をするような事を言ってますので、それも楽しみです。
書込番号:25650389
3点

>関電ドコモさん
8ATモデルは速いでしょうね〜!
よほどの腕の人以外はATのほうが断然速いでしょうけど、楽しさではやはりMTでしょうか。
BEVでMT。
トヨタはAE86のBEV版を作っちゃいましたからね。
https://youtu.be/cDtlqPhdCGk?si=o8iHbIyz3EXSrLOR&t=386
これ、エンジン音の演出はもちろん、エンストやノッキングなんかもシミュレートしててもの凄く楽しいクルマに作り込んであるようです。
こんな遊び心に力を入れられるのも豊田章男さんの影響力あってこそでしょうか。変わらずに続けて欲しいですね。
書込番号:25650419
3点

電気で炊いたご飯よりもガスや薪でで炊いたご飯が美味しく感じるのや、配信で聴くよりもレコードで聴くほうが音が沁みるのとなんとなく似てるような。
ガソリン燃焼させて五感で感じながらクルマを操るって趣味性感じて楽しいですねぇ。
アルトワークスやスイスポが人気有るのもそこらかなと、婆さんのミラバンもかなり楽しい。
ワシは一番安いGRヤリスRS乗りたいなぁ。
書込番号:25650832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スプーニーシロップさん
あはは、まさに高性能のガス炊飯器って感じですね。
薪で焚くのとはちょっと違うかな?といったところでしょうか。
私もエンジンの高揚感は大好きです。
次はPHEVが欲しいとは思ってますが、諸々許されればGRヤリスも遊び用に欲しいです。とても。
まあ、そもそも経済的に無理ですが・・・(T_T)
アルトワークスも良いですよね〜
以前、知人がワークスMTの4WDを持っててちょっと貸してもらったことがあるんですが、メッチャ楽しいクルマでした。
飽きた頃に売ってもらおうと思ってましたが、そう思ったときにはもう既に手放してました。勿体ない!
ホント、宝くじでも当たればな〜・・・買ってないけど・・・
書込番号:25650970
1点

昔は全開で走れるところが結構あったけど今じゃ走る場所が無いからね
尋常じゃ無い走りをしたら捕まるだけで無く世間に大恥さらしおまけに
万が一巻き込み事故ったら危険致傷罪で懲役20年も・・・・・
チューニングカーとして考えたら激安
昔86にエンジンだけじゃ無いけど150万円も掛けてチューニングしたのに2ヶ月で壊れた・・・
9000回転は官能的だけど3000以下ではまともに走れず4km/Lが良いところで気難しい。
メーカーチューニングはお買い得
更にヤリスGRMEという日本でメーカーチューニング50台限定モデルがあった
https://www.youtube.com/watch?v=GZXjMLIn_dE
ノーマル+400万円 中身を見れば安いね エンジンパワーがもう少しあれば・・
ドリキンの86は改造に1500万円かかっているとか・・・
エンジンカーはある程度腕がいるけどEVは割と簡単
アイオニック5N 650馬力 770Nm 275/35/21のピレリPゼロの高性能タイヤを簡単に誰でもドリフト可能
https://www.youtube.com/watch?v=4nDyY_2QzNc
リアルなエンジン音と変速ショック
EVは瞬時に前後配分0-100-0を切り替えられるので安定性が高く破綻しない
出力が瞬時に替えられるからミッションを必要としない。
非常に強力な冷却システムで連続走行でもパワーダウンしない、相当な完成度
ニュル最速はEVのID.R GT-Rを40秒も短縮
BYDの3400万円の1300馬力EVスポーツカーは国際レース場で非公式ながらポルシェGT3を圧倒的に上回る
夏に発売されるシールも優雅なセダンだけど530馬力 ドリフトも簡単
https://www.youtube.com/watch?v=cgLD505Bvto
なかなかEVは奥が深い 1000馬力のパワーでも維持費は軽自動車並みが可能
書込番号:25651501
1点

>ミヤノイさん
もう既に性能面ではエンジン車はEVに敵いませんね。
加速力だけでなく、旋回性能もEVのほうが高性能でしょう。もちろん静粛性や乗り心地もEVの圧勝。
だから日常使いの足としてはEV一択になっていくでしょうけど、趣味の乗り物として考えたらどうか?と思うと、この部分だけは残っていくと思います。
EVでもエンジン車をシミュレートして楽しめるモデルもありますね。
この五味さんのアバルト500eの動画なんかは楽しそうです。
https://youtu.be/autdnrQ6OsU?si=uSB8f4wlwUd7sB37&t=428
でもまあ、AE86 BEVにしても結局は偽物で、本物のエンジンの楽しみにはどこまで行っても敵わないかな?と。
セイコーがクオーツ式を発明して旧来の時計メーカーが軒並み淘汰されそうになりましたが、今でも機械式時計の世界はしっかりと受け継がれています。
もちろん、中小零細の多くのマニュファクチュールは、そのとき消えていったのではないでしょうか。
しかし一部の本当に技術力や魅力のあるメーカーはしっかりと良いものを作り続け、今や高級品市場は機械式ばかりです。
トヨタやホンダなどの日本メーカーはそこを大切にしていけば、今よりも規模は小さくなったとしても生き残れる可能性はあるかもしれません。マツダなんかはそっちの方針なんじゃないでしょうか。
でもまあ、そこらはフェラーリやマクラーレンなどの雲上メーカーも多数健在だし、難しいところですが・・・(^^ゞ
あと、環境問題を考えればやはり世界のエンジン車は最終的にはなくしていくほかないと思いますので、そのあたりも考慮するとやはり厳しいかもしれません。
温暖化はホントに深刻ですからね〜・・・
温暖化というと一部の人が、何十万年の単位で見れば温暖期と寒冷期を繰り返してきたといいますが、この100〜200年を考えるとそれらとはまるで異なる急上昇で、明らかに人類活動に起因しているそうです。
だからこの先は全く未知のレベルなんですよね。
私は長生きしてもあとせいぜい30年くらいと思いますので、ギリギリ逃げ切れるかもしれませんが、子供達やさらにその子達の世代を考えると、やはりいつまでも油を燃やしていてはいけないなぁ・・・とは思います。
書込番号:25651568
0点

ちょっと訂正・・・
上でセイコーがクオーツを発明したような書き方をしましたが、発明はアメリカ人ですね。
セイコーはクオーツ式腕時計の実用化に成功した、だそうです。
全くスレ違いですが、このセイコークオーツ開発ストーリーは良い内容です。
https://www5.epsondevice.com/ja/information/technical_info/qmems/story2_1.html
当時の日本企業の勢いも垣間見られます。
今の勢いのある中国企業もこんな感じなのかもしれませんね。
書込番号:25651655
0点

素性の良いクルマはゆっくり走っても心地好いかなと。
心地好いエンジンフィール、ステアフィール、ブレーキフィール、ナチュラルなクルマの動き、振動、音、等。
機械式腕時計も小宇宙っぽい歯車の組み合わせでの秒針の動き、セコンド音、ケースやベゼルや文字盤、ブレスやベルトの魅力。
ワシは安いロービートが好きだが。
高性能ガソリン車は走るところが無い、更に高性能なEVはドリフトが簡単???
書込番号:25651659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実用なら電波式ソーラークォーツ最強ですね。
山登りでプロトレック使ってます、軽いし正確だしコンパス、気温、気圧、標高分かるし(分かってがっかり心折れそうになるが)
スマートウォッチは使ったこと無い。
書込番号:25651672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スプーニーシロップさん
実用性で考えたら電波ソーラーになっちゃいますよね・・・
機械式はロマンです。
エンジン車もいずれロマンになっていくのではないでしょうか。
私はV型エンジンのフィーリングが好きです。
初めて買ったクルマがルーチェで2LのV6エンジンだったんですね。
パワーはないけどV6の鼓動感は気持ちよかった。
今乗ってるバイクもV型のV4エンジンです。
これを低回転でゆったりと走らせるのが今は最高です。
https://youtu.be/KpW9ORk3s4w?si=tPFyLIaU1UeQ1pQ-
書込番号:25651696
0点

●EVは割と(ドリフトが)簡単。
補足説明しますと「重い図体を利用して自然の慣性ドリフト」が簡単という事です。
行きつく先はスピンかコースアウトですけどね。
書込番号:25651722
1点

>関電ドコモさん
そういう疑問では無いのだけど。
書込番号:25651728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
まぁ自分はぶん回すのは好きでしたけどね・・・
結局、スーパーカーしか残っていかないのでしょう
時計と同じかな
書込番号:25652021
0点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
本日、8ATモデル オーダーしました。
某埼玉D内の全店で1年間で30台だそうです。
納期未定1年以内、値引き0円。
オーダーしたのは、RC 8AT 18インチ エアコン 安全装置 OP 車です。
7点

自分も3/3にオーダー
RZHPプレメタ、赤内装、デジタルキー以外MOP
モリモリ、625万でした。
札幌で先着順でした。
緑や黄色のDはまだオーダー不可でした。
書込番号:25647247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神奈川、抽選は無く先着順です。
3/4オーダーしました。RZ、6MT、11月納車予定。
RCグレードは上限に達したため受付停止とのことです。
書込番号:25647648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、教えてください。神奈川の普通のディーラーで注文ですか?GR店ですか?
書込番号:25647833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般ディーラーです。
GRガレージではありません。
書込番号:25647845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先着順が羨ましいです!!(T_T)
地域差ありますね。
抽選結果にはまだ時間があるので、不安いっぱいでしかないです、、、
書込番号:25650105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約しましたので、共有です。
RZHP AT
MOP:カラーのみ
DOP:なし
値引き:10万円
納期:2024、5-7月
書込番号:25650450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RZHP、MT、520
納期は今年の5月頃らしい
限定車当たったら下取りにしますw
書込番号:25651317
0点

契約した方、保有期間の縛りは、ありましたか。
私の所は、1.5年の縛りがあります。
書込番号:25651685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>okuyuuさん
愛知県内ディーラーですが、納車から1年間は車検証に、所有者:販売ディーラー、使用者:私、となる旨の覚書にサインしました。
転売防止の対策としてメーカーから何かしら対策をするよう求められているそうです。
ローンの場合は問題ないかと思いますが、全額支払い済みの案件にこのような縛りをするのは法的にはちょっと厳しいかと感じます。
ディーラーとしても苦肉の策とのことで、あくまでもお願いベースでご協力をというスタンスでした。
転売ヤーが群がって買えなくなるより良いと理解しています。
書込番号:25651705
1点

当方は特にその辺り説明なく。
保証がつくしの話しで、3年目以降の保証がつけれますと伺っていたので、3年までは保証がつくと考えていました。
ディーラーではなく、メーカーでの保証になるので、ディーラーごとに違いはないと思うのですが、再度確認いただけますか?
こちらも営業に確認してみます。
>okuyuuさん
書込番号:25651708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保有と保証間違いました。
失礼
書込番号:25651710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okuyuuさん
1年間は所有権を販社、使用者が私です
まぁ抜け道は色々ありますけどね^^;
書込番号:25652116
0点

保有期間の縛りがあっても買えるのだから幸せです!私が取引のDは、割り当てが3台抽選です。
しかもハズレました。次の生産枠の交渉権は上位のようですがいつになることやら(泣!)
書込番号:25652216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が買う、埼玉Dですが、書類での縛りです。
口頭での1.5年とだけで、書類には書いてない^_^
なんでしょうかね
書込番号:25652265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>okuyuuさん
3月20日契約しました
RZHP 8AT 12月か来年1月納車
値引きは激渋で全くなし
カーボンナンバーフレーム前後プレゼントのみ…
(値引き10万とか羨ましいです)
まあ今乗ってる8年物のC-HRを納車まで乗ってて
140保障してくれるからいいかなと思ってます
コーティングやDOPはすべて自分で手配した方が
全然安かったのでそうします
(ディーラーもお手上げのようです)
書込番号:25671194
1点

本日、Dらーから 11月までには来るとの事です。
因に契約時に1年半は、売却不可の契約書等ありましたか?
私のDラーでは、書きました。
書込番号:25679253
0点

私は神奈川ですが転売禁止の話無く契約して1月納車予定です。何故、県の違いで転売禁止なのか埼玉Dに伺ってみて頂けますか?
もう今頃は受注停止でしょうか?
書込番号:25681007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですかー
オーダー時に転売禁止の話が無いのであれば、今後もないですよね。
同じ、関東エリアでも違うのですね。
書込番号:25682775
0点

RCで8AT確認しました
正直羨ましいです
書込番号:25825007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
納期情報を追いかけています。
21年10月契約の方のラインオフ情報がありますが、
9月末、契約ですが未だに未定です。
RS、トヨタセーフティセンス付きです。
良ければ契約時期、グレード、納期情報を教えてください!!
書込番号:24644160 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>リヴァイ兵長2019さん
こんばんは
22年2月契約、22年10月上旬頃納車予定です
RZ HP セイフティーセンス、ステアリンアンドシートヒーター、寒冷地仕様 です
書込番号:24644315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんはありがとうございます!!
皆さんの目安になれば幸いと思います。
書込番号:24644327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リヴァイ兵長2019さん
22年1月初売りで契約して6月納車予定です。
RS、トヨタセーフティセンス付きです。
書込番号:24647813
3点

·7/25>2/17
·2021年7月下旬契約、2022年2月初旬納車でした。
·3月にGRヤリス納車予定なのに一向に連絡が来ない
·2月に納車予定、現在未定
最近の様子
書込番号:24652350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化けスミマセン
追加情報
今年8月納車予定が更に半年伸びて来年納車予定
書込番号:24652359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2021年9月契約で
2022年3月納車があったようですが
2022年4月生産になってしまうと、1-2ヵ月遅れるようです。
書込番号:24681797 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日4/9にGRヤリスRZを契約しました。
来年2023年8月納車予定とのことです。
納車される日を心待ちに、頑張って修行いたします。
書込番号:24693760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

GRヤリス RS
2021年9月11日ー2022年5月7日
書込番号:24737392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

21’9月ー11月契約の方々
納車情報が出ています。
ばらつきがあるみたいです。
ハイパフォーマンス、RZが優先されている感じはします。
書込番号:24765980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リヴァイ兵長2019さん
はじめまして。
2021年9月18日にRS、セーフティセンス、ステアリング&シートヒーター付きを契約しました。
リヴァイ兵長2019さんと同じく2022年2月頃納車予定でしたが、特に連絡もなく、
先日ようやくディーラーに納期情報が入り、
2022年6月14日B日程となりました。
ただ、仮日程であることと、
上海ロックダウンの影響でGRラインは
5月は8日間稼働停止、6月も来週5日間稼働停止の予定となっている為、納車が遅れる可能性が大きいです。
個人的には7月に納車できたらいいかなと思っています。
Twitterを見てると私より後に頼んだ人が納車されているようで、やはりRSは生産が後回し、いや、RZ系を優先していると思われます。泣
RSに使われている部品が手に入りづらいのかもしれません。
書込番号:24775971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

21/10中旬にRZHPをほぼフルOPで発注して、22/5下旬に納車して頂きました。ディーラーさんからは「発注が一足遅ければ、納車は1年先になるところだったので、幸運だった。」旨のコメントを頂きました。本当にラッキーだったと思います。
書込番号:24779942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サカナ砂漠さん
その通りかもですね。
6,7月はすごい稼働じょうきょうになってしまいましたが、
もうそろそろじゃないですか?
>熊井ちゃんさん
rzhpは優先されているようですね。おめでとうございます。
書込番号:24823183
1点


一旦納期未定になっていましたが、最近ディーラーの担当の営業様より連絡がありまして生産計画に入ったとのことでした。
順調に行けば、時期は今年の12月から明けて翌年1月とのことでした。
嬉しいな〜!
書込番号:24940307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2021.11発注(RZ 安全P付)です。
2022.04納車予定でしたがB日程出てから長くて2022.8納車です。
書込番号:24941472
0点

私は1/21に契約して9/22仮マークが入ったとディーラー担当者から連絡がありました。通常だと仮マークが入ってから納車まで1、2ケ月?だどおもいますが、さあ、いつ納車になるのかなぁと(笑)
書込番号:24944934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RZ HP + TSS, 寒冷地仕様で '21.10末契約→'22.8末納車でした。
当初は'22.4-5月頃納車予定でしたが、延びて延びて延びて。
*のび太都度連絡は頂いてました。
書込番号:25007653
2点

おめでとう御座います!
私も
21/9/26-22/8/14
でやく330日かかりました。
こんなに待つのはもう懲り懲りです。
>サカナ砂漠さん
書込番号:25238569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル
トヨタからの通知でC-HR試乗で1000円プレゼントに釣られて1月末にネッツトヨタへC-HRの試乗に行ったのですが、
その際に展示車両でGRヤリス RZ HPが展示してありました。クルマは全く購入する気などなく、なんとなく見ていただけでした。
セールスさんから「見積もりでも…」とのことで、試乗したC-HRではなくGRヤリス RZ HPで見積もりをしてもらいました。
ほぼオプション無しで500万ちょい。うーん。流石に厳しいとカタログだけもらって帰宅。
帰宅後、toyota.jpとカタログを見ながら、RZなら60万円くらい安いみたいで、後、奈良県内で試乗車があることを知りました。
Webから申し込みを行ったところ、本日試乗できることに。RZ HPです。
予算的に狙いはRZかなと思っているのですが。RZとRZ HPではサスペンションセッティングとトルセンLSDの有無が主な差分。
サーキットなどは走らないのでRZでも十分かなと思ってはいるのですが、試乗車はRZ HPばかりですね。やっぱり。
欲しい欲しい病になっております。
EVは加速は速いようですが、音やいろいろ楽しくなさそうで、最後のコンパクトハッチになりそうなGRヤリスが気になりますね。
試乗が楽しみで寝れなくて、書き込みしてみました。
失礼いたしました。
26点

私もRZを購入しました。12月頭の注文で納車は来週末の予定です。
メーカーOPを寒冷地仕様以外フル装備にしたので、
結局RZHPとそんなに変わらない値段になってしまいましたが、
パーツを色々変更して楽しみたいので敢えてRZを選択しました。
RZなら社外の鋳造ホイールで軽量化になりますが、
RZHPなら鍛造でなければデチューンになってしまいます。
そこまでの資金的余裕がありませんでした(笑)
逆にそのまま乗るならRZHPが高コスパに感じます。
市販のBBS鍛造ホイール+ミシュランPS4Sだけで35〜40万近くしますよね。
書込番号:24016943
3点

>ライトニングレッドさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
昨年の12月契約で3月納車ですか。約3ヶ月ですね。納期はそんなに変わらない感じですね。
来週末に納車とは。楽しみですね。また、感想をよろしくお願います。
しかし、RZにフルオプションですと結構なお値段になっていそうですが。(^^;;
私の場合、RZ-HPで500万でしたが、RZ無印ですと、420万ちょっとでした。
差額が80万近くになりましたので、ホイールを購入することにしました。RAYSのG025+ADVAN AD08R。
ホイールの納期も結構なようで、これまた6月以降とのことでした。
両方を楽しみに待っておりますが、納車予定などなんの情報もなく悶々としている状況です。
書込番号:24017816
3点

>cowboy077さん
レスありがとうございます。
値段は値引き込みで乗り出し470でした。
G025羨ましいです。私も納車後ホイールは即交換する予定ですが、予算があればTE37かG025着けたかったです。
以前の車にRAYS履いてましたが、納期半年待ちと言われてまさかと思いましたが本当に半年待ちました(笑)
RZは試乗した事ないので、どんな感じか楽しみです。また感想記入させていただきます。
書込番号:24018601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cowboy077さん
>ライトニングレッドさん
私はOZ SツーリズモWRC(白)にしました。
今週末夏タイヤに組んで装着の予定です。
書込番号:24024094
4点

私も買うつもりですが、値引きはいか程ありましたか 参考にして商談したいと思っています。
書込番号:24037261
4点

>いぬゆずさん
こんばんは。
OZのホイール装着されましたでしょうか?
良い感じになりましたですか?
書込番号:24038446
4点

>いぬゆずさん
こんばんは。
余談ですが、
自分は、OZ superturismo wrc(rw) と BBS re-v(db)を
悩みに悩んだ結果、BBSにしました。
何れにしても、ホイールメーカー問わず、
GRyarisオーナー各位のホイール装着写真・・・
参考までに見たいですよね。
書込番号:24041870
4点

まだ、納車はされていませんがホイールとタイヤを買ってしまった。
ホイールはKYOHO AMEサーキュラーRm-7 18インチ×9J インセット+38
タイヤは255/35ZR18 ROADSTONE EUROVIS Sport 04 です。
どちらも新品で78000円で買えてしまいました。
車体の値引き20万円してくれました。
プラスオプション6万円で合計26万円の値引きでした。
書込番号:24045048
4点

>バンバ バンさん
いいですね〜
納車後のホイール装着写真楽しみに待ってます。
書込番号:24047484
3点

>cowboy077さん
>ハニカミシアターさん
早着後佐渡に行ってきました。
大嵐の中を一日走り回ったのでずず黒く汚れてますが、こんな感じです。
・・・ダークシルバーっぽく見えるかもしれません(笑)。
帰京して洗車したので真っ白に戻ってます。
書込番号:24050812
5点

>いぬゆずさん
OZ装着写真のアップありがとうございます。
一番乗りかも知れませんね?
期待通りのかっこ良さです。
やはり、ラリーカーはOZ(白)が似合います。
ブレーキダストの汚れはしょうがないですよね〜
前のインプのOZ(ゴールド)の時、諦めてました。
書込番号:24055311
2点

>ハニカミシアターさん
ありがとうございます。
「ラリーレーシング(グラベル用のクローズドフェイスモデル)」と悩んだのですが、女房が「こっちがいい」と言ったので選んでよかったです(笑)。
色もガンメタが追加になっているので迷いましたが、やはり「GT FOUR」についていたホイールの色がホワイトなのでこっちにしました。
タイヤ屋さんにも「汚れ大変ですよ、この色は」と脅かされてますが、今のところブレーキダストは「ホイールコーティング(ダブルダイヤモンドキーパー)」と洗車できれいに落ちています。
書込番号:24062264
1点

>いぬゆずさん
こんばんは。
女房が「こっちがいい」と言ったので選んでよかったです(笑)。
→大正解だと思います。
色もガンメタが追加になっている。
→知りませんでした。
タイヤ屋さんにも「汚れ大変ですよ、この色は」と脅かされてますが、今のところブレーキダストは「ホイールコーティング(ダブルダイヤモンドキーパー)」と洗車できれいに落ちています。
→取り敢えず一安心ですね。
また お手すきの時にでも綺麗なホイール状態での写真アップして下さいね(笑)。
書込番号:24063427
2点

>ハニカミシアターさん
それほどはずず黒くなってない写真がありました・・・東京から新潟まで走った後なのでそれなりにブレーキダストなどは付いてると思いますが(笑)。
おまけも付けときます。
書込番号:24064222
1点

>いぬゆずさん
オマケまでアップして頂きありがとうございます。
因みに愛車のカラーは、プラチナホワイトパールマイカですか?
書込番号:24065704
2点

>いぬゆずさん
写真いいですね〜
只者じゃないオーラを感じます。
書込番号:24065734
1点

>ハニカミシアターさん
ありがとうございます。
ボディカラーはトヨタ伝統の(あるいは貧乏色の 笑)「スーパーホワイトU」です。
パールはディーラーで他のクルマで見たのですが、ちょっとアイボリーっぽいかなと思って止めました。
>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
お褒め(?)にあずかり光栄です。
書込番号:24066007
2点

>いぬゆずさん
うわー。
カッコいいですね!
私も納車が楽しみです。
書込番号:24066019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いぬゆずさん
沢山の写真アップありがとうございます。
愛車はスーパーホワイトUでしたか。
通りで、OZホイールのホワイト色が似合うわけですね!
個人的には、ホワイトパールだと・・・
書込番号:24067445
2点

こんにちは。
ご無沙汰でした。
納車日が決まりました。
半月ほど早くの納車になりました。
5月登録の予定でしたが、昨日に登録が完了したとの連絡があり、
納車は5月2日に。
天気予報が微妙ですが…。
まあ、待ち遠しく待ってます。
書込番号:24107658
1点


GRヤリスの中古車 (493物件)
-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス ユーザー買取車 ワンオーナー車 OPナビ フルセグTV バックカメラ LEDヘッドライト カーボンルーフ 寒冷地仕様 シートヒーター ETC JBLサウンド
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
GRヤリス RS 8インチディスプレイオーディオTV Bカメラ レーダークルーズ HUD BSM シートヒーター ブレーキホールド LEDヘッドライト 社外デジタルインナーミラー スマートキー2個
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 242.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 422.9万円
- 車両価格
- 409.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス ユーザー買取車 ワンオーナー車 OPナビ フルセグTV バックカメラ LEDヘッドライト カーボンルーフ 寒冷地仕様 シートヒーター ETC JBLサウンド
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
GRヤリス RS 8インチディスプレイオーディオTV Bカメラ レーダークルーズ HUD BSM シートヒーター ブレーキホールド LEDヘッドライト 社外デジタルインナーミラー スマートキー2個
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 242.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 422.9万円
- 車両価格
- 409.8万円
- 諸費用
- 13.1万円