ROG STRIX B550-A GAMING
- B550チップセットを搭載したゲーミング向けATXマザーボード(ソケットAM4)。第3世代Ryzenプロセッサーに対応。
- M.2スロットを2基備え、そのうち1基はPCIe 4.0規格をサポート。いずれのM.2スロットもタイプ22110ソケットとNVM Express RAIDをサポートする。
- CPUファンとケースファンおよび液冷ポンプの回転速度を温度に応じて細かく制御できるファンコントロール機能「Fan Xpert 4」を搭載。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING
Amazonで購入、購入時点のファームウェアバージョンは0307、初期バージョンで5000シリーズは動きません。
尤もCPUなしで更新が可能なUSB BIOS Flashbackが搭載されているの大丈夫です。(これがあったから更新されなかったのかも)
取り敢えずRenoirを動かすことが目的だったので初期バージョンでも関係なく起動しました。
他のマザーボードの対応情報から大丈夫とは思っていましたが、何故かCPU Supportのリストになかったので若干の不安はありました。
メモリーが届かず未だPC4-21300なので、レビューは届いてからにしようかなと思います。
他のPCのパワーアップが目的だったので、大人しいRyzen PRO 3 4350G(元がRyzen 5 2400Gこれで他のPCを強化)にしておきました。
ざっと見たところROG STRIX B550-F GAMINGの電飾なし、白色化、Wi-Fiなしといったところでしょうか。
ROG STRIX B550-F GAMINGにあったVRMヒートシンクの電飾はなく、外部接続のものだけになります。
書込番号:23829076
3点


こんばんワン!
Getおめでとうございます\(^▽^)
見た目もフェーズ数もGood!
宜しゅうございます(*^_^*)
大事にしてやって下さいませ。
レビュよろしく∠(^_^)
書込番号:23829104
1点

マザーボードに合いそうな白いメモリーを選んだのですが、納期が1月で暫くはこのままとなりそうです。
中身は見せない派なので色はどうでも良かったのですが、同シリーズの赤と黒は納期未定だったので買わなかったと思います。
今回は配線が溢れだしてしまったのでお見せ出来る状態にはなっていないです。
ラックマウント型のケースは昔のタワー型と同じレイアウトで長い配線が要らなかったので、綺麗に纏める手段がないか模索はしてもスペースがないので難しいところです。
敢えて恥をさらしてこんなでも自作出来ると思ってくれればいいのかな...
APUも4コアでオーバークロックも出来ないRyzen PRO 3 4350Gなので、メモリークロックくらいで遊ぶしかないかなと考えています。
今回はCezanneのための投資、無駄に終わらなければいいなと...
書込番号:23829790
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





