サブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):¥2,548,000
(前週比:-2,000円↓)
登録日:2020年 9月 8日



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]
こんにちは!初ロレックスでグリーンサブ狙いのマラソン2ヶ月目に突入しています。承知の上でしたがなかなか買えないものですね……。名古屋住みで正規店が職場からも近いので平均週4は顔を出してますが、本当に初心者なので、店員さんとの会話内容や、訪問する時間帯などわからないことばかりで、とにかく一つ覚えに店舗に行っている状態です。
何か、マラソン初心者に対してアドバイスや心構え等ございましたらお教えくださいませ!!諸説ありだとは思いますがご協力お願いいたします。
書込番号:24034381 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

116610LV、116509の2本を昨年半年間で購入できました。
やはり身だしなみには少し気を使いました。
仕事帰りならスーツでない日は行きませんでした。
プライベートでら、綺麗目の格好でお店に行くようにしてました。
店員さんとの会話は変に意識しないでいいと思います。
狙っているモデルをネットで調べたりするうちに、「自分はこの時計のココが好き!、魅力を感じる!」とか自然と口から出てくるようになりますので、心配ないかと。
参考にならなかったらすみません。
書込番号:24034610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サニキさんさん
自分がロレックスマラソンで気をつけているのは以下のとおり。
@まずお店に入って先ずは展示されている商品をひととおり見ること。(いきなりグリサブないですか?とかはNG。転売屋によくある態度らしいです。)
A次に言葉使いに気をつける。(別に下手に出ることはありませんが、丁寧に話すこと。)
Bできるだけ数多くの店員さんと話して顔を覚えてもらうこと。(店長らしき人を見極め親しくなると更によし。)
C購入後もオーバーホールや今後の購入など長い付き合いになることを希望する。(店員さんも末長く大切にしてくれて、今後更に購入してもらえるなど、ウィンウィンの関係を結べるお客さんを希望してます。)
以上ですかね。
4〜5前までなら数ヶ月頑張ればなんとか手に入ったのですが、最近ではロレックスの資産性がより広い人に認識されて競争率が更に高くなっているので、かなりの覚悟が必要ですね。
ちなみにここから自分が複数のロレックス正規店の店員さん(多分、責任者クラス)から聞いた話ですが、SSプロフェッショナルモデルだと、エアキング、ミルガウス、サブノンデート、黒サブ、シードゥエラー、ディープシーあたりで数ヶ月熱心に通っているお客さんにどうですか?って出すレベル。
デイトナ、GMTマスターU、グリサブ、スカイドゥエラー等の数ヶ月に1本入るかどうかレベルは、お得意さんまたはロレックスを初めての購入で今後良いお客さんになりそうな方に出すらしいです。
サニキさんは初めての購入とのことなのでチャンスはあると思います。諦めたらそこで終わりです。ダメで元々、店員の塩対応に耐えるのも修行と思って頑張ってください。
ちなみに私は正規店でデイトナ116520、グリサブ116610LV、ミルガウス116400GVのZブルーを手に入れました。
以上参考になれば幸いです。
書込番号:24034728 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お返事ありがとうございます。やはりある程度の見た目は気にした方がいいですよね!!基本スーツで訪れてますので差し支えはないかと思いますがより一層気を付けてみます。話す内容も特に考えなくていいんですかね。空気感に圧倒されて緊張しっぱなしです(笑)
書込番号:24034874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細かいご説明感謝いたします。塩対応が多くへこんでますがひたすら我慢なのですね。マラソンの洗礼を受けているところです……。
それでも、スタッフさんとの関係性がやはり大事なんですね。
もう一点伺いたいのですが、この時間帯の方が買い上げ確率が高いなどありますか??いつも12〜14時が多いのですがいかがでしょうか??
たびたびの質問で申し訳ないです。
書込番号:24034890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたまなのか、116610LV、116509共に日曜日の13時頃でした。
一般的には日曜日は納品がないので、不利と言われますが、なぜか買えてますね。笑
ラックヤードの在庫を調整して納品のない日に販売しているからでしょうか?
欲しいモデルと出会った時の、あの高揚感が味わいたくて、未だに外商は使いません。
苦労して手に入れる方が大切に出来る気がします!
1日でも早く手に入れられることを願っております。
書込番号:24034947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Toshipacさん
ご連絡ありがとうございます!!やはり納品の休みはありますよね!それでもToshipac様は日曜の昼頃に2度もお求めになってらっしゃるとのことなので同じタイミングを狙ってみます!!ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:24035019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サニキさんさん
時間は確かに11時または13時が多いかもしれません。
いろんなパターンがありますが、前日の夕方入荷で検品ならば翌日午前中、当日朝入荷で検品ならば午後一って感じですね。
ちなみにミルガウスは11時、デイトナ116520は10時開店で確認すると、今日入荷あるかもしれないから13時に来てって言われて出てきた。なお先代のグリサブについてはショーケースに鎮座していて1か月売れてないとのことでした(6年前の話。今ではありえないことですね。)
あと、モデル毎に入荷タイミングが決まっている可能性が高い(例えば毎月、第二木曜日とか・・・)のでインスタやTwitter、ヤフオクなどで購入タイミングを探れば、自ずと狙う日を絞ることも可能かと思います。
書込番号:24035076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、参考になるかどうか分かりませんが、自分も名古屋で購入したので場所は一緒だと思います。購入制限前に黒のサブマリーナ(栄店)、グリーンは(名古屋駅)で購入しました。
黒のときは休日ということもあり、普通にジーパン姿で家族と行きました。いきなり「ありますか?」と聞くのではなく恐る恐る聞くみたいな感じでしたが、今となっては、たまたまあったのかなって思う節もあります。周りに人はいなかったのを覚えています。
グリーンは仕事帰りの平日でした。高○屋って外商のイメージがあって、どうせ無理だろと思って何も考えず聞いてみたのですが、そここそたまたまあって出してもらえたのかなって思います。同様に人はいなかったのを、覚えています。
どちらも購入したときの会話にオーバーホールの質問や、毎日使用する感じのことを伝えたのですが、それがよかったかどうかは不明です。
あと、顔は覚えてもらえるほど通ったり出来てなかった感じです。購入してからちょくちょく行く感じで後で覚えていただいた感じかなと思います。
人がいないのは、もしかしたら意味があるのかもしれません。参考になれば幸いです
書込番号:24035109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マッドコレクターさん
店頭にサブが並んだらなんてすごいいい時代ですね…(笑)インスタやヤフオクなども漁ってみます!!ありがとうございました!
書込番号:24037018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aoiフォーミュラさん
ご返信ありがとうございます。私も名古屋の者なので貴重な体験談ありがとうございます!たしかに○島屋は人がまばらな時があるので何かあるのかもしれないですね。静かな時を狙ってみます。
お答えいただきありがとうございました!
書込番号:24037028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、11時頃に東京駅近くの正規店で126610LV購入しました。
嫁と二人で店内を暫し眺めて「相変わらず品薄だね」等と雑談していたところに店員さんからお決まりの「お探しのモデルは?」の問いかけにサブデイトですけど、やはり難しそうですね、と返答したところカラーは?と聞かれグリーン欲しいですけど年齢的にやっぱり黒の方が悪目立ちしなくていいのかな、等の雑談の後にカタログを出され、改めてカラーの話しになりう〜んやっぱりグリーン格好いいけど黒かなと返事したら、在庫の確認して参ります。とバックヤードへ、このパターンであいにく在庫はありませんって何度言われたか…
今日はよろしければこちらへと個室に案内されて嫁と黒あるかもと話ししていたところに黒とグリーンの2本が出てきました。しばらく悩んで文字盤が黒になって悪目立ちしないかな?と嫁と話しをしてグリーンを無事に購入しました。購入制限の説明と身分証明書の提示と書面への記入等で40分程掛かりました。因みに私は今日114060を着用していました。
ご参考になるかわかりませんが、購入に至る過程を記載させて頂きました。
書込番号:24044118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はグリーンサブ狙いであることを明確に伝えていました。
またここ数年、緑がすごく好きになっていまして、ファッションや小物に緑を取り入れる事が多くなり、マラソン中は特に意識しました。
「緑が好きなんですよ〜」と、店員さんにお話しし、
「前モデルと違い、文字盤が黒になってデザインが落ち着き、私にとってベストなモデルです」と、このモデルへの熱意をアピール。
週に一度(平日)しかお店に行けなかったのですが、毎週何曜日の何時くらいに来ます、とも伝えていました。
そして所有する他のスポロレを装着し、購入後も日常使いすることもアピールしていました。
結果、十回程度の訪問で12月にゲット出来ました。
参考になるかわかりませんが、以上が私の体験談です。
書込番号:24044843
3点

現状グリーンサブは、マラソンしても無理ですよ。可能性はありますが、確率か低すぎます。マラソンするなら、他の機種も含めてやらないと虚しくなるばかりです。私は、今月、オイパペキャンディーピンクとデイトジャスト41ブルーを正規店て買いましたが、半年マラソンでした。
書込番号:24045566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サニキさんさん
私も初心者の時がありました。先代サブデート購入時は関東に在住の私が京都等の正規店を回って半年以上かけて購入しましたが、この購入がきっかけで116520、ディープシーブルーダイヤル、116500LN、新型グリサブ購入できました。
すべて同じ担当者からの購入です。担当者の方にとても懇意にしていただいてとてもいい関係がずっと続いています。
担当者が転勤となっても、その転勤先のロレックス店で購入しています。
やはり担当者と懇意になること、信頼関係が重要だと思います。
頑張ってください。
購入後はカップヌードルのフタ止めシールをバックルに貼ることをお勧めします。(恥ずかしいから貼るなー笑)
書込番号:24050713
1点

>サニキさんさん
私は一見さんで伊勢丹と高島屋で114060と126610LVを購入しましたが、午前11ころの開店ダッシュされる方たちの後に入店します。どちらの時も私の前にプロフェッショナルモデルは入荷してないですか?と確認した人たちはさっさと他の正規店に向かわれたようでした。
私が思うに心に余裕がある人にチャンスがあるような気がします。
仕事が順調で収入に余裕がある。会社の人材育成に成功して勤め人より時間に自由と余裕がある人にはそんな空気を感じます。
欲しい商品を早く手に入れたい気持ちはよくわかります。でも焦っていると「平行店で買えない程度のお客様」に分類されるような気がします。
平行店で無茶なプレ値で購入するのは嫌だから時間があるときにお店に来てます。的な雰囲気で臨んでみたらいかがでしょうか。
そのうち巡り会えますかね?と店員さん言えるくらいの余裕をもって、これからも頑張って下さい。
書込番号:24051018
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





