ZABOON AW-10SD9(W) [グランホワイト]
- 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を採用した全自動洗濯機。洗剤を繊維の奥まで浸透させ、汚れを落として臭いを防ぎ、抗菌も行う。
- すすぎの回数や水量を増やさずにしっかりすすげる「ウルトラファインバブルすすぎ」を採用。「ほぐせる脱水」を搭載し、衣類を取り出しやすい。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」により洗剤を自動で投入し手間を省く。「おしゃれ着トレー」が付属し、傷みや型くずれを抑えて汚れをしっかり落とす。
ZABOON AW-10SD9(W) [グランホワイト]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月下旬

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 7 | 2024年9月24日 07:59 |
![]() |
13 | 3 | 2023年6月14日 19:54 |
![]() |
11 | 0 | 2022年12月11日 10:37 |
![]() |
22 | 1 | 2022年10月2日 12:02 |
![]() |
13 | 2 | 2022年9月11日 22:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
何人かの方も書かれていますが、基盤?タッチパネル?の問題で壊れた模様です。
部屋干し用のコースも気に入っていましたし、何より静かなのがよかったのですが、
こんなに早く壊れたことと、それに対するメーカー側の態度があまりにひどいので
こちらに書かせていただきました。
タイトル通り購入1年7か月で動かなくなりました。
症状は以下の通り
いずれもエラーメッセージは出ていません。
予約したのに消えていた
電源が何回も押さないとつかない
洗濯中、音もなく動作終了していた(すすぎ中だった)
全く電源が反応しなくなった
ビックカメラで購入したので電話したところ、東芝の修理関連の番号を紹介され
そちらにかけました。
まず見にくるだけなのに最短で2週間かかると言われました。
まだその時はだましだまし使えたので渋々納得しましたが、
完全に壊れてから再び電話しました。
もっと早くこられないか、2週間後に来た時には見に来るだけではなく
直せるように担当者に症状を伝え、同じ症状がネットでも出ているよう
なのでその準備をしてきてほしいことと、こちらの電話番号が変わった
のでそのことも伝えました。
そして2週間後、修理の人から変更前の電話番号にかかってきました。
その日に直るどころか、うちの症状をきき、その日に工場へ基盤の
催促をするという始末。
伝言は無視された形です。
その基盤はいつ来るかも分からないそうです。
90,870円で購入し、1年7か月で壊れた洗濯機を横目にコインランドリー
へ通い続けました。
まともに伝言もしてくれない受付の人と、工場へ催促の電話しかして
くれない修理の人。
半導体不足が原因なのは分かりますが、疲れました。
高機能、省エネ、再生可能うんぬんより、ただただ壊れない洗濯機
を作ってほしいです。
21点

どこのメーカーでもサポートが悪いという話は聞きますね。
どうやらサポートの人の当たりハズレがあるそうで。
残念ながら主さんは運が悪かったとしか。
壊れないものなど存在しないし作るのは不可能です。
できるなら作っていますよ。
昔の製品のように機能を減らして故障する確率を減らすことは可能でしょうけど、日本企業はまずやりませんね。
ムダに多機能で高額にしたがる。
もしくは、いい部品と人材、手間をかければ壊れにくいものは作れるかもしれませんが、かなりの高額商品になりますね。同じのを何台も買った方がはるかに安い、というくらいかと。そのくらいでないと実現できません。
探せば昔のようにシンプルな機能しかない製品があるかもしれませんね。どうしてもというならそれを探してはどうでしょう。
書込番号:24943567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S DDSさま
愚痴のような書き込みに返信下さりありがとうございます。
今は壊れにくい洗濯機、本気で探しています。
シンプルな。
ただ、当該の洗濯機の基盤が来て直ったとしても
シンプルな洗濯機を買ったとしても
また壊れるのではないか、修理が来ないのでは
ないかと不安になると思います。
これまで使ってきた洗濯機や冷蔵庫、テレビなど
どれも10年以上問題なく使用出来たので、
今回、こんなことは初めてで、相当なトラウマになりました。
それだけ昔の電気製品は、日本の企業は優秀だった
ということでしょうか。もうそういう幻想は捨てないと
だめなんですね。がっかりです。
書込番号:24943645
9点

最近はどこも対応わるいてすね。
もはや大手で買う意味ないかなと思って、最近はアイリスとかで買っております。すべての製品に言えることですが、テクノロジーの複雑化(いろんなものの微細化)に品質担保が間に合っていない印象です。
※デジタル寄りのガジェット(パソコンとか)は、ユーザーがシビアなので割りと品質ご安定してる気はしますが。
書込番号:24944232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

台湾はどうでしょうか?
となるとシャープ製品?
書込番号:24944379
1点

>つかれたやまださん
私は、ぎりぎりNEC9801世代です。
おっしゃている通りだと思います。
しかし、それなりの情報が溢れている中で、出来るという達成感をいただけるのであれば塩対応も致し方無いと考えております。
個人的には、機械の不具合に人間が壊れることなく家事力が上がることを努力しないと貴方の様な先人が割を食うと反省した次第です。
書込番号:24944636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちは ZABOON AW-12XD9ですが
買ってすぐの故障で 新品に交換して1年4ヶ月で 壊れました。
洗濯中に止まって 電源入らなくなりました。
壊れない物は存在しませんが
限度額ありますよね。生活家電は東芝はやめときます。
他メーカーに買い換えます。
( ;∀;)また 出費。
書込番号:24958902 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

かなり時間が経っていますが、我が家の情報も載せます。
エディオン専売のAW-10SDE8(AW-10SD9同等品)ですが、やはりタッチパネル部分の基盤が壊れ、修理を行ったことがあります。購入一年後でした。その前には、自動投入の故障があり、今回、またもや自動投入がおかしくなって修理依頼中です。
他のメーカーですと、あらかじめ部品をもってきてくださることが多かったのですが、東芝はそうではないようですね。しかも、当時は半導体不足もあったからなのか、見に来てから対象部品が届くまでさらに数週間。洗濯機が使えない数週間は、本当に大変でした。
今回、購入3年目で自動投入が再度壊れました。他の方と同じく、次は東芝はないですね。実は、シャープの修理対応も劣化しているのを最近、経験しました。外資系になったからなのか、もはや白物家電の修理はどうでもいいのかわかりませんが、何とかしてほしいものです。
書込番号:25902257
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
以前にもあったのですが、基盤とスイッチの場所が物理的にズレてしまい、電源が入らなくなりました。
今回もなんとなく同じ気がしています。
ただ、今回はロックが掛かった状態で電源が落ち、コンセントを入れても電源が入らないのでロックも解除できない。
事情を話してもメーカーでは予約の関係で来週以降しか対応ができないとのこと。
電源が入らない場合はロックを解除する方法がないので、サービスマンが来るまで待ってもらうしか無いとのこと。
洗濯物が腐ってしまいそうなのですが、何かか対処できる方法はないでしょうか?
どこかにロックを解除する裏ワザとか無いでしょうか?
ネジを外すと恐らく保証が使えなくなるので、できればそれ以外の方法でご存じの方がいれば助かります。
6点

>yui_uさん
購入店はサービス対応してくれないのでしょうか?メーカーに依頼してくれ、ということならメーカーに、保証の範囲内で出来る代替案の提案を依頼してはどうでしょうか?
ググると、「(ケガするかもしれませんが)背面のネジを2本外すと上部がズレて中のものが取り出せる場合がある」とありますが、最終手段ですね。ロックの構造が分かれば、定規を挟んでみるとか針金を突っ込んでみるとか出来そうですけど。
そもそもの使用方法に問題があったかどうかでメーカーに難癖付けられないような配慮も必要でしょう。
書込番号:25301598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yui_uさん こんにちわ
コンセントの抜きさしの間をあけての繰りかえしくらいしか無いですネ
下手に、ネジなど外すと保証対象外になったり
長期保証など不可の場合まも
中国資本(美的集団)傘下になり
よりサービスのテイカが否め前ん (>_<)
書込番号:25301870
2点

サービスと言いますか電源が入らない状態でもロックを解除できるようなフェイルセーフ的な考えは必要に思うのです。
日本企業ではありえないような設計上のミスという気がしないでもないです。
なお、サービスについては取り出せないと購入店(大手ショップ)経由でかなりしつこくお願いした所、(どうしても仕事で必要な服が入っているので)明日には対応して貰えることになりました。
サービスの品質については東芝を保っているような気がしないでもないです。
ただ、家族が電話に代わりどうしてもと交渉してやっとという感じでしたが・・・
書込番号:25301974
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
8月にタッチパネルの交換をして、まだ4か月ですが
今度はお洗濯終了後のエラーコード「EE1」
電源異常だそうです。
今まで使用した洗濯機は修理依頼なんてしたこともなかったのに
まさかこんなに壊れるとは!
ヤマダデンキさんが無料長期保証を設定してくださって
本当に助かりました。
が、ストレスマックスです。
11点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
他の人もクチコミしてますが、うちの東芝のAW-10SD9も1年9ヶ月でエラーE83で壊れました、メーカーに連絡したら洗濯物の入れすぎ、洗濯物に対して水の量が少ないとか聞かれたけど?
うちは少人数家族なので洗濯物少ないし、逆に水の量を中とか変更してるのに。
十万円近くしたのに寿命短すぎ。こんな商品売ってるメーカー2度と買わないわ。
書込番号:24944418 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

東芝生活さん こんにちわ
どこでの購入ですか?
5年長期保証などは無いのですか?!
書込番号:24948265
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
使用開始1年2か月、動かなくなりました。
いつも通り洗濯スタートボタンを押してみずが2〜3割入ったところで止まってしまった。
その後電源を入れ直してもダメ。
メーカーに電話をしたら修理がくるのが最短12日後。
保証期間が過ぎて50日で壊れるとは思いませんでした。
しかも修理に来るのも遅すぎる。
12点

白物家電なのに長期保証は入らなかったんですか?
いまどき家電品は長期保証必須とおもってましたが、、、、白物家電ならなおさらじゃないですかね?
まぁ、壊れるタイミングは運不運もあります。うちの洗濯機は保証切れどころか購入から25年くらいになりますけど、とりあえずまだ動いてますよ。買ったのは姉夫婦で5年落ちでもらったのをいまだに使ってます。
書込番号:24918654
1点

運が悪かったのですね、気の毒に。
今時延長保証などは必須ですよ。壊れない物はありませんから、どうしても故障は避けられませんよ。
私も他の方もよく書かれていますが、保証とサポートは必須。そしてどの製品もよく調べてから買うものです。
書込番号:24918820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





