32UN550-W [31.5インチ]
- HDR10に対応した31.5型の4Kモニター。明るい部分の白飛びを抑え、暗い部分をより深い黒で再現し、映画やゲームを高精細な映像で楽しめる。
- AMDのAPUやGPUとモニター間で、コンテンツのフレームレートとモニターのリフレッシュレートを同期させティアリングやスタッタリングを抑制。
- ブラックスタビライザーにより暗いシーンの視認性が向上。暗い場所に隠れた敵を見分けやすくし、ゲームを有利に展開することができる。
32UN550-W [31.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年11月8日 13:29 | |
| 10 | 6 | 2020年11月21日 22:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32UN550-W [31.5インチ]
先日、パソコン工房で、4kモニターが欲しく、この商品を購入しました。
ですが、PlayStation5からHDMIにて接続すると「ピッ」というビープ音が繰り返し鳴り画面が明るくなったり暗くなったりを繰り返します。
試しにPCを4kで接続すると映りますし、BDレコーダーでHDMI接続すると映ります。
いろいろサイトを探してHDMI ULTRA HD Deep Colorが怪しいとのことだったのでオフにすればフルハイビジョンでなら映りましたがオンにするとPlayStation5のみ映りません
環境としてはPS5をASTROGaming HDMIアダプター for PlayStation5 を経由してHDMIケーブルでモニターへ出力させています。直にHDMIケーブルでPS5とモニターを接続させても4Kになりませんでした。
ちなみにケーブルは家電量販店で購入したケーブルやAmazonで購入した4k対応2.0対応のケーブルそれぞれ試しました。
みなさんにご教授願えればと思い書き込みをいたしました。長文で申し訳ございませんがアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:24435893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32UN550-W [31.5インチ]
500WはAmazon専売のようですね。
550Wは多くの店で扱っていて競争があるから安いのかも。
書込番号:23802212
1点
高さ調節機能の有無。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001289092_K0001289433&pd_ctg=0085
書込番号:23802245
2点
背面画像を見ると、これはモニターアーム無理みたいですね。
見た目だけですが・・・
書込番号:23802249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
高さ調節出来る方が普通はお高いんじゃ・・・
ないんですかねぇ?
書込番号:23802262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「HDR10対応の31.5型4K液晶ディスプレイ、LG「32UN550-W」」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0911/362438
上記のサイトには
>VESAマウンタは100x100mmピッチで、
と書かれています。
書込番号:23802304
2点
>>背面画像を見ると、これはモニターアーム無理みたいですね。
>>見た目だけですが・・・
取扱説明書を見れば、壁掛け100×100mmでこれがVESAマウントです。
https://www.lg.com/jp/support/product/lg-32UN550-W
>>高さ調節出来る方が普通はお高いんじゃ・・・ないんですかねぇ?
市場原理でしょう。
書込番号:23802331
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







