MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
- IPSパネルを採用した24.5型フルHDゲーミングモニター。独自のHDRi技術により、画像のコントラストと鮮明度を向上させて詳細に表示する。
- 応答速度を表すGTG 2msに加え、動画応答速度に特化した指標MPRTも1msまで実現。動きのあるシーンのブレやノイズの影響を極限まで抑制。
- 2つの2.5Wスピーカーと3つのカスタムサウンドモードを備えたDSPを内蔵。シナリオに合わせたオーディオ設定が選択できる。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]BenQ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
このモニターを、ps5用のモニターとして購入を考えております。
因みに、このモニターをノートpcやデスクトップ型pcのモニターとしても使用はできるのでしょうか?
書込番号:23814086
1点

PC用モニターなのに、PCで使えなかったら変ですよね。
書込番号:23814117
5点

PS5で接続して120fps出るのでしょうか?
という質問ならわかるのですが、PC用のゲーミングモニターでPCに使えるか?というのは使えますとなります。
性能を出し切れるかなら、DisplayPort1.4かHDMI2.0の出力がPCにあるかを心配したいところです。
FreeSyncなどの同期技術が使えるかならNVIDIAの新しめのGPUかRADEONなら使える。インテル内蔵だとXeはAdaptic Syncに対応だったと思うけど普通のUHDは無理だと思う。
映すだけなら、どれでも良いけど最低限HDMIかDisplayPortが必要くらい?
書込番号:23814132
0点

>>因みに、このモニターをノートpcやデスクトップ型pcのモニターとしても使用はできるのでしょうか?
ゲーミングモニターではなく普通のPCモニターなら、HDMI接続、DisplayPort接続で使えます。
書込番号:23814143
0点

「ゲーミングPC」はただゲームに向いている性能に調整されたPCであるというだけです。
映像や動画の編集等のクリエーター向けPCと似た様な性能・機能です。
適合する端子があれば、そのモニターの真価であるHDRや144Hz表示を使ったりするのは無理だったとしても表示出来ないということはありません。
HDMI1.4は大抵のPCにあるでしょうから表示は問題ないでしょう。
DVI-DでもHDMIに変換すればHDMI1.4相当です。
FullHD程度の表示は問題ありません。
HDRとか144Hz表示は出来ませんが...
DisplayPortがあれば古い機種でもFullHDのHDRか144Hz表示のどちらかは可能だと思います。
それでも10年前くらいまでかなと思いますが...
3年くらい前ならHDRと144Hzは両方とも可能だと思います。
書込番号:23814177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





