MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
- IPSパネルを採用した24.5型フルHDゲーミングモニター。独自のHDRi技術により、画像のコントラストと鮮明度を向上させて詳細に表示する。
- 応答速度を表すGTG 2msに加え、動画応答速度に特化した指標MPRTも1msまで実現。動きのあるシーンのブレやノイズの影響を極限まで抑制。
- 2つの2.5Wスピーカーと3つのカスタムサウンドモードを備えたDSPを内蔵。シナリオに合わせたオーディオ設定が選択できる。
モニタサイズ:24.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]BenQ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2021年3月9日 21:25 |
![]() |
0 | 2 | 2021年1月23日 23:08 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年1月18日 02:43 |
![]() |
9 | 2 | 2020年12月25日 06:50 |
![]() |
5 | 3 | 2021年1月5日 12:23 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2020年12月17日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
この商品はとこも在庫切れですが、イートレンドとかジョーシンとかで購入しておいて発送されるのを待つ方がいいですか?
それとも毎日チェックしておいて入荷されたらすぐ購入!の方がいいですか?前者の方が商品が手に入るのが早いならそうしようと思います。
あとAmazonは保証付きますか?ドット抜けとか怖いんですが、どのサイトがいいのか分からず困っています。
書込番号:23970587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>イートレンドとかジョーシンとかで購入しておいて発送されるのを待つ方がいいですか?
普通はそう考えるんですが、店によっては、先に商品を店にだして売ってしまって、決済がすんでいるのは後に回すってなことも平気でやりますね。
>あとAmazonは保証付きますか?ドット抜けとか怖いんですが、どのサイトがいいのか分からず困っています。
保証が付くかどうかは個々の商品で違いますので確認してから購入てください。
Amazonは半分モールに過ぎないので。
ドット抜けに保証は効きません。怖いならドット抜け保証のある店で買いましょう。
書込番号:23970606
1点

どうせ待つならポイントも付くこちらとか?
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/murauchi/item/4544438015190/?sc_i=shp_pc_product_mdPriceList_title_product-Info_2#ItemInfo
書込番号:23970607
0点

>ドット抜けとか怖いんです
どこで買っても同じ。
ここで買えばドット抜けはない、ってことはあり得ない。
書込番号:23970636
2点

>初心者のマルさん
当方Amazonで2021/02/01ポチり
在庫なし→4/3発送予定
気長に待とうと思っていたら…
先ほど突然「発送しました」!メールが
で、明日2/17到着です。
書込番号:23970640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Amazonなら、注文して在庫が一時的に切れていても、発送前にキャンセルすれば商品代金は請求されません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HCKXB4D
書込番号:23970709
1点

皆さんの意見を聞いて、先に買っておこうと思って今日Amazonギフトカード3万円分買ってきたら、29500円が32000円になってたぁ最悪
ちなみに27インチは32000円→33500円。
悔しいですがおとなしく買った方がいいですかね?値下がるのはいつ頃になると思いますか?もうずっと値上がってく一方なら諦めて買います。4月まで待てます。
書込番号:23978282
1点

このモニターは昨年からAmazonでは28,000円ぐらいから35,000円辺りをウロウロしています。
私もプレステ5 用にAmazonで27,800円で注文入れていましたが、2週間程前にAmazon内のビックカメラで32,800円で在庫ありになっていたのでそれを購入しました。
又下がる可能性はありますが、プレステ5の出荷が増える事を考えると、しばらくこのモニターは見つけたら買う欲しいが良いかもしれません。
書込番号:23981971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月26日に3万円切ってたので買いましたー!
さぁどのくらいかかる
書込番号:24002741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
キャプチャーボードについて質問です。
2枚目(EX2510)のモニターを買ったので、下記のようにキャプボと繋げました。
===
・モニターA(メインモニター)
HDMI⇔デスクトップPC
・モニターB(サブモニター)※EX2510
HDMI⇔GC551のHDMI OUT(パススルー機能を使いたいため)
ディスプレイポート⇔デスクトップPC
===
モニターBに接続しているDPを外してパススルーしようとしましたが、表示されません。
EX2510ではない古いモニターだと表示されます。
自動入力切替がオフに出来ない(?)ことによりすぐに電源が落ちてしまうことが原因なのではないかと思っておりますが、
何か解決策わかる方いらっしゃいますでしょうか。。
★使用している機器★
キャプボ:GC551(GC550 PLUS)
0点

>>・モニターB(サブモニター)※EX2510
>>HDMI⇔GC551のHDMI OUT(パススルー機能を使いたいため)
>>ディスプレイポート⇔デスクトップPC
「ディスプレイポート」がどこに有るのは分かりません。
書込番号:23923600
0点

早々にご回答ありがとうございます!
パススルー機能を使う時だけ入力切替でHDMIにして、
それ以外のときはディスプレイポートに入力切替をしてデュアルモニターで使用したいため、
ディスプレイポートも繋げております。
分かりやすくお伝え出来ず申し訳ございません。。。
書込番号:23923719
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
【使いたい環境や用途】
ネットゲーム(MMORPG、レース)と日常使い
【重視するポイント】
fpsはps4でするので映像の綺麗さでIPS、日常使い(ユーチューブや生放送)とゲームを両立
【予算】
三万辺りまで
【比較している製品型番やサービス】
TUF Gaming VG259Q、
pixio px248 prime
【質問内容、その他コメント】
今月にBOTパソコンが届くのでこれを買いたかったんですが、納期未定や販売中止しか見当たらず当分輸入されないんでしょうか?
代わりを二つ候補に考えてますがモニター買うのも初めてなので迷ってます。他にオススメはありますか?
書込番号:23912105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単に世界的な需給のひっ迫でものがないだけでしょう。
PCはグローバルのサプライチェーンの見本のような産業なんで、なんかあるとすぐに供給が停止します。
競争が激しいので良いモノを安く買える一方、モノが無きゃ金積むしかないです。
BOTは止めてくださいって気がするけど、ゲームと言ってもどういうゲームするかによるので、その辺ハッキリさせてからですね。
PCの性能にも依るし。
逆にスペックに拘らないなら、イマドキは変な作りのモニターは減ってるので、見たことないようなブランドを選ばなきゃ特に問題は無いと思いますよ。
書込番号:23913239
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]

色々なサイトの情報を見た結果、ブレ削減モードがオンにすると、バックライトが著しく暗くなり(明るさが落ちて)、画面のチラツキを抑えるフリッカーフリー機能が使えなくなるようです。
書込番号:23867138
2点

コメントありがとうございます。
同じBENQのDyacやASUSのELMBといった黒挿入によるmotion blur(ブレ)軽減機能を使うと、ご指摘の通り輝度が下がったりフリッカーフリー機能やFreesyncが使えなくなったりするんですよね
だからこのモニターのブレ軽減機能も同じものなのかなと思った次第です
書込番号:23868014
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
初めまして
PS5で120Hz出る モニターとして購入したのですが
映像出力情報を見ると60Hzになっています。
ゲームはフォートナイトです。
HDMIケーブルは、PS5とセットの物を接続してます。
色々調べると、ゲーム内で120Hzに切り替える必要があるようなのですが
それが出ていません。
出ない理由は、モニターに原因があるとネット情報で・・・
そもそも、こちらのモニターでPS5を利用して120出せるのでしょうか
出せるとしたら、その設定方法などを教えて頂けると助かります。
3点

定かには分かりませんが情報提供だけ。
ps5をパフォーマンスモードにする設定をされていますか。
https://freeallblog.com/2020/11/13/ps5-bocw-120hz/
フォートナイトを120Hzで動作させる設定をされていますか
https://www.famitsu.com/news/202012/16211378.html
それでもできない場合は、ご認識のとおり120Hz動作に非対応のモニタがあるようです。
https://gaming-gadget.com/monitor/ps5-120hz-eidi/
※私も同じ目的で、注文済みで入荷待ちの状態なので、120Hzで動作するか知りたいです。
書込番号:23869739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ps5で120fpsで動作したモニタとして情報がありました。
実際にPS5で120fpsを出せたモニターを紹介
https://my-favorite.me/ps5-120fps-monitor/#terms4
書込番号:23869798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お忙しい中
ご返答ありがとうございます。
無事120出せるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:23889994
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
どなたかご教授頂けたら嬉しいです。
このBenQのEX2510、
フルHDのスペックだと思うのですが、PS5側で解像度2160pを選択すると
モニターの情報表記が【3840×2160】となります。
(写真)
なぜこのように表示されるのか謎です。
これは出力しようとしてる信号が【3840×2160】であって、実際モニターから映し出されているのは【1920×1080】ということで間違いないでしょうか?
書込番号:23853344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>SNGcomさん
パネルは1920 x 1080です。
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/video-enjoyment/ex2510/specifications.html
HDMI2.0対応ですから、4K入力をFHDで表示しているのでしょう。
書込番号:23853434
0点

>SNGcomさん
メーカにあるマニュアル見ると入力信号は3840X2160対応のモニターですね。
出力(画面)はおっしゃる通り1920X1080の画素しかないはずです。
使い方によってメリットデメリットがあると思います。
例えば、
PCなどで見難くても広く使いたいとか、
場合によってはアンチエイリアシング効果になるかも、
ただ処理負荷増加に見合うかは・・・
ネイティブ解像度(ドットバイドット)で信号を入れてあげるのが使いやすいように自分は思います。
書込番号:23853453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



