MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
- IPSパネルを採用した24.5型フルHDゲーミングモニター。独自のHDRi技術により、画像のコントラストと鮮明度を向上させて詳細に表示する。
- 応答速度を表すGTG 2msに加え、動画応答速度に特化した指標MPRTも1msまで実現。動きのあるシーンのブレやノイズの影響を極限まで抑制。
- 2つの2.5Wスピーカーと3つのカスタムサウンドモードを備えたDSPを内蔵。シナリオに合わせたオーディオ設定が選択できる。
モニタサイズ:24.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]BenQ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2021年11月8日 10:07 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2021年9月13日 20:27 |
![]() |
4 | 3 | 2021年7月5日 02:14 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年5月8日 00:37 |
![]() |
6 | 11 | 2021年5月6日 14:37 |
![]() |
3 | 7 | 2021年3月21日 03:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
xl2411kを買ってしまったんですが、画質が悪いです。色合いもおかしいです。ex2510sを買い直したほうがいいですかね。
fpsように買ったんですがYouTubeも見ます。
書込番号:24435347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このモニターが「悲」じゃないですよね。
回答求めるなら「質」(質問)で。
「悲」な方は、TNパネルだから。
書込番号:24435358
0点

xl2411kのTNパネルよりex2510sのIPSパネルのほうが自分に適してるのではと思いました。田舎なので実物を見れないんで質問させていただきました。応答速度はどちらも1msなのでex2510sがいいのではと思いました。表情は間違えました。
書込番号:24435553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TNパネルは、IPSパネルより応答速度が早くできるので、その分高fpsにし易いです。しかも安価です。
しかし、TNパネルは視野角がIPSより狭いので。画質はIPSにかなり劣って見えます。
つまり、TNパネルはゲーム向きというよりは、ゲームにしか向かないというべきでしょう。
「TN IPS 比較」で検索してみて下さい。画質については、それで解説サイトが沢山見つかるでしょう。
個人的意見としては、いくら安くてもTNパネルの製品は買いません。
>応答速度はどちらも1ms
1msとは1/1000秒です。それ、人間の目に見えます?
書込番号:24435563
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
【困っているポイント】hdmiが正常に検出されていないのか、映像、音声は問題ないものの入力切り替えメニューでハイライト?されず選択ができない。pcと接続しているdisplayportは問題なくハイライトされ選択できる。
【使用期間】2021年5月の終わりから3ヶ月ほど
【利用環境や状況】PCからdisplayportでの接続をしており、新たにps4をhdmiにて接続を追加した。
【質問内容、その他コメント】いちいちpcをスリープさせたりしないと切り替えられないので煩わしいです。ちなみにメニューなどではhdmi1など認識できているようですが、入力切り替えやメニュー -> 入力のときに選択ができません。
2点

入力切り替えのosdやメニュー/入力でグレーになっており選択ができないです。メニュー/入力ではチェックマークはついています。入力以外の設定などはいじれます。カラーモードなども普通に反映されますね。pc(displayport)ではhdmiのようにならず選択ができます。テレビのように入力切り替えができると思っていたのですが物理的に対応するしかないですかね...
書込番号:24334699
0点

入力を素早く切り替えるにはルーピングキーを押すと記載が有りますが、これを押しても切り替わらないと言う話ですかね?
書込番号:24334708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーマニュアル29ページに有るように、入力ソースに合わせて場面をプリセットしてはどうでしょうか。
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2510/manual.html
書込番号:24334795
0点

そのプリセットを設定するメニュー→入力の欄で選択ができないんですよね...
カーソルを動かさなければメニュー→入力→hdmi1→設定色々 とできるのですが、それでも入力切り替えのosdではグレーのままで選択ができないです...
書込番号:24334912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決いたしました。使用していたhdmiケーブルが悪さをしていたようで、交換したところ正常に切り替えできるようになりました。ご助力ありがとうございました。
書込番号:24340503
3点





PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
使っていたBenQ gw2283との比較なのですが
新しく購入したEX2510を付けてすぐだと
白がかなり黄色っぽく見えたので標準からHDRをオフで
色合い等設定してみたのですが使っていたモニターに比べて
鮮明じゃないと言いますかボヤけて見える感じがします。
色もユーザー設定で弄りましたがgw2283とくらべて
白が真っ白ではないように思えます…
これは型が違うので諦めるしかないでしょうか??
現在はPCモニターとして使用してますが
PS5が手に入ればゲームにも使用するつもりで
購入致しました。
同じような現象、詳しい方はいらっしゃいませんか?
解決法などありましたらお願い致します(T_T)(T_T)
書込番号:24103264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スタート → 設定 → システム → ディスプレイ
の設定は適正ですか?
100% 1920 x 1080
HDMI/DisplayPort どちらで接続していますか?
書込番号:24103298
2点

1980になっております。
モニター付属のHDMIをPCのグラボに差しております。
書込番号:24103322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ型番でも微妙に色味が違う時はありますよ
その色味に慣れると、それが普通に感じるのですが、横に並ぶと慣れないでしょねぇ
私のはEIZOので並んでますが、型番が違うため色が違うので調整してます
OSDで調整してみてはいかがでしょう?
グラボの方でも調整できるかもしれませんが・・・
参考になれば。
書込番号:24103951
0点

元々使っていたのはgw2283なので型番は違いますね(T_T)
色々調整してみたのですがex2510は変更できる項目が少なくなんかぼやけて見えます…>テキトーが一番さん
書込番号:24103959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラフィックボードは何をお使いですか?
また、ぼやけるのは文字だけではありませんか?
スケーリング表示にしてませんか?
書込番号:24105365
1点

>テキトーが一番さん
グラボはRX560です。
全体的にボヤけているように見えます。
BenQのgw2283と比較して…
書込番号:24105433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリスタルコントロールセンターもしくはRADEONソフトウェアは入っていますか?
そこからスケーリングの確認が出来ます
書込番号:24105722
0点

>テキトーが一番さん
radeonのアプリみたいなものでしょうか??
書込番号:24106349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テキトーが一番さん
radeonのソフトからディスプレイ調整しましたがあまり変化はないように思います。そもそも届いた状態でどのモードも白が真っ白ではないようで文字やその他もボヤけている感じです。左がex2510、右がBenQ gw2283 写真モードです。これは型番も違うので慣れてないから仕方ないのか初期不良なのか判断がつきません(T_T)
書込番号:24108147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

radeonのアプリですね
型式が違うのと、大きさが違うのでそう見えることもあるかもしれません。
白色は私には左の方が白く見えます。右は少し青色っぽい感じでしょうか
私のはEIZOですが、古いほうが少し黄っぽく見えます。
青色のは画面の大きさが違うので多少そうなるとは思います。
私には左の方が好みです。
すべて私感なので悪しからず。
たぶん初期不良ではないでしょう
気になるなら購入したところかメーカーに問い合わせしましょう
書込番号:24121749
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]
最後まで ASUS TUF Gaming か BenQ かと悩んだけど最終的 にコレにしました。
今使ってるフィリップス製(224E) に何ら不具合ないけど 6年経過してる事と ゲーミングモニターじゃないので予備用として保管。
サイズは 27インチ が欲しかったけど置き場スペースの都合でコレに決定! *アマゾンは在庫なしだったのでイートレンドへ発注。
2点

イートレンドに注文してるけど入金確認の連絡は翌日来たけど発送の連絡は中々来ませんよ。アマゾンもどこも同じでは?
書込番号:24005539
0点

月曜日にもメール連絡なければイートレンドはキャンセルして ASUS TUF Gaming に変更予定。
書込番号:24005547
0点

一応申し上げておきますが、私はクレーマーじゃありませんよ。
在庫有り となっていたから注文したけど連絡ないからキャンセルするだけ。
書込番号:24005554
0点

イートレンド注文受け付けてくれますか?
以前購入したヨドバシは販売休止中になっていますね。
参考価格として1月購入時は33千円のポイント10%還元でした。
書込番号:24032713
0点

>P.ルッチさん
3月4日時点ではイートレンドも注文を受け付けてくれてましたが今は無理だと思います。
私も一旦はコレを注文してたのですが納期遅延の連絡あった際にキャンセルしました。
以前わたしが レノボの Tiny をキャンセルした時と同じパターンです。
*注文完了 ⇒ メーカーより納期遅延連絡あり ⇒ 私の方からキャンセル ⇒ 注文受付中止の為に再度発注不可
Tiny の際は、Tiny キャンセル ⇒ M75s に変更して再発注 ⇒ それ程待たずに到着 ⇒ M75s も使い易くて大正解 ◎
コレ(BenQ)の場合、BenQ キャンセル ⇒ Acer XV240YPbmiiprfx に変更して再発注 ⇒ 2日後に到着 ⇒ 後日開梱予定
書込番号:24033226
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



