MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー]
- IPSパネルを採用した27型フルHDゲーミングモニター。独自のHDRi技術により、画像のコントラストと鮮明度を向上させて詳細に表示する。
- 応答速度を表すGTG 2msに加え、動画応答速度に特化した指標MPRTも1msまで実現。動きのあるシーンのブレやノイズの影響を極限まで抑制。
- 2つの2.5Wスピーカーと3つのカスタムサウンドモードを備えたDSPを内蔵。シナリオに合わせたオーディオ設定が選択できる。
モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー]BenQ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2022年3月27日 12:35 |
![]() |
1 | 2 | 2021年10月10日 15:07 |
![]() |
3 | 2 | 2021年7月31日 14:01 |
![]() |
3 | 6 | 2021年7月14日 19:04 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2021年7月13日 19:45 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2021年6月1日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー]
ps5用に初めてゲーミングモニターを購入したのですが、PCを使わないとリフレッシュレートを変更することができないのでしょうか?
PCを持っていないので困っています。
PCを使わない変更方があればお教えください。
書込番号:24669600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://esupportdownload.benq.com/esupport/LCD%20MONITOR/UserManual/EX2510/UM_JA_210223111828.pdf
OSDメニューに無い項目は、モニター本体以外じゃないと触れません。
当然PS5のほうでは、ゲーム内メニューからだけしか触れないです。
書込番号:24669634
0点

>やぎたろう1223さん
>ps5用に初めてゲーミングモニターを購入したのですが、PCを使わないとリフレッシュレートを変更することができないのでしょうか?
PCは必要無いと思います。
PS5の初期設定状態で120Hz対応のゲームは自動で120Hzに設定出来る様です。
PS5の設定確認は 設定 > スクリーンとビデオ > 映像出力 > 120Hzを有効にする > 自動 (自動で有効になります)
PS5の設定画面に表示されるメッセージでは、「120Hz対応ゲームの映像を、120Hzでテレビに出力します。120Hz対応ゲームの映像で問題が生じた場合はオフにしてください。」とありますので、対応ゲーム中以外では120Hzで表示されない様です。
120Hz対応ゲームでゲーム側の設定で120Hzに設定するとゲーム中120Hzで表示される様です。
他社製品ですが、うちにも120Hz対応のモニターはありますがPS5用の120Hz対応のゲームは所有していませんので、実機で動作確認は出来ておりません。
書込番号:24669740
2点

大変丁寧な回答ありがとうございました!
無事できました!
感謝感謝です🤗
書込番号:24671035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー]
この機種を購入して3ヶ月ぐらいなのですが、
HD画質の仕様だと思いますが、You Tubeなどで
4K画質を選択でき、実際選択しますと明らかにHD画質よりもキレイなのです。
これは、この機種に限らずHD画質のモニターで4K表示設定すると多少綺麗に見えるものなのでしょうか?
それともこの機種の性能的なものでしょうか?
例えば、性能的に4K表記できる機能があるとしても、
4Kモニターの27インチと比べれば月とスッポンなのでしょうか?
書込番号:24388629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャプチャして拡大して比較してみてはどうでしょう?
書込番号:24388699
0点

残念ながら4kモニターを持っておりません。
検討はしてますが、この位のサイズで、
このBenQのモニターが4k画像を綺麗に表示出来ているのなら
4kモニターは要らないのかなぁっと…
書込番号:24388790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー]
前回の「TVみたい」の質問の際にはありがとうございました。
現在、PCモニターとしてつないでいます。
PC側のドライバ更新済みです。
PC電源ON→自動でモニター電源はONしない→モニター背面SWでON→底面右側LED白色点灯→画面拡張モードで使用OK
PC電源OFF→「シグナル検出されません」→モニターOFF→底面右側LED赤色点灯
赤色点灯中はPC電源ONでモニターは電源ONするのですが、PC電源ONさせないと10分程度で赤色LEDは消灯します。
モニターを常時スタンバイにはできないのでしょうか。
既存GW2480Eではスタンバイ可能でした。
アドバイスお願いします。
1点

省電力機能を有効にして、PCとモニタを一定時間使用しない状態が続いた場合、低消費電力の「スリープ」モードに入るようにしてください。
ユーザーズマニュアル49ページからです。
>自動電源オフ 省電力モードで、モニタが自動的にオフになるまでの時間を設定します。
https://esupportdownload.benq.com/esupport/LCD%20MONITOR/UserManual/EX2510/UM_JA_210223111828.pdf
書込番号:24266371
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー]
子どものSWITCH用のモニターとして購入しましたが、TVも見たいとのことで
アドバイス頂きたくお願いします。
Tuner購入
Tuner+録画機
リモコンで操作できること。
宜しくお願いします。
0点

>Yaetyanさん
モニターを使う前提でしたら、
「録画機」でもチューナーが搭載されていて、
リモコンもついているので、
おすすめです。
なので、
リビングにあるTVのメーカーに合わせた方が、
連携し易いので、おすすめです。
我が家は、もう古いですが、
TVがSHARP AQUOSでしたので、
SHARPのBDレコーダーにしました。
書込番号:24239379
0点

>Yaetyanさん
おはようございます。
一応2つのHDMIの端子があるので、ゲーム機とレコーダーの接続は出来ます。
スピーカーはあるだけなので、物足りなくなるかもしれません。
特にレコーダーはどのメーカーでも同じです。
書込番号:24239405
0点

テレビはだめなのですか?
とはいっても27インチのテレビがないからなのかもしれませんけど。
nato43さんも書かれてますけど、PCのディスプレイの内蔵スピーカーはほとんどが出力が小さくてよくないです。
出力の大きいスピーカーを使用しているLGでも最近の製品は音がこもっていてよくなかったりします。
音について気にしないのであれば「ディスプレイ+レコーダー」が一番手っ取り早いけど、リモコンでディスプレイの方まで操作できませんが。
書込番号:24239716
0点

>EPO_SPRIGGANさん
>nato43さん
>おかめ@桓武平氏さん
>キハ65さん
アドバイスありがとうございました。
殆ど利用してないブルーレイレコーダを転用しました。
TVは見れました。
音量調整はモニター操作です。
音は今後の検討課題です。
モニターの電源操作は背面のSW操作以外は無いのでしょうか
PCモニタのように無信号時シャットダウン とか(取説読んでも分かりません)
書込番号:24240061
0点

私が以前使用していたアイオーデータのPCモニターのLCD-M4K431では、
リモコンがありました。流石に43インチ液晶ディスプレイだと大きすぎたのでしょう。
書込番号:24240092
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー]
先日、アマゾンプライムデーの時にこのゲーミングモニターをPS5用と初めてゲーミングモニターを購入したのですが、音量挑戦者などリモコンが使えるものがないのかな?と探しています。何かよい方法がございましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:24233242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リモコン受光部がないなど、リモコン用には設計されていません。
最初からリモコンが付いたPCモニターを使用するのが無難です。
BenQの場合
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_ma=153&pdf_Spec033=1
書込番号:24233263
0点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
やはり、リモコンは使用不可だったのですね。
使い始めて音量調整が画面裏の部分でしか出来ないので不便さを感じました。
PS5のゲーミングヘッドセットで音量調整はできたので、そのヘッドセットをするか、画面裏の部分で音量の切り替えをするようにします。
ありがとうございました。
書込番号:24233311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲーム用途ならリモコン付きスピーカーを追加するとかはどうでしょう?
例えばこの辺とか
Edifier ED-R1280T
https://kakaku.com/item/K0000994899/
Creative SP-T100-BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QFJ5V6D
安いのだとこの辺りのサウンドバーとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B08N5R4BK8
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B7ZY2LT
紹介しといてなんですが、この辺の中華サウンドバーは実際どうなんでしょうね。音質とか、信頼度とか・・・
有線リモコンだけどお値段手頃で2.1chのこれとか
ロジクール Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
https://kakaku.com/item/K0000118520/
設置場所があること前提ですが、ゲーム用途ならモニター内蔵スピーカーよりも没入感は増すかと思います。
予算と設置場所でえらんでみてはどうでしょうか。
書込番号:24233349
1点

>陸とどさん
返信ありがとうございます。
PCスピーカーって手があるんですね。
いろいろと紹介して頂いて迷ってしまうのですが、何かこのBenQ EX2710で使えるコスパの良いスピーカーってありますか???
書込番号:24233388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずリモコン付きってことで適当に紹介しましたが、リモコンが必要なくただ音量調整がしやすくしたいだけならもっと安いスピーカーでも構いません。
定番ならこれ
ロジクール Stereo Speakers Z120 Z120BW
https://kakaku.com/item/K0000265428/
amazonでちょうどタイムセールになってますね、入荷は7/19のようですのですこしまたないといけないようですが
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW
スピーカーに手が届く範囲でならこれで音量調整は楽になるかと。
紹介したスピーカーはいずれもBenQ EX2710のヘッドフォンジャックに繋げる想定で紹介させていただきました。
どのスピーカーを選んでもモニター内蔵のスピーカーよりも音質は良くなる・・・はず。(サウンドバーはちょっと自信ないですが)
書込番号:24233440
0点

>陸とどさん
ありがとうございます。
何度もすみません。リモコン付きならば、どれがコスパ良くてオススメでしょうか???
書込番号:24233469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん、個人的には最初に載せたEdifier ED-R1280Tを推したいところではありますが・・・
予算的にはいくらぐらいを想定されていますでしょうか?
無線リモコン付きということなら軽く調べた限り、載せた中華サウンドバーがamazonでの最安クラスだと思うのですがね。
無線リモコン付きスピーカーだと5000円以下は難しいかも。
書込番号:24233494
0点

>陸とどさん
何度も返信ありがとうございます。
コスパの良さからリモコンはありませんが、
ロジクールのStereo Speakers Z120 Z120BWにしようと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:24233650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も質問失礼いたします。
いろいろと見ている中で、Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]もいいなと思いました。
このスピーカーは、BenQ EX2710で使用可能なのでしょうか???
書込番号:24233692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>いろいろと見ている中で、Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]もいいなと思いました。
>>このスピーカーは、BenQ EX2710で使用可能なのでしょうか???
別途USBタイプのACアダプタまたはPCからUSBポートへさして、3.5mm入力ジャックをPCモニターのヘッドフォンジャックへさせば使用可可能です。
書込番号:24233713
0点

そういえばZ120BWってUSB・ACアダプタ付いてたっけ?と思い調べたところUSB・ACアダプタは付いてないですね。
BenQ EX2710はUSBポートは持ってないようですので、キハ65さんが仰る通りACアダプタが必要になります。
もしお持ちでなければZ120BW、SP-PBL-BKのどちらでもACアダプタをついでにご用意ください。
100均ショップなどでも売っています。
書込番号:24233740
0点

>キハ65さん
>陸とどさん
返信ありがとうございます。
USBに関しましては、PS5へUSBハブを接続している所へ差せますので、それで電力供給したいと思います。
よきアドバイスありがとうございました。
書込番号:24233753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
>陸とどさん
良きアドバイスありがとうございました☆
本日、Creative Pebble(ブラック) SP-PBL-BKが届きました(^-^)v
卵形のオシャレで、コスパがよくて音質も悪くないし、いいですね☆
何より、音量調整をEX2710の画面後ろでしないといけなかったのが、近くでできるのがいいですね(^-^)v
書込番号:24238568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー]
初めて買ったゲーミングモニターです。
PS5と、このモニター付属のHDMIケーブルをつないで使用しましたが、HDRが自動でONになったままです。
HDRをオフにしたいのですが、グレー反転で選択できません。
FPSモードで遊びたいのですが、それも選択できない状態です。
何が原因かわからないので、教えて下さい。
3点

PS5の方で映像出力をHDRからSDRに変更しなければ、ディスプレイではHDRがOFFにならないのでは?
HDRコンテンツがディスプレイに入力されるとデフォルトでHDRがONになるみたいですけど。
書込番号:24163536
7点

>EPO_SPRIGGANさん、ありがとうございます。
ps5の設定を変えたら、できるようになりました。
書込番号:24167066
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
