242E2F/11 [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2020年 9月下旬 発売

242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

  • 178/178度の広視野角を実現するIPSディスプレイ採用の23.8型フルHDモニター。色の正確性や一貫した明るさを求める専門用途に最適。
  • AMD FreeSyncテクノロジーにより高速レスポンスタイムを実現。どのようなフレームレートでもなめらかなパフォーマンスが行える。
  • 1msの素早い応答で鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現。スミアやモーションブラーを効果的に排除し、シャープで正確なビジュアルを提供。
最安価格(税込):

¥13,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥13,800¥13,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23.8型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75Hz 入力端子:D-Subx1/HDMI1.4x1/DisplayPort1.2x1 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のオークション

242E2F/11 [23.8インチ ブラック]フィリップス

最安価格(税込):¥13,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月下旬

  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のオークション

242E2F/11 [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「242E2F/11 [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
242E2F/11 [23.8インチ ブラック]を新規書き込み242E2F/11 [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンがフリーズする

2025/01/26 15:10(10ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

スレ主 yaooさん
クチコミ投稿数:28件

242E2F/11を2台購入してデュアルディスプレイにしたのですが、
パソコンがフリーズして再起動するようになったり、スリープ状態からは正常に復帰せずにフリーズ
⇒再起動の流れなったりします。
1台はディスプレイポート、もう1台はHDMIでいずれも付属のケーブルを用いてパソコンと接続しております。

このモニターの前はLGの23インチモニターでデュアルディスプレイだったのですが、
そのようなことは年末に自作した新しいPCでは一度も発生しておりません。

パソコンは年末に自作で新しい環境にしました。下記は全て新品で購入しています。
OS:windows11
電源:MWE Gold 850 V2 ATX3.1 MPE-8501-AFAAG-3EJP
マザーボード:ASUSU TUF GAMING B650-E WIFI
CPU:Ryzen 5 8500G BOX
メモリ:CFD W5U5600CS-16G×2 32GB
SSD:EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J


モニターの不具合なのか、原因がなにかお分かりになりませんでしょうか?

書込番号:26051004

ナイスクチコミ!0


返信する
usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/26 16:35(10ヶ月以上前)

念のためですが
以下など全部最新のドライバをインストールしているんですよね?

------------------------------------
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b650-e-wifi/helpdesk_download?model2Name=TUF-GAMING-B650-E-WIFI
AMD Graphics Driver V32.0.11024.2 for Windows 10 64-bit, Windows 11 64-bit.(WHQL)

バージョン 32.0.11024.2
990.66 MB
2024/08/12

書込番号:26051088

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaooさん
クチコミ投稿数:28件

2025/01/26 18:07(10ヶ月以上前)

Armoury Crate

Armoury Crate上では、最新のドライバがインストールされていることになっているのですが、
Asusのサイト上には、更に新しいものがあったので、インストールを3度試みてみましたが、
3度とブルースクリーンになってしまい、インストールできませんでした・・・。

書込番号:26051183

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaooさん
クチコミ投稿数:28件

2025/01/26 19:54(10ヶ月以上前)

BIOSのアップデートをしたところ最新のグラフィックドライバをインストールすることができました。
こちらでしばらく試してみようと思います。

書込番号:26051312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 プラグアンドプレイ対応について

2025/01/25 20:21(10ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

スレ主 KWHRDさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
242E2F/11の購入を検討しています。
フィリップスの公式サイトと電子マニュアルにはプラグアンドプレイ対応はWindows 10 / 8.1 / 8 / 7と記載があります。
241S9A/11 はWindows11も記載されています。
242E2F/11の場合、
Windows11だとHDMIケーブルを接続するだけで
映らないのでしょうか?
Windows11環境でお使いの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:26050216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/01/25 20:50(10ヶ月以上前)

Windows 11のリリース日(2021年10月5日)より前に発売された
製品なので、Windows 11は記載されていません。

心配無用、普通に使用できます。

書込番号:26050265

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/01/25 21:34(10ヶ月以上前)

>>Windows11だとHDMIケーブルを接続するだけで
>>映らないのでしょうか?

PCモニターはOSに左右されませんので、映ります。

書込番号:26050322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2025/01/26 07:50(10ヶ月以上前)

>KWHRDさん

>プラグアンドプレイ対応について

Windows11でHDMIケーブルを接続。
電源を入れれば、適切な解像度 1920x1080
で映りますよ。

書込番号:26050586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターアームの取り付け

2025/01/13 15:38(10ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:304件

こんにちは、デュアルモニター仕様ですが、一つのモニターが古くなったので、今回こちらの商品に買い替えたのですが、
現在仕様しているモニターアームの金具がはみ出て取り付けられないのと、高さが違う(こちらの承認が同じアームで取り付けると画面が高くなり上に接触してしまいます。

取り付け位置を変更できる金具などないかご存知の型方、教えて下さい。

書込番号:26035424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/13 16:24(10ヶ月以上前)

>働くおぢさんさん
VESAマウント 75x75mm
なのでお使いのアームは100MMでしょうかね?
Amazonで見た気はします。

書込番号:26035492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/13 16:26(10ヶ月以上前)

>働くおぢさんさん
Amazon
Babbleice NBROS モニターアーム用 VESA規格 変換段付プレート [ 75mm → 100mm + 厚さ10mmタイプ ] NB-VS7510H-A

このようなことが商品で行けませんでしょうかね?(*^◯^*)

書込番号:26035495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:155件

【困っているポイント】
パソコンの休止状態からモニターがスリープ(スタンバイモード?)から
復帰しない時が多々あるのでイチイチ電源ボタンを押し直す必要があり面倒。

【使用期間】
使用期間約1年ですが症状は初めから。

【利用環境や状況】
OS:Windows 10 Pro
グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 960
信号入力:DisplayPort 1.2

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25540464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2023/12/10 15:56(1年以上前)

安いモニターあるあるだから、クレームして解決しなかったら返品ですかね。

書込番号:25540484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2023/12/10 17:10(1年以上前)

DisplayPort 1.2ではなく、接続をHDMIケーブルで試してみても同じでしょうか。

または、手間やコストがかかりますが、HDMI→HDMI切り替え機→液晶モニターの様に、
モニターとの間にHDMI切り替え機をかまして試してみる価値はあります。

書込番号:25540592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/12/10 18:03(1年以上前)

>イチイチ電源ボタンを押し直す必要があり面倒。

押すのは、パソコン、モニターのどっち?

書込番号:25540674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2023/12/10 19:51(1年以上前)

>ムアディブさん
メーカーにクレームとか返品とかちょっと躊躇してしまいます。

>かおり16さん
HDMIのケーブルがモニターに付属してましたがグラフィックボードと
モニターとHDMIの端子の形状が違い使えませんでした。変換アダプタを
噛まそうかとパソコン店や電気店に行きましたが誤作動や不具合が多い
みたいで確実に使えるとは言い切れませんと言われ使ってません。
HDMI切り替え機もグラフィックボード側のHDMIの端子の形状が古いタイプ
みたいで同様に変換アダプタが必要になるみたいです。

>猫猫にゃーごさん
電源ボタンを押し直すのはモニター側です。

書込番号:25540839

ナイスクチコミ!0


が〜やさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/27 23:29(10ヶ月以上前)

安かったのでつい買ってしましましたが…
(別機種と勘違いもしていた)
現在進行形でDisplayPort接続でやられています
調べてたらこんなのが

DisplayPort 接続のモニターの電源が切れた後に、再認識しないことがある
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/audio-visual/faq/07/

DisplayPort で接続しているモニターの電源が切れると、PC 側ではモニターが取り外されたと認識します。これはDisplayPort の仕様によるものです。
マルチディスプレイで DisplayPort に接続している場合は、この仕様により以下のような問題が発生する場合があります。

モニター電源のオン/オフを繰り返さないと再認識しない。
アイコンやウィンドウが別のモニターに表示される

これらの症状は、モニターの設定で「DP ホットプラグの検出」を常に有効にすると回避することができます。


このモニタにはそんな設定なかったんじゃ。
うん、安物買いの…

書込番号:26052778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
デスクトップ画面は黒単色にしてるんですが、ブラウザやその他の画面からデスクトップに戻るとぬ〜っと3秒くらいかけて暗くなり(明度が下がる)、再びブラウザやその他のアプリに戻ると、ぬ〜っと3秒くらいかけて明るさも元に戻ります。


【使用期間】
3日
【利用環境や状況】
Win10
【質問内容、その他コメント】
非常に使いにくい(ずっと明るくてて良い)のですが、どこかで設定できるのでしょうか?

書込番号:25147389

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2023/02/18 08:33(1年以上前)

>心tんぽナーデさん
その手の変化の動きは大概「エコ機能」や、
バックライト照度が変化するダイナミックコントラストの様な機能が働いている可能性があります。

その手の機能の設定がモニターに無いか探ってみてはどうでしょうか?

(エコ機能に関してはPC側に備わっている可能性も少ないですがあります。)

書込番号:25147561

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2023/02/18 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。
smartcontrust という機能をオフにすることで解決しました!

書込番号:25148333

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

購入相談

2022/11/13 15:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:264件

Endeavor MR4500Eをもっていて、いまディスプレイサイズが19インチであり、少々不便を感じ始めたので、このサイズのディスプレイの購入を検討中です。とりあえず、用途はExcelやらOutlookがメインで、わずかにゲームに使用する程度です。

こちらのサイトで¥13,000くらいのが2,3台があり、スペック的に似たり寄ったりなので、どれでもいいかと思っていますが、ここで質問です。

そもそもEndeavor MR4500Eに接続できるのでしょうか、と、音はでないのでしょうか。

スペックとのころをみていてもサウンドが空白になっていて、よくわからないのです。

すみませんが、おしえてください。

書込番号:25007855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2022/11/13 15:33(1年以上前)

>そもそもEndeavor MR4500Eに接続できるのでしょうか、と、音はでないのでしょうか。
そのPCの接続端子は、Dsub,DVI,HDMIの3種です。
これらの内どれか端子を持っている液晶なら接続可能です。まぁ、これらで対応できない液晶ってまず無いと思いますが。
音に関しては、液晶と1本のケーする接続で音も出したいのであれば、スピーカ搭載の液晶でかつHDMI接続することです。

>スペックとのころをみていてもサウンドが空白になっていて、よくわからないのです。
スピーカー非搭載という意味です。

>こちらのサイトで¥13,000くらいのが2,3台があり
具体的にどの型番かを書いたほうが良いです。

書込番号:25007871

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/13 15:35(1年以上前)

Endeavor MR4500Eのスペックをご自身で確認すべきですが、見てみるとCPU内蔵グラフィックスであってもフルHD(1920x1080)のHDMI出力に対応しているようなので、接続は可能だと思います。

ディスプレイのスペック欄が空欄ということは基本対応していないということですが、価格comのスペック欄は間違いが多々あるのでメーカーHPの仕様を確認することを強くお勧めします。
https://www.philips.co.jp/c-p/242E2F_11/full-hd-lcd-monitor

メーカーHPを見てみるとオーディオの出力(恐らくヘッドホンなどをつなぐジャック)はありますが、スピーカーはありません。ただディスプレイ内蔵のスピーカーは特段アピールしていない限り音質が低いものが多いので、個人的には数千円出して独立したスピーカーを買ったほうが満足できるものと思います。

書込番号:25007875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のオーナー242E2F/11 [23.8インチ ブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/11/13 16:05(1年以上前)

所有者ですが、コイツにスピーカーは搭載されていません。
スピーカーやヘッドセットを接続するイヤホンジャックは付いているので、それらを接続して、HDMIなどで繋いだ場合の音声信号を、それらに流すことは出来ます。

私見ですが、
DELLと比較しても遜色を感じない、事務仕事をするには最適の一枚ですし、この会社はDellと比較しても壊れにくいと感じています。
また、設定範囲が広くて、欲張ってゲーミング専用機と比較しなければゲームも楽しめます。
個人的にはお勧めします。

書込番号:25007932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2022/11/13 18:58(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ありがとうございます。スピーカー非搭載、つまり、音がでないんですね。
今時のモニターは音がでないものもあるとはすこし驚きました。高音質な音を求めているわけでもないですが、PCで作業中にPCからradikoとかiTunesの音楽とか聴くこともあるので。

>KS1998さん

ありががとうございます。PCでの音は特に高音質を求めているわけではないので、てっとりばやくモニター内臓タイプが助かるので、この機種は候補からはずします。

>まぐたろうさん

所有者さんからの貴重なコメントありがとうございます。
非常に好印象な使用感なので、惜しい所ですが、やはり音はでてほしい(上にも書きましたが、radiko聞いたりやらYoutubeを見ることもある)ので、この機種はあきらめようとおもいます。 別途、スピーカーを準備するのも手間だし、場所も必要になるし。
一点だけ気になるのですが、音がでないということは、OSの起動時の音などもでないということですよね。なんとなく違和感はないのでしょうか。

書込番号:25008231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]のオーナー242E2F/11 [23.8インチ ブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/11/13 19:10(1年以上前)

>じゅたろうver2.2さん
私は別途スピーカーを接続していますね。

書込番号:25008266

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「242E2F/11 [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
242E2F/11 [23.8インチ ブラック]を新規書き込み242E2F/11 [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
フィリップス

242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

最安価格(税込):¥13,800発売日:2020年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

242E2F/11 [23.8インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング