242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
- 178/178度の広視野角を実現するIPSディスプレイ採用の23.8型フルHDモニター。色の正確性や一貫した明るさを求める専門用途に最適。
- AMD FreeSyncテクノロジーにより高速レスポンスタイムを実現。どのようなフレームレートでもなめらかなパフォーマンスが行える。
- 1msの素早い応答で鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現。スミアやモーションブラーを効果的に排除し、シャープで正確なビジュアルを提供。
242E2F/11 [23.8インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):¥13,800
(前週比:±0
)
発売日:2020年 9月下旬
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2025年1月26日 19:54 | |
| 4 | 3 | 2025年1月26日 07:50 | |
| 2 | 2 | 2025年1月13日 16:26 | |
| 2 | 5 | 2025年1月27日 23:29 | |
| 18 | 2 | 2023年2月18日 17:44 | |
| 1 | 2 | 2023年2月7日 09:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
242E2F/11を2台購入してデュアルディスプレイにしたのですが、
パソコンがフリーズして再起動するようになったり、スリープ状態からは正常に復帰せずにフリーズ
⇒再起動の流れなったりします。
1台はディスプレイポート、もう1台はHDMIでいずれも付属のケーブルを用いてパソコンと接続しております。
このモニターの前はLGの23インチモニターでデュアルディスプレイだったのですが、
そのようなことは年末に自作した新しいPCでは一度も発生しておりません。
パソコンは年末に自作で新しい環境にしました。下記は全て新品で購入しています。
OS:windows11
電源:MWE Gold 850 V2 ATX3.1 MPE-8501-AFAAG-3EJP
マザーボード:ASUSU TUF GAMING B650-E WIFI
CPU:Ryzen 5 8500G BOX
メモリ:CFD W5U5600CS-16G×2 32GB
SSD:EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J
モニターの不具合なのか、原因がなにかお分かりになりませんでしょうか?
0点
念のためですが
以下など全部最新のドライバをインストールしているんですよね?
------------------------------------
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b650-e-wifi/helpdesk_download?model2Name=TUF-GAMING-B650-E-WIFI
AMD Graphics Driver V32.0.11024.2 for Windows 10 64-bit, Windows 11 64-bit.(WHQL)
バージョン 32.0.11024.2
990.66 MB
2024/08/12
書込番号:26051088
0点
Armoury Crate上では、最新のドライバがインストールされていることになっているのですが、
Asusのサイト上には、更に新しいものがあったので、インストールを3度試みてみましたが、
3度とブルースクリーンになってしまい、インストールできませんでした・・・。
書込番号:26051183
0点
BIOSのアップデートをしたところ最新のグラフィックドライバをインストールすることができました。
こちらでしばらく試してみようと思います。
書込番号:26051312
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
242E2F/11の購入を検討しています。
フィリップスの公式サイトと電子マニュアルにはプラグアンドプレイ対応はWindows 10 / 8.1 / 8 / 7と記載があります。
241S9A/11 はWindows11も記載されています。
242E2F/11の場合、
Windows11だとHDMIケーブルを接続するだけで
映らないのでしょうか?
Windows11環境でお使いの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:26050216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windows 11のリリース日(2021年10月5日)より前に発売された
製品なので、Windows 11は記載されていません。
心配無用、普通に使用できます。
書込番号:26050265
1点
>>Windows11だとHDMIケーブルを接続するだけで
>>映らないのでしょうか?
PCモニターはOSに左右されませんので、映ります。
書込番号:26050322
1点
>KWHRDさん
>プラグアンドプレイ対応について
Windows11でHDMIケーブルを接続。
電源を入れれば、適切な解像度 1920x1080
で映りますよ。
書込番号:26050586
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
こんにちは、デュアルモニター仕様ですが、一つのモニターが古くなったので、今回こちらの商品に買い替えたのですが、
現在仕様しているモニターアームの金具がはみ出て取り付けられないのと、高さが違う(こちらの承認が同じアームで取り付けると画面が高くなり上に接触してしまいます。
取り付け位置を変更できる金具などないかご存知の型方、教えて下さい。
0点
>働くおぢさんさん
VESAマウント 75x75mm
なのでお使いのアームは100MMでしょうかね?
Amazonで見た気はします。
書込番号:26035492
1点
>働くおぢさんさん
Amazon
Babbleice NBROS モニターアーム用 VESA規格 変換段付プレート [ 75mm → 100mm + 厚さ10mmタイプ ] NB-VS7510H-A
このようなことが商品で行けませんでしょうかね?(*^◯^*)
書込番号:26035495
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
【困っているポイント】
パソコンの休止状態からモニターがスリープ(スタンバイモード?)から
復帰しない時が多々あるのでイチイチ電源ボタンを押し直す必要があり面倒。
【使用期間】
使用期間約1年ですが症状は初めから。
【利用環境や状況】
OS:Windows 10 Pro
グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 960
信号入力:DisplayPort 1.2
どうぞよろしくお願い致します。
1点
安いモニターあるあるだから、クレームして解決しなかったら返品ですかね。
書込番号:25540484
0点
DisplayPort 1.2ではなく、接続をHDMIケーブルで試してみても同じでしょうか。
または、手間やコストがかかりますが、HDMI→HDMI切り替え機→液晶モニターの様に、
モニターとの間にHDMI切り替え機をかまして試してみる価値はあります。
書込番号:25540592
0点
>イチイチ電源ボタンを押し直す必要があり面倒。
押すのは、パソコン、モニターのどっち?
書込番号:25540674
0点
>ムアディブさん
メーカーにクレームとか返品とかちょっと躊躇してしまいます。
>かおり16さん
HDMIのケーブルがモニターに付属してましたがグラフィックボードと
モニターとHDMIの端子の形状が違い使えませんでした。変換アダプタを
噛まそうかとパソコン店や電気店に行きましたが誤作動や不具合が多い
みたいで確実に使えるとは言い切れませんと言われ使ってません。
HDMI切り替え機もグラフィックボード側のHDMIの端子の形状が古いタイプ
みたいで同様に変換アダプタが必要になるみたいです。
>猫猫にゃーごさん
電源ボタンを押し直すのはモニター側です。
書込番号:25540839
0点
安かったのでつい買ってしましましたが…
(別機種と勘違いもしていた)
現在進行形でDisplayPort接続でやられています
調べてたらこんなのが
↓
DisplayPort 接続のモニターの電源が切れた後に、再認識しないことがある
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/audio-visual/faq/07/
DisplayPort で接続しているモニターの電源が切れると、PC 側ではモニターが取り外されたと認識します。これはDisplayPort の仕様によるものです。
マルチディスプレイで DisplayPort に接続している場合は、この仕様により以下のような問題が発生する場合があります。
モニター電源のオン/オフを繰り返さないと再認識しない。
アイコンやウィンドウが別のモニターに表示される
これらの症状は、モニターの設定で「DP ホットプラグの検出」を常に有効にすると回避することができます。
このモニタにはそんな設定なかったんじゃ。
うん、安物買いの…
書込番号:26052778
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
【困っているポイント】
デスクトップ画面は黒単色にしてるんですが、ブラウザやその他の画面からデスクトップに戻るとぬ〜っと3秒くらいかけて暗くなり(明度が下がる)、再びブラウザやその他のアプリに戻ると、ぬ〜っと3秒くらいかけて明るさも元に戻ります。
【使用期間】
3日
【利用環境や状況】
Win10
【質問内容、その他コメント】
非常に使いにくい(ずっと明るくてて良い)のですが、どこかで設定できるのでしょうか?
2点
>心tんぽナーデさん
その手の変化の動きは大概「エコ機能」や、
バックライト照度が変化するダイナミックコントラストの様な機能が働いている可能性があります。
その手の機能の設定がモニターに無いか探ってみてはどうでしょうか?
(エコ機能に関してはPC側に備わっている可能性も少ないですがあります。)
書込番号:25147561
8点
ありがとうございます。
smartcontrust という機能をオフにすることで解決しました!
書込番号:25148333
8点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
>>台座を取り付けて一番下に下げて地面から何センチになりますか?
>スタンド付き製品(最大高さ) 540 x 428 x 187 mm
https://www.philips.co.jp/c-p/242E2F_11/full-hd-lcd-monitor
スタンド高さ調整は100mm。
一番下へ下げたときの高さは、
540 − 100 = 440 mm
書込番号:25130960
0点
間違えました。
540mmは横幅です。
一番下にした高さは、
428mm ー 100mm = 328mm
また、
>スタンド未使用時(mm) 540 x 312 x 36 mm
なので、
328mm - 312mm = 16mmが下に置いた面からの隙間の間隔です。
書込番号:25130974
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








