GALAKURO GAMING GG-RTX3080-E10GB/TP [PCIExp 10GB]
- GeForce RTX 3080を搭載したビデオカード。ファンブレード「WINGS」が騒音レベルを抑えながら高風量と空気圧を供給する。
- GPUとメモリーの両方の温度をモニタリングするセミファンレス機能を搭載した「Silent Extreme テクノロジー」を採用。
- 付属の「1-Clip Booster」をバックパネルに取り付けることで冷却性能をさらに高められる。
GALAKURO GAMING GG-RTX3080-E10GB/TP [PCIExp 10GB]玄人志向
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3080-E10GB/TP [PCIExp 10GB]
【困っているポイント】
GG-RTX3080-E10GB/TPについて
グラフィックスカードを接続し、起動したところ、本ボードが認識せず困っています💦
・製品の状態(不具合の症状)
Windows 10(Core i7 6700K)にて、本グラフィックスカード(GG-RTX3080-E10GB/TP)を接続し、起動したところ、
グラフィックカードが認識しませんでした。デバイスマネージャーにてアイコンが出力されない&ドライバを
インストールしてもデバイスが見つからないとメッセージが表示されます。モニタへは、CPUの内蔵グラフィックにて
出力しています。
別のCPU(Core i7 3820)にて、本グラフィックスカードを接続し、起動したところ、BIOS画面も表示されませんでした。
CPU(Core i7 3820)にて、別のグラフィックスカード(GTX260)を接続し、起動したところBIOS画面は表示されました。
【使用期間】
新品購入直後
【質問内容、その他コメント】
不具合を見つけるために私が確認できる項目を教えていただけると幸いです。
書込番号:24178622
0点

まずは、RTX3080は電源容量が不足すると認識しないみたいですが、電源は何を利用していますか?
補助電源ケーブルの繋ぎ忘れはないですよね?
動作した環境は結局あるんですか?
書込番号:24178637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さわこ0520さん
>別のCPU(Core i7 3820)にて、本グラフィックスカードを接続し、起動したところ、BIOS画面も表示されませんでした。
古いCPU+マザーボードですと、最新グラフィックスカードは使用出来ない場合が有るようです。
その際、CPUと同時期のグラフィックスカードは使用可能です。
詳しくは私は分からないですが、そのパターンかな?
書込番号:24178649
0点

自分は下位の GALAKURO GAMING GG-RTX3070を装着時に、認識じゃなく起動しなかったので少し慌てました。
自分のはCMOSクリアからのやり直しで、事なきで済みましたが、
スレ主さんの3080はグラボファンは回っていますか?
書込番号:24178653
0点

>さわこ0520さん
ご使用のPCの機種名又はマザーボードが不明ですので設定出来るかは判りませんが、BIOSの設定でIGPU Multi-Monitorを
有効(Enabled)に設定して、マザーボード側の映像出力でWindowsを起動してデバイスマネージャーのディスプレイアダプターに
HD Graphics 530以外が表示されなければRTX3080を認識していません。
電源ユニットの問題も考えられない事は無いとは思いますが、製品名又は容量の情報を提示頂けないとと判断出来ませんが、
問題無い様であればグラボの故障の可能性が高いかと思います。
初期不良対応期間中でしたら、まずは購入店さんに連絡されてはと思います。
>JAZZ-01さん
>古いCPU+マザーボードですと、最新グラフィックスカードは使用出来ない場合が有るようです。
Core第2・第3世代ではUEFI対応の問題で結構発生する様ですが、第6世代でも相性問題の様なものがあるのでしょうか。
スレ主様のCore i7 3820のPCでは症状が発生しているかも知れません。
書込番号:24178770
1点

>キャッシュは増やせないさん
>第6世代でも相性問題の様なものがあるのでしょうか。
多分ですが、第6世代位に新しければ使用出来ないグラフィックスカードは無いと思います。
主の、 i7 3820 はそのパターンも有り得るかなぁ って考えた次第です。
私自身、経験したのですが、全く、意味不明。解決策、見つけられなかったです。汗
その時の組み合わせの1つは、確か i7 2600k + R9 Fury X だった記憶。マザーボードは完全に失念
書込番号:24178803
1点

自分も思ったんですが、これグラボが一度も正常に動作してないんですよね?
自分もグラボの初期不良も念頭に置いて良いと思います。
電源もどちらもどんな電源で使ってるかもわからないですし、それと、ファンが動作したとかどういう事も実はわかってないというか、動作してないという事実しかないのです。
販売店でグラボが動作するなら、他の要因と考えられますが。。。一度も動作してないなら、このグラボが動作するのかしないのかを確認するのが先な気はします。
書込番号:24178980
1点

>JAZZ-01さん
ご回答ありがどうございます。
第2・第3世代のCore iの情報でしたらツクモさんのサポートFAQが参考になるかと思います。
(ご存じでしたら申し訳ありません。)
サポートFAQ(良くある質問) | [20180123]そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に… rev.2
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1264
書込番号:24178989
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





