iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]

  • フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量32GB)。
  • Apple Pencil(別売り)を使用すれば、iPad上で自由に文字を書いたり絵を描いたりできる。鉛筆のような自然な使い心地が特徴。
  • 「A12 Bionicチップ」を搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。撮影した写真やビデオを大きなスクリーン上で編集できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,572 (83製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A12 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー] の後に発売された製品iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]とiPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデルを比較する

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデルiPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

最安価格(税込): ¥43,980 発売日:2021年 9月24日

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A13
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]の価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]の中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のレビュー
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]の画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のオークション

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月18日

  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]の価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]の中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のレビュー
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]の画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板

(715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]を新規書き込みiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 iPad初心者で迷ってます

2021/07/09 02:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル

スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

スマホはアンドロイド(docomo)で、この度プラスでタブレット購入したくiPad初購入検討です。
こちらで質問させて頂くのも初めてです。
急ぎ検討中のためアドバイス頂けますと助かります。

【使いたい環境や用途】
長期闘病中の子どもの動画(相当な量有り)や写真編集がメインです。
撮った動画や画像は、自宅で家族と見ることや、自宅外で医療者含め関係者と見ることも想定しております。
(今はスマホのため細かいところが見えにくく不便なためタブレット購入検討)
自宅外での撮影もします。
ちなみに、自宅のみWi-Fiありの環境です。
ルーター等持っておりません。

【重視するポイント】
動画や写真編集がメインで出来ればよい。
とにかく量が多いのでそこそこの容量はほしいです。
手書き機能はあっても無くてもよいです。

【比較している製品型番やサービス】
当初、iPad air4またはiPad mini5を検討しておりましたが、
こちらのサイトでiPadが上位にランクしており悩み始めました。

【質問内容、その他コメント】
・iPad air4とiPadの一番の違いがよくわからないのですが、当方の目的に合うiPadの種類(容量含め)お勧めを教えて頂きたいです。

・docomoに尋ねたら、docomoでは今iPad売っていない為、アップルストアで購入してdocomoで手続きするか、近隣の家電店で購入手続き勧められました。近隣家電店にはタブレット在庫無しのため、ネット購入もしくはアップルストアでの購入になります。
その際に、docomoから【必ずSIMフリー】を購入するよう言われましたが、ネットではWi-Fiのみタイプを多く見ます。
Wi-Fiのみの場合、自宅で編集作業して、例えばWi-Fi環境がない自宅外で当方撮影の動画を再生することは可能でしょうか?それすら不可能でしょうか?

・Wi-Fiのみのタイプを購入した場合でも、docomoで開通手続きするのでしょうか?
docomoでは今のスマホプランにプラス千円ほどでiPad使えると言われましたが、Wi-Fiタイプを購入した場合でもdocomoに持って行かなければならないのでしょうか?

・今のスマホがまだバックアップできておらず、重要なデータも入っているため万一を考えて出来るだけSIMカードの出し入れをしたくありません。アンドロイドスマホに加えて、iPadを2台持ちする場合、SIMカードはどうなるのでしょうか?

初心者丸出しの質問ばかりでお恥ずかしいですが、
ご教授賜れますと幸いです。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24230425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/09 05:36(1年以上前)

>ruru88さん

予算があるならば。。
IPad Proの容量最大。これが最上スペックです。2TBあり。但し、価格も飛び抜け過ぎ。
少なくとも128GBは少なく思います。動画の容量はどの程度、何個入れるか?自分で判断が必要です。
少なくとも256GB以上程度から考えるのが良いのでは?

・編集した動画をIpadの中に入れてあれば問題なく再生できます。
・Wifiの場合、キャリアは全く関係無し。つまりドコモに何もいう必要はなく開通もありません。
・新規回線として追加すればSIMは新たに付与されます。

書込番号:24230490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/07/09 05:52(1年以上前)

>アンドロイドスマホに加えて、iPadを2台持ちする場合、SIMカードはどうなるのでしょうか?

今のスマホの主契約がわかりませんが、千円と言う金額を提案されたならデータプラスだと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/dataplus-2/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_dataplus-2

SIMを挿して主契約のスマホのデータ容量を分け合う形になります。wifiモデルではSIMスロットが無いので使用できません。wifiモデルのiPadが希望なら、屋外ではスマホのテザリングやモバイルwifiを使用することになると思います。

書込番号:24230498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/09 07:02(1年以上前)

おはようございます。

まず、コメントしたいのは電話機能のないタブレットではdocomoの出番はありません。
動画や写真撮影や再生にはSIMは不要です。

次に気になるのは、動画では電池消耗が大きいけどスマホやタブレットでは電池切れ時に電池交換できないこと。そしてiPadのメモリは容量が小さく、て大きくできてもとても高価で本体にはSDカードを差し込むスロットがないこと。

こういう状態を考えると質問者さんにはデジカメあるいはビデオカメラで動画や写真を撮った方がメリットあると思います。
電池交換、メモリの交換が簡単だしすぐにできる。 また安定した画像が撮れる。

再生はタブレットでよいでしょう。 タブレットに拡張の機器を接続し、HDMI出力すれば問題なし。
動画編集はタブレットでした経験がないのでコメントできませんが今スマホでできているならタブレットでも問題なくできるでしょう。

それからWi-Fiモデルのタブレットでもスマホ経由のテザリングでデータ通信は可能ですのでモバイルモデルにこだわる必要はないです。

不明な点があればコメントください。

書込番号:24230537

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/09 07:58(1年以上前)

>ruru88さん

>ちなみに、自宅のみWi-Fiありの環境です。
>ルーター等持っておりません。

インターネットプロバイダと契約していて、そのプロバイダが提供するモデムにWi-Fi機能がついているものと推測しました。

複数の端末をWi-Fi接続できているなら、単なるモデムではなくルータ機能も備わっているものと思います。

もし、現在、1台しかWi-Fi接続できないのであれば、無線LANルータを購入することで、複数の端末をWi-Fi接続できるようになります。

このため、自宅のみでインターネット接続するタブレットは、Wi-Fiモデルでじゅうぶんです。
屋外でもインターネット接続するなら、Wi-Fi + Cellularモデルを購入してください。

写真の編集ですが、枚数が多いのでしたら、ノートパソコンをお勧めします。マウスとキーボードのある端末の方がタブレットよりも効率性が良いです。


書込番号:24230601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2021/07/09 08:36(1年以上前)

>ruru88さん
こんにちは
コレのセルラーモデル持ってます。

Wi-Fi環境のないところで、データの送受信をするなら 『セルラーモデル』 が必要です。
ただ撮影するだけなら、『無し』 でいいです。(その場合、ドコモの出番はないです)

仮にセルラーモデルにするとしても、ドコモにする必要はないです。
他の格安データSIMで良いかと思います。

撮影動画だけ保存するなら、1日分くらいならなんとかなるんじゃないでしょうか?
これだけで何十時間も保存することは不可能ですので、1日ごとに他のPCにデータを移した方がいいです。
(クラウドでもいいですけど。)

iPad 第8は、
720pHD 30fps ( 40MB/1分間)
1080pHD 30fps (60MB/1分間)
で撮影できます。

うちのは、システムとアプリで7GBくらい使っています。
アップデート用に幾らか容量が必要なので、
それを除いた残りがデータ用ということですね。(100GBくらいと思っておいていいでしょう)

取り溜める時間がもっと多くて、128GB以上必要なら、AIRの256GBを選ぶしかないです。
それでも足りないなら、Proを選ぶしかないです。





書込番号:24230654

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/07/09 09:29(1年以上前)

>>・iPad air4とiPadの一番の違いがよくわからないのですが、当方の目的に合うiPadの種類(容量含め)お勧めを教えて頂きたいです。

画面サイズが違います。
7.9インチと10.2インチ。
Apple比較表。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-air-4th-gen,ipad-8th-gen,ipad-mini-5th-gen

>>・docomoに尋ねたら、docomoでは今iPad売っていない為、アップルストアで購入してdocomoで手続きするか、近隣の家電店で購入手続き勧められました。近隣家電店にはタブレット在庫無しのため、ネット購入もしくはアップルストアでの購入になります。
その際に、docomoから【必ずSIMフリー】を購入するよう言われましたが、ネットではWi-Fiのみタイプを多く見ます。
Wi-Fiのみの場合、自宅で編集作業して、例えばWi-Fi環境がない自宅外で当方撮影の動画を再生することは可能でしょうか?それすら不可能でしょうか?

SIMフリーモデルはGPSを内蔵しています。
屋外で地図アプリ、カーナビ代わりに使用するなら、SIMフリーモデルが必要です。
それ以外なら、Wi-Fiモデルで良いです。

>>・Wi-Fiのみのタイプを購入した場合でも、docomoで開通手続きするのでしょうか?
docomoでは今のスマホプランにプラス千円ほどでiPad使えると言われましたが、Wi-Fiタイプを購入した場合でもdocomoに持って行かなければならないのでしょうか?

Wi-Fiモデルは、家庭内にWi-Fi環境が有れば設定出来ます。
ドコモは関係有りません。

>>・今のスマホがまだバックアップできておらず、重要なデータも入っているため万一を考えて出来るだけSIMカードの出し入れをしたくありません。アンドロイドスマホに加えて、iPadを2台持ちする場合、SIMカードはどうなるのでしょうか?

SIMフリーのiPadを所有するなら、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VI(料金プラン)やahamoショックで安くなった格安SIMの契約はどうでしょうか。

書込番号:24230734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2021/07/09 11:33(1年以上前)

あちゃー大混乱になってるな、、、

まず、動画編集で重要なのはプロセッサの性能です。
で、価格のとおり、iPad Pro, iPad Air, 無印iPad といった順に性能が下がります。
もちろんこの分野は進歩が著しいので旧機種の性能は劣ります。あくまで現行ラインナップでの比較ね。(A12とかM1とかで性能がわかります)

WiFiとセルラー版の選択は悩ましいところです。

WiFiとは、基本的には無線LANであり、「その辺で勝手に機器どうしつなげられる」というものです。WiFiそのものはdocomo必須ではありません。ただし、docomoも、公衆WiFiのサービスはやってたりしますので、契約しようと思ったらできるのかな? 来年廃止のような話も聞こえて来てたけど。
しかし、公衆WiFiはスポットと言われるようにサービスエリアが極めて狭いので、実用性は極端に低いです。

で、わたしなんかはケチなのでWiFi版を買って、iPhoneに中継 (テザリング) させて使ってます。これでWeb程度なら問題なく使えています。ただし、テザリングは速度が落ちますので、動画をリアルタイムで転送するような使い方では支障が出ます。(iPhoneでは問題が無いのにデザリングしたiPadは極端に遅くなるといったことが起きます)
動画ファイルをインターネット経由で転送したことはないのでファイルにしたときはちょっとわからないですけど。

Appleどうしなら、これは比較的うまく動きますが、それでも通信開始のときに接続する操作が必要になりますので、高頻度でタブレットでインターネットにアクセスするならイライラすることになると思います。アプリ入れたりするのが若干面倒かなくらい。
ただし、色々接続できない原因はあってトラブルシューティングは必要なので、機械が得意でないと厳しいかも。(うちの奥さんは混乱して使えません)

動画撮影→編集→視聴 というワークフローのなかで、インターネット経由での転送を考えていないのなら、WiFiで良いと思います。

セルラー版は、GPSがついててカーナビの代わりにできていいのですが、逆にテザリングが出来なくなったりします。WiFiは普通に使えるから、WiFi経由なら可能かな。
例えばスマホから動画を転送するようなワークフローで考えているなら、携帯回線経由ではギガ消費も激しいし速度も遅いしでやってられないと思いますが、WiFiで転送しようとしたときにその辺が可能かは、良く調べたほうがいいですね。
スマートデバイスは何かと制約が多いので、PCみたいに「出来て当たり前のことは全部できる」ようにはなってません。

まぁ、悩ましいのは、Appleのデバイスはストレージ容量が大きくなると極端に高くなることですね。
iCloud使うと毎月カネ取られる上に、遅くて容量も少なくてパケット料金も圧迫して非実用的です。
外付けしたくなるんですが、伝統的にiOSデバイスはストレージ容量でセグメント化しているため、外部ストレージを自由に使わせてくれません。
その辺が、動画編集ツールとしてiPadを買う事を躊躇わせる理由ですが、そこが解決できるといいんですけどね。
少なくてもSDカード位の価格 (0.5TBで1万円) にしたいですよね。一応、動画をSDカードに書きだすソリューションはあります。ソフト込みでの対応が必要なので、良いソフトがついてくるSDカードインターフェースを探してください。

Q&A (直接的な答え)
>Wi-Fiのみの場合、自宅で編集作業して、例えばWi-Fi環境がない自宅外で当方撮影の動画を再生することは可能でしょうか?それすら不可能でしょうか?

WiFi機でできないのは、「直接的なインターネット接続」です。スマホにテザリングできるならWeb程度なら見れると思います。
動画の転送は、そもそも携帯回線は苦手です。

WiFiでもセルラーでも、動画がその筐体内に入っているなら編集はどこででも出来るし、視聴もできます。
できない可能性があるのは、ネット動画の視聴です。

>Wi-Fiタイプを購入した場合でもdocomoに持って行かなければならないのでしょうか?

行く必要ないけど、そういう契約もあります。ただし、廃止予定だし、多分、実質使えないのでお勧めもしません。(もう受け付けてないかも)

>今のスマホがまだバックアップできておらず、重要なデータも入っているため万一を考えて出来るだけSIMカードの出し入れをしたくありません。

その事故は考えにくいです。SIMカードで内部データがロックされるような設定しなきゃ問題ないし、そもそもそんな機能あったっけ?
ただし、SIMカードは頻繁に出し入れして良いような作りではないので、止めといた方がいいです。

>アンドロイドスマホに加えて、iPadを2台持ちする場合、SIMカードはどうなるのでしょうか?

通信会社によるし、あなたの契約の仕方次第です。
300円/月くらいから追加SIM (容量共有) ってのもあるし、使わなきゃゼロ円みたいな会社もあるのでそこと新規契約してもいいです。
データオンリーでSMSなしなら新規契約の方が安いかもしれません。
ただし、それで撮った動画を頻繁に転送するのはあんまり良いワークフローではないです。


それから、さぬきのハイカーさん が色々書かれてますけど、正しいところが一つも無いのでスルーで。

動画撮影はみんなやっているとおり、省電力化が進んでいて十分に実用的です。もう、ご存知と思いますけど。たかが記録動画撮るために50万円も100万円もだしてカメラ買う必要はないです。あれは芸術作品用。
そもそも電池無くなったらモバイルバッテリーつなげばいいだけ。ナンセンスです。

iPadにSDカードもつながります。ただし出来ることに制約があるのでそこはPCと違うところ。

もうご存知と思いまずかiPadにもセルラー版がありますのでdocomoのSIMさしたら携帯回線で通信もできます。

書込番号:24230892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:194件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/07/09 12:55(1年以上前)

>ruru88さん
詳しい方がいろいろ書いてくださっても情報量が多すぎて混乱するでしょうから、整理のための質問をします。

・動画や写真は何で撮って、どこにありますか?スマホで撮って、スマホ内にある状況でしょうか?
・iPad購入後は、動画や写真を何で撮る予定ですか?iPadを持ち歩いてiPadで撮りますか?
・パソコンはお持ちですか?
・iPadでの動画や写真の編集はどこでされますか?自宅オンリー?外出先でもしたい?


おそらくこれまでスマホ1台で完結していたものの一部をiPadでやりたいということなのかなと想像しましたが、そうだとするならAndroidスマホとiPadとのデータのやり取り・共有の方法など考慮の上でのアドバイスが必要なのかなとスレッドを眺めていて思いました。

書込番号:24231039

ナイスクチコミ!2


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:06(1年以上前)

>kockysさん

教えて頂きましてありがとうございます。
IPad Pro、考えましたが、私の使い方であそこまでの価格は本当の宝の持ち腐れになりそうです。
先日パソコンを買い替えたのですが、旧パソコンのデータが128GBのUSB2本ほどになってしまいました。
当方も256GBはほしいなと思っております。

→編集した動画をIpadの中に入れてあれば問題なく再生できるとのこと、安心しました。

→Wifiの場合、キャリアは全く関係無し。つまりドコモに何もいう必要はなく開通もなし、と聞き助かります。ありがとうございます。

>新規回線として追加すればSIMは新たに付与されます。
 特に新規回線として追加しなければSIMも関係ないのでしょうか?

早々に御返信賜りまして感謝申し上げます。

書込番号:24231150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:10(1年以上前)

>エメマルさん
教えて頂きましてありがとうございます。

まさにデータプラスと言われました。

>SIMを挿して主契約のスマホのデータ容量を分け合う形になります。wifiモデルではSIMスロットが無いので使用できません。wifiモデルのiPadが希望なら、屋外ではスマホのテザリングやモバイルwifiを使用することになると思います。

私の場合はWi-Fiモデルで十分事足りるような気がします。
朝から時間を割いていただきありがとうございました。

書込番号:24231156

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:16(1年以上前)

>さぬきのハイカーさん
教えて頂きましてありがとうございます。
電話機能はスマホで十分ですので、動画や写真撮影や再生にはSIMは不要との説明頂きよくわかりました。

デジカメかビデオカメラですか、そうなんですよね。
子どもが闘病生活に入ったときにビデオカメラは考えましたし、
デジカメもまあまあな機種を購入しましたが、やっぱりスマホになってしまいます。
私の能力の問題もあるかもですが、結局はスマホで撮影編集の現状です。

>それからWi-Fiモデルのタブレットでもスマホ経由のテザリングでデータ通信は可能ですのでモバイルモデルにこだわる必要はないです。
→これらを伺うとやはりWi-Fiモデルで十分だなと思いました。
早々に教えて頂きましてありがとうございます!

不明な点があればコメントください。

書込番号:24231160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:27(1年以上前)

>papic0さん

教えて頂きましてありがとうございます!!
複数のスマホやパソコンを同時にWi-Fi接続できています。
無線LANルータだと思います!今調べてみたところ、少し前に買い替えたのですが、
バッファローのWSR-5400AX6みたいです。

>このため、自宅のみでインターネット接続するタブレットは、Wi-Fiモデルでじゅうぶんです。
これを伺って安心しました。

屋外では、自宅で編集した動画や写真を再生することはありますが、
スマホもあるので自宅外でネット接続することはなさそうです。

実はノートパソコンも古すぎて先日DELLの最新に買い替えたばかりなのですが、
普段スマホアプリに慣れているせいかどうも写真や動画編集の敷居が高いです。
単なる私の知識不足、勉強不足ですね。
本当はパソコンで編集できるといいのですが、なかなか、、

色々アドバイス頂きましてありがとうございます。

書込番号:24231171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:35(1年以上前)

>座敷笑爺さん

こんにちは!
こちらのセルラーモデルをお持ちとのこと、教えて頂きましてありがとうございます!

ただ撮影して自宅編集だけならWi-Fiモデルでもよさそうですね。
本体に存在する動画を自宅外で再生するだけでしたら、データ通信は不要ということでよろしいでしょうか。
当たり前のことも当たり前に理解が乏しいところがありお恥ずかしい限りです。

>iPad 第8は、
720pHD 30fps ( 40MB/1分間)
1080pHD 30fps (60MB/1分間)
で撮影できます。
こまやかに教えて頂きありがとうございます。

うちのは、システムとアプリで7GBくらい使っています。
アップデート用に幾らか容量が必要なので、
それを除いた残りがデータ用ということですね。(100GBくらいと思っておいていいでしょう)

PROは恐ろしく高価で、、私には使いこなせそうにありません。Airも迷うとこではあります、、
このiPAD第8世代とても人気でこのような質問をさせて頂いた後に調べたらアップルでも在庫がなく
1か月ほど先の入荷でした。
すでに持たれている座敷笑爺さん羨ましいです。

悩みますね、、ありがとうございます!!

書込番号:24231183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 14:42(1年以上前)

>キハ65さん

教えて頂きましてありがとうございます!!
画面サイズの違い、7.9インチと10.2インチ、ありがとうございます。
比較表の添付も感謝申し上げます。

特にカーナビや地図での用途は考えていないので、
となると私の場合はWi-Fiモデルでよさそうですよね。
ありがとうございます。

>Wi-Fiモデルは、家庭内にWi-Fi環境が有れば設定出来ます。
>ドコモは関係有りません。
これを伺って安心いたしました。時間的にもドコモに足を運ぶ余裕はないので助かります。

私に知識がないので選択比較すらよくわかっていない状況で勉強になります。
ご丁寧に教えて頂きまして感謝申し上げます。

書込番号:24231192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 15:00(1年以上前)

>ムアディブさん

詳しく教えて頂きましてありがとうございます!!
自宅のWi-Fi環境で編集などして、iPad本体に入れている動画や写真であれば、
通信環境ない場所でも再生は可能と考えていいのでしょうか。

アンドロイドスマホとiPad、、不安になってきました。

>ただし、色々接続できない原因はあってトラブルシューティングは必要なので、機械が得意でないと厳しいかも。(うちの奥さんは混乱して使えません)
→混乱しそうな自分が想像できます。

>動画撮影→編集→視聴 というワークフローのなかで、インターネット経由での転送を考えていないのなら、WiFiで良いと思います。
やはり私の使い方ではWi-Fiで十分かなと思います。

>一応、動画をSDカードに書きだすソリューションはあります。ソフト込みでの対応が必要なので、良いソフトがついてくるSDカードインターフェースを探してください。
そんなものがあるのですね!教えて頂きありがとうございますまた検索してみます。

>WiFiでもセルラーでも、動画がその筐体内に入っているなら編集はどこででも出来るし、視聴もできます。
できない可能性があるのは、ネット動画の視聴です。
→よくわかりました。どうもこのあたりのことが混乱してしまうのですが(混乱のレベルが低くてお恥ずかしい)、
  自宅でWi-Fiで編集ならWi-Fiモデルで十分みたいですね。

個別Q&Aもご丁寧に返信賜りましてありがとうございました。よくわかりました。

知れば知るほど奥深いですね。
わかりやすく教えて頂きましてありがとうございました!

書込番号:24231210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/09 15:15(1年以上前)

>おさむ3さん

教えて頂きましてありがとうございます。
皆さま詳しく教えて頂き感謝です、私の頭がついて行ってなくて申し訳ないです。
整理のための質問頂きましてありがとうございます。

>・動画や写真は何で撮って、どこにありますか?スマホで撮って、スマホ内にある状況でしょうか?
→スマホで撮ってスマホにある状況です。一部動画はパソコンにあるものもあります。

>・iPad購入後は、動画や写真を何で撮る予定ですか?iPadを持ち歩いてiPadで撮りますか?
→変わらず動画も写真もスマホメインで撮る予定です。子供の付き添いでスマホ携行が身軽便利なため。
 iPadは自宅編集した動画や写真を他者と共有するときに持ち歩く予定です。
 しかし、今、スマホ買い替え前で容量いっぱいのため、iPadで補助的に撮影することもあるかもしれません。

>・パソコンはお持ちですか?
→先日買い替えてまあまあ最新機種を持ってます。DELLですがまだよく使いこなせていません。
 自宅無線Wi-Fi環境で接続中。

>・iPadでの動画や写真の編集はどこでされますか?自宅オンリー?外出先でもしたい?
→自宅メインで考えています。
 動画も写真も、編集したものの「再生は外出先メイン」です。

>おそらくこれまでスマホ1台で完結していたものの一部をiPadでやりたいということなのかなと想像しましたが、そうだとするならAndroidスマホとiPadとのデータのやり取り・共有の方法など考慮の上でのアドバイスが必要なのかなとスレッドを眺めていて思いました。
→まさにその通りで読み取っていただきまして感謝です。言葉足らずで申し訳ございません。
 本来ならスマホ1台で完結することも多いのですが、子どもの容態など細かなところを共有見てもらうには
 スマホでは限界があり、大きな画面で持ち歩きたいというのが一番の目的です。
 写真も動画も撮影はメインはスマホ、それをipadに転送して編集、そのipadをまた自宅外に持ち出して再生、を想定してます。
 編集作業は自宅メインです。
 アンドロイドスマホからipadに転送できるのでしょうか?アプリあればできるのかな?

これでも付き添いの合間を縫って必死で調べたりしているのですが、ど素人丸出して申し訳ございません。
質問頂きましたことで私の頭も整理できご親切に感謝申し上げます。
上記を踏まえアドバイス等賜れましたら幸いですよろしくお願い申し上げます!

書込番号:24231235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:194件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/07/09 18:00(1年以上前)

>ruru88さん
質問への回答ありがとうございました。
「やりたいこと」がわかりやすく記載していただけたと思います。

Androidスマホで動画を撮り、編集と人に見せるのは大きな画面のiPadでやりたい…というふうに理解しました。
スマホで撮った動画のファイルをiPadでも見られるようにする必要がありますが、方法はざっくり考えると2種類のどちらかになるかと思います。

1. 何らかの方法(有線/無線)でスマホからiPadへ移動/コピーする
2. 動画ファイルをクラウドサービスに置き、各デバイスから見られるようにする


1の方法はiPadのネットワーク(SIMとかWi-Fiとか)を考えなくていい利点はあるかと思います。
iPadにファイルを全部移動させるので、iPadのストレージ(128GBとか32GBとか)は大容量が必要になります。
AndroidからiPadへというところがちょっとひっかかるところで、詳しい人が何かいい方法をご存知かも知れませんが、私はあまりいい方法を知りません。
私だったら、スマホからPCへ、PCからiPadへ、と2段階の手順を踏むかなと思いますが、正直面倒です。

また、デメリットとしては、iPadで編集したものをスマホでも見たいしPCでも見たい…というときに大変です。
iPadに移して編集したファイルをまたスマホやPCに戻すという作業が必要になってしまいます。


世間の流れとしては2の方法が主流になってきているのかなと。
私自身は動画を撮らないので動画用のクラウドサービスが何がいいのか知らないのですが、例えば写真であればGoogle Photoなど(Androidスマホをお使いなので入っていると思います、動画も同期できると思います)。
特に何か作業をしなくても、スマホで撮ったらGoogleのサーバー上にファイルが置かれ、どのデバイスからでもそれを見ることができます。

メリットはファイル管理がラクなこと。
このファイルはほかのデバイスにはコピーしたんだったかな?とか、スマホとPCとiPadの3ヶ所にファイル置いたけど最新のファイルはどれだろう?とか、そういうわずらわしさがありません。
また、iPadにファイルを置くわけではないので、iPadのストレージがあまり多くなくても大丈夫です。
スマホとタブレットでOS(AndroidとかiOSとか)を統一する必要もありません。

デメリットは、それぞれのデバイスがネット通信ができる必要があり、場合によってはパケットの消費(通信量)が大きくなることです。
スマホは常に持ち歩くと思うので、スマホのテザリング機能(ネット通信のおすそ分けみたいなものです)を利用すればiPadはWi-Fiモデルでいいかと思いますが、スマホの通信量には注意が必要です、携帯会社やプランの検討が必要になるかも知れません。


長くなってしまいました。
わかりづらかったらごめんなさい。

書込番号:24231390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:194件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/07/09 18:11(1年以上前)

>ruru88さん
それと、iPadの種類でも迷われているとのことだったと思いますが、
動画編集ってどんなことをされてますか?

「スマホで撮影した動画の不要な部分をカットする」
その程度の編集でしたら、そんなに高級な(処理能力の高い)iPadでなくても大丈夫なんじゃないかなと思いましたが…

何かもっと凝ったことをされていて、スマホでの編集では処理に時間がかかって困っている…といった状況なのであれば、処理能力も考えたほうがいいかも知れません。

私自身は動画編集をしないのでお役に立てませんが、そのあたりがクリアになると詳しい方から具体的なアドバイスをいただけるかと思います。

書込番号:24231409

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruru88さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/11 03:24(1年以上前)

>おさむ3さん
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に色々教えて頂けましてありがとうございました。

世間の流れではクラウドサービスなんですね!
Google photoなど検討してみます。
スマホと共有できるのはありがたいです。

>メリットはファイル管理がラクなこと。
>このファイルはほかのデバイスにはコピーしたんだったかな?とか、スマホとPCとiPadの3ヶ所にファイル置いたけど最新のファイル>はどれだろう?とか、そういうわずらわしさがありません。
>また、iPadにファイルを置くわけではないので、iPadのストレージがあまり多くなくても大丈夫です。
>スマホとタブレットでOS(AndroidとかiOSとか)を統一する必要もありません。
→ここまで考えていなかったのでとても勉強になりました。
 やはりお詳しい方からの視点は違いますありがとうございます。


動画編集は、「スマホで撮影した動画の不要な部分をカットする」含め、
今は会えない祖母らに送る際に音楽付けて編集って感じでしょうか。
スマホアプリで出来ることなので凝ったことはしてないですのでそこまでのものは必要なさそうです。

色々とご丁寧に教えて頂きましてありがとうございました!感謝申し上げます。

書込番号:24233808

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/07/11 03:51(1年以上前)

ipadはこの8世代128gでいいとおもいます wifiモデル
データのやり取りはpcを介してやるか下記のようなフラッシュメモリを使うかクラウドを使うかですね
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/79/index.htm
クラウドの場合家でのwifi接続時は特に注意はないのですが、外出先では携帯のデータを使うので動画などを送ると一瞬で制限にかかると思います。

pcを買う前だったらMicrosoft surface7の購入を勧めましたがもう買っちゃったんですよね

予算があるようでしたらsurfaceだとデータ転送が楽だと思います

書込番号:24233815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

スレ主 aki.chanさん
クチコミ投稿数:62件

いつもお世話になっております。

液晶画面の汚れらしき?物の拭い方を教えてください。

題名でホコリらしきものと、書きましたが、いきさつとして

液晶画面に保護フィルムを貼ったときに、ホコリが入ってしまい

そのまま7ヶ月放置したまま、貼っておき

余りにも気になったので、新しく貼りなおそうと思い

剥がした所、画像のように汚れが付いていました。

爪で剥がそうとしたり、スマホ拭きシート、消しゴムで消そうとしましたがダメでした。

何方か良い方法を知っている方、教えて下さい、よろしくお願いいたします。

書込番号:24228037

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/07 16:53(1年以上前)

キッチンペーパーを濡らして拭いてみる。

書込番号:24228053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/07 16:54(1年以上前)

もしかしたら、コーティングが剝がれたのかも。。

書込番号:24228055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/07 16:55(1年以上前)

剥がれた

書込番号:24228058

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/07/07 16:55(1年以上前)

シールはがしクリーナーを使ってみる。
https://www.audiostyle.net/archives/glassfilm-remover.html

書込番号:24228059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2021/07/07 18:17(1年以上前)

爪で引っ掻いて引っ掛かりがあるなら、こびりついていますね。
既に紹介されている方法で取れない場合は、削り取るしかなさそうです。

細目や極細のコンパウンドか、研磨剤入りの歯磨き粉を綿棒に付けて
根気よくこびりつきを擦ります。
周りを擦らないように紙パンチ等の穴を利用して保護しながらやりましょう。
※力を入れて擦らないこと。

書込番号:24228177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2021/07/07 19:44(1年以上前)

保護フィルム付属のホコリ取りシールは残っていませんか?

書込番号:24228297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki.chanさん
クチコミ投稿数:62件

2021/07/08 15:39(1年以上前)

>あずたろうさん

返信ありがとうございます。
キッチンペーパーでは無理でした。


>キハ65さん
返信ありがとうございます。
シール剝がしクリーナーは、すぐには入手出来ませんので
まだ試してません。


>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
つめでの引っ掛かりがありませんので、こびりつきでは無いと思います。
また、歯磨き粉での研磨は、時間をかけてもダメでした。


>香川竜馬さん
返信ありがとうございます。
7ヶ月前に貼ったもので、ホコリ取りシールはありません。

皆さん、ありがとうございます。

関係あるか分かりませんが、ホコリらしきものは、保護フィルムを貼った瞬間にできました。

またキズと言うよりも、隙間に入ったホコリに見えます。

3層構造の保護フィルムなんてありませんよね?

上手く説明できませんが、3層の一番下を剝がし、液晶画面と2層目がくっつき

その時にホコリが入り、そのまま使用していて、新しく貼り直そうとして

一番上のフィルムを剥がした状態が、今だと考えることは出来ますか?

書込番号:24229528

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki.chanさん
クチコミ投稿数:62件

2021/07/09 15:34(1年以上前)

すみません。

3層構造の保護フィルムなんてありませんね。

書込番号:24231262

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/07/11 03:34(1年以上前)

アルコール使えば落ちそうですけどね

書込番号:24233812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki.chanさん
クチコミ投稿数:62件

2021/07/13 16:26(1年以上前)

キハ65さんのリンク先にあった、3M製のシールはがしクリーナー(強力タイプ)を

使用しましたが、ダメでした。

日常に使うには影響はありませんから、もう諦めます。

皆さん、ありがとうございました。


書込番号:24238298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:194件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデルの満足度4

2021/07/13 17:14(1年以上前)

何かが付着してるのではなく
剥がれた状態なんじゃないですか?

書込番号:24238360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 10.2インチiPadかiPadminiかで迷っています

2021/07/05 18:58(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル

スレ主 Power Duoさん
クチコミ投稿数:7件

主に外出先でビデオ会議やオフィスソフトの使用をメインで考えていますが、10.2インチiPad第8世代とiPadmini第5世代のどちらがオススメでしょうか?

書込番号:24224526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/07/05 19:09(1年以上前)

>Power Duoさん
主とは機種が異なりますが・・・、
iPad Pro (2020年)11inc. 使用中。十分に高性能で、価格的にAir で良かったな って思ってます。
iPadよりもAir はお高くなりますが、CPU速いし、フェイスIDだし(指紋の方が良い人にはマイナスポイント)、ディスプレイ広いし

ディスプレイの有効面積を優先してます。
「私は」ですが、指紋認証の優位性をあまり感じていません。

と言う内容で、主の候補には無いのですが、 Air はいかがでしょうか?

書込番号:24224550

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/07/05 19:36(1年以上前)

【2020年版】iPadのAntutuベンチマーク一覧より。
 iPad 第8世代 Antutuスコア 440,000
 iPad mini 第5世代 Antutuスコア 456,179
 iPad Air 第4世代 Antutuスコア 626,148
https://www.applemagazine.net/ipad-antutu/
性能的にはiPad 第8世代とiPad mini 第5世代は似たようなものです。

>>主に外出先でビデオ会議やオフィスソフトの使用をメインで考えていますが、

外出先でのビデオ会議なら光の反射が少ないフルラミネーションディスプレイや反射防止コーティングのiPad Air 第4世代やiPad mini 第5世代はどうでしょうか。

Appleサイト比較表
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-air-4th-gen,ipad-8th-gen,ipad-mini-5th-gen

書込番号:24224620

ナイスクチコミ!1


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルのオーナーiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデルの満足度5

2021/07/05 19:37(1年以上前)

>Power Duoさん

持ち歩くのに小さいサイズが良いとか、軽い方が良いというこだわりが無ければ、10.2インチiPad第8世代で良いと思います。

私もOfficeをiPad 第8世代で利用していますが、パソコンに慣れていると10.2インチでも画面が少し小さいかなと感じます。
かといってProなどは高すぎますし、価格も考慮するとこれが丁度良かったと思っています。
(Officeで何をするかにもよるかもしれませんが)

また、miniは近々新モデルが出てきそうですが、Apple製品は値崩れしないため、ほぼ同じぐらいの価格になると思います。
このタイミングでiPad mini 5を買うのは勿体ないかなというのも理由の1つです。

急がないのであれば次のminiを待っても良いかもしれませんが、今買うなら10.2インチiPad第8世代かなというところです。

書込番号:24224621

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/05 20:25(1年以上前)

>Power Duoさん

>10.2インチiPad第8世代とiPadmini第5世代

10.2インチと7.9インチのタブレットでは、用途が違ってきます。


>主に外出先でビデオ会議やオフィスソフトの使用をメインで考えていますが
とのことですので、

ビデオ会議・オフィスソフトということですので、10.2インチiPad第8世代が、画面が広くて使いやすのでお勧めします。

書込番号:24224710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Power Duoさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/05 23:33(1年以上前)

>JAZZ-01さん
iPad Airは予算オーバーなので候補にないです…。
だいたい5万円前後で考えています。

書込番号:24225076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Power Duoさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/05 23:35(1年以上前)

>キハ65さん
性能面ではiPad 第8世代とiPad mini 第5世代ではあまり変わらないのですね。

iPad 第8世代は外で画面が見にくいということでしょうか?

書込番号:24225085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Power Duoさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/05 23:44(1年以上前)

>Camui_99さん
オフィスソフトの中でも主にWordがメインでたまにPowerPointやExcelをするという感じです。

少し調べましたが新型miniは画面が大きくなる可能性があるのですね。
iPad第8世代をすぐ買うか、新型miniの登場を待つか、よく考えようと思います。

書込番号:24225102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Power Duoさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/05 23:46(1年以上前)

>papic0さん
持ち運びを考えるとminiの方がいいのかな、と思いましたが私の使用用途だと10.2インチiPadの方がいいのですね。

書込番号:24225105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/07/08 08:11(1年以上前)

iPad第7世代とiPadmini第5世代を持っています。iPadmini第5世代は、外出先でのリモート会議や電車内での使用が主な用途です。山手線内の使用で10.2インチiPadは大きすぎるので持ち運びしていませんが、机のある所でオフィスソフトを使用するなら10.2インチの方が使いやすいかもしれません。

書込番号:24228967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの新規登録は出来ますか?

2021/06/06 20:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

スレ主 縄親父さん
クチコミ投稿数:27件

表題の通りなのですが、
LINEの新規アカウントでの登録は
iPad 単体ではできないでしょうか?
iPhone との共有アカウントは
利用を想定していません。
Facebookでの登録はもう行っていないようで。
例えば、セルラータイプなら出来るのでしょうか。
利用されている方、
ご教授お願い致します。

利用目的としては、
簡単な操作でビデオ通話が出来ること。
スマホでは画面が小さく難しいこと。
子供から高齢者まで利用しやすいこと。
wi-fi 環境がある所と無い所があり
SIMで通信会社と契約が必要でもあります。
LINE以外での方法があれば教えて下さい。

書込番号:24175659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/06 20:29(1年以上前)

ipad line 新規登録

ってググれば、手順はいくらでも。

書込番号:24175665

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/06/06 20:34(1年以上前)

>『LINE』に登録していない電話番号があれば、固定電話やガラケーでも登録に使えます。
https://mag.app-liv.jp/archive/128842/

書込番号:24175673

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/06/06 20:50(1年以上前)

>縄親父さん
個人的には・・・セルラーモデルで困ってません!
ドコモの前世代(大爆笑)
https://support.apple.com/kb/SP807?locale=ja_JP

人に寄り蹴り・・・
困るかも保証は出来ませんが・・・
聞くだけ無駄かな?

https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
上位機種なら確率高い!でしょ。

また・・・無駄な投資も大変です!
個人差で踏まえて下さい!
貴方なりの判断力も必須です!(大汗)

書込番号:24175706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2021/06/06 21:08(1年以上前)

5月末から単体では無理でしょう。
基本的にスマートフォンと同期できなければ直ぐログインできなくなります。
新規登録はスマートフォンで行う必要があります。PCやタブレットはスマートフォンの
代わりにログインする形になります。

書込番号:24175747

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/06 21:20(1年以上前)

>縄親父さん

>wi-fi 環境がある所と無い所があり
>SIMで通信会社と契約が必要でもあります。

本機は、Wi-FiモデルですからSIMスロットはありません。
SIMカードを入れるなら、Wi-Fi+Cellularモデルを選択してください。

既にレスがありますように、iPad単独では、LINEアカウントを新規作成できません。

既存のLINEアカウントに紐付いていない電話番号(およびその電話番号を使える電話機)があれば、本機で新規にLINEアカウントを作成できます。

>簡単な操作でビデオ通話が出来ること。
>LINE以外での方法があれば教えて下さい。
LINEよりもZoomをお勧めします。理由は、通信相手の通信環境からの影響を受けにくいからです。

書込番号:24175768

ナイスクチコミ!0


スレ主 縄親父さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/06 22:39(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
私の認識も知識も浅くうろ覚えだったため、
出来ると思い込んでいました。
zoomは利用しているのですが、
今回の利用状態には合わなかったので、
考えていなかったのですが、
考え直さないといけないようです。
ありがとうございました。

書込番号:24175887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/07 10:32(1年以上前)

>縄親父さん

>Facebookでの登録はもう行っていないようで。

以前は、
LINEアカウントと紐付かない電話番号(音声通話・SMSが使える)がなくても、
FacebookアカウントでログインできるLINEアカウントを新規作成できましたが、

現在は、
LINEアカウントと紐付かない電話番号(音声通話またはSMSが使える)が1つあれば、
FacebookアカウントでログインできるLINEアカウントを持つことができます。

例えば、10人のメンバーからなるグループで、
LINEアカウントと紐付かない電話番号(音声通話またはSMSが使える)がグループで1つあれば、
各メンバーが1台のタブレットと1個のFacebookアカウントを持っていれば、各メンバーが1つずつのLINEアカウントを持つことができます。

10人でなくても、20人でも、30人でも構いません。

書込番号:24176456

ナイスクチコミ!0


スレ主 縄親父さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/08 19:42(1年以上前)

papic0さん、

大変貴重な回答ありがとうございます。
希望にピッタリな内容でした。
本当にありがとうございます。

書込番号:24178738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/08 20:39(1年以上前)

>縄親父さん

わたしは、定期的に少人数のビデオミーティングを行なっています。

最初には、LINEビデオ通話を利用しました。しかし、LINEビデオ通話では、画像精細度を落とさないと音が途切れることがあります。ひとりの人の通信環境と端末性能が他の人の通信に影響を与えるのです。
また、WindowsPCのLINEでは画質精細度を落とせないため断念。参加は、iPhone/iPad/Androidに限定しました。

しかし、新しいメンバーが参加する度に、画質精細度調整(音声帯域の確保)を依頼するのが面倒になり、ついにLINEを諦め、Zoomに移行しました。Zoomでは、各参加者の通信環境や端末性能にバラツキがあっても、サーバが参加者に最適な帯域に調整してくれるため、参加者の環境の差異が全体に影響を及ぼしにくいのだと思います。

書込番号:24178835

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/06/09 05:27(1年以上前)

>縄親父さん

書込番号:24176456 に書きました FacebookアカウントでログインできるLINEアカウントを持っていますが、
わたしの経験は、AndroidタブレットとAndroidスマートフォンでの経験でした。

iPadのLINEアカウントには、メールアドレスと電話番号が登録されていました。
わたしの場合のFacebookアカウントでLINEにログインできている経験は、iPadでの経験ではありませんでした。

以下のように訂正します。

訂正前
>各メンバーが1台のタブレットと1個のFacebookアカウントを持っていれば、各メンバーが1つずつのLINEアカウントを持つことができます。

訂正後
各メンバーが1台のAndroidタブレットと1個のFacebookアカウントを持っていれば、各メンバーが1つずつのLINEアカウントを持つことができます。(iPadでは未確認)

お役に立てず、申し訳ありません。



書込番号:24179385

ナイスクチコミ!2


スレ主 縄親父さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/13 22:29(1年以上前)

papic0 さん、

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせて頂き、
対策していきたいと思います。
私もいろいろ勉強しなくてはいけません。
大変お世話になりました。

書込番号:24187192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

スレ主 けむ山さん
クチコミ投稿数:1件

ipadmini2でOneDriveを使っています。
WindowsのPCでもOneDriveを使っていて、検索は割とスムーズです。
ipadの場合、ipad内にOneDriveのデータを取り込んで?いないからなのか、検索がスムーズにできません。

新しいipadならOneDriveの検索がスムーズですか?
また、OneDriveの検索がスムーズにできる方法はありますか?

書込番号:24156909

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/05/27 08:37(1年以上前)

アプリOneDrive使用でスムーズに検索できています。
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-onedrive/id477537958

書込番号:24157079

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/05/27 09:21(1年以上前)

>けむ山さん
iPad Pro 512GB(2020年)です。

OneDriveアプリインストール済みで、iPad に取り込んでいないクラウド上のデータをサクサク検索できています。

書込番号:24157136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPadのホーム履歴が映らない

2021/05/21 09:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

クチコミ投稿数:52件

iPadのホーム履歴が、いつの間にか消えました。
どこかに設定かあるはずですが見つかりません。
教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24147399

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2021/05/21 10:27(1年以上前)

以下サイトを参照して下さい。
> 【iPad】ホーム画面のDock「よく使用するアプリ」を消す方法
>【手順3】おすすめApp/最近使用したAppをDockに表示をOFFにする → ONにすれば表示されます。
https://roman-blog.com/ipad-dock-delete/

書込番号:24147468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2021/05/21 11:04(1年以上前)

>以下サイトを参照して下さい。
>> 【iPad】ホーム画面のDock「よく使用するアプリ」を消す方法
>>【手順3】おすすめApp/最近使用したAppをDockに表示をOFFにする → ONにすれば表示されます。

これです!!!
こんな近くにあったとは不覚ながら気づきませんでした!!
よろしくお願いします。

書込番号:24147525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]」のクチコミ掲示板に
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]を新規書き込みiPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]
Apple

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月18日

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLA2J/A [シルバー]をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング