SUV 2008 2020年モデル
133
SUV 2008の新車
新車価格: 401〜576 万円 2020年9月16日発売
中古車価格: 148〜532 万円 (236物件) SUV 2008 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:SUV 2008 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 0 | 2025年9月18日 00:06 | |
| 1 | 1 | 2025年8月21日 18:38 | |
| 11 | 0 | 2022年9月16日 20:36 | |
| 5 | 0 | 2021年12月24日 11:33 | |
| 12 | 4 | 2021年2月16日 15:25 | |
| 8 | 10 | 2020年11月29日 09:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
先週末に納車となりました。
どれだけの人が購入したかはわかりませんが、結構早いほうかなと。
実質まだ1日しか乗れてないですが、このパワートレインの車でよく言われる回生ブレーキの強さもすぐに慣れたし、快適なドライブを楽しめています!
まだ機能を十分に使いこなせてないですが、第一世代の3008から乗り換えた身としては、初めてのアクティブクルーズコントロールは楽ちん過ぎて怖いくらいでした。
今のところ大満足です!
10点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
新型3008を見学がてらディーラーさんに寄ったところ、2008の新プラットフォーム導入の話をちらっと聞きました。
もしや海外で販売済みのマイルドハイブリッドが近々導入される…のかな?
情報お持ちの方、いらっしゃいますか?
0点
詳細は分かりませんが、ディーゼルモデルが廃止になってハイブリット版が販売されるようです
https://www.peugeot.co.jp/range/suv-peugeot-2008.html
書込番号:26269186
1点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
3月に契約して7月に日本に到着するもリコールで待たされ、やっと今週末納車のe-2008
ブレーキダスト対策のため、持ち込みでDIXCELのブレーキパッドを付けてもらおうとしたら、メカニックから『付きませんけど品番合ってますか?』とのこと…
調べてみたら、ディーゼルモデル追加のタイミングでブレーキの品番が変更したんだとか(汗)
今後納車予定の方は、お気をつけください。
書込番号:24926047 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
2016年型2008に乗っています。いまさらながら、大雪日のグリップコントロール(サンド)がちゃんと機能することに気づきました。すっかり雪に埋もれた車の脱出ができました。現在はアドバンス〜となっていますが、進化しているのでしょうか?
5点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
はじめまして❗
今年購入予定なんですが…
H.P.観てましたら、ラインナップが代わってましたね。
GT Line が、無くなり
GT DriveEdition なる、仕様に❗
18インチ パノラマサンルーフ 標準装備
なんか、わくわくしてきました❗
書込番号:23955328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
GT Driveですが、アドバンスグリップコントロールが付かなくなりましたね。 AGCに拘りがないなら良いと思いますが、AGCがない代わりに、自動駐車支援が付き(ソフトのVersion upでしょうから、+-0と考え)、もともとオプションだったサンルーフが付いて、ホイールがインチアップ。 ホイールの値段は分かりませんが、一般販売価格で仕入れるわけはないでしょうから、約17万円高なので、ほぼその費用が上乗せになっただけでお得感があまり感じされないような。。
書込番号:23969284
1点
はじめまして
いま、H.P.見ましたが AGC Allure は、外れてますがGT系は標準装備になってましたが…
書込番号:23969685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
HPのGT Driveのところに、*GT Drive Editionには、アドバンスドグリップコントロールは装備されません。
と書いてありますよ。 個人的には何故という思いでした。
書込番号:23969878
1点
アーバンSUVという性格をより強めた結果なのかもしれません。
インチアップしてグリップコントロールを無くすというのは都心部などでの使用を考慮した結果であれば納得できます。
個人的にはPSAグループの性質上、GT lineを無くすと思っていましたが残した点を評価したいと思います。
減税が変わるのはあまり納得いきませんが。
書込番号:23970330
1点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
トヨタのHVを5年、三菱のPHEVを5年乗り継ぎ、先週e2008を納車しました。
カタログのEQUIPMENTには、パドルシフトがあるとあったのでアウトランダーPHEVみたいな回生ブレーキの強さを調整するものと思っていたのですが、実車にはパドルシフトは有りませんでした。
プジョーコールのお姉さんに言っても信じてくれなかったので、営業さんにはチクリと言っときました。
今後購入予定の方は、お気を付け下さい。
書込番号:23817140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カタログのEQUIPMENTには、パドルシフトがあるとあったのでアウトランダーPHEVみたいな回生ブレーキの強さを調整するものと思っていたのですが、実車にはパドルシフトは有りませんでした。
カタログのEQUIPMENTで、e-2008 Allureの革巻小径スポーツステアリングホイールは「●」ですが、パドルシフトの項目は「−」になってますが。
書込番号:23817412
3点
>ディープパパさん
カタログの写真の下に、「ヨーロッパ仕様です」なんてありませんでした?
書込番号:23817524
0点
>茶風呂Jr.さん
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
購入対象がGT Lineだったので、それの●が間違いの旨をお伝えしました。
書込番号:23817701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>先週e2008を納車しました。
>購入対象がGT Lineだったので、それの●が間違いの旨をお伝えしました。
e2008を購入したのではないのですか?
書込番号:23817715
0点
>funaさんさん
欧州仕様のe2008にパドルシフトがあるかも興味がありますが、多分無いのではないかと推察します。
個人的には、三菱みたいに回生ブレーキの強さを変えられるパドルシフトは欲しかったです。
書込番号:23817725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶風呂Jr.さん
購入したのは、e2008 GT Lineです。
カタログには、パドルシフトが標準装備と記載されていたのに、納車したらパドルシフトが無くてびっくりしたので、検討されている方は気を付けてねです。
書込番号:23817739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外車の新モデルのカタログあるある、訂正されないまま配ってるの多いのよね。
書込番号:23817844
1点
>ディープパパさん
ガソリン車2008にはあるけどe2008には無いようですね
Webカタログでは2008の所に
最新世代の8速オートマチック、EAT8*
軽量コンパクトな最新世代の8 速AT、EAT8を搭載。コン
ピュータ制御の高精度でなめらかなギアシフトが、すべての
速度域でエンジンのパフォーマンスを最大限に引き出し、
優れた燃費性能と小気味よい走りを可能にします。パドル
シフトを使用すれば、ステアリングから手を離すことなく
マニュアル感覚の軽快なシフトワークも楽しめます。
e2008にはパドルシフトの記述は見つかりませんでした。
書込番号:23818114
0点
>ディープパパさん
> 欧州仕様のe2008にパドルシフトがあるかも興味がありますが、多分無いのではないかと推察します。
無いようですね。
仏語は読めないので英語の仕様(英国向け)です。
P32
https://cloud.rla.co.uk/index.php/s/5fF4YLyM3toJE3C/download
https://indd.adobe.com/view/84a9dd3a-d7df-40d2-bc5f-149d4f2b6742
書込番号:23818188
1点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>らぶくんのパパさん
>categoryzeroさん
色々と情報ありがとうございます。
今回残念だったのは、プジョーコールの担当さんが実際納車したユーザーの声よりもカタログを信じて、自信たっぷりとe2008 GT Lineにはパドルシフトが有りますと断言した事でした。
書込番号:23818239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SUV 2008の中古車 (全2モデル/319物件)
-
- 支払総額
- 389.5万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 208.8万円
- 車両価格
- 196.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 331.2万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜502万円
-
29〜315万円
-
32〜609万円
-
24〜430万円
-
24〜413万円
-
45〜487万円
-
44〜459万円
-
41〜425万円
-
137〜518万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 389.5万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
-
- 支払総額
- 208.8万円
- 車両価格
- 196.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 331.2万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 15.3万円














