SUV 2008 2020年モデル
133
SUV 2008の新車
新車価格: 401〜576 万円 2020年9月16日発売
中古車価格: 148〜524 万円 (234物件) SUV 2008 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:SUV 2008 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 10 | 2021年5月23日 18:15 | |
| 3 | 2 | 2021年1月28日 16:59 | |
| 6 | 4 | 2021年1月5日 14:52 | |
| 19 | 8 | 2021年2月23日 21:58 | |
| 35 | 17 | 2020年12月1日 20:00 | |
| 11 | 2 | 2020年10月23日 11:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
納車されたときから、たまに左後方のウィンドウが4、5センチ、あるいは全落ちします。エンジンを切った後、バックで車庫入れなどした際に落ちるようです。ディーラーでも見てもらいましたが、理由ははっきりと特定できないようです。同じような症状の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:24149050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カイト2020さん
納車された時からの不具合であればディーラーに
問題解決の責任がある筈です。
期限を切ってディーラーに対処させるべきでしょう。
まあドア内貼り外せば簡単に判りそうなそうなもんだと思います。
窓レール取付の緩みとか・・・
書込番号:24149067
5点
納車からなら放置は問題です。輸入車だから大目に見てくれってまかり通るはずもない。
詰め寄るぐらいの苦情は言っても大丈夫。今の季節不具合が出て車内ビショビショになったらどうするのか?お粗末なディーラーですね。
書込番号:24149080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんにちは、
理由がわからないから放置ですか。対処不能ならドアごと替えてくれということ。梅雨時だしディーラーへGO !
書込番号:24149149
8点
BMWですがリモコンキーのオープンボタンを長押しすると窓が開きます。
(ずっとおせば全開、途中で話すとそこで止まる)
そのため誤作動や誤タッチで窓が開いてしまって残念なことになる方がいると聞いたことがあります。
同様にリモコンキー関係ではないでしょうか?
書込番号:24149178
3点
>帝釈天GTさん
それって各々の窓を個別に操作出来るのですか?
書込番号:24149202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません、リモコン操作だと全窓が開きますね
窓が1枚だけの話だと窓のスイッチが個別に操作されている状況が作り出されている?
意図的に再現可能であれば修理が必要かもですね。
書込番号:24150279
1点
帝釈天GT様
ありがとうございます。エンジン停止後に運転席ドアを開けたときに後席ドアが落ちているようです。ディーラー入庫予定です。
書込番号:24150708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カイト2020さん
208で窓落ちした方がいてその時はコネクターの差し込み不良でしたので、ディーラーにウインドスイッチ等のコネクターを見てもらったら良いかもしれません。
書込番号:24151006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
帝釈天GTさん
ありがとうございます。
208は新型208での窓落ちでしょうか? 後席の落ちている側のスイッチは変えてもらい、ディーラーから戻ってきて症状がまだ改善されていませんでした。そしてまた入庫予定です。
書込番号:24151413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カイト2020さん
208は新型です。その方は内張全部外していましたので、ディーラーの方に確認してみてはどうですか?
書込番号:24151587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
e-2008 GT-Liineを契約しました!
スタッドレスタイヤを購入したいのですが、ディーラーも現車が無いためかあいまいな回答でした。
標準18インチから16インチに2インチダウンにて検討しております。
e-2008 GT-Liineもガソリンモデルとキャリパーなどの仕様は変わらないと聞いていますが不安のため、
もしすでにスタッドレスを装着されていらっしゃる方がおりましたらご教授いただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
<検討スタッドレス>
215/65R16(PCD108・ハブ65.1)
2点
>nettyonさん
2008 GT-Line用のスタッドレスのサイズ情報です。
タイヤサイズ:215/65R16 98Q
ホイールサイズ:16×6.5J 4/108 +38
書込番号:23931744
1点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
【使いたい環境やすそ用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】2008の購入を検討していますがACCは、信号等で一旦停止後3秒経過すると、アクセルを踏んで30kmになるまで当初の設定に戻らない(0から30km迄はACCは作動しない)との説明を販売店で受けたのですが....
カタログには3秒以上経過した場合はワンタッチ操作で0kmから再発進し設定速度まで回復すると書いてあるんですが?
私がいまいち理解ができず、お分かりになりましたらお教え下さい。
書込番号:23889068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>toshibyさん
ACCは3秒以上止まっていた場合はアクセルをポンと踏めばもとの設定速度で進みます。
ディーラーの方のカン違いだと思います。
ACCの最低設定速度が30kmなので
書込番号:23889276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>toshibyさん
ワンタッチで大丈夫ですよ。
ACCが一時停止したときは回復ボタンを押せば前の設定で再スタートします。ACC一時停止はアクセルやブレーキを踏んだときや止まって3秒経過時などに起こります。
ACCの設定速度が30km/h以上からしか出来ないので勘違いされているのかもしれませんね。
例えば、ACC60km/hで走行していて車が止まって3秒以上たってACCが一時停止しても回復ボタンで、再度60km/h設定で加速していきます。
書込番号:23889284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kotsume2さん
わかりやすい説明ありがとうございました。
これで安心して購入検討に入ることができます。
書込番号:23890220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わかりやすいご説明ありがとうございます。
おかげさまで安心して購入計画を進めることができます。>kotsume2さん
>ひげお88さん
書込番号:23890225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
e2008納車して3週間経ちました。
納車1週間でメーターパネル内側に結露して結露跡が取れない状況です。
ディーラーに写真送って対応をお願いしていますが、同様な症状の方いますでしょうか?
書込番号:23847975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
このパネル凄く弱いらしく、強めの力で拭いたり押したりするとすぐ駄目になるらしいですよ。
そういったことはされて無いですか?
書込番号:23848570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「何じゃあこりゃあ?」
と松田優作風に言いたくなる。
書込番号:23849086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ます。さん
情報ありがとうございます。
最初、パネルの内側か外側か分からなかったので、指先で軽く拭く位の撫でる程度です。
書込番号:23849687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ディープパパさん
外車には縁が無いですが…
ちょっと気になったのですが、
結露と言うより凍結していますよね。
外気温はどのくらいまで下がる地域なのでしょうか?
朝氷点下5度以下ぐらいになると暖房付けると家にある軽自動車(スズキ)はメーターパネル結露する時有りますが、
凍結の経験は確か1回だけだったと思いますが氷点下10度以下ぐらいだったと思います。
それ以前の普通車では経験無いです。
結構過酷な環境かと思いますが、外車は想定気温や断熱し仕方が違うのですかね?
車種に対する回答でなくてすみません。
書込番号:23851630
0点
>アテゴン乗りさん
意見ありがとうございます。
当方居住地は三重県ですので、この症状になった時期の最低気温も2〜7℃です。ただ内陸部なので1日の気温差は三重県では大きい方で駐車場も屋根無しです。
又、気付き等ありましたら情報お願い致します。
書込番号:23852308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ症状でした。11月に納車しましたが納車当日に擦り傷程度だったのが一か月程経過すると汚染範囲が広がりました。ディーラーで部品交換してもらいましたが初回上陸便には報告事例あるようですよ。
書込番号:23920052
1点
>dela 2008さん
情報ありがとうございました。
年末にディーラーからは、年明けに部品入荷次第、交換する旨の連絡もらいましたので、現在部品(パネル一式か?)を待っている状況です。
書込番号:23920905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主です。
本日やっとパネル交換してもらいました。
部品到着まで約2ヶ月掛かるんですね。
情報頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:23984925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
SUV2008と3008と悩んでおります。
現在の車が小型なので、家族4人でゆったり乗れて、たまに親を乗せると思うので、広々とは言いませんが5人が普通に座れるのを希望しております。
なかなか家族4人が揃って見に行くことが出来ないので、営業さんに手伝ってもらい座ってみるのですが、どうもしっくりいきません。
私のドライビングポジションに合わせて、運転席の後ろに座ってみたら、2008は問題なかったのですが、3008は運転席の下の空間が狭いのか、窮屈とは言いませんが、2008の方が空間があったような気がしました。
また運転席の左側の肘置きやシフトレバーなどが3008の方が高い感じがして、圧迫感というと大げさですが、少し感じました。
現車の前は、ミニバンなど大きめの車を乗り継いできたので、仲が広い方が良いと思っています。
ラゲッジスペースは大きい方が良いですが、2008でも十分だと思います。
現車が小さいので、2008が広く感じてしまっているのですが、慣れたら少し不満に感じてしまう広さなのか、
それとも十分な感じなのか。
3008がモデルチェンジ前なので、在庫に限りますが、まぁまぁお安くしてくれるとの事。
それにぐらついているのですが、乗られている方の感想をお聞きできればと思います。
3008の方が広いのかもしれませんが、価格差の程その差を感じるのかどうか。
2008で大人4人(後ろに大人2名)で乗られていていかがですか?
顔は2008、横のスタイルは3008。
走りは3008にはまだ試乗していないので、乗り比べられたことがある方合わせてお聞かせいただければと思います。
宜しくお願い致します。
5点
どちらも展示車だけの印象ですが、2008は高さが低く、全幅も小さな数値です。取り回し優先なら、2008でしょう。日産キックスあたりの車ですね。容積優先なら、リフターを選ぶとこでしょう。3008はゆったり乗るにはいいと思いますが、反面、大きく、取り回しに気を使うかも知れません。
書込番号:23821067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>akaboさん
早速にありがとうございます。
これまでエルグランドなど大きめの車に乗ってきたので、取り回しは慣れれば問題ないと思います。
(これまでは徐々に大きくしていった形でしたが、今回一気に小さくして、そこからなので・・・)
広さは求めているのですが、子供が成人しているので頻繁に4人もしくは5人で乗ることはないのですが、
想像(年に1,2度)以上に乗る機会が多く、今の車が大不評で乗り換えることにしました。(良い車ではあるのですが)
おそらく2008でも十分だとは思うのですが、大きい車に乗ってきたのと、今の車とのギャップで2008が大きく、とりあえず満足しているだけではないかと自問自答しております。
あとはモデルチェンジ前で安くてお得という考えと、新型の方が良いのでは?という考えもあります。
悩んでいるうちが楽しいのかもしれませんが、反面早く乗りたいという気持ちと・・・
書込番号:23821108
1点
こんにちは!
2008納車されて数週間の者です。
2008の後席は確かに同クラスの車では一番広いです。
が、長距離はちょっと不向きかもしれません、というのは足元は3008よりも広いくらいですが、背もたれが結構立っているので快適さは多分アームレストもある3008の方が向いていると思います。
あとは乗り心地も2008は十分良いのですが、4人乗るときには3008にはかなわないと思います。
そして値段が今3008はマイチェン直前なので2008とそんなに値段が変わらないくらいまで値引きが期待できます。
もしくは新古車がお勧めです。
マイチェン後は2008よりもかなり高額になりそうですよね・・・
2008はデザイン、iコクピット、取り回しはとても良いですが、4人乗ることを重視されるのであれば3008をおススメします。
4人乗るにしてもそこまで長距離は乗らないのであれば2008はかなり良い車で満足度も高いですよ☆
一人、二人で乗る機会が多いのであれば2008の方が運転しやすいです。
書込番号:23821225
4点
2008所有しておりますが、大人4人は大丈夫ですが後席3人は狭く短距離でも、不満が出ると思います。
やはり実際4人で実車を確認する事をお勧め致しまし。海外のYouTubeで大人3人乗ってる動画ありますので、参考にしてみれば良いかもしれません。
書込番号:23821501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ブルーウイングさん
ありがとうございます。
3008はiコクピットはなかったでしたか?汗
あるものと思っていました。
4人乗ることは多くはないですが、3人はよくあります。
今の車の後ろは直角以下の感覚なのですが、足元よりも背もたれの角度が
重要かと思います。
まだ3008の見積もりはもらっていないのですが、限られた在庫の中で
良い色、装備があるといいのですが。
新型とどの辺が変わるのか、わかっている範囲で確認させてもらいます。
書込番号:23821598
2点
>ひげお88さん
ありがとうございます。
どの辺の距離までなら耐えられるかな?という感じです。
お墓が神奈川端から端なのですがどうですかねぇ。
私以外みんな細いので、仮に親を乗せて子供だけ後ろになっても大丈夫かなぁとは思っていますが。
3008の価格と広さと2008の機能・価格と天秤です。
顔は2008がやはりかっこよく感じます。
悩んでいるのが楽しいような、早く乗りたいような・・・
書込番号:23821637
2点
>つむぺけさん
神奈川の端から端 うーん厳しい気がします。
今プジョー2008 は対象外ですがゼロ金利しているはずなので、3008かもしくは308swはいかがでしょう!
308swも後席そんなに広くはないですが、パノラミックガラスルーフの開放感とても良いですよ!
お子様気にいると思います。私も2008 のまえは308swに乗っていましたので笑
走りも普通車タイプなので、2008 よりスポーティーですし、なんといってもラゲッジスペースの広さは使い勝手最高ですよ( ^ω^ )
プジョーの乗り味は国産車にない感じで運転してるだけで楽しいので、つむぺけさんも是非乗ってみて欲しいですね笑
書込番号:23821700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ひげお88さん
ありがとうございます。
これは下の子(と言っても中学ですが)が背の高めの車が良いということで、ミニバンやSUVを乗り継いで来ました。
送っていただいた写真を拝見し、308の開放感はすごいですね。
背が高いと良いのですが・・・
趣味が親子で野球観戦でして、基本は二人。
近い横浜はもちろん、千葉や埼玉まで行くことがあります。
(流石に名古屋以西は新幹線ですが)
妻の実家のお墓が小田原方面なので、頻繁ではないですがやはり行く事がありますし、ディズニーや東京には行くので
少しでも乗りやすい方がと思っています。
(足元もだけど、それよりも背もたれと子供達は話しています。)
悩みます。
書込番号:23822138
2点
2008は、ルーフが低く、頭上方向に空間が少なく感じませんか?ゆったり乗るというより、身体に合う服装みたいなものでは?ゴルフバッグを横に載せるとかは、3008がいいでしょう。取り回しに問題ないなら、3008も良いと思います。後席に座る人の意見を尊重した方が良さそうですし、そういえばゼロ金利もやってますね。
書込番号:23822186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>akaboさん
ありがとうございます。
なかなか急に全員集合と言っても、仕事やアルバイトの予定などあり全員そろって画できないので、
個々に連れて行ってみてもらうようにしています。
取り回しに関しては、今が小さいので2008にしても3008にしても慣れが必要だと思っていますが、
その前は5008よりも大きかったので慣れさえすれば。
あとは価格差と空間とのバランスです。
顔は2008が好きなのですが・・・
書込番号:23822369
2点
3008で個人的に気になった部分はアームレストと言いますか、コンソール周辺というのでしょうか?
2008に比べて高いの若干圧迫感を感じました、
今の車は低いですし、エルグランドもアームレストがありましたが、コンソール部分は低かったので。
慣れるものなのか・・・
書込番号:23822380
0点
先日、妻と息子、義母の4人で乗りました。
それでも私のアウターとバッグなどどこに置いてよいかわかりませんでした。
結局はトランクに入れましたが。普段は、妻と息子を後ろに乗せ、助手席は共有の荷物起き場です。
五人で乗るのは、リクライニングもないので、かなり辛いと思います。
三人乗りくらいがベストかなと思います。
ただ、運転中の静粛性も高いですし、純正ナビ以外は
今のところ快適です。
アリュールならば、社内が明るめのグレーなので、閉塞感は感じずらいかもしれません。
書込番号:23822878
3点
>カイト2020さん
ありがとうございます。
5人は、あっても年に数回という感じです。
昨年、義母が亡くなりお通夜に行くのに、車が小さく5人乗れず、2台で行くことになりました。
それ以来、私の母が「なんであんな車を買ったの?」と。汗
5人乗って旅行という事はないと思います。
それこそちょっと買い物とか、食事にという感じだと思います。
逆に回数は今後わかりませんが、4人で食事とか空港までとかは1,2か月に1度くらい。
それを多いと取るか、2008でも十分ととるかですね。
書込番号:23822917
0点
>つむぺけさん
そこまで2008が気に入ってるなら購入すべきだと思います。
つむぺけさんが気に入ってる顔はGT lineですか?
もしそうであれば現在の仕様はもう購入出来なくなる可能性がありますので、早めに確認した方が良いです。アルカンターラシート・置くだけ充電・シートヒーターなどが無くなるようですので・・・
書込番号:23823310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひげお88さん
ありがとうございます。
なかなか買い替えるものではないので、色々と考えてしまいます。
顔や仰られる装備、運転席周りなど気に入っている反面、少しでも大きいものという気持ちもあり、そのまた反面モデルチェンジするのがわかっているのを買うのが得なのかどうか。
今週末に上の子と見に行き、広さの確認してきます。
顔や装備は2008なので、あとは広さ次第で決めようかと思います。
色々教えていただきありがとうございます。
書込番号:23823432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
来月、eー2008 GTLi ne納車予定です。
妻のジュークからの買い替えで、ジープレネゲードのプラグインと迷いましたが100%電気と見た目のスタイルに惹かれプジョーに決めました。プジョーのガソリン車は試乗しましたが、EV車はしていません。大体、自宅で普通充電を使用する予定ですが、付属されている充電コードの長さは、何メールなのでしょうか?どなたかご教示下さい。よろしくお願いします。
書込番号:23742917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プジョーコールもしくは商談した販社へ問い合わせればいいでしょう。
https://www.peugeot.co.jp/brand-and-technology/about/inquiry.html
書込番号:23742973
5点
ありがとうございました。
プジョーコールに連絡し7.5mで、コンセントから駐車場まで十分の長さで安心しました。
書込番号:23743032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SUV 2008の中古車 (全2モデル/317物件)
-
2008 アリュール ドライブレコーダー ETC クリアランスソナー アルミホイール 電動格納ミラー ESC エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ルーフレール
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 389.5万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 331.2万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜502万円
-
29〜315万円
-
32〜609万円
-
24〜430万円
-
24〜413万円
-
45〜487万円
-
44〜459万円
-
41〜425万円
-
137〜518万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
2008 アリュール ドライブレコーダー ETC クリアランスソナー アルミホイール 電動格納ミラー ESC エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ルーフレール
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
-
- 支払総額
- 389.5万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
-
- 支払総額
- 331.2万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 15.3万円



















