SUV 2008 2020年モデル
133
SUV 2008の新車
新車価格: 401〜576 万円 2020年9月16日発売
中古車価格: 148〜524 万円 (231物件) SUV 2008 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:SUV 2008 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2021年2月5日 15:41 | |
| 3 | 2 | 2021年1月28日 16:59 | |
| 6 | 4 | 2021年1月5日 14:52 | |
| 23 | 14 | 2021年1月16日 12:02 | |
| 19 | 8 | 2021年2月23日 21:58 | |
| 6 | 5 | 2020年12月1日 03:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
先日2008契約してきました。
納車までいろいろと情報収集しているのですが、カタログやネット情報をみてもスピーカー、オーディオに関する記載がありません。
そこで皆様にご教授願いたいのですが、
質問1、純正スピーカーの音質は満足できるものでしょうか?
質問2、そもそもスピーカーの数はいくつあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23945550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おしん22さん
スピーカーはツィーターと前後ドアパネルの6スピーカーです。
私は音にうるさくないので、純正のままでも満足しております。気になるようでしたらディーラーで音質チェックする事をお勧めします。
書込番号:23945659 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ひげお88さん、ありがとうございます!
それなりの音質ということで安心しました!
納車がよりいっそう楽しみになりました。
書込番号:23947937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
e-2008 GT-Liineを契約しました!
スタッドレスタイヤを購入したいのですが、ディーラーも現車が無いためかあいまいな回答でした。
標準18インチから16インチに2インチダウンにて検討しております。
e-2008 GT-Liineもガソリンモデルとキャリパーなどの仕様は変わらないと聞いていますが不安のため、
もしすでにスタッドレスを装着されていらっしゃる方がおりましたらご教授いただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
<検討スタッドレス>
215/65R16(PCD108・ハブ65.1)
2点
>nettyonさん
2008 GT-Line用のスタッドレスのサイズ情報です。
タイヤサイズ:215/65R16 98Q
ホイールサイズ:16×6.5J 4/108 +38
書込番号:23931744
1点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
【使いたい環境やすそ用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】2008の購入を検討していますがACCは、信号等で一旦停止後3秒経過すると、アクセルを踏んで30kmになるまで当初の設定に戻らない(0から30km迄はACCは作動しない)との説明を販売店で受けたのですが....
カタログには3秒以上経過した場合はワンタッチ操作で0kmから再発進し設定速度まで回復すると書いてあるんですが?
私がいまいち理解ができず、お分かりになりましたらお教え下さい。
書込番号:23889068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>toshibyさん
ACCは3秒以上止まっていた場合はアクセルをポンと踏めばもとの設定速度で進みます。
ディーラーの方のカン違いだと思います。
ACCの最低設定速度が30kmなので
書込番号:23889276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>toshibyさん
ワンタッチで大丈夫ですよ。
ACCが一時停止したときは回復ボタンを押せば前の設定で再スタートします。ACC一時停止はアクセルやブレーキを踏んだときや止まって3秒経過時などに起こります。
ACCの設定速度が30km/h以上からしか出来ないので勘違いされているのかもしれませんね。
例えば、ACC60km/hで走行していて車が止まって3秒以上たってACCが一時停止しても回復ボタンで、再度60km/h設定で加速していきます。
書込番号:23889284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kotsume2さん
わかりやすい説明ありがとうございました。
これで安心して購入検討に入ることができます。
書込番号:23890220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わかりやすいご説明ありがとうございます。
おかげさまで安心して購入計画を進めることができます。>kotsume2さん
>ひげお88さん
書込番号:23890225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
SUV2008が年末に納車されましたが、ドアの解錠をする度にETCから「ETCカードが…」の例の音声が流れます。通常はエンジンスタートに連動すると思うのですが解錠に連動しています。
取付はディーラーで正規オプションです。
ACC電源に接続されていないのでしょうか?
輸入車は初めてなのですが、これが正常か判りません。
皆さんのETCも同じか教えてもらえないでしょうか?
ディーラーに確認すればいいのですが、年末休暇中なので、判るか方がいれば情報を頂けると助かります。
書込番号:23877478 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>kotsume2さん
と書きましたが、ドアを開けると「ETCカードが残っています」というなら何か違う気がするのですが。
エンジンを切ると「ETCカードが残っています」というのは仕様です。
書込番号:23877591
0点
>kotsume2さん
どこのETCかわかればよいのですが、
パナソニック製をみると、音声案内のタイミングを変更できるようです。
取扱説明書を見て変更するか、取り付けディーラーに依頼してはいかがでしょう。
パナの例
http://car.panasonic.jp/support/manual/its/index.html?_ga=2.211888669.826674317.1609241846-260837973.1605449567&_gac=1.190482009.1606258175.CjwKCAiA-_L9BRBQEiwA-bm5fs6ZYbovThJVw1yKhmkwbhunRMWfaOwdk_CRwl_LtUDuAwm9eIfbYBoCg_kQAvD_BwE
書込番号:23877630
0点
コメントありがとうございます。
ETCはパイオニアのND-ETC30です。ウェルカムメッセージは設定できるようですが「ETCカードが挿入されていません」などのメッセージは変更できないようです。
ドアを開錠する度にこのアナウンスが流れるのでディーラーの配線ミスではと疑っています。
実はドラレコ(ZDR025P)もドア開錠に連動して動作します。
ドラレコの取説を見るとエンジンスタートに連動して動作すると記載されているので、これも配線ミスではと疑っています。
エンジン停止中にも録画されることになりバッテリーへの影響を懸念しています。
輸入車(peugeot)の配線では、こういう仕様になるのでしょうか?
2008に乗られている方で、製品仕様通りにエンジンスタートに連動してETCやドラレコが作動している方がいれば教えてください。
もしそうなら年始にディーラーに配線ミスでクレームする予定です。
書込番号:23877710
0点
>kotsume2さん
多分ですけど、日産と同じようなオートACC機能でしょうね。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL_SPECIAL/1705/PG/t32cv1-0e142227-2a0b-49d0-8248-a90aa8eb3095.html
>リモコン(インテリジェントキー)機能でドアを解錠したとき
上記でACCがONになります。
そしてオートACCの車はアクセサリーを付けるときにACCからではなくイグニッションから取らないといけないようです。
https://tap-ke.com/2019/11/18/auto-acc/
参考にして下さい。
書込番号:23878106
![]()
4点
>槍騎兵EVOさん
ありがとうございます。
調べていて私もそうではないかと思ってました。
ディーラーに確認してみます。
書込番号:23878283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kotsume2さん
昔々、輸入車に乗ってた時の話ですが、車のキーのポジションは、挿して回したらいきなりONでACCがありませんでした。
記憶が定かではないですけど、確かキーの抜き差しでラジオを起動出来たはずです。
(ここはメーカーや世代で色々なタイプがあるかも?)
なので、キーフリーの現在では、槍騎兵EVOさんの書き込みにあるオートACCという考え方になると考えるのがわかりやすいのかもしれませんね。
書込番号:23878784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Goe。さん
情報ありがとうございます。
欧州車はオートACCが主流のようなので2008もそうなのだと思っています。
なぜディーラーがIG電源に接続してくれていないのかが疑問です。
2008に乗っている方、どちらになっているか教えてもらえないでしょうか?
ディーラーのミスなのか、2008はこれしか出来ないのかが不明です。
書込番号:23878830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分配線ミスぽいですね。
自分はディーラーオプションでETCつけましたが、日本車に乗ってた時と同じタイミングでしか、ETCカードの案内は流れないです。
書込番号:23879369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現行2008で同じETCユニットおよび、スマートレコをディーラーで取り付けて乗っていますが、
ENGINE START/STOPボタンを押してアクセサリモードまたはエンジンスタートするまでは、
一切喋らないので、配線ミスです。
担当営業も引き渡し時に気がついてるとは思うんですが、
年末だしとりあえず引き渡しちゃえって発想なんですかねえ。
書込番号:23879386
1点
>ます。さん
>ミドルブリッジさん
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
年始にディーラーに確認してみます。
書込番号:23879468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のSUV2008もドア開閉時にETC有効期限の音声が流れます。ドラレコ音声は、エンジンスタート時に流れます。いずれもディーラーでつけています。
書込番号:23879579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カイト2020さん
そう言うパターンもあるのですね。
IG電源の空き数が限られるのでしょうか?
私はカーナビもディーラーオプションで付けているのでIG電源がこちらに使われているのかもしれませんね。
ディーラーからの回答が得られたらフィードバックします。
書込番号:23879809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、情報ありがとうございました。
おかげさまで無事解決しました。
年明けにディーラーに確認した結果、作業者のミスでウエルカム電源に接続していたとのことです。
ドアの開錠に連動して電源が入るウエルカム電源(オートACCと同様)に接続されていました。
IG電源への修正を依頼し、無事解決しました。
ドアの開錠でETCやドラレコが作動する方は配線ミスですので設置業者に修正を依頼した方がいいですよ。
書込番号:23909684
6点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
e2008納車して3週間経ちました。
納車1週間でメーターパネル内側に結露して結露跡が取れない状況です。
ディーラーに写真送って対応をお願いしていますが、同様な症状の方いますでしょうか?
書込番号:23847975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
このパネル凄く弱いらしく、強めの力で拭いたり押したりするとすぐ駄目になるらしいですよ。
そういったことはされて無いですか?
書込番号:23848570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「何じゃあこりゃあ?」
と松田優作風に言いたくなる。
書込番号:23849086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ます。さん
情報ありがとうございます。
最初、パネルの内側か外側か分からなかったので、指先で軽く拭く位の撫でる程度です。
書込番号:23849687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ディープパパさん
外車には縁が無いですが…
ちょっと気になったのですが、
結露と言うより凍結していますよね。
外気温はどのくらいまで下がる地域なのでしょうか?
朝氷点下5度以下ぐらいになると暖房付けると家にある軽自動車(スズキ)はメーターパネル結露する時有りますが、
凍結の経験は確か1回だけだったと思いますが氷点下10度以下ぐらいだったと思います。
それ以前の普通車では経験無いです。
結構過酷な環境かと思いますが、外車は想定気温や断熱し仕方が違うのですかね?
車種に対する回答でなくてすみません。
書込番号:23851630
0点
>アテゴン乗りさん
意見ありがとうございます。
当方居住地は三重県ですので、この症状になった時期の最低気温も2〜7℃です。ただ内陸部なので1日の気温差は三重県では大きい方で駐車場も屋根無しです。
又、気付き等ありましたら情報お願い致します。
書込番号:23852308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ症状でした。11月に納車しましたが納車当日に擦り傷程度だったのが一か月程経過すると汚染範囲が広がりました。ディーラーで部品交換してもらいましたが初回上陸便には報告事例あるようですよ。
書込番号:23920052
1点
>dela 2008さん
情報ありがとうございました。
年末にディーラーからは、年明けに部品入荷次第、交換する旨の連絡もらいましたので、現在部品(パネル一式か?)を待っている状況です。
書込番号:23920905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主です。
本日やっとパネル交換してもらいました。
部品到着まで約2ヶ月掛かるんですね。
情報頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:23984925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
>購入すると苦労しますか?
故障して困ったら県を跨いだ出先まででも、
販売店のメカニックが自らセルフローダー転がして、
積んできた代車と入れ替えて持ってってくれたりするから。
販売店といい関係が気づければ大丈夫。
書込番号:23821439
![]()
3点
>エアトン&バ−ガ−さん
正規ディーラーに近い整備工場があればよいのですが、普通の整備工場では外車はお断りのところが多いと思います。
整備要領書、配線図、部品、工具が手に入らないところが多いためです。
故障した場合、整備拠点までレッカー車で運搬することも考えておいてください。
整備してもらえるところを探しておいてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Gj37OCWWifY
書込番号:23821440
![]()
0点
近県で正規ディーラーがあれば、喜んで売りに来るでしょうが、アフターは心配ですね・・・
JamesP.Sullivanさん も書かれていますが、ドイツ車よりも更に微妙な車種ですから、そこまでやってくれるかどうか (-_-メ) 素早い対応ができるかどうか。
書込番号:23821454
![]()
0点
ありがとうございます。
ルノ−なら販売店がある(実質日産)のでル−テシア検討します。
書込番号:23821556
0点
私も妻も本州出身ですが北海道に移住しました。
何かあれば飛行機で本州に帰らなければなりませんが
それ以上に北海道が気に入っているので問題にはなりません。
販売店も働き方改革が進んでいるからJAFなりロードサービスに加入しておけばよいでしょう。
書込番号:23822050
1点
SUV 2008の中古車 (全2モデル/314物件)
-
2008 アリュール ドライブレコーダー ETC クリアランスソナー アルミホイール 電動格納ミラー ESC エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ルーフレール
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 389.5万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 331.2万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜502万円
-
29〜315万円
-
32〜609万円
-
24〜430万円
-
24〜413万円
-
45〜487万円
-
44〜459万円
-
41〜425万円
-
137〜518万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
2008 アリュール ドライブレコーダー ETC クリアランスソナー アルミホイール 電動格納ミラー ESC エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ルーフレール
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 389.5万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
-
- 支払総額
- 331.2万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 165.3万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 15.3万円















