『動作不可ですよ』のクチコミ掲示板

2020年 9月10日 発売

ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売

ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥10,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,600¥15,120 (49店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国772店舗)最寄りのショップ一覧

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売の価格比較
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売の店頭購入
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のスペック・仕様
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のレビュー
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のクチコミ
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売の画像・動画
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のピックアップリスト
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のオークション

ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売トレンドマイクロ

最安価格(税込):¥10,600 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月10日

  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売の価格比較
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売の店頭購入
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のスペック・仕様
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のレビュー
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のクチコミ
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売の画像・動画
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のピックアップリスト
  • ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売

『動作不可ですよ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売を新規書き込みウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

動作不可ですよ

2020/11/05 10:09(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

最新のWindows10では動作しません。
ウイルスバスターを起動すると数秒後に強制終了。
リアルタイム監視を解除しても、動作しません。
たまに起動できても、しばらく操作すると強制終了。
MS Defender で動作します。
私はコスパのいい、米国製のWEBROOTを使用してます。

書込番号:23768910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:316件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2020/11/05 10:16(1年以上前)

20H2ではという事でしょうか。

書込番号:23768914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2020/11/05 10:24(1年以上前)

シリアルナンバーの表示など、すべて分からない。
トレンドマイクロの関連ユーティリティも動作不可
サービスはWindows10により、強制終了
ガクガクブルブルを食らってます。やめろよな。

書込番号:23768924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:32件

2020/11/05 10:28(1年以上前)

>CDoryAさん
日本語が変ですよ
でそんな情報はないと思います。インストール方法や
使い方が悪いのかも?
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/TMKA-09776

書込番号:23768929

ナイスクチコミ!4


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2020/11/05 10:35(1年以上前)

パソコン歴は37年になります。
サポート保守エンジニアの経験はありますよ。
答えられない質問には、答えられない。

書込番号:23768937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1377件Goodアンサー獲得:126件

2020/11/05 10:53(1年以上前)

>CDoryAさん
うちのは、最新の20H2で、動作してますが、
どこが問題なのでしょうか?

書込番号:23768960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2020/11/05 10:56(1年以上前)

Windows10のアップデート後、
動かなくなったのですよ。トレンドマイクロのホームページを見ても、書いていないので、なんだ? MS Defender でブロックされているとしか思えない状況です。

書込番号:23768965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2020/11/05 11:11(1年以上前)

>19ちゃんさん、こんにちは
ウイルスバスター2020、契約期間は2022年まで
トレンドマイクロに何も情報がないので、、、
今すぐ対策しろと言われたので、アンインストール
動かないというトラブルを隠すのはやめてほしい。

書込番号:23768998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37095件Goodアンサー獲得:5317件

2020/11/05 11:19(1年以上前)

むかーしXPのころだったか、OSのバージョンをSP3RCにしたところVBが動かなくなって価格.comに書き込みしたら、動作環境に無いバージョンに更新したお前が悪いって散々叩かれたんだけど。
20H2にしたユーザーが悪い? 20H2で動かない/20H2への更新を警告しないVBが悪い?、皆さんどっちだと思いますか?

今回の件で言えば。20H2自体はユーザーテストのために事前に公開されているので。未だもってVBが動かないとしたら、トレンドの怠慢かなとは思いますが。おま環の可能性もそこそこある事例かなとも思います。

書込番号:23769011

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2020/11/05 11:32(1年以上前)

>KAZU0002さん、こんにちは
普通はDefenderから切り替わり、設定画面にセキュリティーソフト名称が表示されるけど、ウイルスバスターはDefenderを手動で無効するように案内されている。このあたり、Windows10のセキュリティールールに反しているのか、Defenderの誤爆なのか、意図的か不明。
ダウンロードリストの履歴をみて、何も落としてないし、へんなソフトを入れた様子もない。重いという症状はなく、快適で問題ない。どうにも腑に落ちない。

書込番号:23769029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2020/11/05 12:01(1年以上前)

用語の解説
「VB」ウイルスバスターのこと、Visual Basic のVBではない。
「20H2」2020年9月更新版のこと、ウイルスの略称ではない。

サービスを開始して、すぐ停止になる。
ウイルスバスターを実行して、まもなく強制終了する。
MS Defender を無効にしても動作しない。

趣味でプログラミングしているので、Windows10には特殊なプログラミング条件で強制終了するパターンがあると分かっており、ウイルスバスター側のプログラミングに問題があることは明らかです。怪しい処理をした瞬間にWindows10側でブロックする仕様になっており、強制終了します。動かなかったり、動いたり、条件が分からない。そういう関係のトラブルと思われるのです。

Windows10側でセキュリティ設定がDefender無効になっていても、極めて重要な疑いのある処理は強制ブロックするので、ウイルスバスター内部でおかしい処理をしている懸念があり、信用できなくなりました。あとはCPUがKabyLakeで何らかの処理がCPU側で強制終了したか、ちょっとこれも気になります。CPU側にもセキュリティのプロテクト処理があるので、おかしい処理を動作させようとすると強制終了になります。

書込番号:23769077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:32件

2020/11/05 17:56(1年以上前)

貴方の書き込みは見てられません。
推測で書かれてもなんの参考にもなりません。

原因特定する為にトレンドマイクロに相談したほうが良いでしょう。

書込番号:23769598

ナイスクチコミ!9


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:316件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2020/11/05 21:22(1年以上前)

「ウイルスバスター クラウドのWindows 10 への対応状況について」
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/TMKA-18916/
このページによると、
バージョン15・16・17の対応状況は○ですね。

>※1 2020年10月21日現在のWindows 10 最新バージョン「October 2020 Update」までを対象に、上記対応状況を記載しています。

書込番号:23769996

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2020/11/06 08:48(1年以上前)

そうですか。私はトレンドマイクロを信用していません。

ウイルスバスターを信用して6年間使用していましたが、
配布していたフリーソフトは「ウイルス感染している」と2chで言われて、
米国製のWEBROOTへ変更して、スキャンを掛けたら・・・

ウイルスは200以上見つかりました。
開発環境のどの開発用ライブラリがスパイウェアか判明。
ウイルスバスターはアンインストールしました。

その信用できないウイルスバスターのサポートへ相談する?
やめたほうがいいよ。

書込番号:23770687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:32件

2020/11/06 14:52(1年以上前)

このデータは嘘なのかな?
https://soft.cybersecurity-jp.com/purpose/defense/

信頼性ならこっちが上か?
https://www.itreview.jp/products/sophos-central-intercept-x/reviews

カスペルスキーは信頼できるか?
https://japan.cnet.com/article/35109486/

書込番号:23771268

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2020/11/21 18:58(1年以上前)

>1991shinchanさん、こんにちは

ネットの記事はいずれも広告料を受け取り、宣伝として書いています。

あれもこれも検出できると宣伝されていても、フリーソフト配布サイト(S@ftPodia)では、10回中8回は正規版をダウンロードできるけれど、1回か2回はマルウェアをダウンドードさせている場合があります。ダウンロードを繰り返しクリックしていると、まれにマルウェアをダウンロードする仕組みになっている。それでも、WEB安全性はグリーンだったりする。

そういうとき、配布サイトへ作者連絡フォームからクレームを入れても、スルーされる。それ以外についてはVECTORのように何も問題ない。何も問題ないと思っていたら、ソフトウェアの説明文やスクリーンショットが変更されて表示されるパターンがあった。

言いたいことは、いずれネットの記事というのは、広告から得られる情報から巧みに記事を変更する可能性がありますので、参考にしない方が良いです。家電量販店やパソコン専門店をまわって、店員のおすすめを信じた方が安全です。

書込番号:23801835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売
トレンドマイクロ

ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売

最安価格(税込):¥10,600発売日:2020年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング