HERO9 BLACK CHDHX-901-FW のクチコミ掲示板

2020年 9月17日 発売

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

  • 23.6MPの高性能センサーを搭載したアクションカメラ。5Kビデオと20MPの写真の撮影が可能。
  • 前面ディスプレイと、タッチズーム機能を備えた背面タッチスクリーンを搭載している。
  • 従来機「HERO8 Black」と比べ最大30%向上したバッテリー駆動時間を実現。電子式画像安定化機能「HyperSmooth 3.0」を採用。
最安価格(税込):

¥44,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥44,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,000¥44,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW の後に発売された製品HERO9 BLACK CHDHX-901-FWとHERO10 BLACK CHDHX-101-FWを比較する

HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

最安価格(税込): ¥32,400 発売日:2021年 9月16日

タイプ:アクションカメラ 画質:5.3K

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの価格比較
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの純正オプション
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのレビュー
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのクチコミ
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの画像・動画
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのピックアップリスト
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオークション

HERO9 BLACK CHDHX-901-FWGoPro

最安価格(税込):¥44,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月17日

  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの価格比較
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの純正オプション
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのレビュー
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのクチコミ
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの画像・動画
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのピックアップリスト
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO9 BLACK CHDHX-901-FW」のクチコミ掲示板に
HERO9 BLACK CHDHX-901-FWを新規書き込みHERO9 BLACK CHDHX-901-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ出力

2020/11/06 09:43(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 くさぽさん
クチコミ投稿数:65件

テレビに撮影した動画を出力したいのですが、USB-cとHDMI変換ケーブルがあれば良いのでしょうか?

メディア モジュールが必要なのでしょうか。

書込番号:23770777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/06 13:01(1年以上前)

>くさぽさん

ググったところ、下記のサイトが見つかりました。
https://note.com/startupm/n/na7e242286bba

>GoPro HERO 9単体でUSB-CからHDMI ケーブルで変換して映像出力できるか試しました。

>GoPro HERO 9から映像を出力することができず、ATEM mini などで、映像を確認できませんでした。
>おそらくメディアモジュールを接続しないと映像出力ができない仕様にしていると思われます。

ということです。

書込番号:23771102

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/11/06 20:21(1年以上前)

>くさぽさん
はい メディアモジュールが必要です。

HERO9本体にはHDMI端子はなく メディアモジュールを介して接続しなくてはなりませんね

HERO3〜HERO7まではカメラ本体にHDMI端子があったのですが
前モデルHERO8から廃止されています。
もっとも 用途的にGOPROを再生機器として使うにはあまり得策ではないと思います。
小さなカメラ故 操作性も悪く かつバッテリー駆動時間も極ミニマム
外部電源によるサポートで 長時間の再生はできなくはありませんが
端子類に負荷がかかることはできれば避けたいです。(HDMIもUSB-Cも)
よって 一度PC等に吸い上げたのちしかるべき方法で視聴されるべきではないかと思っています。

書込番号:23771816

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

予備電池

2020/10/31 18:13(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 人素人さん
クチコミ投稿数:122件

皆さんいくつくらい電池お持ちですか?
GoProのホームページで本体についていたのと2個購入しました。
合計3個です。
週末に日帰りで出掛けたとき使用するのがメインです。
3個あれば間に合うと思いますか?

書込番号:23759309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/31 18:32(1年以上前)

>人素人さん

用途によりますが、3個で十分だと思います。
1時間以上起動しっぱなしで撮影することありますでしょうか?
通常使用であれば、録ってしばらくして電源OFF、移動してまた撮影して…が多いと思います。
交換した後、モバイルバッテリーで充電しておけばローテーション組めますよね。

私はGoPro9は2台でバッテリー3個、HERO8は4個用意してます。
SONYアクションカムはカメラ本体4台+バッテリー10個用意してましたが、
基本、バイクで使用が多く、給電しながら使うのでバッテリー交換は極稀です。
給電できない時の為に持ってる感じです。

書込番号:23759345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/10/31 21:18(1年以上前)

>人素人さん
GOPRO オフィシャルサイトにバッテリー持続時間が明記されています。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero9/10006.html
が 私の感覚では表記のせいぜい70%程度です。
HERO9はバッテリー容量は増したものの 消費電力も増えた様で
HERO7から比べてもさほど駆動時間が延びたとは思えません。
特に4KやFHD240fps時は30〜40分と思っていますし 連続撮影では熱落ちがリスクが高いでしょう。

なお 表記の通り 記録品質にもより大きく幅が出ます。
また スタンバイ中も録画時と同程度の電力消費をすることから
極力電源OFFを心がけた方がいいですね。

私の場合 AC等電源の確保できない環境にこもることもまれにあり
バッテリーは多数持ちこんでいます。
この時 HERO5〜HERO8までは同一のバッテリーが使いまわし出来たことで助かりましたが
HERO9は互換性がなくなりこの点でも不利になってしまいました。
また 小さなバッテリーゆえ紛失リスクが多くて サードパーティ製でしのいでいます。

書込番号:23759693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 人素人さん
クチコミ投稿数:122件

2020/10/31 21:37(1年以上前)

>眠りねずみさん
30分撮りっぱなしくらいです。

>撮らぬ狸さん
アマゾンで2つで3800円くらいで互換バッテリーがあるのですが迷ってます。

書込番号:23759744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/31 22:19(1年以上前)

>人素人さん

AmazonでTELESINの互換バッテリーポチりしてますが、
届くのは11月頭に届くようで待ち状態です。
互換バッテリー来たら試してみます。

HERO8の時も問題なかったので大丈夫だと思いますけどね。
メーカー側も互換とはいえ、色々考えテストした上での販売ですし。
(中華製であっても)
よっぽど変なメーカーでなければ大丈夫です。
TELESINはGoProやそれ以外のパーツなども出してますし。

本日、給電なし、2.7K/60P+MAX LENS+メディアモジュラーで使用しましたが、1時間ちょっとは持ちますね。
互換バッテリーはどうかなぁ…

書込番号:23759866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/01 22:40(1年以上前)

>人素人さん
本体と同時に予備を2本と単独でメルカリで2880円で1本。ヤフオクで充電器とセットで1本の合計5本です。充電器は純正とサードパーティー各1個です。

書込番号:23762102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/01 22:50(1年以上前)

30日から富山県黒部渓谷の宇奈月温泉トロッコ列車に乗りに行ってきました。車で兵庫県から行きましたが、途中充電せず4本の使用で住みました。完全使いきりではなく、30パーセント位は残った状態での早めの交換でした。電池の持ち時間は確かに以前より増えたと実感出来ました。以前にサードパーティーのバッテリーが膨らんで取り出せなくなったことから、現在は純正オンリーになりました。

書込番号:23762116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 人素人さん
クチコミ投稿数:122件

2020/11/01 22:58(1年以上前)

>kazu0713さん
やっぱり1日撮り続けると5本くらい欲しいですね。

書込番号:23762135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/02 00:04(1年以上前)

>人素人さん
使用環境による事が多いと思います。 今は季節が良いので長持ちしますが寒い冬での使用とか暑い真夏の使用とか・・
冬は電圧が上がらずすぐに映せなくなり、夏は暑くてシャットダウン。。なんにせよ 次の撮影時間を考えバッテリーの残量を見て早めに満タンのバッテリーに取り換えると、やはり本数を沢山持つことで安心感があります。使用環境によってタイミング良く取り替えてばかりはいられませんよね。 私はゴープロ8の時もそうでしたが、最低が3本 安心の5本と思っています。 (あくまで個人の使用環境ですが。)

書込番号:23762287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 人素人さん
クチコミ投稿数:122件

2020/11/02 21:15(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

とりあえず3本で様子見ながら、あと2本くら購入しようかと思います。

書込番号:23763839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/11/04 20:10(1年以上前)

小型グリップがモバイルバッテリーになっているやつで給電しながら使うとかはしないですか?
バッテリー交換の度にフタをあけたり、メディアモジュラー外したりしなくて済みますよ。
バッテリー蓋も穴あきのが出てるのでフタを外す必要ないですし。

バッテリーを何本も持ち歩くのもよいksもしれないですが、
私は給電しながら使うようになりました。

書込番号:23768064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:6件

アプリを使用してビデオ撮影する際、アプリの録画ボタンを押すと『プレビューは使用できません』となる。どの設定でもこれが出ます。ちなみにhero7ではプレビュー見ながら撮影できます。なぜでしょうか?9からそういう仕様になったのでしょうか?

書込番号:23683505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/09/24 22:27(1年以上前)

>かずゆな7さん
確かに。。。

個人的にWIFI接続することがほとんどなく
先ほどトライして確かめてみました。
私の個体も各種モードで試しましたが 録画スタートともにプレビューできず。

そのうち対処するとは思いますが いましばらく我慢かも。

書込番号:23685171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/09/25 10:03(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ありがとうございます、自分のgoproだけ不具合かなと心配してました。
プレビュー確認しながら撮る場面が多いものですから、今後改善されるといいなと思います。

書込番号:23685875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hid1190さん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/29 20:09(1年以上前)

私も同じ症状ですが解決策は有りましたか?
やはり仕様なのでしょうか?
go pro8ではプレビューは出るのでしょうか?

書込番号:23755700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/10/29 20:53(1年以上前)

>hid1190さん
昨日ファームアップを行い 解決したかもと思ったのですが
現時点でもスタンバイ中は送られてくるのに
録画開始とともにプレビュー遮断されますね。

ちなみに先ほど手元にあるHERO8/7で確認したところ
それぞれプレビューされました。(FHD 60fps)

Wifi接続は相手端末側にも要因があるらしく
原因を突き止めるのに苦労しているのかもしれません。
アンドロイド/iOS ともにバージョンごとに症状が異なるかもしれません。

ちなみに私の環境はiOS 14.1です。
個人的にはファームアップ時にWifi接続を行うだけで
通常はプレビュー等接続させることがほとんどなくて気にとめていませんでした。

書込番号:23755763

ナイスクチコミ!2


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/03 10:17(1年以上前)

GoPro7BでIosでは収録中もスマホに出ますね映像が、、
以前FHDはOKで4Kは出なかった記憶がありますが、
今はどの解像度でも収録中のプレビュー画面でますね、、、
ちなみに、GoPro9はHDMI出力はメディアモデュラーがないと接続できないんですか?
そんな情報があって、、

書込番号:23764778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデートできません。

2020/10/28 16:18(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 ipapoさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
別機種

アプリの画面

PCでの画面

【困っているポイント】
GoProhero9をアップデートしようとしたら、アプリでもPCからでもできません。

【使用期間】
発売当初から

【利用環境や状況】
外で1回使ったのみ。撮影、データの取り込み等は一切問題ありません。

【質問内容、その他コメント】
写真を載せていますが、アプリからしようとすると、接続に問題があるようですと出て、PCからしようとすると、0%から一切動かず数時間が経過しました。

【試した内容】
・GoProのリセット
・スマホの容量増加

何か他に原因、対処方法ありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23753486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 

2020/10/28 19:09(1年以上前)

こんばんは
賢者から回答ありませんので僭越ながら

自分は2度のバージョンアップが出来ました
アドバイスするほどのスキルはありませんが、たしかGoPro HERO9 BLACKとスマホ、両方のバッテリー充電量十分じゃないと警告出たような記憶があったたような、なかったような

すみません、たしか1回目のときにそんな警告が出てはやる気持ちを抑えて充電してから更新したかなと思います
画面みるとスマホは32%ですね
これだと少ないかと思います

すみません、的確な提言が出来なくて(^-^;
解決するといいですね

書込番号:23753776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/28 20:39(1年以上前)

スマホでも他社カメラでもそうですが、
バッテリー50%以上でないとできない場合があるので、
少ない場合は給電しながらファームアップすればよいかと思います。

関係するかはわかりませんが、メモリを初期化しておくのもよいかもしれません。
(私は初期化せずにできmっしたが…)

ご自宅のネットワークは安定して使えてますでしょうか。
それは関係なさそうですかね。
本体リセットまでしてるから疑う所は上記かなと思いますが…

書込番号:23753989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/28 20:40(1年以上前)

忘れてました。
バッテリー抜いた状態で給電しながらも試してみてもよいかもです。

書込番号:23753993

ナイスクチコミ!1


スレ主 ipapoさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/28 21:07(1年以上前)

>M matsutaroさん
>眠りねずみさん
お二方ご教示いただきありがとうございます。

スマホ、充電しながらかつ、80%以上の残量でスマホから試みましたが残念ながら同じ結果となってしまいました。

バッテリーを抜いてもみましたが上手く行きませんでした。

Wi-Fiについて、アップデートをしようとすると2度ほどスマホのWi-Fi接続が切れてすぐに再接続される、という動きになるのですが、これは通常なのでしょうか。普段使用している際はこのような動きにはなりません。

メモリの初期化については時間が掛かりそうですのでこれからやってみます。
ひとまずここまで試みたものを追記させていただきます。
お付き合いいただきありがとうございます。

書込番号:23754051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 

2020/10/28 21:27(1年以上前)

>ipapoさん

そうでしたか、大変ですね
自分のしょうもない記憶だと
1 スマホが自宅のWi−Fiに繋がっている
2 スマホでアプリでGoPro HERO9 と接続
3 アップデートする
それだけだったような
すみません、あいまいな記憶で
あっけなく出来てしまいました
スマホはHUAWEI Mate 10 Proです

余談ですが2度のupdateでもブツブツ音が直りません
別の人がYouTubeにアップしてて
https://youtu.be/m6tbUxiRwZM
自分のも確認しましたが出てます
https://youtu.be/DxunEeILim8
暗所で出る? いえいえ明るくても出ます('Д')

これが一番の悩みです(^-^;
右CHから出てます、左は目だたないのか出てないのか微妙です

アップデート出来るようになるといいですね

書込番号:23754091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/29 10:07(1年以上前)

一度目のアップデートはスマホアプリから自動通知でやりましたが
画面タッチが変だな、アップデート失敗してるのかなと思い過ごしから、再度ダウンロードしてSDカードからにしてます。
全く関係なく思い過ごしでした。

スマートではないですが、ダウンロード解凍SDにコピペのが即自動で速くて簡単だと思いますよ

書込番号:23754899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイルが分割されてしまう

2020/10/21 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:20件

先日、初めてのアクションカメラgopro hero9購入しました初心者です。

動画ファイルですが4GBで分割されてしまいます。
gopro9でも4GB分割は仕様なのでしょうか?

カメラ側の設定で録画時間は無制限にしているのですが、やはり4GB制限はかかってしまうのでしょうか?

それともスマホから録画開始を行った場合はカメラ側の設定の時間無制限は無視されて4GB制限がかかってしまうのでしょうか?

ファイルが複数に分割されたいるため、ガーミンのvirb editでのGPS同期が非常に大変な作業になっております。
(そもそも経過時間が違ってくるかと思われます)

ランニングで距離、経過時間、心拍数、ペース、コースなどを表示させております。

一度、何かのアプリ(gopro studio)でファイルを結合してからvirb editでGPS同期させるしか方法はないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23739253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/10/21 14:45(1年以上前)

4GB制限でなく、長く録った場合、ただ4GBのファイルに分かれるだけです。
PCに入れる段階で、取り込み機能の付いたソフトで入れれば、録った時の長さで入ります。
ソフトを使わずPCに入れると、4GBのファイルが並びます。
これをただ結合して1本にすると、つなぎ目の画像のズレや音飛びが起きます。
これは規格なので、珍しい話ではありません。

書込番号:23739515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/10/21 16:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。4GB制限ではなく4GB区切りですね。
バラバラにPCに取り込まれてしまっています。
なにかのソフトで取り込むのですね。
なんとかつなげたファイルで取り扱わないとGPXデータとの同期がファイル毎に行わなくてはならず、非常に面倒でした。
有難うございます。goproさんのソフト探してみます。

書込番号:23739678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/10/21 21:22(1年以上前)

>エイジ929さん
はい 現状4GBの壁はウェアラブルカメラに限らず 中級機以下のカメラではよくみられる傾向ですね。
理由はGOPRO等メカーサイドにあるのではなく 
汎用性/互換性を持たせるため致し方ない部分でもあります。
特にGOPRO等ウェアラブルカメラは 
スマートフォン等との連携が特徴であり また必須条項でもあると思います。
問題は一部スマートフォンが4GB以上のファイルを扱えないことによる弊害です。
アンドロイド系の一部機種は FAT32ファイルフォーマットを採用しているため
理論的に4GB以上のデータが扱えないことによります。

このことから スマートフォン等との連携を考慮された機器は4GBごとに区切らざるを得ないようです。
ただ 例外としてSONY アクションカム 高品質設定 XAVC S(50Mbps)で撮った場合は
4GBを超えるデータで格納されます。
(ただしそれでも諸条件があり複雑です)

なお PC作業 各種編集ソフトにより1つのファイルとしてまとめることは出来ますが
一旦4GB以上のデータにしてしまうと 一部のスマホでは扱えなくなります。

更にGOPROのファイルが分割された場合困るのが
ファイル名順に並べた場合 時系列ではなくなること。
GH*n****.MP4 または
GX*n****.MP4 というファイルがいくつも生成されますが

末尾 3〜4桁が同一数字は全て一連のファイルになります。
頭から4つ目 nが一連ファイルの順番ですので惑わないように。

書込番号:23740227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/10/22 01:38(1年以上前)

私も最近hero9を購入して同様に4GBファイルに分割されるのが、どうにも面倒だったので結合するプログラムを書いて解決しました。

結合処理の本体処理はffmpeg.exeにやらせるんですが、ライセンス的に勝手に配布するのはグレーそうだったので、自分で指定してもらう方式にしました。

それほどデバッグもしていないので、バグがあったらごめんなさい。
https://firestorage.jp/download/92571d30f0f55fd4d729598ab1ac08aae682efe4c15601

使い方は、
1.上のアドレスからツール本体をダウンロードして解凍
2.ffmpegを入手
 現状では
 https://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/
 の
 「gyan.dev/ffmpeg/builds/ffmpeg-release-essentials.zip」
 的に書かれているところから、ダウンロード可能です。
3.2のzipを解凍すると「bin/ffmpeg.exe」が置かれているので、1で解凍したツールの
 「ConcutMovieGUI.exe」を開いて、ffmpeg.exeのパスを指定して、「フォルダ選択」ボタンを押して選択したフォルダ以下(1階層分)の動画データから適切なファイルを結合するようになっています。

 再エンコードはしないので、27分(19GB)ほどの結合であれば、1分程度で結合できると思います。(IO速度に依存しますが)

書込番号:23740599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/10/22 08:18(1年以上前)

>GreatShineさん
ファイルの結合ですね。ファイルを4GB以上に結合した場合でもgoprohero9本体で結合されたファイルのプレビュー等は確認出来るのでしょうか? デメリットとしては一部のアンドロイドでは動作しないことでしょうか?
まだ、初心者なので、とりあえずもう少し4GB区切りで頑張ってみます。
GPS同期だけが複数回行うためちょい面倒ですけど。。ありがとうございます。

書込番号:23740788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/10/22 08:21(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
4GB区切りの事情承知いたしました。
ファイル名の説明もありがとうございます。
これから少しずつ勉強していきます。
ありがとうございます。

書込番号:23740791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/23 02:10(1年以上前)

>エイジ929さん

結合のファイルはGopro Hero 9上では表示できないようです。
PCへ取り込んで、結合後にGoproへ再度戻るフローが考えづらかったですが、戻れないようです。

iOSは随分前から4GB以上のファイルを扱えるようですが、Androidは11から対応のようなので、ほんの数ヶ月まえからは対応されているようです。OSが使えてもアプリ側の対応も必要だとは思うので、しばらくは状況は変わらないと思われます。

書込番号:23742555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/10/24 10:49(1年以上前)

>GreatShineさん
承知いたしました。4GB区切りありきでgopro→スマホ→lineで利用しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23744939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 更新プログラムのダウンロード中…

2020/10/19 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 surf-snowさん
クチコミ投稿数:39件
機種不明

昨日、Joshinで購入し、先ほど携帯アプリから初めのアップデートしてるのですが、携帯アプリの方は完了になったのですが、GoPro9の方が、更新プログラムのダウンロード中…になったままで、もう1時間以上同じところで止まって、本体もかなり熱くなっています。
こんな場合はどうすれば宜しいのでしょうか?

またGoProって取説等は付属されていないんですね?(^_^;)

書込番号:23735142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/10/19 01:41(1年以上前)

https://note.com/startupm/n/n184005f0149f

書込番号:23735163

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf-snowさん
クチコミ投稿数:39件

2020/10/19 01:59(1年以上前)

ご返答有り難う御座います。
やはり未だに↑画像のまま変わらずです。
電源を落とそうとしても他のボタンを押しても何も出来ません。
充電はずっとしたままなのですが…

書込番号:23735172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf-snowさん
クチコミ投稿数:39件

2020/10/19 02:48(1年以上前)

バッテリーを外して入れ直したら更新完了なりましたm(_ _)m

やはり取説は付属されていないんですね(泣)

書込番号:23735192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/10/19 09:13(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO9 BLACK CHDHX-901-FW」のクチコミ掲示板に
HERO9 BLACK CHDHX-901-FWを新規書き込みHERO9 BLACK CHDHX-901-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
GoPro

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込):¥44,000発売日:2020年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

HERO9 BLACK CHDHX-901-FWをお気に入り製品に追加する <623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング