HERO9 BLACK CHDHX-901-FW のクチコミ掲示板

2020年 9月17日 発売

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

  • 23.6MPの高性能センサーを搭載したアクションカメラ。5Kビデオと20MPの写真の撮影が可能。
  • 前面ディスプレイと、タッチズーム機能を備えた背面タッチスクリーンを搭載している。
  • 従来機「HERO8 Black」と比べ最大30%向上したバッテリー駆動時間を実現。電子式画像安定化機能「HyperSmooth 3.0」を採用。
最安価格(税込):

¥44,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥44,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,000¥44,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW の後に発売された製品HERO9 BLACK CHDHX-901-FWとHERO10 BLACK CHDHX-101-FWを比較する

HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

最安価格(税込): ¥32,400 発売日:2021年 9月16日

タイプ:アクションカメラ 画質:5.3K

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの価格比較
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの純正オプション
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのレビュー
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのクチコミ
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの画像・動画
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのピックアップリスト
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオークション

HERO9 BLACK CHDHX-901-FWGoPro

最安価格(税込):¥44,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月17日

  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの価格比較
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの純正オプション
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのレビュー
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのクチコミ
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの画像・動画
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのピックアップリスト
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO9 BLACK CHDHX-901-FW」のクチコミ掲示板に
HERO9 BLACK CHDHX-901-FWを新規書き込みHERO9 BLACK CHDHX-901-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:9件
機種不明

いつものようにゴープロ9を使って、終わった後、電源をOFFしてからそのままにしていました。
朝になって、見たら本体前面の赤いランプがずっと点灯したままになっています。
おかしいと思い、本体の電源を入れてみたら、起動しなくなりました・・。
また、上のボタンを押しても反応しませんでした。

昨日までは、ゴープロ9を問題なく使えたのに・・。
どのような対応をした方が良いのか教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23775035

ナイスクチコミ!2


返信する
SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/08 07:23(1年以上前)

とりあえず、

バッテリーを抜いて入れなおしてみる。

それでダメならバッテリーを充電済みのものと交換する。

ないならバッテリーを充電する。

書込番号:23775044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/11/08 07:43(1年以上前)

出来ました!ありがとうございました。

書込番号:23775060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/11/08 13:16(1年以上前)

>ゴッキー2156さん

GoPro機でたまに起きますね。
HERO8、MAX、その他でも経験あります。
電源供給止めばいいだけなので、
SidRottenさん仰るようにバッテリー抜けばいいだけです。

バッテリー抜かずに電源ボタン10秒以上長押しでもいけます。
私はメディアモジュラーを取り付け、バッテリー外しが面倒な場合はこの手を使ってます。
最近のカメラやパソコンの類は電源ボタン長押しで強制終了、もしくはリセットになるので,
とりあえず動きが怪しいならやってみるべきです。
パソコンなどでも10回押すと放電とかもありますね。
電化製品はどれも似たり寄ったりですね。

書込番号:23775634

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が上下逆さまに

2020/11/07 08:24(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:20件

昨日、陸上トラックでランニングの練習動画を撮影したのですが、後で動画を確認したところ、
(全部の動画ファイルではなく)いくつかの動画ファイルが上下が逆さまに記録されていました。
撮影はきちんとした向きで撮影しておりました。なにかの機能が働いてしまったのでしょうか?
オフにすることはできますでしょうか?
gopro本体、スマホで逆画面を元に戻す方法は御座いますでしょうか?

また何度もフリーズしてしまい、とれなっかたシーンも多くこまっております。いままではフリーズしなかったのですが、昨日は3回くらいフリーズ(丸がぐるぐる回った表示)してしまい撮影できませんでした。クイックキャプチャー?(録画開始ボタンで自動電源ON)をつかっておりました。

30分程度練習時間で3回もフリーズしてしまうのは困りものです。フリーズしにくい方法とかご存じの方いらっしゃいましたらご教授願いますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:23772714

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/07 10:00(1年以上前)

まず、設定ですが取説のp21に画面の向きの設定で背面スクリーンを下にスワイプして、ダッシュボードにアクセス後にダッシュボードの<□>ボタン(形は完全ではありません)をタップすると画面がロックされ、カメラの向きに一致と記載があります。

次に、回転補正ですが出来たとしてもベストな方法か分かりませんけれどDropboxで該当の動画をPCからアップロードし、iPhoneにはDropboxからダウンロードして写真アプリで回転補正が出来るでしょう。
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphone-photos-video-rotate.html

書込番号:23772858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/11/07 12:07(1年以上前)

>エイジ929さん
●方向ロック
上下と90度回転は自動で認識するモードがあることと
それらを任意に固定できる切替があります。
取説 P92参照
https://www.tajima-motor.com/gopro/manual/download/HERO9Black_UM_ja-JP_REVA.pdf

ここで強制的に向けたい位置に固定されるといいでしょう。

●フリーズ
必ずしも解決策ではないのですが。
多数のGOPROを利用していますが ごくまれにフリーズすることがありました。
私の場合 メディアを替えることで解決していることが多いです。
多数のGOPROと メディアも50枚以上使いまわしている関係で
たまに反応しなくなる組み合わせがありました。
またほかにも メディアの接触不良も考えられ
現場ではティッシュ等でメディア端子を拭いたりしています。

念のためメディアを取り換えて試されてみてはいかがでしょうか

書込番号:23773134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/11/07 13:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
画面ロック機能ですね。今度使ってみます。
動画の180°反転はスマホのgoproアプリで簡単にできました。
ありがとうございました。

書込番号:23773317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/11/07 13:53(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
上下逆さま対策として、全方向の固定をやってみます。
フリーズはメディアの接触ですかね。
2つくらい壊れた(再生できない)動画ファイルもありました。
気を付けて取り扱っているつもりだったのですが。。
まだ、使い始めて浅いのでいろいろ勉強していきます。
いつもご教授ありがとうございます。

書込番号:23773331

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2020/11/07 18:18(1年以上前)

撮影時以外にも、外部給電中にもそのまま固まってしまい動かなくなるときありますよ^^; あっかい充電ランプついたまま〜

撮影待機中にもフリーズしてしまう事もありましたし、結構GoProは使い始めたばかりなんですが
電化製品としては国産と違いダメなとこですね(笑)ワリキッテマス^^


その時は、あれこれ考えるのめんどくさいのでバッテリー引っこ抜いて即再起動させて使っています!
それで立ちあがらなかったり撮れなかったことはありません。

この使い方で壊れたら、サブスクリプション付きでせっかく直販で買ってるんだから、交換してやるっ(笑)


そーいう意味では、ほぼ同時期に購入してるDJI osmo action のほうが、そういう電源問題ありませんねぇ〜

書込番号:23773848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/11/09 08:26(1年以上前)

>esuqu1さん
やはりgoproは熱暴走やフリーズ問題多いみたいですね。
バッテリーを抜いて再起動ですね。かしこまりました、ありがとうございます。

書込番号:23777272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

予備電池

2020/10/31 18:13(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 人素人さん
クチコミ投稿数:122件

皆さんいくつくらい電池お持ちですか?
GoProのホームページで本体についていたのと2個購入しました。
合計3個です。
週末に日帰りで出掛けたとき使用するのがメインです。
3個あれば間に合うと思いますか?

書込番号:23759309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/31 18:32(1年以上前)

>人素人さん

用途によりますが、3個で十分だと思います。
1時間以上起動しっぱなしで撮影することありますでしょうか?
通常使用であれば、録ってしばらくして電源OFF、移動してまた撮影して…が多いと思います。
交換した後、モバイルバッテリーで充電しておけばローテーション組めますよね。

私はGoPro9は2台でバッテリー3個、HERO8は4個用意してます。
SONYアクションカムはカメラ本体4台+バッテリー10個用意してましたが、
基本、バイクで使用が多く、給電しながら使うのでバッテリー交換は極稀です。
給電できない時の為に持ってる感じです。

書込番号:23759345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/10/31 21:18(1年以上前)

>人素人さん
GOPRO オフィシャルサイトにバッテリー持続時間が明記されています。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero9/10006.html
が 私の感覚では表記のせいぜい70%程度です。
HERO9はバッテリー容量は増したものの 消費電力も増えた様で
HERO7から比べてもさほど駆動時間が延びたとは思えません。
特に4KやFHD240fps時は30〜40分と思っていますし 連続撮影では熱落ちがリスクが高いでしょう。

なお 表記の通り 記録品質にもより大きく幅が出ます。
また スタンバイ中も録画時と同程度の電力消費をすることから
極力電源OFFを心がけた方がいいですね。

私の場合 AC等電源の確保できない環境にこもることもまれにあり
バッテリーは多数持ちこんでいます。
この時 HERO5〜HERO8までは同一のバッテリーが使いまわし出来たことで助かりましたが
HERO9は互換性がなくなりこの点でも不利になってしまいました。
また 小さなバッテリーゆえ紛失リスクが多くて サードパーティ製でしのいでいます。

書込番号:23759693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 人素人さん
クチコミ投稿数:122件

2020/10/31 21:37(1年以上前)

>眠りねずみさん
30分撮りっぱなしくらいです。

>撮らぬ狸さん
アマゾンで2つで3800円くらいで互換バッテリーがあるのですが迷ってます。

書込番号:23759744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/31 22:19(1年以上前)

>人素人さん

AmazonでTELESINの互換バッテリーポチりしてますが、
届くのは11月頭に届くようで待ち状態です。
互換バッテリー来たら試してみます。

HERO8の時も問題なかったので大丈夫だと思いますけどね。
メーカー側も互換とはいえ、色々考えテストした上での販売ですし。
(中華製であっても)
よっぽど変なメーカーでなければ大丈夫です。
TELESINはGoProやそれ以外のパーツなども出してますし。

本日、給電なし、2.7K/60P+MAX LENS+メディアモジュラーで使用しましたが、1時間ちょっとは持ちますね。
互換バッテリーはどうかなぁ…

書込番号:23759866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/01 22:40(1年以上前)

>人素人さん
本体と同時に予備を2本と単独でメルカリで2880円で1本。ヤフオクで充電器とセットで1本の合計5本です。充電器は純正とサードパーティー各1個です。

書込番号:23762102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/01 22:50(1年以上前)

30日から富山県黒部渓谷の宇奈月温泉トロッコ列車に乗りに行ってきました。車で兵庫県から行きましたが、途中充電せず4本の使用で住みました。完全使いきりではなく、30パーセント位は残った状態での早めの交換でした。電池の持ち時間は確かに以前より増えたと実感出来ました。以前にサードパーティーのバッテリーが膨らんで取り出せなくなったことから、現在は純正オンリーになりました。

書込番号:23762116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 人素人さん
クチコミ投稿数:122件

2020/11/01 22:58(1年以上前)

>kazu0713さん
やっぱり1日撮り続けると5本くらい欲しいですね。

書込番号:23762135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/02 00:04(1年以上前)

>人素人さん
使用環境による事が多いと思います。 今は季節が良いので長持ちしますが寒い冬での使用とか暑い真夏の使用とか・・
冬は電圧が上がらずすぐに映せなくなり、夏は暑くてシャットダウン。。なんにせよ 次の撮影時間を考えバッテリーの残量を見て早めに満タンのバッテリーに取り換えると、やはり本数を沢山持つことで安心感があります。使用環境によってタイミング良く取り替えてばかりはいられませんよね。 私はゴープロ8の時もそうでしたが、最低が3本 安心の5本と思っています。 (あくまで個人の使用環境ですが。)

書込番号:23762287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 人素人さん
クチコミ投稿数:122件

2020/11/02 21:15(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

とりあえず3本で様子見ながら、あと2本くら購入しようかと思います。

書込番号:23763839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/11/04 20:10(1年以上前)

小型グリップがモバイルバッテリーになっているやつで給電しながら使うとかはしないですか?
バッテリー交換の度にフタをあけたり、メディアモジュラー外したりしなくて済みますよ。
バッテリー蓋も穴あきのが出てるのでフタを外す必要ないですし。

バッテリーを何本も持ち歩くのもよいksもしれないですが、
私は給電しながら使うようになりました。

書込番号:23768064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイルが分割されてしまう

2020/10/21 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:20件

先日、初めてのアクションカメラgopro hero9購入しました初心者です。

動画ファイルですが4GBで分割されてしまいます。
gopro9でも4GB分割は仕様なのでしょうか?

カメラ側の設定で録画時間は無制限にしているのですが、やはり4GB制限はかかってしまうのでしょうか?

それともスマホから録画開始を行った場合はカメラ側の設定の時間無制限は無視されて4GB制限がかかってしまうのでしょうか?

ファイルが複数に分割されたいるため、ガーミンのvirb editでのGPS同期が非常に大変な作業になっております。
(そもそも経過時間が違ってくるかと思われます)

ランニングで距離、経過時間、心拍数、ペース、コースなどを表示させております。

一度、何かのアプリ(gopro studio)でファイルを結合してからvirb editでGPS同期させるしか方法はないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23739253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/10/21 14:45(1年以上前)

4GB制限でなく、長く録った場合、ただ4GBのファイルに分かれるだけです。
PCに入れる段階で、取り込み機能の付いたソフトで入れれば、録った時の長さで入ります。
ソフトを使わずPCに入れると、4GBのファイルが並びます。
これをただ結合して1本にすると、つなぎ目の画像のズレや音飛びが起きます。
これは規格なので、珍しい話ではありません。

書込番号:23739515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/10/21 16:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。4GB制限ではなく4GB区切りですね。
バラバラにPCに取り込まれてしまっています。
なにかのソフトで取り込むのですね。
なんとかつなげたファイルで取り扱わないとGPXデータとの同期がファイル毎に行わなくてはならず、非常に面倒でした。
有難うございます。goproさんのソフト探してみます。

書込番号:23739678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/10/21 21:22(1年以上前)

>エイジ929さん
はい 現状4GBの壁はウェアラブルカメラに限らず 中級機以下のカメラではよくみられる傾向ですね。
理由はGOPRO等メカーサイドにあるのではなく 
汎用性/互換性を持たせるため致し方ない部分でもあります。
特にGOPRO等ウェアラブルカメラは 
スマートフォン等との連携が特徴であり また必須条項でもあると思います。
問題は一部スマートフォンが4GB以上のファイルを扱えないことによる弊害です。
アンドロイド系の一部機種は FAT32ファイルフォーマットを採用しているため
理論的に4GB以上のデータが扱えないことによります。

このことから スマートフォン等との連携を考慮された機器は4GBごとに区切らざるを得ないようです。
ただ 例外としてSONY アクションカム 高品質設定 XAVC S(50Mbps)で撮った場合は
4GBを超えるデータで格納されます。
(ただしそれでも諸条件があり複雑です)

なお PC作業 各種編集ソフトにより1つのファイルとしてまとめることは出来ますが
一旦4GB以上のデータにしてしまうと 一部のスマホでは扱えなくなります。

更にGOPROのファイルが分割された場合困るのが
ファイル名順に並べた場合 時系列ではなくなること。
GH*n****.MP4 または
GX*n****.MP4 というファイルがいくつも生成されますが

末尾 3〜4桁が同一数字は全て一連のファイルになります。
頭から4つ目 nが一連ファイルの順番ですので惑わないように。

書込番号:23740227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/10/22 01:38(1年以上前)

私も最近hero9を購入して同様に4GBファイルに分割されるのが、どうにも面倒だったので結合するプログラムを書いて解決しました。

結合処理の本体処理はffmpeg.exeにやらせるんですが、ライセンス的に勝手に配布するのはグレーそうだったので、自分で指定してもらう方式にしました。

それほどデバッグもしていないので、バグがあったらごめんなさい。
https://firestorage.jp/download/92571d30f0f55fd4d729598ab1ac08aae682efe4c15601

使い方は、
1.上のアドレスからツール本体をダウンロードして解凍
2.ffmpegを入手
 現状では
 https://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/
 の
 「gyan.dev/ffmpeg/builds/ffmpeg-release-essentials.zip」
 的に書かれているところから、ダウンロード可能です。
3.2のzipを解凍すると「bin/ffmpeg.exe」が置かれているので、1で解凍したツールの
 「ConcutMovieGUI.exe」を開いて、ffmpeg.exeのパスを指定して、「フォルダ選択」ボタンを押して選択したフォルダ以下(1階層分)の動画データから適切なファイルを結合するようになっています。

 再エンコードはしないので、27分(19GB)ほどの結合であれば、1分程度で結合できると思います。(IO速度に依存しますが)

書込番号:23740599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/10/22 08:18(1年以上前)

>GreatShineさん
ファイルの結合ですね。ファイルを4GB以上に結合した場合でもgoprohero9本体で結合されたファイルのプレビュー等は確認出来るのでしょうか? デメリットとしては一部のアンドロイドでは動作しないことでしょうか?
まだ、初心者なので、とりあえずもう少し4GB区切りで頑張ってみます。
GPS同期だけが複数回行うためちょい面倒ですけど。。ありがとうございます。

書込番号:23740788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/10/22 08:21(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
4GB区切りの事情承知いたしました。
ファイル名の説明もありがとうございます。
これから少しずつ勉強していきます。
ありがとうございます。

書込番号:23740791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/23 02:10(1年以上前)

>エイジ929さん

結合のファイルはGopro Hero 9上では表示できないようです。
PCへ取り込んで、結合後にGoproへ再度戻るフローが考えづらかったですが、戻れないようです。

iOSは随分前から4GB以上のファイルを扱えるようですが、Androidは11から対応のようなので、ほんの数ヶ月まえからは対応されているようです。OSが使えてもアプリ側の対応も必要だとは思うので、しばらくは状況は変わらないと思われます。

書込番号:23742555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/10/24 10:49(1年以上前)

>GreatShineさん
承知いたしました。4GB区切りありきでgopro→スマホ→lineで利用しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23744939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

gopro画像のVTRへの取り込み

2020/10/15 12:27(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

goproに関心を持っています。現在、ソニー製のビデオカメラで撮影したものをVTRに取り込み、DVD化していますが、GoProで撮影した画像も、同様にVTRに取り込みできるでしょうか?
GoProは超小型で機動性があり綺麗な画像も撮影できると聞いていますが、撮影したものをどのように視聴するのか、今一つ理解できなく、質問させていただきました。普通のビデオカメラと同様にパソコンを使用しないでDVD化できるのであれば、購入したいと考えています。

書込番号:23727337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/10/15 16:49(1年以上前)

>tavisukiさん
まず ご利用のDVDデッキの仕様によるところもあるのですが
基本的にはHDMI経由で録画は出来るはずです。 が、
DVDの規格から解像度は相当落ちてしまいGOPRO本来の映像品質は保てません。
一般的なファイル形式だと4Kはおろかフルハイビジョン(FHD)にも対応していません。
DVDディスクは通常片面4.7GB 容量的にも少なすぎます。
BDディスクですら最大容量100GB程度でやっと扱える程度でしょう。

なお GOPROからデータ送出はHDMI経由になり
別途オプションのメディアモジュラーが必要になります。
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC/ADFMD-001.html
他の方法としてMicroSDメディアを直接デッキにコピーできる機種もあるようですが
これはデッキ側の仕様によりけりです。
ただ苦労してもDVDディスクには元の品質は残せません。

ちなみにGOPROの記録品質にもよりますが
FHDでもおよそ8分で4GBのデータサイズになります。

更に お気持ちを折るような書き込みになりますが
DVDやBDドライブ(光学メディア)は既に過去の機器です。
2008年ころをピークに近い将来消滅すると思っています。
日本では留守録等の需要がまだ少し残っているようで多少流通していますが
海外ではFAX同様既にレガシー機器の仲間入りです。
メディア自体の保存性も謳われていたより悪く
私も過去20年ほど前のCD/DVDディスクが多数ありますが 
既に読み込めないディスクの方が多くなってしまいました。

更に更にGOPROHERO9含めウェアラブルカメラを多数利用させてもらってますが
ウェアラブルカメラはよほどしっかりした目的がないと使いにくいだけのカメラです。
バッテリー管理や操作性など不満がたまるでしょう。
その上 映像品質においては昨今のスマートフォンにも及びません。
私も数十台のウェアラブルカメラを駆使していますが
ミラーレスカメラやスマートフォン等では撮影できない過酷に現場ゆえ
利用していますが 普段はスマートフォンカメラや
DJI OSMO Pocketの様なカメラで済ませていますよ。

十分に精査された上で ご購入された方がいいと思います。

書込番号:23727776

ナイスクチコミ!0


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/10/15 18:24(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
大変参考になるアドバイスをいただきありがとうございます。現有のビデオカメラが重たいので画質が良く超小型軽量のビデオカメラを求めていました。GoProは、今普及している家庭用のビデオカメラとは、別の位置づけですね。
理解できました。手を出さない方が良いと感じました。

書込番号:23727962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーはあったほうがいい?

2020/10/13 14:22(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:1276件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 
機種不明

GoPro使いのかたに質問です
写真のようなカバーは使ってますか?
使い心地はどうでしょう?
初めてのGoProで今月旅行にいくのでいよいよ使ってみようと思ってます
GoProには3面に保護フィルム貼ってみました
水中に入れたりはしませんが多少の雨でも使おうと思ってます
こんなんでもないよりマシでしょうか
電池交換面倒?
カバーのレンズ部に傷が付けば意味ない?
メモリーカードは128を入れて何回か試し撮りして電池が切れるまでストップしないことは確認できてます

検討しているのは下記の商品です
https://store.shopping.yahoo.co.jp/keitaicase/hero9b-gcd1-w200921.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_1

どうでしょう?

書込番号:23723410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2020/10/13 15:34(1年以上前)

GoPro9は持ってませんがマイクの防風対策と多少の傷防止にはなるかもと思い秘かにねらってます。
こんなんどうでしょうか?

TUTUO Gopro 9 用防風カバー ゴープロ9 騒音防止ケース防風スポンジケース ヒーロー9 防風フロントガラススポンジケース 録音ノイズ対策 スポンジ製カバーGopro 9アクセサリー https://www.amazon.co.jp/dp/B08JP7L8MH/ref=cm_sw_r_cp_api_fab_wNuHFbA51BGJE

書込番号:23723507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 

2020/10/13 16:22(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん
ご紹介ありがとうございます

アマゾンには種類が多いですね
とても悩みます
スポンジタイプは安いですね
9も使えるというが8用だったり慎重に選ばないといけませんね
レビュー読むと躊躇します
悩みますね〜
もう少し悩んでみます

書込番号:23723572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/13 21:06(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん

ご記載しているスポンジのは購入しました。
かなり大きくなりますが、防風効果は抜群です。
1台は穴あきバッテリーカバー+スポンジケース(に穴あけて)給電しながら使用。
もう一台はメディアモジュラー付けて給電しながらマイク接続しています。

バイクで使用しており、防風シールドの内側に設置した場合は100km以上出そうが問題ありませんが、
剥き出しの場合、スポンジカバーだけだと、防風効果は60kmくらいが限界です。

旅行などで手持ちの場合、台風などの風がない限りはウィンドジャマー代わりにもってこいだと思います。
レンズ保護はないですが、スポンジがかなり厚みあえうので、
アルミカバーやシリコンカバーよりは良いのではないかと思います。(個人的な感想)

書込番号:23724111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2020/10/13 22:12(1年以上前)

こんにちわ^^

私も同じものを6日にVISOS天然素材館にて現物有るとの事なので注文入れてありますが、
1週間以上発送遅れるとのメールがあり待たされています^^;

注文した理由は、本来ならGpProサイトから純正ブラックカメラスリーブ + ランヤードを購入したかったのですが
在庫無しになっていたので、こちらを注文したのですが・・・・

今日現在、GoPro サイトには現物有りに表示変わっていました^^;アララ


HERO8、これと同じものを使っているのですが、
仕事で使ったり、ちょっとしたメモ代わりに気軽に持ちだすときには、首にかけて持ち歩けすごく気にいってます。

同じように、超小型LEDのLUMI CUBE AIR にストラップ付けて持ち歩くと
夜でも綺麗な動画を撮る事が出来るので、飲みに行くときも連れていってます(笑)

一応シリコンカバーは、ちょっとした起き傷防止にもなるし、もしもの落下時、少しは気休めになるでしょ♪
でも、この製品の一番良いところは、安くて更に附属ストラップが丁度いい長さで首にかけやすいって事かな(^^)

外部入力バッテリーを付けて撮ったり、長い自撮り棒のようなものに取り付けての撮影もしますが

ちょっとした散歩や記録などは、この軽快さがいいんですよね♪



書込番号:23724295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2020/10/16 12:08(1年以上前)

VISOS天然素材館よりメールがあり

中国の工場で金型設計ミスが発覚し、製造ライン止まったので納期未定の返事がきました・・・・

バッテリーサイドカバーもソフトケースも????

って、思いましたがキャンセル依頼が販売店から来ましたのでキャンセル手続きしまし^^;


まぁ世間の様子を見て、また他所で発注したいと思います。  あーぁ

書込番号:23729374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO9 BLACK CHDHX-901-FW」のクチコミ掲示板に
HERO9 BLACK CHDHX-901-FWを新規書き込みHERO9 BLACK CHDHX-901-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
GoPro

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込):¥44,000発売日:2020年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

HERO9 BLACK CHDHX-901-FWをお気に入り製品に追加する <623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング