HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
- 23.6MPの高性能センサーを搭載したアクションカメラ。5Kビデオと20MPの写真の撮影が可能。
- 前面ディスプレイと、タッチズーム機能を備えた背面タッチスクリーンを搭載している。
- 従来機「HERO8 Black」と比べ最大30%向上したバッテリー駆動時間を実現。電子式画像安定化機能「HyperSmooth 3.0」を採用。
-
- ビデオカメラ 48位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 30位
最安価格(税込):¥44,000
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月17日

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2020年10月13日 10:19 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2020年10月13日 00:37 |
![]() |
1 | 2 | 2020年10月11日 02:10 |
![]() |
0 | 5 | 2020年10月8日 22:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年10月8日 20:19 |
![]() |
1 | 5 | 2020年10月8日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
お世話になっております。
公式サイトにあるHERO9 Black デュアルバッテリー充電器 + スペアバッテリーを購入したいのですが、
カートに入れると
IATAの輸送規制により〜配送する事が出来ません。
と、なってしまい購入出来ません。
ヨドバシでもアマゾンでも発売していない様で、
ペイペイモールにあった!と思ったら
16,000円と倍以上の価格で売っていました。
倍以上のお金を出してまでは購入したくないのですが、しばらくすればヨドバシ等で購入出来る様になりますかね?
書込番号:23722266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年、GoProMaxが出た際は2ヶ月遅れで充電器が販売開始となりました。
Hero9用の充電器も同様に2ヶ月遅れ程度で購入出来る様になるのではないでしょうか。
【参考】Max用充電器販売(取扱い)開始日
GoPro公式:2019/10/25〜 ※本体と同時購入のみ
ヨドバシ.com:2019/12/20〜 ※単体で購入可能
書込番号:23722345
0点

間に合せで安い互換の充電器(3個充電)で、時間稼ぎするとか。
書込番号:23722385
0点

自分はアマゾンで安いのを注文しました
バッテリーは2個あるのでなんとかなるかなと思ってます
充電器は間に合わせではなくよほどの不具合がなければ多分そのまま使い続けてしまいそう
書込番号:23722402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柴ックスさん
リチウムイオンバッテリーなどは単体では輸送禁止扱いの為に公式ページからは買えないんですよね。
HERO9(もしくはHERO8、MAX)など本体と同時購入ならOKです。
バッテリー単体はAmazonや楽天、Yahooショップでも購入できますし、
Amazonで3個同時充電の互換品もあります。
日本でデュアルバッテリー充電器の発売はまださきかもしれませんね。
書込番号:23722408
0点

Amazonなどにある互換品の3個させる充電器ですが、
純正デュアル充電器と違い、充電時間はかかると思います。
HERO8で3個させる充電器使用してますが、純正充電器よりは時間かかります。
数時間の差があるわけではないので、あまり気にするレベルではないですが…
出先でバッテリー交換し、その間に充電…となると短い方がいいですよね。
私は給電しながらHEROシリーズ使うのでバッテリー交換したことないんですけどね^^;
書込番号:23722552
0点

おはようございます!
皆様返信どうもありがとうございます!
発売直後に公式サイトから購入し、その時充電器も、
と思ったら売り切れていたので諦めてバンドルのみを購入したんです。その内入荷するだろうと思い、先日サイトを覗いたらやはり入荷していたので…
サブスクの最大50%オフの恩恵をと思い、
色んなアクセサリーをカートに入れていたら…
と言う流れです^^;
今までhero3-5-7と使用してきて、サードパーティ製の物は使っていなかったので、何となく値段は高くても安心して使用したいので、やはり純正品を使いたいと思っています。
あと一月半程経てばそこら辺で適正価格で買える事を願っています 笑
書込番号:23723013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
Goro hero7を今まで使ってましたが、今回公式サイトからhero9を買い足しました。
hero7もそこまでタッチパネル感度は良くありませんが
今回のhero9の感度悪すぎませんか?
イライラするぐらいタッチが反応しない事が多くて
これは故障なのかと思うぐらいなのですが…
皆さんもこんな感じなのですか?
hero7ぐらいの感度なら我慢出来ましたが、今回はそれより反応が悪いのでイライラするのですが
書込番号:23717437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ともてぃんGさん
私のも悪いです。
みんな同じかと思います。
いい加減改善してほしいですよね。
書込番号:23717448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタンドとかを持たずに本体を触って操作すると少しはましですね。
YouTubeにも上がっています。
まぁ〜本当に感度 悪いですが。
書込番号:23717554
1点

>ともてぃんGさん
GOPROの泣き所ですね。
私もHERO9タッチセンサーの反応が鈍いことに少々戸惑ってます。
確かにHERO7以前の方が数段マシでした。
ただ この反応の鈍さはあえて仕様にしているとも思っています。
スポーツシーンに置いて画面に振れてしまうことがしばしばあり
容易く設定が変わったり 意図しないモードになっていたりすることがあります。
HERO9は反応が鈍いというのではなく
あえて.05秒ほど同一点を押さえないと反応しないようになっているように感じます。
しいて言えば タッチパネル反応の高/中/低が選べるといいのですが。
書込番号:23717607
2点

>ともてぃんGさん
僕もこの反応の悪さに設定を変えるのを躊躇う位にイライラしておりましたが、
kazu0713さんがコメントされている様に、
例えば左手を本体に添えて右手で画面をタッチしたり、
人差し指を本体に充てて親指で画面操作などすると、
まずまず反応します。
僕的には明らかに違う反応に感じます、
画面の誤動作防止でしょうか?
書込番号:23717738
1点

>ともてぃんGさん
DJI Osmoシリーズなどと違い、GoProは昔からこんな感じですが、
それでもHERO7以前よりはよくなっているようです。
タッチ液晶の種類にもよるのでしょう。
静電、電磁、その他色々ありますが…
どちらにしろこれに慣れていくしかないわけです。
iPhoneなどと違い、指をサッサッ動かさずに押し込むようにタッチしてみてはいかがでしょうか。
操作が確実にできると思いますよ。
海外のYoutubeなどでも説明されてます。
私はHERO8から使用ですが、色々なところでGoProの操作など不評ですが、
私はそこまで気になったことはありません。
メーカー、機器によりタッチ液晶の仕様は違い、操作法も違います。
あのメーカーにくらべて…は意味がないと思ってます。
使いやすいメーカーのがあるならそれを使えばいいだけです。
色々調べて購入したのなら、それを使う、使い慣れるしかないと思います。
レビューで酷評書いてる人が1名いますが、色々調べて買ったのではないんですかね?
メーカーのせいにするのはおかしいですし、購入する前に調べるべきです。
店頭で触ることもできるはず。
ただのクレーマーでしかないですね。
書込番号:23718025
2点

皆さん返信ありがとうございました。
hero7と比べるとかなり感度は悪いので、初期不良かと思っていましたが、皆さんも同じなんですね。
今後メーカーでの改善を願いますが、どうなるんでしょうね。
書込番号:23719985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮らぬ狸さんのおっしゃるように、うっかり触っても反応しないようにこうなっているのだろうと思います。
アクションカメラの失敗でもっとも多いのが、撮ったつもりが撮れてなかったというものです。設定が簡単に変更されるのも困ります。
操作の時は、少し長めに押してください。
書込番号:23720614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともてぃんGさん
10/22に公開予定のファームウェアアップデートで
タッチパネルの感度修正が入るようなので、様子見しましょう。
https://gopro.com/en/us/news/hero9-black-launch-updates
Touchscreen Sensitivity ; increased sensitivity to better register taps and swipes.
書込番号:23720959
0点

ゴープロ・ニュースによるとアップデートがあるようです。
https://gopro.com/en/us/news/hero9-black-launch-updates
10月22日 – ファームウェアのアップデート
タッチスクリーン感度 –より良いレジスタのタップとスワイプに感度が向上しました。
画質の向上 –
特に低いISO設定で、TimeWarp、タイムラプス、ライブバーストを含むビデオモードで色付きのドット(またはピクセル)の補正を改善しました
プロチューンミディアムシャープネスは、4Kビデオモードのために微調整されています
接続性 –バグ修正は、ポイント上でGoProアプリのペアリングを維持します。
11月 – v1.5ファームウェアリリース
スローモーショートカット -リアディスプレイ用の新しいスローモーショートカットオプションを導入。
HyperSmooth 3.0 –寒い温度でのハイパースムースのパフォーマンスをさらに向上させます。
外部マイク – 3.5mm Micアダプタに接続可能。
リモート コントロールについてはどうでしょうか。– はい, あなたのHERO9ブラックを制御するために音声コマンドとGoProアプリを使用することができます, しかし、時にはあなただけの魔法が適切なタイミングで起こるようにその便利なリモコンが必要です.前のGoProスマートリモートは互換性がないため、HERO9用の新しいリモコンを開発しています。新しいリモコンの可用性については、インサイドラインにご期待ください
書込番号:23722580
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
この度初めてGoProを購入しました。
早速なのですが、android10のスマホとGoProを接続しようとすると、
パスワードを要求され、接続できません。
ネットで調べてみたところ、GoProの初期パスワードが
「goprohero」とあったので試してみましたが、接続できませんでした。
ちなみにandroid9のスマホとipad proでは普通に接続できます。
android10は非対応なのでしょうか。
0点

>RS0615さん
設定の接続 > デバイス接続 > GoProアプリ > 右上のiマーク を押すと、
カメラ情報が出てきますが、記載のパスワードを入れてできませんか?
書込番号:23717999
0点

>眠りねずみさん
お返事ありがとうございます。
何故android10端末だけパスワードを求められたのかはわかりませんが、
おかげさまで接続できました。
カメラの設定でパスワードの確認ができたのですね。
もっとよく確認すべきでした。
書込番号:23718394
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
バッテリーチャージャーがないと、相当使いにくいです。
今までは、使い終わった電池は、モバイルバッテリーで充電してました。
また、撮る前に、複数のバッテリーを補充するのも大変です。
ちょっと早まったかな、という印象です。出るまで、8で行くしかないかなぁ。信頼できるサードメーカーってありますかね?
書込番号:23711321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snap大好きさん
私も困っています。
10月2日にGoProネットショップに発注したときにはチャージャー品切れで注文できずで、本体は10月6日についたのです。
7日の午後2時頃GoProのショップを見たら在庫ありになっていますが、チャージャーと電池が1個セットになっていて
本体と同時でないと電池が含まれているので、IATAの規約上発送できないとのことでした、
しょうがないので、アマゾンの安いチャージャーを注文して、首を長くして待つしかないですね。
書込番号:23711504
0点

充電器と電池のセットは安くていいのですが、品薄の状態なのですか。
8の出始めの頃も、電池がそうだったような。
ある程度ストックを作ってから、販売して貰いたいですね。
書込番号:23711613
0点

goproのサイトを見ましたが、
本体とチャージャーは、同時には注文できないようになってますね。どうなってんですかね。
書込番号:23711666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snap大好きさん
在庫切れ状態でオーダーとるも、発送が遅いというクレームが多く入り、在庫切れ表示出して、注文ストップしたようにも思えました。
自分もモタモタせず、充電器と一緒にカートに入れちゃえば良かった。
書込番号:23713571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体とチャージャー一緒に注文できましたよ。
電池もできました。
電池は、三個までみたいです。
書込番号:23713875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
【使いたい環境や用途】家族旅行に行く際に使おうと思っております。電車と歩きがメインです
【重視するポイント】手ブレ、バッテリー
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
現在Hero6 とfeiyuの手持ちジンバル+ショルダーマウントタイプのジンバルを所有しています。(それも2年前の海外旅行で使ったっきりなので)
画質や手ブレは満足しておりますが、なにぶん重い!!重さがつらいです...しかしHERO6ではジンバルなしではがたがたする道や歩いている際の揺れで画像をみるだけで酔ってしまいそうなほど。
もしHero9の手ブレ補正と水平保持機能がhero6 +ジンバルに近いレベルまでいけるなら、荷物も少なくなるため買い換えを検討しています。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23712852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そして以下のリンクのHero6、7ではHero6はブレブレですね。Hero7のハイパースムースは伊達ではない事が分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=0q1gD4FA4jY
そして以下のリンクのHero7、8、9の比較動画を見るとHero8は更に向上しています。Hero9はちょっと安定性に欠ける感じでしょうか。総合的に水平維持に拘らなければHero8で十分と言う感じはします。
https://www.youtube.com/watch?v=Q-BPfrDrZko
書込番号:23712921
0点

>ますみん(・o・)さん
手ぶれ補正に関して HERO5以降モデルチェンジごとに
大きく改善してきていますね。
ちょうど昨日 HERO3 4 5 6 7 8 9 MAX Session4の各機種と撮り比べしておりました。
HERO6からHERO9への移行は ブレ補正だけ見ると大きく進化していると感じられるでしょう。
ただ 以前feiyuのジンバルを組み合わされていたとのことですが
やはりブレ補正の幅を求めるとなると 専用機器はまだまだ有利な点があります。
私もfeiyuとGOPRO KARMA GLIP等のジンバルは目的に合わせて多用しています。
HERO9のブレ補正に関して
ブレ幅のマージン確保のためトリミングされるためやや画角が狭くなります。
特にブーストをかけると画角はトレードオフでより狭くなります。
また 大きく揺らした場合 マージン限界まで行くと挙動が怪しくなってます。
これは HERO8や7でも同様ですが。
揺り戻しも多少癖が残りこのあたりはジンバルに追いついていませんね。
なお 確かにHERO9は優れモノではありますが
カメラ単体だけでは保持が難しく 何らかのグリップは必要でしょう。
簡易的なミニ三脚一体式のハンドグリップなどあると使い勝手がいいと思います。
書込番号:23713582
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
10月6日に公式より購入しました。
サブスクにもちろん入り注文確認メールも届きました。
ただサブスクの請求が2020年10月5日となっており、アプリも入れてアプリで確認した所、次回の請求が2020年10月5日となっています。これはサブスクの登録が済んでないって事でしょうか??
書込番号:23710856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>春夏秋冬の風さん
そうだと思います。自分も購入直後、その表示(過去日付)になっていましたが、製品が到着してから1年後の日付にちゃんとなっていました。多分大丈夫だと思いますが…
書込番号:23710891
0点

>komcomさん
お返事ありがとうございます。
過去日付であっても特にこちら側で何かしなくてはいけない訳ではないのでしょうか?そのまま様子見で大丈夫ならいいのですが、何かサブスクの手続きとかしないといけないのでは?と思い不安になってしまいました。
書込番号:23710904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下のリンクのGoPro サブスクリプションご利用条件によれば「お客様のサブスクリプションは、無料トライアル (以下「無料体験トライアル」といいます) とともに開始する場合があります。これは、お客様が登録した時点で指定される期間、新規会員に提供されるものです。無料体験トライアルが終了すると、自動的に有料サブスクリプションに切り替わります。」とあります。
https://gopro.com/ja/jp/legal/plus-international-terms
今回は受注システムの何らかの都合で2020/10/5までを無料トライアルとしてその後の日を有料サブスクリプションにするための布石と言うか前段階かなと予想します。
書込番号:23711442
0点

>sumi_hobbyさん
お返事ありがとうございます。
URLに飛んで読んでみました。詳細ありがとうございます。
クレジットカードなどはきちんと登録されてるみたいなので、もう少し様子見してみますね。
きちんと購入できてればいいんですが・・・。
書込番号:23711469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆっくり待つつもりが、本日届きました。
発送メールは特になく、6日に注文して2,3日で確かに届きました(笑)
後は料金がきちんとサブスク適用になっているか確認しておきたいと思います。
>komcomさん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございました!
書込番号:23712666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
