HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
- 23.6MPの高性能センサーを搭載したアクションカメラ。5Kビデオと20MPの写真の撮影が可能。
- 前面ディスプレイと、タッチズーム機能を備えた背面タッチスクリーンを搭載している。
- 従来機「HERO8 Black」と比べ最大30%向上したバッテリー駆動時間を実現。電子式画像安定化機能「HyperSmooth 3.0」を採用。
-
- ビデオカメラ 48位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 30位
最安価格(税込):¥44,000
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月17日

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2020年11月27日 22:51 |
![]() |
59 | 51 | 2020年12月12日 17:07 |
![]() |
7 | 5 | 2020年11月18日 23:25 |
![]() |
2 | 3 | 2020年11月8日 23:52 |
![]() |
9 | 2 | 2020年11月6日 20:21 |
![]() |
0 | 5 | 2020年12月16日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
前後の分割ファイルを編集画面のタイムラインへ並べ再生を行うと、ファイルのつなぎ目で音が軽く飛びます。
映像はスムーズに流れるのですが音だけが一瞬詰まったようになります。
音声ファイルを確認すると末端の音が途切れているのがわかりました。
このような症状の方は他の方はおられないでしょうか?
2点

当方はこのURLを参考にして結合してみたら、良い感じになりましたよ。
https://visual-sakura.club/how_to_easily_merging_mp4_videos
書込番号:23815149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>でぃれたんとさん
GOPROに限らず 多くのビデオカム、ミラーレスカメラでも
4GBファイル分割では音飛びが見受けられますね。
サウンドだけではなく映像も飛ぶことが多く
カメラやモデルによってもまちまちですが
4フレームくらいから50フレームほど飛ぶ場合がありました。
特にコンシューマー機器ではごく当たり前に起こるようです。
PCへのデータ取り込み時に特定のソフトウェアを使うことで
軽減できる場合があります。
私の場合はSONY PlayMemoriesを利用することで軽減されています。
(データによって完ぺきではないようですが)
フォルダーからフォルダーへのドラッグアンドドロップだけの
データコピーは欠損が目立ちますね。
私もライブハウス等での音楽収録時
マルチカメラで記録しているのですが
タイムラインに並べて1時間後くらいには
カメラごとにかなりのタイムラグが発生し苦労したことがあります。
多いときは20台ほどのマルチカメラなので同期をとるだけでも一苦労します。
よって サウンドのみ専用機器 サウンドレコーダーをメインの時間軸に据えて
マルチカメラの映像はサウンド無視 映像だけそれぞれ切り替えて対処しています。
書込番号:23815291
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
昨日までMAXレンズモジュールが公式サイトで品切れでしたが、本日確認すると購入できる状態だったので、
早速、サブスクでバンドルセットとオプションの購入手続きをしました。
しかし、何度トライしても最終の購入ボタンを押した段階で、クレジットカード欄にエラーメッセージ的にものが出て、
購入に至りません(泣)
購入された方、どのようにされましたか?
因みに、カードはマスターで、メールはGmail、申し込みは日本語(漢字)で記載し、申し込みました。
4点

>クレジットカード欄にエラーメッセージ的にものが出て、
>購入に至りません(泣)
エラーメッセージ?を出来れば一字一句その通り書かれると
対処の方法があるかもしれません。
すぐに消えてしまうのなら写真を撮るのも有りかと。
書込番号:23795640
3点

ありがとうございます
支払い欄に Your order could not be submitted. Please try a different payment method と赤字表示され
購入できない状況です
書込番号:23795674
0点

何度やってもダメ、ガード変えてもダメなんで運営側の問題でしょうね。根気よくやるか、時間開けるしかないかと思いますよ。
書込番号:23795793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カード
書込番号:23795795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
公式サイトからカードで最近購入できた方、アドバイスがあればお願いします
書込番号:23795816
0点

PayPalでの支払いも検討された方がいいかもしれません。
書込番号:23795817
3点

たった今購入しました。
1、全てローマ字入力です。
2、建物名、部屋番号(集合住宅の場合)区切りで「,」を入れます。
3、町名、番地。「0000CHOU,1111-7」。区切りで「,」を入れます。
4、市町村名。「,CITY」「,MULA」「,machi」。区切りで「,」を入れます。
5、電話番号、日本は頭に「81」携帯電話なら「8190-1234-5678」(ハイフンは必要ありません、わかりやすいように入れただけです。)
以上です、健闘をお祈りします。
書込番号:23795846
5点

失礼しました。カード決済ができないですね。
私は、マスター出来ました。
1、クレジットカード払いを押下(カード番号を入力すると自動でカード会社がカード番号の欄に表示されました。)
2、カード番号入力(連番入力です、入力後に自動で四桁ずつ表示されます。
3、有効期限入力
4、セキュリティ番号入力
以上です、健闘を祈る。
書込番号:23795863
2点

こんばんわ、波平です。 さん
ローマ字で記載する、ありがとうござました
早速、チャレンジしてみます
ところで、漢字で記載されてダメだったので、ローマ字にされたのでしょうか?
私は初めて海外サイトで申し込むのですが、海外サイトでは、こうして申し込むのでしょうか?
なんて、伺っている間に早く申し込まないと、ですね(笑)
書込番号:23795927
0点

ローマ字入力しても・・ダメでした(泣)
「3: 支払い」欄の下に
Your order could not be submitted. Please try a different payment method.
と赤字でメッセージがでて、カード番号等の欄が空白になります
参ったなー
書込番号:23795969
0点

>GSX400Fさん
私もMAXレンズモジュール狙いで公式サイトを日々チェックしていたところ本日在庫なしから
カートに追加の表示が出てて、選べる状態になっていたので購入しました。(購入できました)
この公式サイトで購入するのも3度目ですが特に今回もエラーありませんでした。
因みにカードはVISAで、メールはsonetです。
また、住所氏名は全て漢字で問題ありませんでした。
やはり、エラーメッセージにあるように支払い方法で引っかかっているようなので番号等の入力ミスが無いのでしたら別のカードを試すのが早道かと思います。
書込番号:23796006
1点

タスマニア大好き さん
情報ありがとうございます
すんなりと購入されているのですね
こんばんわ、波平です。 さんも問題なく購入されておられるので、やはり、カードの具合が悪いということだと思います
ポイントの関係で使用するカードにこだわりがありましたが、カードを変えてチャレンジしてみます
書込番号:23796113
0点

私が参考にしたのは、youtubeのhttps://youtu.be/uIYBXTrf17kこれです。
最初からローマ字入力です。メールはGmailで、楽天カード(マスターカード)でGoPro9を購入、
今回maxレンズ購入です。
書込番号:23796247
0点

入力の再確認すると、すっごい文字化けしますよね、Goproサイト(笑)
これで4回目の注文になるのですが、楽天のマスターカードを使っています。
入力は、
名前: 漢字で苗字を入れ 姓: 漢字で名前 (笑)
↑ こうしないと、運送便で届く時に、 太郎 山田 様って届きますので私は山田太郎になるよう変更してます(笑)
住所1 区町名まで漢字大文字入力 番地は小文字 例えば 「1-2」
住所2 建物名と数字 例えば「マイルドA 1119」と大文字も小文字も交じってます
市: 名古屋市 漢字入力 県:ここは例「愛知県」をポップ画面から選択 ← ここが出ない時もあるのでその時は入り直す
郵便番号:ハイフォンを入れずに 1234567と半角数字 国: japanは注文入力画面時から出てます
カード:番号 ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ 半角小文字入力 スペースは勝手につきます
月 / 年 例えば 02 / 22 と半角数字 スラッシュ/は自動で入ります 3桁のセキュリティ番号 半角入力
カード名:カード通りに、大文字英字 例「TAROU YAMADA 」と半角スペースは入れる
これだけです。
するとマジ化けした確認画面が出て^^; 名前やカード名などグチャグチャ(笑)
構わず購入ボタンを押すと、即座に登録アドレスに注文確認メールが来ます
以下
GoPro
Sweet!
We got your order.
We’ll email you when it ships.
Order # MU-006・・・
Your order
HERO9 Black Max Lens Mod
Quantity: 1
\8,330
Subtotal \8,330
Taxes, Duties & Carrier Surcharges \0.00
Shipping Express Service | 2-3 Days \2,500.00
Shipping Discount - \2,500.00
Total (including JCT) \8,330
Payment
Credit Card
Shipping Info
Japan
Express Service | 2-3 Days
Billing Info
Order Summary
Order # MU-006・・・
Order Placed: Nov 19, 2020
Order Status: In process
細かい個人情報は消しました。
先ほど、私も2個目のMAXレンズモジュール買いましたよ ^^
書込番号:23796368
2点

追加ですが
こんばんわ、波平です。さんのご紹介動画にあったのですが
私は名前と苗字を入れ替えても認識してますし(登録は 太郎 山田 にしてますが、注文時 山田 太郎)
あと、@yahoo.co.jpアドレスで全然問題なく4回目の注文も終わりました^^;
カード ローマ字入力で 名前と苗字の間に半角スペース入れると認識しない・・・そんな事一度もないです^^;
あと、電話番号も 080で書いてるし、 市なんてわざわざ英語入力しないで 漢字で「名古屋」と入れてますよ
拝見して驚きました(* ̄∇ ̄*)
書込番号:23796383
1点

esuqu1 さん
詳細.にアドバイスいただき、ありがとうございます
入力は漢字でも大丈夫とのことで、タスマニア大好き さんの状況と同じですね
先ほど、再チャレンジしましたが・・ダメでした
パソコンだけでなく、iPadからも試みましたが、ダメです
カードもマスターからVISAに切り替えてもダメですし・・、カード払いで滞納したこともないです
皆さん問題なく購入できているのに、私だけ不具合が生じている原因がわかりません・・・困りました
書込番号:23796485
1点

私も貴方と同じように何度も挑戦しましたが駄目で諦めています。
スマホ、クレジットカードは4種も代え、メルアドも、3つ代えましたが結局駄目。
もちろん滞納などは、一度もありませんし支払限度額も満たしております。
全てローマ字入力しました。
実際に国内では使えていますので、クレジット番号はコピーして間違えないように貼り付けもしました。
もうやると事なしの状態です。
是非トライして成功例を教えていただければありがたいです。
書込番号:23796538
2点

こんにちは
昨日(11/18)の朝7時くらいに在庫有りとなったのを見つけて、急ぎセゾンカード(American Express)
で買いましたが、特に問題はありませんでした。
もちろんサブスクリプションで安く買いたかったので、GoproにID、PWでログインしてから買ってます。
書込番号:23797044
1点

ここのクチコミを発見して、レンズモジュラーの在庫があることを知り、カメラスリーブと合わせて、送料なし合計10,080円で注文出来ました。
本体購入時と同じvisaカードです。
GoProのサイトは今のところ私は大丈夫ですが、他のサイトで、このカードが使えずに他のカードやPayPalでやったこともあります。
いずれも3Dセキュア登録済みのカードなのに、なんででしょうかね。
書込番号:23797181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
他の方も書いていらいっしゃいますが、私の端末も撮影中にプツプツと音が入ります。
皆さんは問題なく利用出来てますか?
個体の問題であれば、交換を依頼したいのですが、公式のサポートにもなかなか繋がらず悩んでいます。
皆様の状況を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23794425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
自分のも出てます
右CHのみ出ます
不思議なことに録画スタートしたときが目立ちます
10:秒ぐらいすると目立たなくなります
暗所で目立つとYou Tubeにアップされてるのを見ますが自分のは明るいところでも出ているのが聞き取れます
なんだかなぁですねぇ〜
左.CHは正常です
アップデートで直してくれないかと期待してるんですけど、どうなんでしょうね
書込番号:23794547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
私も明るい昼間にも出てます。
だいたい一分くらいでノイズのブツブツ音が消えます。
やはりノイズ音が出てしまうのですね。
ファームウェア更新で治ればいいのですが、、
書込番号:23795253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この板にブツブツ音のことがほぼ書かれていないのが不思議ですね
ノイズ出てない人のほうが多い?
気が付かない人が多い?
まさかねとは思いますが
ホント不思議ですね
>White Whaleさん
ノイズは右ですか、左ですか、それとも両CHから?
自分もYouTubeにアップしようかなと思います
ユーザーが騒がないと対処してくれないかもですね
書込番号:23795613
1点

>M matsutaroさん
2台所持ですがプツプツは出ていない?もしくは気にならないです。
その後、両機ともメディアモジュラー使用ですがプツプツ出ていません。
11月にファームアップあるので、それで改善されないですかね。
もしくはその次か…
どちらにしろ世界各国で使用され、プツプツ出てる人もいるでしょうから、
ファームで対応など何かしら改善されるのではないでしょうか。
書込番号:23796014
0点

>M matsutaroさん
ブツブツ音ですが、どちら側かは初心者なので分かりません。
ただ結構な音が出ているので、使う気力が薄れてしまってます。
眠りねずみさんのようにブツブツ音が出ていない方もいらっしゃるので、公式サポートに頑張って繋げて相談をしてみます。
>眠りねずみさん
ブツブツ音のノイズは出てないのですね。
私の端末はハズレという判断が出来そうです。
コメントありがとうございます
書込番号:23796186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
本機画像を家にある2台のパナのディーガに取り込もうとすると
DMR−4S100では取り込み自体が出来ません。(SDスロット自体なし) メーカーサポセンで確認
DMR−UBZ1020はMP4のままではFHD以外は取り込み不可で、フォルダタイトルも入れられません。
AVCHDに変換でタイトル入れられますが画質はかなり落ちます。
PCだけにした方が良さげです。
皆さんはどのようにされていますか?
0点

>アンネッセサリラフネスさん
はい 私も基本PCに吸い上げ編集後 PCのHDMI経由TVまたはプロジェクタで視聴です。
現在流通しているTV用レコーダーは 基本的に放映素材を記録することを目的としているように思われます。
そして 放映コンテンツの著作権保護に重点を置いていることから
多様性が犠牲になっているようです。
SD等 他のメディアへのコビー等が疑われ親和性にも規制があるのかもしれません。
ミラーレス系カメラやウェアラブルカメラ等多種多様な動画素材があふれてきていますが
これらのデータフォーマットは常に進化し続けており
再生機側としてもそれらのフォーマットに対応し続けねばなりません。
GOPRO HERO9は 4Kや一部のFHD品質において
MP4 H265といった比較的新しいコーデックを採用していることから
再生環境が整わないと視聴ができません。
また 動画データはMP4のようなコンテナと 圧縮技術コーデックが
相互に絡み合いそれら形式も多種多様で難解です。
https://aviutl.info/dougakeisiki-konntena/
これらのことから レコーダーでは全てのデータ形式を網羅するのは非常に難しいと思われます。
仮に網羅したとしても再生エンジン(伸長)はハードウェアに頼る部分が多々あり
ソフトウェア(ファームアップ)だけでは対処できないことも考えられます。
逆に言うと すべてのデータ形式を再生できる環境を求めますと
通信環境を整え 常に最新コーデックをインストールしなければなりません。
ハイエンドPC並のGPUハードウェアも必要となり価格的にも厳しくなるのではないでしょうか
なお 余談ではありますがレコーダーも岐路に立たされているのではないかと思っています。
TV視聴が若い世代ほど少なくなり 動画配信に置き換わりつつある中
レコーダーに貯める必要性がなくなりつつあります。
我が家でもTVはほぼ動画配信のモニターとしての役割になりました。
光学メディアも2007年をピークに衰退の一途。(DVD/BDとも)
記録容量的にもBDですらミニマム過ぎて使いにくいですし 書き込みに時間がかかりすぎます。
日本国内で細々流通させていますが 海外ではすでにレガシーハードウェアとして忘れ去られているようです。
よって 各メーカーも新規開発や機能改善はほぼ見込めないと思います。
書込番号:23776712
1点

>撮らぬ狸さん
先日はバッテリーの件でどうもありがとうございました。
今回も的確で分かり易い説明をありがとうございます。
私自身SDスロットが付かなくなったことにビックリしました。私はまだレコーダはTVの録画がメインで
あと自分で撮影した動画や写真のバックアップです。もちろんPCにも保存します。
大きな画面で見たいのでPCとTVを繋ぐ長いHDMIケーブルをAmazonに注文しました。
書込番号:23776971
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
テレビに撮影した動画を出力したいのですが、USB-cとHDMI変換ケーブルがあれば良いのでしょうか?
メディア モジュールが必要なのでしょうか。
書込番号:23770777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くさぽさん
ググったところ、下記のサイトが見つかりました。
https://note.com/startupm/n/na7e242286bba
>GoPro HERO 9単体でUSB-CからHDMI ケーブルで変換して映像出力できるか試しました。
>GoPro HERO 9から映像を出力することができず、ATEM mini などで、映像を確認できませんでした。
>おそらくメディアモジュールを接続しないと映像出力ができない仕様にしていると思われます。
ということです。
書込番号:23771102
3点

>くさぽさん
はい メディアモジュールが必要です。
HERO9本体にはHDMI端子はなく メディアモジュールを介して接続しなくてはなりませんね
HERO3〜HERO7まではカメラ本体にHDMI端子があったのですが
前モデルHERO8から廃止されています。
もっとも 用途的にGOPROを再生機器として使うにはあまり得策ではないと思います。
小さなカメラ故 操作性も悪く かつバッテリー駆動時間も極ミニマム
外部電源によるサポートで 長時間の再生はできなくはありませんが
端子類に負荷がかかることはできれば避けたいです。(HDMIもUSB-Cも)
よって 一度PC等に吸い上げたのちしかるべき方法で視聴されるべきではないかと思っています。
書込番号:23771816
4点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
反応の良いフィルムで、皆さんのオススメの物はありますでしょうか?
また、シリコンカバーもオススメの物があればお教え頂けないでしょうか?
書込番号:23760112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>surf-snowさん
これがオススメ!
と言い切ることが難しいので、Amazon、楽天などのレビューから判断されるのが良いかと思います。
私はいくつか試してますが、人によっては使いづらいなどもあるでしょうし、
オススメらしいから買ったけど全然ダメじゃん!とかになると責任感じてしまいますし^^;
ぶっちゃけどれも似たり寄ったりです。
アンチグレア、光沢、ブルーライトカット、ガラス、ビニール、ラウンドカット、
LED部分の穴空きタイプ、穴の空いてないフラットタイプ…
保護フィルムは色々種類あるので、ご自分に合うものを見つけてみて下さい。
シリコンカバーもどこも同じですね。
レンズカバーの有無、ストラップ穴の有無など。
安いので試しに買ってみるのもありだと思います。
書込番号:23772583
0点

フィルムとかカバーを付ける必要ありますか?
フィルムを貼ると多分反応悪くなりますよ。
大切に扱えばカバーだって必要ないでしょう!
そんな訳で私はそのまま大切に使用してます。
書込番号:23777935
0点

眠りねずみさん。
有り難う御座います!
眠りねずみさんのおっしゃる通りですね〜(^^)
取り敢えず、レビューや口コミを見ながら安いのを買ってみます。
また何かありましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23781621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ytakiさん
ただ傷防止の為だけです!
私には必要なのです!
大切に扱っていても不注意で落としたり傷つけたりする事もあります!
書込番号:23781625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>surf-snowさん
最終的にフィルム、シリコンカバーを購入されましたか?
気に入ったのが見つかりましたか?
書込番号:23852209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
