HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
- 23.6MPの高性能センサーを搭載したアクションカメラ。5Kビデオと20MPの写真の撮影が可能。
- 前面ディスプレイと、タッチズーム機能を備えた背面タッチスクリーンを搭載している。
- 従来機「HERO8 Black」と比べ最大30%向上したバッテリー駆動時間を実現。電子式画像安定化機能「HyperSmooth 3.0」を採用。

-
- ビデオカメラ 83位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 49位
最安価格(税込):¥39,800
(前週比:±0
)
発売日:2020年 9月17日
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2021年1月21日 11:17 | |
| 11 | 2 | 2021年1月4日 17:59 | |
| 1 | 4 | 2020年12月27日 04:43 | |
| 2 | 2 | 2020年12月24日 07:24 | |
| 0 | 5 | 2020年12月16日 14:52 | |
| 59 | 51 | 2020年12月12日 17:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
GoProのラボにある指示にしたがって、ファームウェアのアップデートをして
1ファイルサイズの変更を試してみましたが変更出来ませんでした。
出来た方はいらっしゃいますか?
SDカードは128を使っています。
宜しくお願いします。
2点
>博多のトシさん
GoPro Labsの利用をしていないため 憶測で申し訳ないのですが
長時間録画を1つのファイルとして記録できるのであれ ば大変ありがたいですね。
ご存知でおられるならば失礼かとは思いますがレスさせていただきます。
さて詳細はまだ調べてはいないのですが
4GB以上のデータファイルを生成するには メディアのフォーマットに依存します。
GOPRO カメラ側でフォーマットを行うと通常FAT32でフォーマットされてしまいます。
FAT32の仕様として 最大データサイズは4GBまでとなっており
それ以上のサイズは認識できません。
4GB以上のデータを扱うには exFATのフォーマットをする必要があります。
カメラ側でFAT32しかフォーマットできないのであれば
PCに認識させて 強制的にexFATでフォーマットすることで
可能性があるかもしれません。
以前SONYのアクションカムで同様の経験がありコメントさせていただきました。
また結果を教えていただけると幸いです。
書込番号:23918332
2点
>撮らぬ狸さん
こんばんは YouTubeに挙げている方がいらっしゃいますね。
私は必要ないのでやっていませんが・・。
https://www.youtube.com/watch?v=9dXgs121i0g
これだと思います。
書込番号:23918520
1点
>撮らぬ狸さん
返信、ありがとうございます。
ご指摘通り、SDを確認したところ、GoPro本体でのフォーマット後の形式はexFATになっています。
GoPro Labsに行き、QR Codes for Camera Controlの12GB ChaptersにてEnable Large Chaptersに
チェックを入れてカメラを画面にかざすと有効になるのですが、それで撮影してもやはりサイズは変わりません。
残念なことに撮影したファイルは再生さえ出来なくなるのです。色んなプレーヤーで試したけどダメでした。
と言う事で、カメラリセットして元の状態に戻して撮影します。
>kazu0713さん
言われているとおり、使えれば便利ですが、編集アプリで並べる手間が省けるくらいですので
必要ないと言われたらその通りですよね。
このGoProのページが日本語になっていないためそこらのバグはあるのでしょう。
その他の機能はomokageさんがYouTubeにアップしていて使えそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=qp0JusCi0co&t=23s
フォローありがとうございました。
書込番号:23919013
0点
ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK 限定バンドル CHDRB-901-FW
本日公式よりサブスクリプション込みで43,800円で注文し、PayPal決済したところ
本体分の37,800円分しか請求されませんでした。
設定のサブスクリプションのタブを開いてみると「PayPalを使ってサインアップしました、
お客様の PayPal アカウントに、毎月、自動的にご請求いたします」と記載されており
クラウドなど使える状態になっています。
これは初回の6000円分が毎月500円づつ請求されるとみていいのでしょうか。
Paypal決済の経験のある方がいましたらお教えください。
1点
こんにちは。
おそらく月払いになってしまったのでしょう。
書込番号:23888634
0点
こんにちは。
返信ありがとうございます。
結論をいうと、昨日の夜にサブスクリプション分の6000円の請求が
来て安心しました。
決済が別々なんですね。
今後PayPal決済する方の参考になればと思います。
書込番号:23888735
10点
ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
アップデートあったため入れたのですが
■MAXレンズ使用時
スローモーションボタンがデフォルト表示されます(カスタム非表示可能)
60フレームに設定すると2倍スローモーション表示が出ます
●撮影されたファイルを確認すると
普通に60フレーム秒の等倍動画が出来ており表記ミスかと
逆にスローモーション撮影が出来ない気がするのですが
普段使わないため分かりかねます
ーーーーーーーーーー
★普段からスローモーション使っている方など
詳しい方がいらっしゃいましたら
当バグについての考察をお願いします
個人的に大事なファイルでスローモーションにされたらショックが大きいため
表記ミスだと断定して安心したいです
0点
>sayuiさん
基準があいまいなため誤解が生じやすい表記になってますね。
その上で60fps時 2倍スローは間違っていないと思います。
通常は30fpsが基準となっており 60fpsは2倍ということになります。
元々はブラウン管TVの時代 インターレース30フレームで1画面という仕様からその概念が継承されています。
ちなみにフィルム(映画等)は24フレーム
昨今のTVやPCモニターは60フレームが一般的に基準となっており
60fpsは等倍とも言えますね
なお 120や240fpsで記録したとしても
通常のアプリで再生する範囲では等倍再生しかしないはずです。
60以上のフレームは読み飛ばして無視して再生しています。
編集ソフトで時間軸をコントロールすることで初めてスロー表現が可能となります。
また PCモニター等で ごく一部のゲームモニターでは
144フレーム再生対応のものが出てきていますが
これらのモニターでも通常は等倍再生されます
私はもっぱら120〜240fpsを多用していますが
あくまでも編集前提 スロー再生を目的にしています。
参考までに 可変速スロー表現もテストしてみました。
https://youtu.be/u9vXN3a5Zro
書込番号:23870777
1点
>撮らぬ狸さん
ありがとうございます
なるほど
可変させない限りは等倍再生
それならどっちに転んでも安心です
■例えば
120hzなどで撮影しても「後編集で高密度スローモーション」にも出来るし
ゲーミングモニターでは「120hz等倍再生」も出来る
という認識でよろしいでしょうか?
ゲーミングPCとモニターは所有しております
書込番号:23871023
0点
>sayuiさん
はい そうですね
編集ソフトで意図的に可変しない限り等倍再生されると思います。
ただ 120や240fps記録はスロー再生目的にのみ使われる方がいいでしょう。
理由はいくつかあります。
まず 高フレームレート撮影は総じて消費電力が大きく
バッテリー駆動時間が半減します。(私の目測では60-70%下落)
消費電力が大きくなるということは 発熱も大きくなりシャットダウンのリスクも大きくなります。
記録フォーマットも 4Kや120や240fpsは H265になり
再生環境が制限される場合があります。
FHD 30-60fpsは H264で記録されますので 汎用性が高いでしょう。
(再生環境にH265のコーデックが入っているかどうかで異なります)
そして 肝心の品質ですが 倍から4倍の情報を記録するわけで
当然圧縮率が高まります。
H265とはいえ品質的には粗が目立ちます。
よって視聴目的に合わせた解像度 フレームレートを選ぶべきだと思います。
ゲーム等激しい動きには高フレームレート対応のモニターが必要と思いますが
一般的な映像ではそこまで高フレームレートは必要ないと感じます。
通常30フレームあれば人間の能力的に違和感のない表現が可能ですし
高フレームレートになると視聴時疲れにつながるかもしれません。
スポーツシーンなど激しい動きのある場合は60fps以上を設定したいところですが
風景や旅行、人物等では30fpsでSSを低速側にして被写体ブレを誘う方が自然な描写になりますね。
プロ用カメラにNDフィルターが装備されているのは より低速SSにシフトさせたいがためです。
少し古いですがHERO6当時にテストした 高フレームレート検証の動画をリンクしておきます。
120-240fpsでは少々塗り絵的な絵になってしまってます。
https://youtu.be/FiLRCD1sFfM
書込番号:23871130
0点
>撮らぬ狸さん
返信までありがとうございます
ビットレートの問題もあるんですね
まぁ個人的に常用は60なため120は特別な短期映像にしか使うつもりはありません
シャットダウンは本当に何とかして欲しいです
書込番号:23871717
0点
ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
車載動画にて
後部座席からの撮影をする際 窓の外が白飛びしてしまうので今まではhero3等のspotモードを使う事で解消したのですがhero9にも同等の機能はあるのでしょうか?
0点
>4588さん
同様な撮り方をする場合
私の場合 写界における景色の割合に応じて
露出補正で対応しています。
GOPRO HERO9は 0.5刻みで +3.0〜-3.0までの補正ができます。
走行時 夜間や夕景など刻々変わる条件ではなかなか思う露出にはなりませんが
こればかりは仕方ないかもしれませんね
参考までに HERO7当時のものですが車窓や車外 同時記録の映像をリンクしておきます。
それぞれ-1.0〜-2.0くらいの補正をかけていました。
https://youtu.be/IcoEqf6igOE
書込番号:23865293
1点
Goproは以前から画面の暗い部分が過度に暗くなるような絵づくりですから
露出補正で白飛びを減らすと今度は画面の暗い部分がより多くなります。
白飛びが気になるようなユーザーは別の製品をお勧めします。Goproは
フィルムのような暗めの画面が気にならない人向けの製品だと思います。
撮影後 ガンマカーブをいじれる編集ソフトも多くなりましたからそれで
コントラストを下げる あるいは暗部を明るくする処理をすれば露出補正を
して暗くなってもある程度は対処出来ると思いますが
書込番号:23866384
1点
ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
反応の良いフィルムで、皆さんのオススメの物はありますでしょうか?
また、シリコンカバーもオススメの物があればお教え頂けないでしょうか?
書込番号:23760112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>surf-snowさん
これがオススメ!
と言い切ることが難しいので、Amazon、楽天などのレビューから判断されるのが良いかと思います。
私はいくつか試してますが、人によっては使いづらいなどもあるでしょうし、
オススメらしいから買ったけど全然ダメじゃん!とかになると責任感じてしまいますし^^;
ぶっちゃけどれも似たり寄ったりです。
アンチグレア、光沢、ブルーライトカット、ガラス、ビニール、ラウンドカット、
LED部分の穴空きタイプ、穴の空いてないフラットタイプ…
保護フィルムは色々種類あるので、ご自分に合うものを見つけてみて下さい。
シリコンカバーもどこも同じですね。
レンズカバーの有無、ストラップ穴の有無など。
安いので試しに買ってみるのもありだと思います。
書込番号:23772583
0点
フィルムとかカバーを付ける必要ありますか?
フィルムを貼ると多分反応悪くなりますよ。
大切に扱えばカバーだって必要ないでしょう!
そんな訳で私はそのまま大切に使用してます。
書込番号:23777935
0点
眠りねずみさん。
有り難う御座います!
眠りねずみさんのおっしゃる通りですね〜(^^)
取り敢えず、レビューや口コミを見ながら安いのを買ってみます。
また何かありましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23781621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ytakiさん
ただ傷防止の為だけです!
私には必要なのです!
大切に扱っていても不注意で落としたり傷つけたりする事もあります!
書込番号:23781625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>surf-snowさん
最終的にフィルム、シリコンカバーを購入されましたか?
気に入ったのが見つかりましたか?
書込番号:23852209
0点
ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
昨日までMAXレンズモジュールが公式サイトで品切れでしたが、本日確認すると購入できる状態だったので、
早速、サブスクでバンドルセットとオプションの購入手続きをしました。
しかし、何度トライしても最終の購入ボタンを押した段階で、クレジットカード欄にエラーメッセージ的にものが出て、
購入に至りません(泣)
購入された方、どのようにされましたか?
因みに、カードはマスターで、メールはGmail、申し込みは日本語(漢字)で記載し、申し込みました。
4点
yoshimu0446 さん
発売日から公式サイトで苦労したけれど、やっと GoPro9が11/21 に無事届きました〜
今は色々と設定をいじり、撮影しながら確認しています。
SONYのHDR-AS15を使っていたのですが、
動画を雑に撮ると船酔いで頭が痛かった。
それに比べると手ぶれが全くない状態で快適です。
公式でMAXレンズモジュラーが、また注文可能になりましたね。
いま、私も試しと思って以前の申し込みと同じようにしてポチってみましたら、
注文できました。
上手くいかないときは原因が分からず、モヤモヤ イライラしますね。
なんとかして早く手にできると良いですね〜
書込番号:23823208
2点
自分も買えませんでした。
正確にはクレジット情報など入力後に最後の注文ボタンを押すとトップページへ飛んでしまい買えたのかどうか分からない。まだ在庫あるんだけどなぁ…
書込番号:23823237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hirosapさん
hirosapさんは注文できたんですね。
過去の記事を見ていると、注文者の名前とメールアドレスを奥様に変更したら購入できたということですが、アカウントやその他の部分は変えていませんか?
書込番号:23823324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>忘れすぎた男さん
自分の経験上、画像のエラーが3回出ると、何故かホーム画面に戻されカート内も空になるようです。
注文ありがとうみたいな画面になっていない場合は、注文もされていないと思います。自分も心配になりカード会社に問い合わせましたが大丈夫でしたよ。
書込番号:23823350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
yoshimu0446さんへ
自分のでは、考えられることを全て試して駄目だったので
先の発注で成功した妻のアカウントで発注しています。
自分が苦労した経験では、
一度駄目になった(嫌われた)アカウントは使えないと、自分は考えています。
今回もカードは自分名義(何度やってもエラーにされたカードです)で購入しました。
カードが嫌われた訳でなかったのがハッキリしています。
私の最初の申し込みアカウントが嫌われた考えています。
書込番号:23823421
1点
>hirosapさん
情報ありがとうございます。
私も名前、電話番号、アカウント変更(メアドはgmail)を変えましたがやはりダメです。
最後に考えられるのは、gmailアカウントは弾かれるぐらいでしょうか…
書込番号:23823982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yoshimu0446さん
私は、gmailで何の問題もなく購入できています。
ちなみに50%offのクーポンも使えました。
先日2回目の50%offのクーポンも届きましたよ。
書込番号:23824094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様
公式サイトから、ようやく購入できましたっっ!!
MAXレンズモジュラーが購入可能になっていたので、ダメ元で試しました
これまで試してダメだった組み合わせですが、メールをGmailからOCNに変更、カードはdカードからエスポカードに変更し
ポチッたところ、完了しました(これまではダメでした)
氏名も住所も漢字入力です
何故完了できたかは不明ですが・・・当たりを引いた、ということだと思います
どうせダメだろうと思いながら、気楽に試していると完了できましたので、参考になれば嬉しいです
書込番号:23824182
2点
カードがjcbでは、ありませんか?
書込番号:23824630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yoshimu0446さん
情報ありがとうございます。
クレジットは使えるみたいなんで何が駄目なのか分からない…。先に購入した本体の発送先に補足もあるので伝えたいけどサポートも繋がらないしお手上げです。
書込番号:23824666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>GSX400Fさん
おめでとうございます!!
以前はダメだった組み合わせで購入できたということは…いよいよ意味不明ですね。おっしゃる通り、この件にあれこれ悩むのがアホらしくなってきました。
>忘れすぎた男さん
カードはVISAまたはマスターです。PayPalもだめでした。
もう公式サイトで何十回も試しました。サポートにも連絡しまくってサポートハブにも書き込みました。
もう諦めの境地ですw
書込番号:23825320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yoshimu0446さん
あれがとうございます
「運」が良かっただけなのかもしれません
氏名、住所、電話番号は関係無いように思いますので、カード、メアドの組み合わせかも知れません
メアドをGmailからヤフーに変更するとか、カードはマスターからVISAに変更とか・・既に試行させているかも知れませんが・・
気合を入れてやってるとイライラが来るので、ダメ元で試行されるのが良いように思います
書込番号:23826198
0点
>GSX400Fさん
今日もトライしましたがダメでした…
レンズモジュラー欲しいのに。。。
書込番号:23826926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GOPROの販売 流通について
過去にも何度か書き込みさせているのですがメーカー直販は昔(HERO3当時)から一癖ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001292058/SortRule=2/ResView=all/Page=11/#23686405
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001292058/SortRule=2/ResView=all/Page=12/#23674744
HERO7くらいから まだまともになっては来ていますが
それでもスムーズな取引ができていないようですね
保障についても(修理等)この様子だと不安が付きまといます。
私は割高承知で国内正規代理店流通(タジマモータース経由)で買い求めています。
修理に際しても今までトラブルはなく親身に対応いただいています。
既にご購入済みの方には申し訳ないとは思うのですが
クレジット決済 海外決済の場合 カード種類 カード番号 個人名等
個人情報を多数トライすることは私は躊躇してしまいます。
おそらく何事もないとは思いますが この手の情報を信頼できない先へ送るのはリスクが伴うように感じます。
これらも含め 信用も価格に含まれているのではないかと思い書き込みさせていただきました。
ただ MAXレンズモジュラーは国内流通品にまだ登場していないのは困ったものです。
書込番号:23827065
1点
>撮らぬ狸さん
おっしゃる通りです。
私も今回の件で思い知らされましたね…
サブスクの次年度更新は無しだなこりゃ
書込番号:23828669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨夕、注文したサブスクのバンドルセットとMAXレンズモジュールが届きました
発注手続きが完了し到着まで7日間でした
荷受けはUPSですが、そこから委託されているヤマト運輸さんからの配達でした
住所・氏名とも漢字で申し込みましたが、送り状は全てローマ字カナで記載されてました
納品書的なモノ(PACKING SLIP)は、申し込み時と同じく漢字記載です
送り状の宛名は読みと違うローマ字に変換されていましたので、申し込み時から住所・氏名もローマ字の方が配達ミスが無いのかもしれません
また、何故かマンションの部屋番号は未記載でしたので、配達の方から問い合わせの電話がありました
住所の地番に続けてマンションの部屋番号を記載した方が良いのかも知れません
着払いとのことでしたが、金額ゼロ円なので、不在でも宅配ボックスに入れていただきました
今見ると、公式サイトではバンドルセットが無く、HERO9 BLACK単体(バッテリー付き)をサブスク有で43,000円で販売しています
オマケのSDカードは32GBから64GBにアップしています
色々と情報・アドバイスをいただき、ありがとうございました、ご報告まで
書込番号:23838411
0点
GSX400Fさんへ
ようやく苦労されて、手に入ったようなので、
おめでとうございます。
原因は、はっきりしないままに発注成功したのですね。
では、楽しいGoPro撮影生活をなさってください。
書込番号:23839223
1点
みなさん!!
先程何気なく「ダメだろ〜な〜」と思ってpaypalにしたら…買えました。。。
その他の情報は全く同じのまま。
もちろん今までpaypalでトライしてもダメでした。
買えたのは嬉しいけど、なんだか納得いかないです。
書込番号:23839454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入できてから数時間後、もう一度試したら…やっぱりダメでしたw
購入できるかどうかは運なのかもしれません。
書込番号:23839886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の場合は日を分けて20回位トライ後、全く同じ情報でバンドルの購入ができました。しかし、その後はエラーで購入できていないです。ネットにあれこれ「こうしたら買えた」という情報がありますがこちらの状況的に「たまたま買えた」だけだと思います。
goproのサポート掲示板を見ると全世界で同じ状況の人が居ますがgopro公式の回答は「そういう人は小売店で買ってください」なので対応する気も無さそうです。
wimaxだと通信遅延で他サイトでも稀にエラーになる事があるので光回線でやってみるとかまだ試す事はありますが…。サブスクだけ買えただけでもラッキーだと思っています。マウントが欲しいのに決済エラー…。
書込番号:23844864
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)









