HERO9 BLACK CHDHX-901-FW のクチコミ掲示板

2020年 9月17日 発売

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

  • 23.6MPの高性能センサーを搭載したアクションカメラ。5Kビデオと20MPの写真の撮影が可能。
  • 前面ディスプレイと、タッチズーム機能を備えた背面タッチスクリーンを搭載している。
  • 従来機「HERO8 Black」と比べ最大30%向上したバッテリー駆動時間を実現。電子式画像安定化機能「HyperSmooth 3.0」を採用。
最安価格(税込):

¥44,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥44,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,000¥44,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW の後に発売された製品HERO9 BLACK CHDHX-901-FWとHERO10 BLACK CHDHX-101-FWを比較する

HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

最安価格(税込): ¥34,000 発売日:2021年 9月16日

タイプ:アクションカメラ 画質:5.3K

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの価格比較
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの純正オプション
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのレビュー
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのクチコミ
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの画像・動画
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのピックアップリスト
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオークション

HERO9 BLACK CHDHX-901-FWGoPro

最安価格(税込):¥44,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月17日

  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの価格比較
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのスペック・仕様
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの純正オプション
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのレビュー
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのクチコミ
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWの画像・動画
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのピックアップリスト
  • HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO9 BLACK CHDHX-901-FW」のクチコミ掲示板に
HERO9 BLACK CHDHX-901-FWを新規書き込みHERO9 BLACK CHDHX-901-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:43件

何処が変わったのか解りません 解説よろしくお願いします

書込番号:24202018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3

2021/06/23 07:57(1年以上前)

HERO9 Black のアップデート v1.6

パフォーマンスの改善

メニューと設定のタッチスクリーン性能を改善
Quik アプリとの接続性を強化
The Remote でカメラを制御する際の信頼性を強化
QuikCapture の信頼性を改善
電源投入時の信頼性を改善
Open GoPro のカメラサポートを追加
ユーザビリティの改善

一般的なバグ修正とその他のユーザーインターフェイスの改善

書込番号:24202161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/06/24 00:06(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
早速の丁寧な解説有り難うございました また始めて1ヶ月も経たない駆け出しです 助かりました

書込番号:24203485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マイク音量

2021/05/29 18:22(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:13件

マイク音量を上げることは設定上可能ですか?
内臓マイク使用してます。

書込番号:24161616

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2021/05/30 11:39(1年以上前)

>沖縄育ちさん
残念ながら マイク感度に関するコントロールはできませんね。
オプションのメディアモジュラーを使ったとしても設定はできないようです。
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-black-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC/ADFMD-001.html

外部マイク対応一覧
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6022.html

GOPRO等ウェアラブルカメラは
軽量コンパクト性を最優先に企画されており
耐衝撃性や防塵防滴に長けていると思います。
この防塵防滴を確保する上でマイク性能は必然的に
犠牲にならざるを得ないと考えています。
仮にマイクレベルの設定ができたとしても
得られるサウンドに大きな期待が寄せられないのではと思います。

書込番号:24162811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/05/31 18:00(1年以上前)

内臓マイクがあまりに音量が小さいので質問させていただきました。ありがとうございます。
メディアモジュラーでもダメなんですね。「+」の設定で20db上げれるらしいのですが・・・
違うのですね。

書込番号:24165155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/06/23 02:08(1年以上前)

メデアモジュラーで +20できます しかしあまり良い音では無かったです 私は編集ソフトで音量の上げ下げをやっています

書込番号:24202024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

GoPro9の価格

2021/04/19 06:55(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:392件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度2
機種不明

そのうち買おうかな、と思っていたら価格が。
添付画像のような価格で、公式サイトでは販売することは無さそうですかね。
8や7のときって繰り返しやってましたっけ。

書込番号:24089124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:392件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度2

2021/04/21 11:47(1年以上前)

失礼しました。
昨日買えました。。。

書込番号:24093010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ririjinさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/21 15:41(1年以上前)

こんにちは!
>ロボコム002さん
公式サイトで43800円で買えたのでしょうか?
公式サイトではすでに値上がりしているようなのですが。。。

書込番号:24093342

ナイスクチコミ!2


ejijiさん
クチコミ投稿数:109件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度2

2021/06/05 20:08(1年以上前)

たまに価格が戻っているようですね。
YouTuberにて話題になってましたね。
不定期ですがタイミング見ていきたいです。
一万円も値上がって買いづらくなりました。

書込番号:24173878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

背面液晶オンオフ設定

2021/05/23 17:05(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:13件

背面液晶をオフにするにはスクリーンセーバー機能を使うしか方法がないのでしょうか。
最低1分からだったと思うのですが、瞬時にオンオフにすることは設定上不可能?

書込番号:24151509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2021/05/23 18:42(1年以上前)

>沖縄育ちさん
手元のHERO9て確認してみました。
タリーランプは個別に消灯設定できるのですが
背面液晶はスクリーンセイバーでのみ制御するようですね。

確かに場面によって背面表示が不必要な時があり
また不用意な画面点灯も避けたいとき 
私は黒色ガムテープで塞いでました。
 
舞台やライブでの撮影時は 輝度の有る機器は神経を使いますね。

書込番号:24151629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/05/29 18:18(1年以上前)

参考になります。ありがとうございました。

書込番号:24161610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

電源が勝手に起動バッテリーが消耗

2020/10/25 21:24(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

購入後1週間ほどでGopro製品は初めてです。テストを2〜3回やって本日出かけた先で使おうとした所、電源が全く入らず???
別のに入れ替えると表示されたので使い始めました。(2個共フル充電)ところがこれも電源んを切っておいたのにいつのまにかONになっていてかなり消耗しました。画像を再生するとバッグの中が映ってました。電源OFFは長押しでシャットダウンのアイコンが出たのを確認しています。充電は2個とも純正です。撮影の方はOsmo actionで撮りました。テストの時はこんなことはなかったですしOsmoも1年経ちますがありません。初期不良でしょうか。一応サブスクリプションに入っています。

書込番号:23748211

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/10/25 22:19(1年以上前)

>アンネッセサリラフネスさん
2つ確認なんですが 下記を参考にしてみてください。
もし該当していないならば 何か不具合があるかもしれません。

1.QuikCapture (クイックキャプチャー) P44
取説
https://www.tajima-motor.com/gopro/manual/download/HERO9Black_UM_ja-JP_REVA.pdf

もし ONであれば 不用意にシャッターボタンが押されてしまうと
起動していなくとも すぐさま起動し録画開始してしまいます。

過去に同様なトラブルを経験しておりQuikCapture (クイックキャプチャー)は常にOFFにしています。
カバンやポケットに入れていて不用意に起動する場合がありますね。

2.ボイスコントロール P76 P78
音声によるON/OFF
「音声起動」をONの場合 不用意に起動することが考えられます。
こちらも OFFにして試してみてはいかがでしょうか?

それ以外にも 「Wi-Fi」「Bluetooth」ONの場合 バッテリーを消費します。
カメラ側電源OFFであっても Bluetoothは常に監視し続け僅かながらバッテリー消費してしまいます。
HERO9ではテストしていないのですが HERO7当時は満充電が約10日が残量0くらいになっていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001196624/SortID=23047904/

GOPROは特定の目的(用途)ではいい仕事をしてくれるのですが
非常に扱いにくいカメラだと思っています。
私も何度も苦い経験を積み重ね 安定的に撮るために予防的手段を講じています。
HERO9になり 世代が進むごとに機能が増した半面 扱いにくさも倍増。
個人的には 上記機能は全てOFFにして利用しています。
一般的にはスマホとのwifi接続は必須なのでしょうが 私はこれすらもOFFにしています。


昨今のスマホカメラの性能が格段に向上し ウェアラブルカメラの描写を超越してしまった現在
扱いや信頼性にかけるウェアラブルカメラの優位点がどんどん狭くなってきたように思います。
よほど目的を持たないと扱いにくいだけのカメラになってしまうかも知れませんね。

書込番号:23748324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度1

2020/10/25 23:00(1年以上前)

自分のも勝手に電源が入って充電が空になる事があります。
故障かどうかはわかりません。
バッテリーの充電が終わったら電池を抜くようにしてます。

書込番号:23748400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/10/26 10:39(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
御回答ありがとうございます。確かにご指摘のように2か所ともオンになっていました。オフにして今朝まで様子を見ましたが昨日の様にはならずでした。長年Goproを愛用されている撮らぬ狸さんでさえ仰る通り扱いが難しいんですね。Osmoと一長一短ありますが困ったもんです。

それと本来別スレッドでとは思うんですがPCへの取り込みは取説にもあるように一旦カードを取り外してリーダーかSDアダプタに入れないと駄目なんですね。USB−CポートがあるのでOsmoと同じだと思ったらPCに接続しましたとの表示のみでPCの画面には何も出てこないです。クラウドやスマホにアップはしたくなかったもんですから。

書込番号:23748994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/26 21:31(1年以上前)

HERO9でもですか?
HERO8で同じ現象が時々起こりましたが、どなたかの返信にもあったように切れる機能は極力offにしたら今は大丈夫のようです。
ちなみに懲りずにHERO9も買いましたが、電源ボタンを押しても反応がなかったり、タッチパネルの反応が遅かったり、謎の?ブツブツ音が鳴ったり相変わらずのGoPro品質です。
新機種が毎年出てもこういうのは変わらないと思います。

書込番号:23750084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:76件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/26 22:35(1年以上前)

不具合出てる方がいるようですが、私は今のところ何もないです。

HERO8の時に、フリーズしてバッテリー外して対応はありましたが、
HERO9では今のところなし。(2台とも)

PCへの取り込みもメディアモジュラーからtype−C でPCに差し込み。
給電しながら使用するの同じ様にケーブル挿しっぱでモバイルバッテリーに接続。
問題なく使えてます。

HERO8でメディアモジュラー使用の時は、3.5mmジャックへの差し込みが影響かプツプツいってましたが、
差し込み直して解消。
その後はファームアップで解消された感じです。

タッチパネルですが、そんなに反応悪いですかね?
確かにDJI製品みたいなサクサク感はないけど、そこまで悪いものではないと思います。
背面液晶に保護フィルムを貼ってる方、貼る前と後と操作感変わってませんか?
フォルムの影響で。
私はガラス系フィルムで操作悪くなったけど、ストレス感じる程ではなく、
ガラス以外の保護フィルム使ったら貼る前と同じで快適に動いてます。

タッチ操作に不満があればDJIや他の製品を使うべきです。
色々調べてGoPro買ったのなら、それに慣れるしかないのではないでしょうか。
ファームアップで当初より操作感良くなってるようですが…

それと、日本製のは売り出した時から機器やアプリの精度は高いですが、
他国製品の場合、発売した後にファームアップで機能追加、修正が多く、
数ヶ月かけて完成に近づく感じです。
それを理解していないと、なんだかこれ使えねぇ…になります。
私はGoPro以外でもそういうのを経験して慣れたので、
ファームアップが出る度にワクワクしてます。(たいしたことではないけど)

ぶっちゃけ使えなわけではないし、そこまで騒ぐことでもないと思うので、
買ったのなら普通に楽しむでいいと思うんですけどね。

書込番号:23750269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/10/26 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

USBで接続

PC画面

>眠りねずみさんありがとうございます。
USB−Cで取り込み出来るんですか。下に私の場合の状況写真を載せました。
普通PCとメディア等を繋げばPCの画面に何かしらのアイコンが出てくると思うんですがそれらしきものは見当たりません。
プログラムファイルの中も見ましたがありません。接続表示が出た後どのような表示が出て来るのか教えて頂けないでしょうか。
先日22日に最新のファームアップ済みです。

確かにOsmoの方が若干タッチ感は良いと思いますが解像度やビットレート選択画面ではかなりゆっくり動かさないとすぐずれてしまいますね。
ちなみにスマホとの認証はOsmoの時は繋がらなかったり、フリーズで手こずりましたがGoproは以外にも特に問題なく出来ました。



書込番号:23750421

ナイスクチコミ!1


AYASE1230さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/27 09:29(1年以上前)

>アンネッセサリラフネスさん
GoProの画像を拝見すると、
「GoPro Connect」モード(Webカメラ用モード)になっているようです。
接続>USB接続 画面で「MTP」を選択すれば、
USB接続時に「MTP」と表示されるようになりSDカード内のファイルを直接扱えます。

書込番号:23750818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/10/27 10:53(1年以上前)

>AYASE1230さん

ありがとうございます。教えて頂いたようにやってみたら接続出来ました。
そもそもユーザー設定画面の左側のアイコンはWi-Fi関係だと思って全然見ていませんでした。
おかげさまで現段階での一通りの疑問が解消されました。
失敗しながらになるかも知れませんが慣れて行こうと思います。

書込番号:23750913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:1件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3

2021/05/15 22:17(1年以上前)

>アンネッセサリラフネスさん

自分もgopro9ですが、勝手に電源は何回も入ります

バッテリーを抜いておくしかないと思います
アメリカンクオリティとあきらめてます

書込番号:24137362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:1件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3

2021/05/17 19:08(1年以上前)

>アンネッセサリラフネスさん
クイックキャプチャやボイスコントロールをオフにしても
勝手に電源が入って困っておりましたが、

スマホ側のアプリをアンインストールして消してからは
勝手に電源オンになっていません
スマホと連動は出来なくなりましたが、勝手に電源オンがなくなり快適です

書込番号:24140905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 n0bさん
クチコミ投稿数:11件

表題通り、GoPro HERO9をサーキット(4輪)で使いたいのですが、いろいろと調べているとGPSをONにして、軌跡やGのかかり具合、速度が表示できるとわかりました。

GPS感度はどのぐらいなのでしょうか?

Amazonで勝った1万もしない安いアクションカメラは持っています。
手振れ補正的にもGoProの方が良いと思いますので、GPSロガーを買わずにGoPro HERO9だけでどこまでできるのか知りたいです。

YouTubeなどで、サーキットを走るバイクやカートは見たのですが、コースの大まかな形がGPSの軌跡で表示されるのはわかったのですが、これを拡大したりして、「コーナーの内側/外側を走っている」というところまでわかったりするのでしょうか?

加速減速の波形など、どの辺まで編集できたりするのかなども、知っていたら教えてほしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24133921

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2021/05/13 21:36(1年以上前)

>n0bさん
hero9では検証していないのですが
ウェアラブルカメラ全般的にGPS精度にあまり期待はできません。

環境にもよりますが 
半径20M範囲という感じとらえていると思うと腹が立ちません。
時々とんでもない場所にワープもしてくれます。
また GPS軌跡から得られる速度やGは かなりタイムラグがあり
実際の走行時と1〜2秒程度ズレが出ます。
やはり餅は餅屋 専用機器にはかないませんね。

書込番号:24133970

ナイスクチコミ!3


スレ主 n0bさん
クチコミ投稿数:11件

2021/05/13 22:32(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございます!

車載動画だけであれば今の安物アクションカメラでも撮影できているので、きちんと考えるべきですね…

書込番号:24134074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HERO9 BLACK CHDHX-901-FW」のクチコミ掲示板に
HERO9 BLACK CHDHX-901-FWを新規書き込みHERO9 BLACK CHDHX-901-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
GoPro

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込):¥44,000発売日:2020年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

HERO9 BLACK CHDHX-901-FWをお気に入り製品に追加する <623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング