-
SIE
- ヘッドセット > SIE
- ゲーミングヘッドセット > SIE
-
PULSE
- ヘッドセット > PULSE
- ゲーミングヘッドセット > PULSE
PULSE 3D CFI-ZWH1J [ツートン]
- PS5本体の3Dオーディオのためにチューニングされたワイヤレスヘッドセット。内蔵充電バッテリーにより、最大12時間までプレイを楽しめる。
- 2つのマイクは独自のノイズキャンセリングテクノロジーを採用し、クリアな音質で声をキャプチャするのに適した位置に配置されている。
- マイクのミュートや主音量の操作、ゲーム内オーディオとボイスチャットの音声ミックス調整が、ゲームをプレイしながら簡単に操作できる。
-
- ヘッドセット 31位
- ゲーミングヘッドセット 23位
最安価格(税込):¥12,980
(前週比:+1,493円↑)
発売日:2020年11月12日
PULSE 3D CFI-ZWH1J [ツートン] のクチコミ掲示板
(59件)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2021年6月9日 16:40 |
![]() |
3 | 4 | 2021年6月2日 18:01 |
![]() |
11 | 6 | 2022年5月12日 22:34 |
![]() |
9 | 8 | 2021年5月7日 20:07 |
![]() |
31 | 5 | 2021年5月1日 20:58 |
![]() |
11 | 2 | 2020年11月10日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PS4のソフトをPS5で起動してPULSE 3D CFI-ZWH1Jを使用した際は、音響効果を発揮するのでしょうか?
PS5を未だ未所持の為、まだPS4ソフトのPS5による互換機能その他を未体験です。
PS4で接続した際は通常のワイヤレスヘッドセット機能のみで、音響効果は利用出来ないと聞いています。
サラウンドと3Dオーディオは、違うものとして宣伝されている様に見れて、又PS4での純正7.1サラウンドヘッドセットは生産終了の様に聞いていて、音響効果の互換性が気になる所。
書込番号:24176242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS5でGT sportをプレイした感じでは、普通のヘッドフォンです。
書込番号:24176325
4点

>退職金太りさん
ありがとうございます。
やはりPS4ソフトに限ってはPS4と対応するワイヤレスサラウンドヘッドセットじゃ無いと、音響効果は無いのですね。
書込番号:24180220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
7.1チャンネルサラウンドの音響効果を聴く為に必要なのが、PS4と純正ワイヤレスサラウンドヘッドセット
書込番号:24180224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PS5にワイヤレス接続した際、下記3点についてどうなるのか教えてください。
・PS5と接続しているTVからの音声は自動で消えるのか?
・ヘッドホンの音量はTVと連動?それともヘッドホンのみの音量調整がある?
・PS5でYouTubeや各種動画サービスを視聴した際の音声も聞こえる?
それにしてもどこにも売ってないですね・・・
0点

pulseの電源を入れるとps5本体からの音声出力がなくなります
なので自動で消えます。
ヘッドホンの音量はヘッドホンに物理ボタンがあり増減できます。
各種音声動画サービスの視聴も問題なく聞こえます。
書込番号:24160165
1点

>haru266さん
回答ありがとうございます。
私が、「こうだったらいいな」と思っていた通りの機能だったので、
ますますほしくなりましたが、なかなか売ってないですね。
やっとPS5を手に入れたのに、今度は周辺機器でも苦労するとは・・・
書込番号:24160730
0点

楽天ブックス在庫ありますよー
書込番号:24168202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桜バナナさん
情報ありがとうございます。
実は、ここに書き込みした翌日の深夜、何気なくヨドバシ.comをのぞいてみたら、
なんと在庫有りになっていて、即ポチりました。
定価でゲットできてよかったです。
書込番号:24168641
1点



持っている方に質問です。
いま、ヘッドセットど同時にヘッドホンも探しているのですが、PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットは通常のヘッドホンとして使うことは出来るのでしょうか?
ワイヤレス機能なども付いていてマイク機能もあるので、わりとヘッドホンとしても機能しそうと思っています。
当方、iPhone12Proですが所持してる方で試された方がいらしたら、教えていただければ幸いです。
書込番号:24128989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヘッドセットはヘッドホンとマイクを一体化した物です。マイク使わなければヘッドホンですよ。
そういう事ではなくて?
iPhoneの場合は4極の有線で繋ぎます。
ワイヤレスではないです。
書込番号:24129250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。そもそも「Bluetoothではない」点が分かっていませんでした。独自のワイヤレス技術なのですね。
となれば、USBのBluetoothアダプタなどを買って、別のBluetoothヘッドホンなどを購入した方がいい…?(°°;)キーボードなども繋ぎたいですし…
書込番号:24129476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何と繋ぐかではないかと。
iPhoneならBluetoothついてるのでアダプターいらないですよ。
PCも最近のはついてるのでは。
書込番号:24129670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫モローさん
独自と言うよりは汎用の2.4GHz RF(Radio Frequency)と言う無線技術ですね。
よく受信側にUSB-TYPE Aのアダプター着けて繋ぐタイプが大抵この無線技術になります、Bluetoothよりも情報量が多く安定して無線接続したい場合に使われます。
それよりもヘッドセットのマイクが必要無いならば普通のオーディオ用のヘッドホンの方が良いのでは? PS5と併用するならば分かりますが、例えばPC等に繋ぐ場合は普通のステレオヘッドセットですので、オンラインゲームでチャットしたり等で使う以外では使い難いかも知れません。
スマホで使いたいならば寧ろBluetoothにも対応したヘッドホンの方が使い勝手が良いと思います。
この製品の評価が高いのはあくまでもPS5の3Dオーディオで鳴らしての評価と、その使用に対してのコストパフォーマンスが高いと言う事なので、普通に音楽等聴く場合の専用ヘッドホンには当然音質的には及ばないですね。
書込番号:24135724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど!そういう違いなんですね。とてもわかりやすいアドバイスありがとうございます。
併用というのはなかなか厳しいようなので、素直にスマホ用とヘッドセットは分けることにします。ありがとうございました。
書込番号:24136576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫モローさん
androidスマホの場合、usb-c → aメスの変換アダプターを使えば普通にワイヤレスで使えますよ。
bluetoothより高音質で途切れ難く有用です。
あんまり古いOSのバージョンなら分かりませんが基本汎用ドライバーなので音声出力制御そのものは共通仕様ですです。
androidTV系もUSBの設定次第で使えました。
ShieldTVに関しては5chサラウンド設定が可能でした。
iOSに関しては試していないので分かりません。
書込番号:24743115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



USBアダプタをUSBハブに挿して使用できている方はいますでしょうか?
私の場合、本体に直接挿して使用した場合は問題ありませんが、USBハブを経由すると音が頻繁に途切れてしまいます。
外付けディスクx1、PSVRx2で既にUSBポートが埋まっています。
外付けディスクは直接本体に挿せと説明がありましたがヘッドセットも同様なのでしょうか。
書込番号:24095464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電力不足の可能性があります。
セルフパワー(ACアダプター給電)USBハブで
正常動作するか確認してください。
書込番号:24095994
1点

セルフパワーのUSBハブは持っていないので検討してみます。
(セルフパワーだったら大丈夫だったという報告があると購入しやすいのですが)
給電なしは2種類試しましたがどちらもダメでした。
書込番号:24096058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お持ちのUSBハブにレシーバーのみを接続して正常動作するなら電力不足です。
※USBハブも電力消費するのでギリギリだと電力不足で動作しないこともあります。
USB3.0ハブをUSB3.0ポートに接続すると安定動作する可能性があります。
USBハブの設置場所や接続している機器に同周波数帯の機器が存在すると
電波干渉を起こして安定動作しないこともあります。
あとは、サポートにUSBハブ経由での接続動作保証有無を確認してみましょう。
書込番号:24096080
1点

USBアダプタだけの接続は別途試してみたいと思います。
追加で試しているのはPS5の前面にあるUSB2.0のポートにUSB3.0のハブを接続したところ音は途切れることはありませんでした。
しかし、背面のUSB3.0のポートにUSB3.0のハブを接続すると音が途切れます。
USB3.0の方が安定するはずかと思うんですが。
書込番号:24096812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、背面のUSB3.0のポートにUSB3.0のハブを接続すると音が途切れます。
USB3.0とレシーバー(2.4GHz帯)の電波干渉が起きていると思われます。
USB2.0で問題が無いようなので、そちらで使用しましょう。
電波干渉問題は「USB3.0 2.4GHz 電波干渉」でネット検索してください。
書込番号:24097245
1点

FYI
USB 3.0* Radio Frequency Interference on 2.4 GHz Devices
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/docs/io/universal-serial-bus/usb3-frequency-interference-paper.html
書込番号:24097297
1点

教えていただいた通りUSB3.0機器との干渉が原因だったようです。
(プレステサポートのトラブルシューティングにも干渉が原因となると書かれていました)
USB3.0バブにUSB2.0の延長ケーブルを経由してアダプタを接続しハブから少しだけ離したところ音の途切れは改善できたように思われます。
書込番号:24123265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノイズ対策を行えば完全に押さえ込める可能性は有る。
書込番号:24124103
1点



先日、大手家電量販店で偶然購入できました!
PS5にこのヘッドホンでフォートナイトをプレイしている方に質問なのですが、フォートナイトの設定で3DヘッドホンのON OFFは出来てますか?自分のはグレーになったまま変更出来ないのですが(ーー;)ちなみにPS5本体の設定は3Dサウンドになっています!御教授願います
<(_ _)>
書込番号:23824927 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もPS5でPULSE 3Dに繋げてフォトナやっていますが3Dヘッドフォン項目はグレーでした。
これまではSwitchで遊んでいましたのでジャイロ操作に慣れてしまった私には
PS5ではマトモに操作できず結局Switchに戻っています(T_T)
なのでPULSE 3Dを通してプレイした場合に足音が立体的に聞こえるかどうかは分かりません。
そのあたりの音はどうなのでしょうか?立体的に聞こえますか?
なお通話は問題なくクリアーに出来ていました。
ワンタイムイベントはPS5で参加しました。グラフィックの質は雲泥の差ですね。
テカテカのスキンに思わず見入ってしまいます。PS5最高やん!
書込番号:23825030
4点

返信どうもです<(_ _)>PS5はこのヘッドセットで聴いているかぎり(フォートナイト)前から持っていたヘッドホンとさほど変わらない感じがして(個人的な意見です(ーー;)音は良いですよ)ただPS4proに接続したらちゃんとON OFFの選択が出来て驚くほどではありませんが確かに立体感があったような気がします。フォートナイト、今日アップデートがあったみたいですが3Dヘッドホンの設定はやはり出来ませんね!
ただ知恵袋で他の人に聞いたら発売日に購入された方で初めは選択が出来て音の立体感もあったそうです。どうして選択が出来なくなったのか…(>_<)謎です!
書込番号:23825683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS4では立体的に聞こえるですね!
EPICがいつか対応してくれると信じて待ちましょう。楽しみがひとつ増えました。
さぁ新シーズン楽しみましょ
書込番号:23826622
5点

今もグレーのままでオンオフ出来ません。他の方はいかがでしょうか?
書込番号:24107181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS5ですよね。OS(本体)の設定のようです。
設定画面の説明に記載あります。
音声の視覚化してると3Dにはならないとのことです。
書込番号:24112495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ソニーのヘッドホンってことを考慮すると、この値段ではかなりお買い得な気がしています。
Windows等でも利用可能ってHPに書いてあるので、PS5専用ってわけでは無いですし。
とはいえどこも予約は出来ないんですけどね…。
PS5の本体も予約出来てませんがね。
3D音響がどんなものか気になります。
4点

欲しいですが、買えませんね・・・
海外のレビューも概ね好評ですし、この価格でワイヤレスというのも良いですね。
転売屋が1万円後半で売ってますが、それが正規の価格でもおかしくないくらいだと思います。(転売屋からは絶対買いませんが)
ちなみに私は本体は予約できました!すいません・・・
書込番号:23778205
2点

やはりお買い得ですよね!
何とか、本体とセットで購入したいっす(*'ω'*)
ラクマとかめっちゃ転売されてて殺意湧きます・・・。
書込番号:23779399
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





