トヨタ ルーミー カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー カスタム

ルーミー カスタム のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルーミー カスタム 2020年モデル 351件 新規書き込み 新規書き込み
ルーミー カスタム(モデル指定なし) 188件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルーミー カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーミー カスタムを新規書き込みルーミー カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

生産停止の為納車が遅延なりました。

2025/03/16 13:20(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル

クチコミ投稿数:415件

90系ノアの足回りの不具合で、今注文できるのルーミーを2月中旬に、注文したんですがぁ

部品工場の爆発事故の影響で、6月中旬の予定が未定になりました。

注文された方も同じですかぁ

書込番号:26112256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2025/03/16 13:51(7ヶ月以上前)

まあ こればっかりは しょうがないかと

昔 地震でベアリング工場が被災したとき
メーカーさんが救援社員を総動員して
部品会社は 宿の手配が大変だったそうな 自分達だけでも大変なのに

書込番号:26112297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2025/03/16 13:51(7ヶ月以上前)

ちょっと何言ってるのかわからない。
ルーミーを正規ライン以外で作る闇工場でもあるんでしょうか?w

書込番号:26112298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:415件

2025/03/16 16:47(7ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
注文されたですかぁ?

震災とかなら、わかりますがコロナ以降部品供給が遅れるので、トヨタもOME車も納期が掛かりすぎてるからね

書込番号:26112532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2025/03/16 16:48(7ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
貴方には、聞いてません。

書込番号:26112534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ411

返信38

お気に入りに追加

標準

ダイハツ不正発覚で納得

2023/12/23 08:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム

クチコミ投稿数:4件

2023年4月、「車種指定なし」でルーミーを3泊レンタカー。外観は綺麗なブルーで珍しかったのですが、隣県まで高速を使って移動する用事であまりの“地獄の走らなさ”に怒り心頭。車重?空気抵抗?などなどネットでスペックを調べつつ最後まで原因を考えながらも結論は出ずなんかモヤモヤしたまま初めて返却時に「軽より走らないねえ」と思わず苦言、それから折に触れ「あの車は買ってはいけない」と吹聴し続けていました。
今回の不正発覚で了解しました、「ポート研磨していない」市販仕様エンジンはやはり“まるで使い物にならない”レベルだったのですね。

書込番号:25556763

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/23 08:48(1年以上前)

市販されてる車のエンジンは
市販仕様だけどね

書込番号:25556766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2023/12/23 08:58(1年以上前)

車重1090kgのハイトワゴンに、996cc・69ps・9.4s-mのエンジン。

これでどんな走りをイメージされたんでしょうか、あまり車の事詳しくないのかな。

この車に対し想定と現実でギャップを感じる方は数少ないと思いますよ。

書込番号:25556776

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2023/12/23 09:23(1年以上前)

今回は安全性の不正なので
あなたの乗り味とは関係ありませんね

ルーミー/トールの乗り味の悪さは
YouTubeなどで前々から指摘されています
それと引き換えに大きな室内空間を手に入れられるかで
買われている車です。

ただ、購入後に横風耐性の低さはみなさん感じられるようです

書込番号:25556812

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 09:35(1年以上前)

>関電ドコモさん
5人乗りっていう設定と実際の後席の様子にギャップは感じますがね。

書込番号:25556826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/12/23 10:02(1年以上前)

レンタカー屋に車の性能について文句言うの?
走らない車と不正発覚に関係があるの?
ポート研磨?
全てに笑えるw

書込番号:25556851

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/23 10:38(1年以上前)

>まっきん075さん


ルーミー
ポート研磨違反対象車でしたっけ


書込番号:25556884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 10:56(1年以上前)

>gda_hisashiさん
どうぞ

ポート研磨した上に、試験の際、実際の数値と違う値を読み上げたと書いてありますね。

書込番号:25556911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 11:11(1年以上前)

ルーミーの不正は明らかなんですが、皆さん報告書は読んでらっしゃらないのですか?
>まっきん075さん
あなたの感覚は正しいという事です。

書込番号:25556925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2023/12/23 11:22(1年以上前)

>gda_hisashiさん

です。
おまけに、机上の「メモ数値を読み上げ」タイプ。
第三者委員会調査報告書 p.99
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/report_2.pdf

あれ? (新聞報道とかの要約だけ読んで?)「不正=安全基準」と誤解なさっている方がいるようで・・・
それだけじゃありませんよ、エンジン・スペックにも不正が。
別に“笑える”ようなこと書いてないけどなぁ
https://bestcarweb.jp/feature/column/758905

書込番号:25556935

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/23 11:41(1年以上前)

ポート研磨だけじゃパワーは上がらないので変だなと思っていたら
吸気スロットル径の拡大、ハイカム、シリンダーヘッド面研、ハイオク仕様、コンピューターチューンと、定番チューニングしていたようですね。

でも、街乗り専用みたいなお買い物専用車なので、パワーが無いなりの
運転をすれば普通には走らせられるので不満がある人は
それが出来ないだけですね。それが運転技術なんですけどね。

で、炎上誘発の釣りスレでしたか?
不正はいけない事だけど、外野の騒ぎ方って品がなくてイケません。

書込番号:25556949

ナイスクチコミ!25


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2023/12/23 11:45(1年以上前)

スペックで想像できるだろって書いてる人いますが
そのスペックが偽装だったわけですからね
知り合いが乗っていて一度後部座席に乗ったのですが
あらゆる車の中で最低の出来だと感じました

書込番号:25556953

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/23 11:46(1年以上前)

読んだ読んだ

対象車種は1994〜1998年のミラなど生産終了車種だが、

でしょ

ルーミーってそんなに古い車なの

軽の馬力戦争の頃ズルしてカタログ上速く見せたかったか
んでしょ


書込番号:25556954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 11:53(1年以上前)

>gda_hisashiさん
読んだ読んだ  じゃあないですよ。
フルチューンやハイオクガソリン使用はミラ等の1954年製に対する注釈ですよ。

ルーミーに対する不正はポート研磨と数字をわざと違う値に読んだ件です。
ちゃんと読んでくださいね。   それともミスリードしようとしているんですか?

書込番号:25556959

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 11:55(1年以上前)

×1954年→1994年

書込番号:25556963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 11:58(1年以上前)

>Che Guevaraさん
あなたも読み間違えています。

書込番号:25556967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/23 12:01(1年以上前)

アンチって必死だね(笑)

書込番号:25556972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2023/12/23 12:05(1年以上前)

キャノネットはお金貰ってったって噂 本当は知らん

ダイハツアンチでもアルバイト料は貰えんのとちゃう

書込番号:25556980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 12:06(1年以上前)

論破されるとアンチ呼ばわりで逃げるんですね。

書込番号:25556984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2023/12/23 12:21(1年以上前)

>関電ドコモさん

僕が3泊悩んだのは、まさにネットで調べたスペックからの「想定と現実でギャップ」
それ「を感じる」「数少ない」人間だったそうで、光栄です。

書込番号:25557009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 12:29(1年以上前)

>まっきん075さん

こちらに長くいて沢山書き込んでらっしゃる皆様はスーパーカーや高級車を所有されているようで、下世話なリッターカーの事はよく分からないみたいですよ。

書込番号:25557026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 12:38(1年以上前)

>まっきん075さん
特に「車の事に詳しい」関電ドコモさんから認められたなんて羨ましいっす。

書込番号:25557047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 13:09(1年以上前)

報告書は確認出来た不正のみ報告しています。
ルーミーのポート研磨や偽の数値の読み上げ等、証拠隠滅が終了している不正はもっとあると思いますよ。

書込番号:25557092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/23 15:44(1年以上前)

>まっきん075さん
基準となるスペックはなんですか?
一体何と比べてるのか全く不明。利用状況は?
空車から何キロ荷物乗せて運転したの?
あなたの体重は?

系と比べればパワーあるし、1以外のリッターと比べると物足りないのは分かるけど、、、

書込番号:25557283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/23 16:07(1年以上前)

〉ルーミーに対する不正はポート研磨と数字をわざと違う値に読んだ件です。

そりゃ駄目だ

チェックでどうなんだろうね
馬力激減、燃費向上ガクガクとかになるか

もしOKだったら
試験を担当する現場が不合格を恐れ過剰対応で楽勝クリアを狙ったって事かな


いずれにしても検査や試験で正しく行わないと本当は大丈夫な事でも
大丈夫だったか判らないからね




書込番号:25557309

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3372件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/23 18:05(1年以上前)

同じページに書いてあるから混同しがちだけど、P.98の注釈48〜52はルーミーの話じゃないよ。

書込番号:25557458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/24 08:45(1年以上前)

え?
論破したの?

出てきた情報の中には基準値に満たないものを満たすように偽装したのではなく、基準値は上回ってるけど、メーカーの目指した割増な目標値に届いてなかったから…ってのが大半。

書込番号:25558117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/24 09:03(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
では人のことをアンチ呼ばわりするのは失礼じゃないですか?

書込番号:25558147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/12/24 09:20(1年以上前)

>では人のことをアンチ呼ばわりするのは失礼じゃないですか?


本人にそのつもりがないようでも、これだけ沢山のスレッドにこれだけ同じようなコメントを必死に連続して投稿していたら、他の第三者から見てもアンチ?と勘違いされてもやむなしかもしれませんね。




書込番号:25558169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2023/12/24 09:22(1年以上前)

「何でもいいよ」と言っておいて買ってきてあげたら文句言う人いますよね、しかもしっかり食ってから言うなんてどうよ。

苦言受けた店員さんもびっくりしただろうね、「乗る前に現物見てるんだからわかるだろ」って感じでしょうね、どれだけ車の事知らんねんとも思ってらっしゃるだろう。

そもそも「車種指定なし」も「一番安いクラスで」といった前提条件が付いてたのかもしれんね、なのでルーミーしか無かったんだろう。

チョッと遅けりゃイライラするなら、料金不問でいいので馬力の大きいやつ頼むと言えばよかったんですよ。

今回の件、みっともないですよ先輩。

書込番号:25558171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/24 09:25(1年以上前)

>ラpinwさん
コペンは欲しかった車だと書いてもいますよ。

書込番号:25558177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/12/24 09:55(1年以上前)

ちなみに私は現行ミライースを所有しています。

書込番号:25558215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:30件

2023/12/24 11:17(1年以上前)

>まっきん075さん
レンタカーで分かるとは素晴らしい願力です。

カタログスペック関係なし、ブランドとサイズ、スライドドアだけでチョイス。
ノンターボルーミー販売直後に購入し車検までの期間24万kmほど乗りましたが、トヨタ車とは思えないほどの故障のオンパレード。
走行性能の酷さもありましたが故障頻度の方が耐えられなかったです。その後シエンタHVに切り替え25万km、去年新型シエンタHVにさらに切り替え。どちらも快適そのものノントラブル。ルーミーの前のスペイドもノントラブル、こっちは30万km。

家族や知人には絶対に勧めない車種でしたよ、乗ってる間中ボヤキまくってました。
でも売れまくってましたから世の中ブランドって大事なんだと思いましたよ。

試験手抜きでも良いけど、スズキみたいに性能下方修正でなら問題ないが上方修正の誤魔化しを許容する市場は駄目。
ブランドで選別するのは品質や信頼性があると思ってるからでしょ。
日本の代表的なメーカーにはしっかりとした商品を作ってもらいたいよ。

書込番号:25558307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/24 11:49(1年以上前)

失礼?

だってアンチでしょ。
自分の過去の書き込みとか読み直してみな?

書込番号:25558346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/24 19:40(1年以上前)

レンタカーや代車の感想書くやーつ

書込番号:25558973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2023/12/25 20:24(1年以上前)

レンタカーの愚痴は個人ブログにでも書いてろ

書込番号:25560158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/26 15:12(1年以上前)

走らなさと不正に何の関係もなくて草

書込番号:25561063

ナイスクチコミ!3


odetsuさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/27 11:04(1年以上前)

今さら「ルーミー走らん!」って、、、
今まで外国にでもいたのかよ、、、

書込番号:25562125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2024/08/18 00:07(1年以上前)

後部座席に座る時あれ?と違和感がしたのはこれか

書込番号:25854790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム

スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件

ダイハツによる検査不正の影響で
実際に車に不具合があったり
もしかしたらこれも不正の影響か?
など気になる事がありましたらこちらで共有したいです。
普通に使っている分には安全に心配は無いというようなメーカー見解ですが、事故などで追突された場合は大丈夫なのか、ユーザーに対してしっかりとした説明が無いため疑わしいと思っています。
そもそも不正な検査を受けて世に出回っている車が安全であるという根拠はどこからきているのか意味不明です。

書込番号:25555048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2023/12/21 20:49(1年以上前)

で、不当な補償を要求するんですよね?

書込番号:25555105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3372件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/21 22:01(1年以上前)

値崩れする前に売っちゃいましょう。

書込番号:25555218

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3073件Goodアンサー獲得:254件

2023/12/21 23:49(1年以上前)

>jat896さん
内部で認証試験相当?をした結果を第三者機関で検証したとかニュースで言ってましたね。あとは国の再認証試験パスするかですね。
これで落ちたら目も当てられないですけど。

書込番号:25555375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件

2023/12/22 10:28(1年以上前)

販売済みの車両について「法規で定められた性能要件は満たしている」と使用に問題はないと強調している。

販売車両は第三者認証機関が確認し、法規で定められた性能要件を満たしている。安心して乗ってもらえる。

上記説明で、
はい!わかりました。
これで安心です。ってなりますかね?
今後、仮に国交省がGOを出すのであれば
認証制度と安全性について
分かりやすく説明するべきだと思います。

書込番号:25555734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムGT タイヤサイズ

2023/09/26 18:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム

カスタムGT後期に純正ホイール175/55/15です。

オールシーズンタイヤを考えていますがあまり種類がなく国内メーカーは無く聞いたことがあるメーカーだと

コンチネンタル、クムホくらいでした。

コンチネンタルは高く、クムホは少し不安なので以前のこちらのスレッドで165/60/15でも良いとのことでこの

サイズで検討したいのですがいろいろ検索しても165/60/15の人がいないのでラジアルも含めみなさんど

うされているのか、やっぱり175/55/15を使っていますか。

検索した時、175/65/15の人がいましたが165/60/15 175/60/15 185/55/15 などはみあたらないので

他に使ってる人を見ないので車検等含め不安に思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:25438742

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/26 18:46(1年以上前)

オールシーズンタイヤ
何にもいいとこないからやめた方がよいですよー

書込番号:25438766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6039件Goodアンサー獲得:1987件

2023/09/26 19:13(1年以上前)

仕事で使っているルーミーの兄弟車トールGターボのスタッドレスタイヤで165/60R15を履いてます。

電動パーキングブレーキへの干渉に不安があったためインチダウンはせず、175/55R15との価格差が大きかったため165/60R15の選択でした。

このサイズで乗っていて違和感ないですし、車検も問題なく通りますよ。

書込番号:25438789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2023/09/26 19:14(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ありがとうございます。

現在右後がスローパンクっぽいので面倒なので交換を考えています。

全部のタイヤがゲージで4.5前後と微妙でどうせならとオールシーズンを考えました。

私の行動範囲で降っても年に2〜3回程度なので普通にラジアルか迷っています。

書込番号:25438792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2023/09/26 19:20(1年以上前)

>kmfs8824さん

サイズ問題ないようで安心しました。

車検も不安だったのでありがとうございます。

書込番号:25438801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

カタカタ音

2023/09/16 00:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム

スレ主 bluenekokoさん
クチコミ投稿数:30件

走行中、スライドドア、センターパネルから音がします、
スライドドアは道路の段差あるときコトコト音がします、センターパネルは常にカサカサ音がしています、修理で持っていくレベルですか?
自分で工夫したら直りますか?

書込番号:25424298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2023/09/16 01:10(1年以上前)

>bluenekokoさん
購入してどのくらい経つのか分かりませんが、異音に関しては専門の整備士にお任せした方が良いかと・・・

私でしたら迷わずディーラーへ電話して見てもらう様アポ取ります。

もし、行かれる様でしたら原因と対策もしっかり聞いてくださいね。

書込番号:25424312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2023/09/16 01:28(1年以上前)

友達の運転してもらって 
助手席からいろんな所を押したりして
音が止まるか診てみましょう

案外シートベルトバックルだったりすることがあります

書込番号:25424319

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6039件Goodアンサー獲得:1987件

2023/09/16 06:31(1年以上前)

スライドドアのコトコト音が発生する要因は多岐に渡ります。

スライドドア後部の上下にある位置決め突起にゴムのグロメットを入れるだけで収まる場合もありますし、ストライカーの調整や中身の部分(ハーネスの干渉やロールサンシェード)の場合は修理に出すレベルでしょう。

ダッシュボードパネルからの異音発生源の特定は難しいです。
ディーラーなどに申し出るべきでしょう。

書込番号:25424415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6501件Goodアンサー獲得:332件

2023/09/16 08:18(1年以上前)

>bluenekokoさん
ディーラーの持っていくかどうかで悩まれてるのですね。
そんなこと気にせず、素直にディーラーで質問されてはどうですか?

面倒くさいなら、気にせず、乗っておいたらいいですし、

遊びがてら、ディーラーに行けば、それなりに応対してもらえると思います。
また、何かの点検の時まで、様子見られてもいいでしょうし、
スレ主様の車ですから、ご自分の納得できるようにしてください。
失礼いたしました。

書込番号:25424479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

標準

道路標識」をディスプレイに表示♪

2023/07/14 06:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

納車

カスタムGを購入し7/7に納車…ナビ「NSZT-W68T」・ドラレコ「zdr035」・・・ダッシュボードにマルチインフォメーションディスプレイ…ふと見ると「最高速度」標識が表示されている…興味をそそられ調べる♪

 ナビの地図情報かカメラでの画像認識でと推測…車とナビにドラレコの取説を調べる…掲載されていない♪

 ネット検索…やっとそれらしい機能紹介ページが見つかった…「標識をカメラで認識しディスプレイに表示」する機能…つまり「画像認識」サービス…自動運転技術研究やスマホパーツの進歩が車の進化に生かされて…運転者の目の補完もして凄いね日本(笑)♪

 ※ https://toyota-mobi-toyama.jp/safety/road-sign-assist

書込番号:25343184

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5746件Goodアンサー獲得:156件

2023/07/14 07:43(1年以上前)

自分のフィットはメーターのところに表示されるけども 技術は進んでいるんだねえ〜
と 買った当初は感心したもんだ・・もう慣れたから思わなくなってしまってが
将来は当たり前になり 速度超過しないように音声案内やアクセル踏んでも速度超過しないような
システムになっていくのかもなあ〜

書込番号:25343251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2023/07/14 08:26(1年以上前)

>つぼろじんさんへ

 慣れって直ぐに訪れる(笑)…自動運転には色々な情報が車内コンピューターに必要ですね…そんな取り組みの過程で直ぐに使えるはサービスへでしょうね…画像認識→表示が小さなCPUで行われているに驚いています♪

書込番号:25343287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6833件Goodアンサー獲得:119件

2023/07/14 08:44(1年以上前)

ワシのハスラーはスーパーピアゴのマークがメーターに進入禁止と表示される、

地味に営業妨害だなと。

書込番号:25343310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/14 09:07(1年以上前)

> 将来は当たり前になり 速度超過しないように音声案内やアクセル踏んでも速度超過しないようなシステムになっていくのかもなあ〜

EUでは機能搭載が義務化されました。使用自体はまだ義務化されていませんが時間の問題でしょう。
ただ日本のような異常な速度規制実態(必要以上に低い規制と実際の速度に大きな乖離、および速度標識設置の異常さ)はほぼありませんから義務化されても混乱は起きないと思います。

https://road-safety.transport.ec.europa.eu/statistics-and-analysis/statistics-and-analysis-archive/esafety/intelligent-speed-adaptation-isa_en

https://www.autocar.co.uk/car-news/features/intelligent-speed-assistance-everything-you-need-know

書込番号:25343336

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6501件Goodアンサー獲得:332件

2023/07/14 10:18(1年以上前)

>マイクロ素人さん

車の取扱説明書に記載ありませんか。

そのような機能取扱説明書に記載してないことないと思います。

一度ご確認ください。

チルチルとミチルの青い鳥のように。

書込番号:25343434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2023/07/14 11:06(1年以上前)

>スプーニーシロップさんへ

 それも凄い事ですね…スーパーのロゴが表示されちゃう…車屋さんに宣伝費でも入るのかも(笑)♪

書込番号:25343487

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6501件Goodアンサー獲得:332件

2023/07/14 11:09(1年以上前)

>マイクロ素人さん

取扱説明書の292ページを見て下さい。

記載されてます。

書込番号:25343497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2023/07/14 11:10(1年以上前)

>categoryzeroさんへ

 ISA…法で規制ですか…時代の流れですね…飲酒運転出来ないのは好いですね…同乗者の飲酒はどうするのだろう(笑)♪

書込番号:25343499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2023/07/14 11:15(1年以上前)

>バニラ0525さんへ

 確認しました、ちゃんと記載されていますね…3度見ても行き付きませんでした、感謝♪

書込番号:25343508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/14 11:46(1年以上前)

>マイクロ素人さん

スピード支援はEuro Ncapの安全性評価項目に入っています。


https://www.euroncap.com/en/vehicle-safety/the-ratings-explained/safety-assist/

https://www.euroncap.com/en/vehicle-safety/the-ratings-explained/safety-assist/speed-assistance/

書込番号:25343545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2023/07/14 16:09(1年以上前)

>categoryzeroさんへ

 情報のご提供ありがとうございます、ご指定のページでちゃんと確認できますね…先進国の取り組みは流石です(笑)♪

書込番号:25343855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/15 06:16(1年以上前)

先日、タントに乗る機会があり、その時に標識類が何も無い状況で制限速度’70’の表示が出ました。
(その道路の制限速度は50km/hです。)
何かを誤認識したんでしょうが、まあ、そんなもんです。

書込番号:25344546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2023/07/15 08:32(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さんへ

 「はい」…そんなものですね…でも軽より安い普通車に「図像認識」サービスが乗っかっているって数年前なら結構お高い技術でしたのに凄いものですよ(笑)♪

書込番号:25344671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/15 15:08(1年以上前)

将来の自動運転につながる技術なのか?それにしてはお粗末だが。
そのうち、消えてなくなる機能かな。「昔そんなのあったよね」ってか。

書込番号:25345121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/16 09:02(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
> そのうち、消えてなくなる機能かな。「昔そんなのあったよね」ってか。

EUでは義務化されましたから日本も時間の問題でしょう。
規制当局はこの種の事が大好きだし、新しい利権も作れますからね。

速度標識の読取正確度は、メインテナンス不良で輝度が下がり切った電光式標識を除けば、私の古い2016年モデルですら制限開始と途中標識についてはほぼ100%です。既に枯れた技術ですよ。

速度制限解除標識はわざと分かりづらくしてあるものが多数設置してあり(路端からずっと奥まった位置や物陰になる位置に掲示したり、しかも通常標識の半分に満たない小型標識にしたり)、こういう物は高い確率で読み取りに失敗します。当然この種のものはドライバーも見落とす事が多く、走行中にずっと速度標識が無く、突如「ここから」の表示が付いた速度標識が現れて「やはりここまで解除区間だったんかい」と分かります。

書込番号:25346200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/16 12:03(1年以上前)

小雨程度なら認識出来ても少しきつめの雨がふったら機能停止して全然ダメ。
メーカーの車種によってだいぶ差があるのかな?

書込番号:25346398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/16 13:59(1年以上前)

>メーカーの車種によってだいぶ差があるのかな?

「市場によって」でしょう。

同じモデルをそれぞれの市場に出すとき、ある機能にニーズの低い市場ではその機能をカットないし簡略化してその部分のコストを下げるのは常套手段でしょう。
もちろん差別化する方がコストが上がる場合や、(特に安全性能については法・規制に基づくもの以外は)市場間で差をつけないという方針のOEMの場合は同じものを全市場に出すでしょう。

日本はADAS系に懐疑的なユーザーが圧倒的多数のようなのでこの種の装置・機能は削減あるいは簡易化対象だと思いますよ。
価格コムのスレのADAS系の話題についてはほぼ「おまけと認識すべし」「そんなものが必要なら免許返せ」系の発言で埋め尽くされていて、「もっと高機能・高性能になものを開発すべき・装備すべき」と言うレスは殆ど見ません。だからOEMも日本市場向けには世界の性能からみると周回遅れの装置しか搭載しないのでしょう。ユーザはそれで十二分に満足なわけです。

書込番号:25346561

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5647件Goodアンサー獲得:133件

2023/07/16 14:20(1年以上前)

結局は OEM 次第なのだから、「俺の愛車は古くても完璧だ」と言っても仕方ないでしょうに。

ADAS にも色々な機能があり、私の次車にも「標識認識機能」が搭載されていますが、認識精度云々より、「標識を認識して何かを制御してくれる訳では無い」のだから、おまけ機能かと。

自宅駐車場との関係で、後方誤発進抑制機能が邪魔になると困りますけど。

書込番号:25346581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/16 17:38(1年以上前)

>categoryzeroさん
〉速度標識の読取正確度は、メインテナンス不良で輝度が下がり切った電光式標識を除けば、私の古い2016年モデルですら制限開始と途中標識についてはほぼ100%です。既に枯れた技術ですよ。

既に枯れた技術ですか?まぁコストと認識率の兼ね合いですから大衆車にはまだまだ認識率が低い物しか搭載されないでしょう。

categoryzeroさんの車でもカメラで認識すると思うのですが雨天時(小雨ではなくそこそこの)でも100%に近く認識するのですか?

書込番号:25346787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5647件Goodアンサー獲得:133件

2023/07/16 18:30(1年以上前)

デリカミニのスレ同様、最新の日本のリッターカーの標識認識機能の話に、6年前のドイツ車の話をしても「所詮は OEM 次第」だから、何の自慢にもならない・・・という話です。

書込番号:25346843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/18 10:02(1年以上前)

日本OEMだからってEUで販売する車は大衆車だろうが高額車だろうがEUの規制に従うので、日本の車もEUで販売するものは世界の車と同水準の性能だって事でしょ。
ドアビームのような話。

書込番号:25349261

ナイスクチコミ!2


odetsuさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/19 04:42(1年以上前)

「愛車」という概念はなくても「大衆車」「高額車」という括りが出来ると言う人生経験豊かなご意見には脱帽です。
ただ大衆車と対になるのは「高級車」でしょうね。
勉強になります。

書込番号:25350343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/20 06:05(1年以上前)

>categoryzeroさん
>EUでは義務化されましたから日本も時間の問題でしょう。

そうですね。義務化されると認識技術の向上が見込まれますね。いいことだと思います。

書込番号:25351662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/20 11:15(1年以上前)

 おい、年寄り共、おまえらが『うるさい』って騒いだから速度100km/h超えた位から【キンコンキンコン】なるやつが無くなったんじゃないのか?いまさら欲しがるな!


 と、つぶやいてみる。


 子供ながらにあの音が鳴るとちょっと不安だった覚えが・・・。

書込番号:25351956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/22 08:02(1年以上前)

>買物センス3点さん
【キンコンキンコン】は、うるさいと感じて減速させるのが目的だったはずですが
眠気を誘うから廃止されたんじゃなかったかな。遠い記憶なので定かではありませんけど。
慣れっこになって意味がなかった気もしますけど。

書込番号:25354316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件 ルーミー カスタム 2020年モデルのオーナールーミー カスタム 2020年モデルの満足度4

2023/10/28 06:06(1年以上前)

>マイクロ素人さん
今の現行シエンタでは、赤信号も認識するようですね。
技術は、進んで行ってますね。

うちのルーミーは、よく民間で設置されている小さな侵入禁止のマークを誤認識します。
あとは、天下一品も誤認識することがあります。

書込番号:25481381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2023/10/28 06:29(1年以上前)

>restart desuさんへ
 
 天下一品…「進入禁止」とするのですね(笑)…自動運転に向けて多面的な技術開発の恩恵が枝葉の便利機能へ…楽しんで見守りたいです、コメント感謝♪

書込番号:25481395

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ルーミー カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルーミー カスタムを新規書き込みルーミー カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルーミー カスタム
トヨタ

ルーミー カスタム

新車価格:211〜229万円

中古車価格:96〜322万円

ルーミー カスタムをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーカスタムの中古車 (1,420物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルーミーカスタムの中古車 (1,420物件)