ルーミー カスタムの新車
新車価格: 211〜229 万円 2020年9月15日発売
中古車価格: 106〜315 万円 (1,235物件) ルーミー カスタム 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ルーミー カスタム 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2022年1月9日 09:14 |
![]() |
34 | 12 | 2021年12月18日 20:24 |
![]() |
40 | 14 | 2021年8月18日 19:19 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月10日 19:58 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2021年7月27日 13:22 |
![]() |
4 | 2 | 2021年7月1日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル
はじめまして、よろしくお願いします。
先日やっと納車しましてヴォクシーからコチラに移動して来ました。パノラミックビューについてですがRに入れるとバック画像映り、カメラボタンで切り替えできます。しかしPや徐行などの時に前面、側面のカメラ画像が映りません。ボタンを押しても反応しません。Rの時だけです。トヨタの動画では女性が細い道を徐行する時に画像見ながら走行していたのですが、、、、 うちの車は映らない仕様なのでしょうか?
ちなみに最新のルーミーカスタムでパノラミックビューオプションで付けてもらって、ナビは純正のSDナビ9インチです。諸先輩方はどんな感じですか?
書込番号:24529117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ともすけだーさん
パノラミックビューモニターですが、トップ&リヤビュー、レフトサイド&リヤビュー、リヤワイドビューは、シフトポジションを[R]レンジにする操作が必要との事です。
この事は下記の「その他の安全性能」の中に「パノラミックビューモニター」の説明があり、この「パノラミックビューモニター」のところの*7で説明されていますのでご確認下さい。
https://toyota.jp/roomy/feature/?padid=from_roomy_option_navi-menu_feature
書込番号:24529148
2点

>ともすけだーさん
>うちの車は映らない仕様なのでしょうか?
うつると思いますよ。
ルーミー https://manual.toyota.jp/roomy/
取扱説明書 https://manual.toyota.jp/pdf/roomy/roomy_202105.pdf
P-334〜 読んでください。
購入したディーラーに聞くのが早い様に思います。
がんばって!
書込番号:24529163
0点

お二人とも返信ありがとうございました。
"'トップ&リヤビュー、レフトサイド&リヤビュー、リヤワイドビューは、シフトポジションを[R]レンジにする操作が必要です。''とありましたが、この書き方だとPやN.Dなどに入れた時カメラボタンで画像切り替え出来るかなーと自分なりに理解したのですが、、、。またメーカーのお客さまセンターに聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:24530459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ともすけだーさん
私は、7インチのNSZT-W68Tを使っていますが、P,Dレンジでは、ハンドルのカメラボタンを押すと前方、側方、上面の画像が映ってました。
なので、路地から見えにくい交差道路に出るときや前進するときの前輪位置の確認(あくまで目視確認優先)に利用しています。
ただ、安全上のためか走行速度が一定以上になると消えます。
どのレンジで、どの速度で映るかの詳細な確認は、できていないので、また車に乗った時に確認しておきます。
ナビの違いもあるのかもしれません。
マニュアルも確認してみます。
ともすけだーさんのナビでも、映ると良いのですが。
書込番号:24534411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともすけだーさん
ナビのマニュアルを確認しましたが、車両のマニュアルを参照となっていました。
車両のマニュアルは、神楽坂46さんのおっしゃるとおりとなっています。
低速時に使用できると微妙な書き方ですね。
書込番号:24534440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。トヨタのお客さまセンターに聞いてみました。うちの装備なら言っている事ができる様です。設定とか特にしなくても映るそうです。デーラーに聞いて欲しいとのことでした。電話して調べてもらってます。使えるようになれば良いのですが、、、。
書込番号:24534474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル
アイドルストップをキャンセルするのに毎回キャンセルボタンを押すのが面倒で、アイドルストップキャンセラーの
購入を考えていたのですが、ボンネットのロックの配線を外すだけで良い事をネットの記事でよみました。
ルーミーで試した方がいたら、不具合の有無やカプラを外すだけでよいのか、ショートさせるのか教えて下さい。
宜しくおねがいします。
2点

自己責任でやれば良いです。万が一故障しても有償ですよ。
書込番号:24498238
5点

ちなみに 最大充電許容は変わらないので
非ストップ車用の安いバッテリーを使うと危険が危ないです。
書込番号:24498260
4点

>スーパーアルテイシアさん
自己責任は、わかってますよ。そもそも社外品取付や改造は、全て自己責任ですよね。
書込番号:24498301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ君ひろ君さん
そうみたいですね。バッテリーも一年ぐらいで駄目になってしまう事があるそうですね。
書込番号:24498305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボンネットセンサーのカプラーを抜いただけでは機能しません。
ボンネットセンサーの車両側のカプラーを短絡させる必要があります。
自分は事務用品で使用するゼムクリップを広げて2極カプラーの+−端子に入れて短絡させました。
クリップが抜け落ちない&絶縁も兼ねてカプラーをビニールテープでしっかりと巻き付ける必要があります。
施工して2年以上経ちますが不具合は無いです。
書込番号:24498326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kmfs8824さん
ルーミーは、ショートさせる必要があるのですね。80ヴォクシーは、カプラ外すだけでキャンセル出来たのですが。
情報、ありがとうございました。
書込番号:24498451
1点

ダイハツ製の車に通用するか知りませんが…
トヨタ車(80VOXY)のアイストボタンを押しっぱなしにしてエンジンかけてみたところアイストが解除されたので、ボタンの隙間に適度なゴム板挟め強制的に押しっぱなし状態を作りました。
結果、都度解除の手間から開放されました。
ボンネット関係はリモコンスターターが効かなくなるのでやりませんでした。
書込番号:24498530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>じゅりえ〜ったさん
今日、我が家の80ヴォクシーのボンネットのカプラーを外しアイキャンストップ出来たと喜んでいましたが、
じゅりえ〜ったさんのスターターがつかえなくなると返信を見て、確認したところ本当につかえなくなっていました。
有益な情報ありがとうございます。元にもどしました。
ルーミーもスターターが付いているのでボンネットのカプラー外しは、あきらめキャンセラーを買うか、じゅりえ〜ったさんに
教えていただいた、SWを物理的に押したままにする方法にします。ありがとうございました。
書込番号:24498611
1点

>じゅりえ〜ったさん
横からすみません!
私もキャンセラーを考えていたのですが
じゅりえ〜ったさんの書き込みを見て
似たような感じで試した所、見事に常時キャンセル出来ました!
ここからの情報での作業は全て自己責任でお願いいたします。何かあっても責任は負えませんので、あしからず。。
私の場合、ゴム板がなかったので、100均のコードクリップを使いました。キャンセルボタンの下側の隙間にクリップの平らな部分を差し込み、コード止めを折り曲げて外れないように上側に曲げれば脱落防止にもなります!完璧でした。
100均で10個入っているうちの1個を使ったので、
実質10円でアイストキャンセルできました!
キャンセラーだと5000円はしますよね。。
じゅりえ〜ったさん、有益な情報をありがとうございました!
書込番号:24500016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何か走り始めたら警報表示されますね。。
だめだめっぽいかもです。(泣)
書込番号:24500043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jat896さん
乗られているお車は、ルーミーですか?もしよかったら、警報の内容おしえてください。
書込番号:24500578
0点

>jat896さん
ちなみにホンダのECONはダメでした。
スバル乗りの人のネタの流用なので、一応
〉ダイハツ製の車に通用するか知りませんが…
と記載させていただきました。
書込番号:24500673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル
カスタムG-Tを購入予定です。
左ミラーのアンダーミラー(耳たぶ)を
取るには、パノラミックビューモニターを
オプションで選べば良いのでしょうか?
教えてくださいませ。
書込番号:24279851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アンダーミラー(耳たぶ)を取る
パノラミックを付ければ法的には撤去できます。
なので、取る=納車後に取る事は可能ですが、
取る=納車時に取り外されてる、訳ではありません。
書込番号:24279871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しちくろくじゅうさんさん
その通りです。
詳しくは下記から主要装備一覧表をダウンロードして*5に記載されています。
https://toyota.jp/roomy/
つまり、パノラミックビュー対応ナビレディパッケージやパノラミックビューパッケージを選択するとドアミラーはサイドアンダーミラー付きからカメラ付きに変わります。
書込番号:24279874
3点

しちくろくじゅうさんさん
追記です。
下記の方が分かりやすそうですね。
https://corollaokinawa.jp/lineup/roomy/interior
上記のように「パノラミックビューを選択した場合、サイドアンダーミラーは非装着となり、カメラ(左右)付となります。」と説明しています。
書込番号:24279899
3点

>しちくろくじゅうさんさん
サイドアンダーミラーにカメラが付いている
書込番号:24279925
5点

しちくろくじゅうさんさん
もう少し調べてみると「パノラミックビューを選択した場合、サイドアンダーミラーは非装着となり、カメラ(左右)付となります。」というのは昨年9月のマイナーチェンジ前のルーミーのようです。
昨年9月のマイナーチェンジ後はパノラミックビューモニターを選択しても、サイドアンダーミラーは装着されたままですね。
誤情報申し訳ありませんでした。
書込番号:24279982
2点

>左ミラーのアンダーミラー(耳たぶ)を取るには、パノラミックビューモニターをオプションで選べば良いのでしょうか?
後期型ルーミーMOPのパノラミックビューパッケージ付きは、耳たぶ(左サイドアンダーミラー)付きで耳たぶの下側にカメラが装着されます。
前期型や同じダイハツ製トヨタ車ライズはパノラミックビューパッケージを選択すると耳たぶ自体無くなり、ミラー下側にカメラが装着されます。
書込番号:24279989 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>el2368さん
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:24280506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>力力クロムさん
ありがとうございます。
そう言う事なんですね^^;
書込番号:24280510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーアルテッツァさん
いろいろお調べいただき、ありがとうございます。
まさか、スーパーアルテッツァさんから回答していただけるとは、光栄でございます。
後期のアンダーミラーが取れないとは
ショックでした^^;
ありがとうございました!
書込番号:24280517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
後期だからこそ、取れると思ってました。
ちょっと考えます^^;
ありがとうございました!
書込番号:24280522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しちくろくじゅうさんさん
半年前の登録でパノラミックビューモニター付ですが、バッチリアンダーミラーが付いています。
その横辺りにカメラが据付られています。
残念ながら、現行は、必ず耳付の仕様のようです。
書込番号:24288403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>restart desuさん
ありがとうございます^^*
現行が耳たぶ取れないなんて^^;
残念です。
書込番号:24291165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しちくろくじゅうさんさん
見た目上の問題はありますが、安全のためのツールが増えたと思うしかないかもしれませんね。
あまりツールが増えすぎると、かえって気が散漫するかもしれないので、パノラミックビューか、耳たぶ(ミラー)かのどちらかを必ず確認するようにされると良いと思います。
私は、現行のライトの仕様で、フォグとスモールのみの設定ができないことに不便を感じています。スモールのみでは走行できない(保安規格の問題)。デーライトのOFFもできない感じです。
AUTO(OFFにすると自動的にAUTOになる)あるいは、ONしかできないのです。安全上仕方ないのでしょうけど。
ただ、価格の割に機能も盛りだくさんであり、私は、気に入って乗っています。
書込番号:24291452
0点

>restart desuさん
他にも気になる点があることは勉強になりました。
ありがとうございました^^*
いろいろ考えて購入しようと思います。
書込番号:24296501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル
マイナーチェンジで、カスタムG-Tに乗り換えました。
ディスプレイオーディオを選択しましたが、AppleCarPlayでナビゲーション(iPhone6)にUSB有線接続すると、画面はきちんと表示され機能するのに、音声案内が殆ど聞き取れません。
TVの音声はステアリングやDAの本体のボリュームで大きくできるのですが、ナビゲーションの音声は大きくなりません。
どなたか詳しい方、解決策をご教授頂けませんでしょうか? 宜しく願い致します。
2点

https://hokurikucar.com/2021/06/27/da-googlemap-volume/
試してみてください
自分の車(他車)はこの方法で出来ました。
書込番号:24260620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kmfs8824さん
早速のお返事有り難うございます。
試してみます。
うまく行ったらご報告致します。
書込番号:24260656
0点



自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル
ルーミーカスタムG-Tが納車待ちですが最近になってホーンの音が気になって交換したくなりネ動画をみているとグリル、バンパーを外して交換している動画をみたんですが外さないと交換は難しいですか?
書込番号:24216265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既存のホーンを残したまま配線を外し、手の届く所に新規にホーンを取り付けるのなら外さなくてもいいのでは無いですかね。
書込番号:24216312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時短営業さん
下記の方のルーミー カスタムの整備手帳のようにバンパーを外さなくても何とかホーン交換は出来るようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3307201/car/3019656/6286816/note.aspx
書込番号:24216764
2点


ルーミーカスタムの中古車 (1,235物件)
-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
ルーミー カスタムG−T ワンオーナー 純正9インチナビ TV 全方位カメラ 両側電動スライドドア LEDライト ETC 衝突被害軽減ブレーキサポート エンジンプッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
ルーミー カスタムG フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 214.1万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 180.6万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ルーミー カスタムG−T ワンオーナー 純正9インチナビ TV 全方位カメラ 両側電動スライドドア LEDライト ETC 衝突被害軽減ブレーキサポート エンジンプッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
ルーミー カスタムG フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 214.1万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 180.6万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 12.6万円